高橋洋一「アベノミクスが落第点とか言ってるやつはキチゲェ。大学教授が採点をするとどうやっても80点になるんだが???」

サムネイル
1 : 2023/01/07(土) 13:30:21.63 ID:uLWPcL4f0

アベノミクスの最大の成果は、雇用の確保だった。筆者は安倍元首相と話す機会が多かったが、マクロ経済政策について、
最低ラインは雇用の確保、その上に所得が高ければいいといつも説明した。
そのために、財政政策と金融政策を使って、GDPギャップを解消しインフレを加速しない失業率(NAIRU)を目指すというシンプルなものだ。
そうしたマクロ経済を表する筆者の基準もシンプルで、雇用の確保が出来れば60点、その上に所得の向上があれば40点を追加して100点満点とするものだ。

アベノミクスでいろいろなことを言う人がおり落第点という人も少なくないが、その評価基準について筆者にはさっぱり分からない。

筆者は大学教授をしているが、学生の評価について、100満点でつける。その評価基準はどこの大学でも同じで予めシラバスで公開しているが、
筆者の場合、授業点(出席点)が50点、定期試験が40点、レポート提出点が10点としている。

この基準では、万が一定期試験が0点であっても、まじめに出席し正しいレポートを提出していれば、60点を取ることができ、及第(60点)となる。

さて、アベノミクスを採点すると、安倍政権での雇用は歴代政権で最高である。雇用は失業率低下と就業者数で測れるが、
安倍政権は400万人以上の就業者数増、1.3%の失業率低下だった。
こうした点から見れば、雇用は60点満点だ。

所得の観点ではどうか。所得は実質GDP成長率で計るが、同時にインフレ率(名目GDPと実質GDPの比であるGDPデフレータ)をみておく。
安倍政権は、実質GDPは0.4%、インフレ率は0.7%であり、高度成長期の歴代政権と比べると見劣りがする。
戦後GDP統計のある鳩山政権以降の31政権において、安倍政権の実質GDP成長率は25位、インフレ率は2%から乖離でみると7位。

いずれにしても、戦後政権での安倍政権のGDPパフォーマンスはほぼ中位であるので、40点満点中20点である。

したがって、安倍政権の評価をすれば、雇用60点、GDP20点で、計80点だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e575d7a79bde7031e2c6b576d396a8dc035e1f?page=2

2 : 2023/01/07(土) 13:31:05.34 ID:jb+h3gkn0
時計泥棒したのは何点?
4 : 2023/01/07(土) 13:31:41.49 ID:iI17UJTA0
>>2
失礼な一緒に財布も盗んでるから高得点だぞ
3 : 2023/01/07(土) 13:31:20.44 ID:icNFvLUD0
きゃああああ

泥棒よ

5 : 2023/01/07(土) 13:31:53.12 ID:9UI4skCA0
100点以外は0点と同じだろ?
親から教えられなかったのか?
6 : 2023/01/07(土) 13:31:53.39 ID:X8bY8hQfa
日銀がマイナス点と認めたけど
8 : 2023/01/07(土) 13:32:11.16 ID:J/OjrCUH0
もうもうしい
9 : 2023/01/07(土) 13:32:25.36 ID:nTOpwfN90
80点でこの結果とか最初から失敗じゃねえか
10 : 2023/01/07(土) 13:32:30.48 ID:sq7Xhpvh0
こんだけ経済成長してないのに何を評価すんだよ
11 : 2023/01/07(土) 13:32:51.33 ID:CAGlYUCsa
お前そもそも論文書いてないし学者じゃねえだろ
12 : 2023/01/07(土) 13:33:04.25 ID:DiJ8Ldib0
日本をアルゼンチンにした
13 : 2023/01/07(土) 13:33:07.53 ID:rEV/0Jsl0
時計泥棒だわ統一教会に加担したわ
14 : 2023/01/07(土) 13:33:09.06 ID:x8s2ksXa0
配点自分で決めてるのアホやろ
15 : 2023/01/07(土) 13:33:29.58 ID:mjZ8dSr+d
こいつ学生に馬鹿にされたりしないのかな
16 : 2023/01/07(土) 13:33:57.79 ID:xy55P4k70
定期テスト0点の奴は落とすべきやろ
17 : 2023/01/07(土) 13:33:58.71 ID:GV/lBVHxd
なんでこいつが学者やれてんの?
20 : 2023/01/07(土) 13:34:11.81 ID:f4mzE8Mp0
筆者が落第点なんだからさっぱり分からないのも当然
21 : 2023/01/07(土) 13:34:21.24 ID:MXoi3iOM0
安部ちゃんは10年後に給料が150万アップするって言ったんだが?
23 : 2023/01/07(土) 13:34:38.08 ID:ssXgrcbR0
マイナスのかな
25 : 2023/01/07(土) 13:35:21.35 ID:R+kIAv1E0
道半ばで亡くなったからアベノミクスは失敗に終わった
生きてたら成功で終わった
よって落第点は免れない
26 : 2023/01/07(土) 13:35:33.60 ID:gbR01BVza
こいつの大学ってFランだろ
28 : 2023/01/07(土) 13:35:59.68 ID:8jzjil8D0
安倍信奉者の方が基地外
29 : 2023/01/07(土) 13:36:21.36 ID:Q+zq776s0
>筆者の場合、授業点(出席点)が50点、

文科省の通達で出席は当然なのでシラバスに「出席点」と書いちゃいけないんだが
大学でシラバスの第三者評価してるはずなんだが

30 : 2023/01/07(土) 13:36:23.76 ID:oA9b239l0
自分が受験者であり採点者だからな
そりゃお前なら高得点
31 : 2023/01/07(土) 13:37:07.26 ID:WV31oXxL0
あなたの賃金上昇が始まる!(2018)
32 : 2023/01/07(土) 13:38:07.89 ID:S8DGx2/6M
少なくともシラバスに出席点なんて書きません
33 : 2023/01/07(土) 13:39:10.64 ID:qx5D/8OvM
こいつは何か秘密でも握られてのか?水道橋の番組とか出てた時はまともだったのに…
34 : 2023/01/07(土) 13:39:16.31 ID:K/3eOPJt0
バカだからじゃねえの
35 : 2023/01/07(土) 13:39:39.18 ID:7xd3q3eR0
泥棒はウソつきの始まり
36 : 2023/01/07(土) 13:39:56.39 ID:5LqTAwR9d
さぞ国力増強させたんだろうな☺
38 : 2023/01/07(土) 13:40:11.40 ID:7xd3q3eR0
時計泥棒が大学教授?
39 : 2023/01/07(土) 13:40:12.16 ID:599ahi/u0
現役教授がおっしゃるくらいだから嘉悦大学ではそうなんだろう。
キャンパス一歩でも出た場所での評価は知らんが。
40 : 2023/01/07(土) 13:40:50.15 ID:tucjMNuh0
だから日本も、日本の大学もゴミになったんやな🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました