【新型ウイルス】園児ら感染 東京都品川区の保育園が臨時休園

1 : 2020/04/02(木) 16:38:32.03 ID:Z0+3ErpW9

東京都品川区の保育園に通う園児やその保護者に新型コロナウイルスの感染が確認され、通園していた保育園が臨時休園となっています。

品川区によりますと、先月31日、区立保育園の園児1人に新型コロナウイルスの感染が確認されました。この園児に症状はありませんが、先月27日以降、この園児の保護者2人に感染が確認されています。

園は園内を消毒したほか、来週の10日まで休園にしたということです。

一方、大田区にある特別養護老人ホーム「たまがわ」では、30代の男性職員1人の感染が新たに確認され、デイサービスなど一部のサービスをきょう2日から2週間程度休止したということです。

4/2(木) 12:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200402-00000147-nnn-soci
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/02(木) 16:39:15.67 ID:U8vpz+rY0
だれか パンデミック 止めて
11 : 2020/04/02(木) 16:40:30.86 ID:Z8jfUgV00
>>2
時すでに遅し
15 : 2020/04/02(木) 16:40:49.11 ID:TybZlA7I0
>>2
むーねが むーねが 苦しくなる~
65 : 2020/04/02(木) 16:49:59.52 ID:K5MTh6720
>>2
マスク2枚
3 : 2020/04/02(木) 16:39:21.79 ID:lX62yEIW0
あ、兄貴
もうダメだー
4 : 2020/04/02(木) 16:39:27.70 ID:i8lQhcq60
デイサービスまだやってたんだ
5 : 2020/04/02(木) 16:39:32.32 ID:vJ9lSO2P0
安倍どーすんのコレ?
ほんとに学校再開するの?
76 : 2020/04/02(木) 16:52:58.77 ID:QSYWhPga0
>>5
東京は、ゴールデンウィーク明けまで休校だろ。
6 : 2020/04/02(木) 16:39:49.07 ID:wtzmyiqW0
おい子供達は安全だから学校再開するって言ってたやつでてこい
9 : 2020/04/02(木) 16:40:20.54 ID:om4YJl8X0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>6 感染源は親みたいよw

27 : 2020/04/02(木) 16:42:31.97 ID:wtzmyiqW0
>>9
感染源はそうだろうけどさ
子供同士で濃厚接触して感染しないの?

一人出たらオワル(´・ω・`)

29 : 2020/04/02(木) 16:42:58.80 ID:gdzYmop50
>>9
親→子感染 ある
子→子感染 ない

↑専門家の意見でおけ?

38 : 2020/04/02(木) 16:43:38.98 ID:WtEWAb9v0
>>9
感染者が作った飯食ったんだろうな
125 : 2020/04/02(木) 17:04:34.11 ID:VeDAkveO0
>>6
もし自分の子が感染したらって感性のなくなってる文科省の専門家委員は再開させたくてしょうがないよ!
あの尾木ママってやつもね!じじいだからしょうがないけど
7 : 2020/04/02(木) 16:39:58.35 ID:t+YI01rU0
JKです。優しくして下さい。

0902462◯226

◯←two

8 : 2020/04/02(木) 16:40:02.19 ID:zLX5IT8n0
瀬戸際のアベ
12 : 2020/04/02(木) 16:40:32.60 ID:qBA0ftLw0
東京に近づくな!
13 : 2020/04/02(木) 16:40:36.34 ID:5dGt/aXd0
確かに 集 近 閉
だよなぁ
14 : 2020/04/02(木) 16:40:45.42 ID:iCWqo9PB0
いい加減にしろ安倍
16 : 2020/04/02(木) 16:40:58.21 ID:pYscpFtX0
まだだ、まだギリギリ持ちこたえている!!
17 : 2020/04/02(木) 16:41:04.76 ID:RZRh9h790
どこの園?
18 : 2020/04/02(木) 16:41:22.13 ID:Y1VKEhIL0
おい!BCG!
19 : 2020/04/02(木) 16:41:23.51 ID:BHOE6U3B0
それでも今年も来年も今月も
給与は満額支給の区役所です
お前らちゃんと納税しとけよ
よろしくお願い申し上げます
笑草
20 : 2020/04/02(木) 16:41:31.38 ID:2IE4/1830
東京=ダイヤモンド・プリンセス号
21 : 2020/04/02(木) 16:41:38.94 ID:TC3Y5tKQ0
ほらほら、どうすんだ安倍
お前のせいだぞ
22 : 2020/04/02(木) 16:41:41.23 ID:3Rx2xgj70
見通しが甘い
何もしないとこうなるのは見えてただろう
23 : 2020/04/02(木) 16:41:51.97 ID:QAGMy78A0
こんな時に子供を保育園に預けるなんて
24 : 2020/04/02(木) 16:42:03.24 ID:e1gO/Hcs0
だんだん子供に増えてるのはなぜ
75 : 2020/04/02(木) 16:52:35.77 ID:zMxtT9W70
>>24
ほんとかどうかしらんが、変異してるとのうわさも聞く
94 : 2020/04/02(木) 16:57:58.68 ID:yWax1Age0
>>24
親が感染してるんでしょ。
長時間一緒にいたらうつるよ。
25 : 2020/04/02(木) 16:42:05.15 ID:VP5j3MrP0
保育園も休園させるべきだっんだよね 
でも反対意見多すぎて続けた結果がこれだよね
26 : 2020/04/02(木) 16:42:15.76 ID:9LQ/PymS0
園児から園児の感染はどうかなー
接触多いわりにはそこから広がってる感じはしないんだよなぁ
28 : 2020/04/02(木) 16:42:36.62 ID:sL2x52n/0
子供から子供には感染らないからー
って言ってるヤツらに面倒見させろ
30 : 2020/04/02(木) 16:43:06.14 ID:gjw+4M0C0
預け先も無くなるね
31 : 2020/04/02(木) 16:43:06.79 ID:9gaaD7p30
一人でも出たら
ガタガタなるなあ
32 : 2020/04/02(木) 16:43:09.25 ID:N3MrxJIb0
幼児「うめ組のあいつコロナかよーまじ勘弁」
33 : 2020/04/02(木) 16:43:15.10 ID:ZWIiwjPK0
インフルエンザと同じ経路だと家族→職場まで行っちゃう
34 : 2020/04/02(木) 16:43:22.12 ID:JUEPTns50
保育園除外とか中途半端なことをした結果
35 : 2020/04/02(木) 16:43:24.36 ID:QgACzz1h0
子供ってなんでも舐めて口に入れるからな
36 : 2020/04/02(木) 16:43:29.80 ID:s5bgL2WS0
年寄りしかかからないからOKと言ってた奴どうすんの???
37 : 2020/04/02(木) 16:43:32.51 ID:uH2UiQ8v0
書いてないけど、濃厚接触者ちゃんと検査するんだよね?まさかしないの?
39 : 2020/04/02(木) 16:43:44.11 ID:x2x9gaFw0
ロマンティックが止まらない~♪
40 : 2020/04/02(木) 16:43:49.59 ID:JKL9mOZr0
結局学校再開して無症状で子供が家にウィルス運んでジジババアボンなんだよなぁ
41 : 2020/04/02(木) 16:43:54.00 0
園児から園児への感染はまだ見つかっていないようだな
42 : 2020/04/02(木) 16:44:04.69 ID:mYbZEL8K0
そろそろやばいと感じて親のデイサービス通いは先月から休ませてる
43 : 2020/04/02(木) 16:44:38.97 ID:YWG8il0N0
これまたクラスター発生です
44 : 2020/04/02(木) 16:44:39.93 ID:wtzmyiqW0
出てからじゃ遅い🐌💨💨
45 : 2020/04/02(木) 16:44:54.85 ID:vmEwVFKE0
保護者が先に感染してんじゃねえか
46 : 2020/04/02(木) 16:44:57.92 ID:xNw731C60
ゴジラがついに上陸した・・・
47 : 2020/04/02(木) 16:45:07.13 ID:xPbloqO80
学校再開しても児童生徒にひとり感染者が出るたび消毒して休校するの?
48 : 2020/04/02(木) 16:46:11.74 ID:fC+KiGNt0
来週金曜日まで休園→再開→休園
きりが無いわ
すべての学校を1ヶ月間休校にして、その間に自宅で学習ができるように整備しろよ
子供を休ませれない家庭もいるから任意で選ばせろ
49 : 2020/04/02(木) 16:46:11.94 ID:l/tkVM4i0
幼稚園児は他人に任せない方がいい
老人と同じですぐ死ぬかもしれない
50 : 2020/04/02(木) 16:47:10.88 ID:QAGMy78A0
親が子供に感染させたのね
迷惑な親だな
58 : 2020/04/02(木) 16:48:22.32 ID:vmEwVFKE0
>>50
それで保育園に行かせてたという
51 : 2020/04/02(木) 16:47:11.29 ID:wtzmyiqW0
誰にも正解はわからないからね
どうしようもないときはあるか(´・ω・`)

・・・パニックになるなよ!

52 : 2020/04/02(木) 16:47:19.83 ID:l/tkVM4i0
子供は病気持ち多いからね
安倍晋三では分からんだろ
53 : 2020/04/02(木) 16:47:30.43 ID:EpXTtToC0
あーあ

まあでも保育所は仕方ないよ…
育てられる人は行かせない方がいいね

54 : 2020/04/02(木) 16:47:41.30 ID:mtg3+Td00
あべの気持ち

チッ、またガキが発症かよ

55 : 2020/04/02(木) 16:47:42.29 ID:89oABAul0
地獄だなこれ
56 : 2020/04/02(木) 16:48:15.00 ID:/DtXH84a0
一気に感染させて一ヶ月で収束させるか?だらだらやって3か月かかるか?
57 : 2020/04/02(木) 16:48:17.31 ID:sWZjHbBo0
園児がもし重症化してももう医療機関は満員状況に近い
保育園で蔓延はかなり危ない兆候
59 : 2020/04/02(木) 16:48:22.67 ID:moOSF8GM0
子供もあかんやん
60 : 2020/04/02(木) 16:48:23.99 ID:MnlPgJrJ0
病院 老人施設 保育園 オワタ
61 : 2020/04/02(木) 16:48:33.74 ID:EpXTtToC0
元々育てられない人が使う施設であり、幼稚園とは違う
62 : 2020/04/02(木) 16:49:11.84 ID:hWe9lWsG0
保育園児の無症状って本当?
63 : 2020/04/02(木) 16:49:16.65 ID:Pw3H471O0
これは園児と家族いじめられるね
64 : 2020/04/02(木) 16:49:48.14 ID:fecftiRW0
こんな時に保育園預けるなよ
66 : 2020/04/02(木) 16:50:04.47 ID:SuxKjUQX0
親が夜の店で拾って子に感染させてとかだったら悲惨だな
67 : 2020/04/02(木) 16:50:14.69 ID:MD9xmBR90
保育園は危ないよ
多少怪しくても強行させるからな親
98 : 2020/04/02(木) 16:59:14.10 ID:W7Is0rlm0
>>67
保育園は濃厚接触だらけだからね。
顔も触るし。
せめて、テレワークと産休の親は預けられなくして欲しい。
68 : 2020/04/02(木) 16:50:34.35 ID:Ly6nNDFyO
検査をしないと無症状を見つけられず感染が拡大する
69 : 2020/04/02(木) 16:50:35.71 ID:QcrHbi810
感染自体はするだろそりゃ
問題は重篤化するか今後の経過知りたい
70 : 2020/04/02(木) 16:50:51.12 ID:+tB9pKe00
東京は永寿メガクラスターを除くと南部の区が汚染
世田谷区、品川区、江東区、港区がバッチィ
71 : 2020/04/02(木) 16:50:59.97 ID:EpXTtToC0
海外だと閉めてるとこもあるけど、乳児院に移行してるのかね?
冗談でなく本当に困ってる子もいるわけでさ
72 : 2020/04/02(木) 16:51:22.68 ID:zMxtT9W70
東京はマジでやばい
73 : 2020/04/02(木) 16:52:03.44 ID:XxG9S/Ig0
とにかく症状が出なくて検査しても感染がなかなか分からない
というのが厄介だな
77 : 2020/04/02(木) 16:52:59.64 ID:iHxsPcvd0
保育園だと簡単に特定され噂されるねかわいそうに
78 : 2020/04/02(木) 16:53:10.80 ID:N6YH4P//0
両親が感染して幼児に感染
幼児も二週間の隔離必要
品川区のミスだろう
79 : 2020/04/02(木) 16:53:34.16 ID:wXYC+hu00
東京の大パニックが始まってしまった
80 : 2020/04/02(木) 16:54:43.71 ID:M3q4/X2K0
老人ホームヤバそうだ
81 : 2020/04/02(木) 16:55:07.57 ID:BmA2abpq0
小中は休校で幼保園は開いてる矛盾
86 : 2020/04/02(木) 16:55:32.94 ID:0be7bDDp0
>>81
1人でお留守番させられないから
93 : 2020/04/02(木) 16:57:46.20 ID:EpXTtToC0
>>81
市区町村の判断では?
保育所だけ特殊
82 : 2020/04/02(木) 16:55:10.41 ID:puNT0kTd0
あらまあ
83 : 2020/04/02(木) 16:55:23.46 ID:3P4gj5Wc0
どこの保育園か公開しろ
84 : 2020/04/02(木) 16:55:27.97 ID:6Wk/b0QM0
保育園より必要なのはテレワークなんだよね
101 : 2020/04/02(木) 16:59:48.66 ID:W7Is0rlm0
>>84
テレワークの親も預けてるよ
85 : 2020/04/02(木) 16:55:28.66 ID:AYdmNHYU0
東京の感染爆発は
ライブハウスと演劇の責任だろうね

演劇とライブハウスは罪深い

87 : 2020/04/02(木) 16:55:56.98 ID:aaVjZ+IC0
東京で感染爆発
こりゃ地方もやばいよ
88 : 2020/04/02(木) 16:56:19.40 ID:Hu9pR4Fg0
園児がコロナでエンジェルになっちゃうの?
89 : 2020/04/02(木) 16:56:21.85 ID:wfnunPDj0
これでもまだ 東京以外の学校は再開なんでしょ?

感染を広めたがっているとしか思えない

92 : 2020/04/02(木) 16:57:26.30 ID:6eF1+7WD0
>>89
だって休校したら、育児を、女を、舐めているとか言われるし
90 : 2020/04/02(木) 16:56:41.26 ID:oVK1niXz0
園・校・院・所は感染源なんですね
91 : 2020/04/02(木) 16:57:18.44 ID:VHYIwhFF0
子供も死ぬんだろ?
95 : 2020/04/02(木) 16:58:21.57 ID:VmJ9FYXz0
ふぅ
96 : 2020/04/02(木) 16:58:51.95 ID:pp4XKjkL0
これでも緊急事態宣言するほどじゃないと
97 : 2020/04/02(木) 16:58:52.28 ID:n8NwM4n60
品川区の保育園は昨日噂になっていた所?
99 : 2020/04/02(木) 16:59:28.33 ID:oVK1niXz0
これで山梨の赤ちゃんに何かあったらパニックになるじゃん
100 : 2020/04/02(木) 16:59:36.41 ID:7E4OZXff0
ツルツルロックタウン
102 : 2020/04/02(木) 17:00:01.79 ID:BmA2abpq0
お留守番できるとか関係なく結局は経済優先やろ

小1でも留守番出来る子無理な子あるやん

学童はやってるし

103 : 2020/04/02(木) 17:00:09.03 ID:3OQ/9RiP0
うーーわっ。学校再開については安倍と文科省はよく話し合って決めろよな。
104 : 2020/04/02(木) 17:00:14.11 ID:aP1erbdl0
なんや開園しとったんか
アホちゃうか
112 : 2020/04/02(木) 17:01:15.44 ID:/MRxi6eq0
>>104
保育園は対象じゃなかったからな
122 : 2020/04/02(木) 17:02:53.18 ID:W7Is0rlm0
>>104
国が休ませない。
経済活動優先にしてるから。
105 : 2020/04/02(木) 17:00:20.49 ID:1bFBPQNw0
子供から感染しねーはずないだろ
106 : 2020/04/02(木) 17:00:40.70 ID:as/juiFs0
集団感染止まらなくなってきたな
どうすんの?
107 : 2020/04/02(木) 17:00:53.70 ID:XaoGBtwH0
そもそも品川に住める収入がありながら、子供を預けられることに驚き
124 : 2020/04/02(木) 17:04:24.57 ID:7ZjIW3F00
>>107
品川区は住宅街が多くて家賃も物価もそれほど高くない
交通の便が良いからコスパが凄く良い
品川駅は港区にある
108 : 2020/04/02(木) 17:01:10.16 ID:BmA2abpq0
保育園は厚労省管轄やからあかん
109 : 2020/04/02(木) 17:01:13.16 ID:v3bOYDhb0
親がもらってきて保育園行く我が子へうつし、その子が保育園でばらまく。
こんなの容易に想像できたのに、小中学校だけ休みにして保育園やってたのが間違いなんだろうね。
110 : 2020/04/02(木) 17:01:13.58 ID:FBVPtGcS0
こんな事になってるのに学校では感染しません!とかいまだに言ってるとか
控えめに言っても頭おかしい
111 : 2020/04/02(木) 17:01:15.33 ID:4YNSP4ru0
ただの風邪で大袈裟
113 : 2020/04/02(木) 17:01:16.69 ID:aolJxeom0
園児 乳児 女児 は油断してたんだろうね
これまでコロナは老人がかかる病気っていう誤認があったから
「こども余裕♪~」って三連休遊びまくってたバカ親の子供はみんな感染
114 : 2020/04/02(木) 17:01:41.77 ID:EHU5C8k/0
保育士大喜びやろな
115 : 2020/04/02(木) 17:02:03.85 ID:uSkJp/ez0
保育園も学童も閉所にしてくれ
116 : 2020/04/02(木) 17:02:10.02 ID:Lr0MZXh/0
発症に個体差があるだけでみんな感染してんだよもう
117 : 2020/04/02(木) 17:02:23.29 ID:EDx7yjUB0
加藤大臣「保育施設は換気をすれば安全」
118 : 2020/04/02(木) 17:02:28.10 ID:NXrHRfJz0
ウイルス変異はじめちゃった??
119 : 2020/04/02(木) 17:02:29.02 ID:xsi26pbR0
親や祖父母などからかな。
園児の世話はさわりまくるから簡単に感染させられそうだね。
120 : 2020/04/02(木) 17:02:34.56 ID:rHx+E3us0
一律に休園しようや
何処で発生してもおかしくないだろ
121 : 2020/04/02(木) 17:02:40.21 ID:8P5Q8K640
下手したら東京はもう800万人くらい感染してるかもな
2週間後は地獄やぞ
123 : 2020/04/02(木) 17:03:24.84 ID:BmA2abpq0
保育園や学童開いてたら会社も休みづらいやろね
126 : 2020/04/02(木) 17:05:05.49 ID:lv4AWB850
実際どこの保育園なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました