
IQ130小学生「筆算で計算っと」IQ80大学生ワイ「電卓使ってと・・・(1秒) 」←ワイの勝だよね?

- 1
のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」1 : 2025/04/27(日) 20:43:59.15 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fea03e88dbed049bdd172e...
- 2
【訃報】3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 20:55:29.43 ID:1/OII/N60 クイーンエリザベス2世Cに参戦して競走を中止していた 23年の3冠牝馬リバティアイラン...
- 3
「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題1 : 2025/04/27(日) 20:30:40.51 ID:YE3lsC0E9 先日、都心部在住の友人がこんなことを言っていた。 「万博やってるけど、あんまり行きたくないなぁ」 僕はそれを聞...
- 4
難民を追い返す、そんな国でいいのか、入管法強行抗議1 : 2025/04/27(日) 10:57:11.93 ID:0B1rtOi60 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 10:57:4...
- 5
【悲報】客の取れなくなった立ちんぼさん、次々と野垂れ死ぬ【悲報】客の取れなくなった立ちんぼさん、次々と野垂れ死ぬ いろんなネットニュース速報
- 6
20代の日本人、霜降り和牛より「赤身肉」派が半数超え「子供の頃から馴染みある」1 : 2025/04/27(日) 20:12:07.28 ID:wCKlpWLsr いきなりステーキまた流行って… 若年層が輸入牛を選ぶ理由 国産和牛神話が揺らいでいる | Forbes JAPA...
- 7
【画像】最近の天才てれびくんさん、小中学生には刺激が強い【画像】最近の天才てれびくんさん、小中学生には刺激が強い まとめたニュース
- 8
立憲民主党、大型連休明けから「政治とカネ」追及へ 存在感アピール1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 20:10:01.61 ID:mGD9RapN0 立憲民主党、大型連休明けから「政治とカネ」追及へ…トランプ関税一色の中で存...
- 9
国民・榛葉幹事長、立民・野田代表の消費減税発言経緯「一貫性ない」「枝野さんは筋が通っている」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 20:10:31.20 ID:AIDzQiUS9 立憲民主党の榛葉賀津也幹事長は25日の定例会見で、憲民主党が今夏の参院選公...
- 10
韓国大統領選 野党候補に李在明氏 過去最高の得票率で選出1 : 2025/04/27(日) 19:44:51.56 ID:BoDQ302k0 https://news.yahoo.co.jp/articles/70958d9301e76abccc8e6c...
- 11
「外国人の消費税免税を廃止すべき」吉村大阪府知事、高校無償化の財源になると提言1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 20:18:14.44 ID:Inr3jTm89 大阪府の吉村洋文知事は21日、インバウンド(訪日客)の消費税免税について「すでに免税を...
- 12
⚫リバティアイランド、香港で予後不良・・・か?⚫リバティアイランド、香港で予後不良・・・か? 反日うぉっち!
- 13
ハンバーグの年間購入額、全国で静岡1位 浜松2位 上位を占めるワケは?1 : 2025/04/27(日) 19:38:55.11 ID:Inr3jTm89 総務省が2月に発表した2024年の家計調査で、1世帯当たりのハンバーグ年間購入額は静岡市が3010円で全国1位、...
- 14
アメリカ人「黄猿が車買ってくれない 」1 : 2025/04/27(日) 19:44:59.04 ID:YzqTlBso0 なんでや? 2 : 2025/04/27(日) 19:45:27.07 ID:rXBjKVKe0 燃費とデカさか...
- 15
⚫リバティアイランド、香港で予後不良・・・か?1 : 2025/04/27(日) 19:52:10.25 ID:ywsWwO810 https://video.twimg.com/amplify_video/191643653930922803...
- 16
実力社会って最終的にコネ社会になるよね1 : 2025/04/27(日) 19:34:02.85 ID:+y5k89uq0 実力者がトップになる→その実力者は子供や孫が可愛くて権力でトップに立たせる→いつのまにか世襲だらけになる →世襲...

- 1 : 2022/10/18(火) 09:18:12.16 ID:ri1BARuL0
- ちな毒物劇物と危険物乙4の国家資格も持ってる
41単位取得して退学したやっぱワイって大学生の素質あるんだねぇ・・・w
自称インテリのスーパーギフテッド小学生を見下すの楽しいわ - 2 : 2022/10/18(火) 09:19:14.89 ID:d0K+rKB00
- 電卓でも間違えそう
- 3 : 2022/10/18(火) 09:19:26.09 ID:+CtzXIcA0
- グーで殴ったら多分泣くしな
- 4 : 2022/10/18(火) 09:19:27.90 ID:emSeLexI0
- 面白くなさそう
- 5 : 2022/10/18(火) 09:20:27.41 ID:7rx1UXlx0
- 電卓で殴るのはあかんで
- 6 : 2022/10/18(火) 09:20:42.88 ID:funw0qaW0
- 筆算なんかしないやろ暗算でいける
こういうやつこそ算盤を習うべき - 7 : 2022/10/18(火) 09:23:23.71 ID:8mZXP3hBa
- 経理やけど「374円の税抜き」みたいな簡単な計算にも電卓出すやつ多くてびっくりする
- 16 : 2022/10/18(火) 09:35:33.45 ID:BwBUggDNa
- >>7
すまんわいも計算できん
どう暗算すればいいの? - 8 : 2022/10/18(火) 09:25:34.19 ID:+CtzXIcA0
- 送り仮名もまともに使えないイッチに勝利はない
- 9 : 2022/10/18(火) 09:25:35.88 ID:lJfTUvTd0
- ガチの頭悪い奴って電卓すら使えんからな
計算技術検定みたいなの工業科がやらされてたけど問題見て式入力するだけなのにそれすら合格できない奴いたらしい - 10 : 2022/10/18(火) 09:26:03.87 ID:+CtzXIcA0
- なんかID被っとるやんけやめてや
- 14 : 2022/10/18(火) 09:33:28.01 ID:+CtzXIcA0
- >>10
なんやおまえ - 11 : 2022/10/18(火) 09:31:38.59 ID:bHT2nxfK0
- 自虐の塊やん
- 12 : 2022/10/18(火) 09:31:39.30 ID:eX2AfsYN0
- IQ130小学生が電卓使ってきたらイッチ負けるやん
- 13 : 2022/10/18(火) 09:32:34.63 ID:nfIwv1sOa
- うんこしてそう
- 15 : 2022/10/18(火) 09:34:04.33 ID:BwBUggDNa
- 天才小学生:絵師様
境界知能わい:AIガチャガ●ジ - 17 : 2022/10/18(火) 09:37:55.27 ID:BwBUggDNa
- なんJって本当に高学歴の集まりなん?
「374円の税抜き」くらいわかるだろ?
わいは高卒だから無理 - 18 : 2022/10/18(火) 09:39:36.53 ID:BwBUggDNa
- こういう時頭のいいやつなら即答でこたえてくれるんだが
あっれーー?? - 19 : 2022/10/18(火) 09:41:53.07 ID:I5XquBw90
- >>18
374の税金10%は? - 20 : 2022/10/18(火) 09:42:47.41 ID:BwBUggDNa
- >>19
軽減税率で8%かもしれんやん - 22 : 2022/10/18(火) 09:43:59.89 ID:I5XquBw90
- >>20
じゃあ374の8%は?
それだして引くだけ - 25 : 2022/10/18(火) 09:45:00.74 ID:BwBUggDNa
- >>22
じゃあそれいまここでお前の脳内で解説してくれや
374の8%なんかわからんわ - 26 : 2022/10/18(火) 09:45:40.96 ID:jjKoIgGFd
- >>25
374の8%や - 21 : 2022/10/18(火) 09:43:43.25 ID:BwBUggDNa
- >>19
8%の場合の暗算でできる計算方法教えて - 24 : 2022/10/18(火) 09:45:00.45 ID:I5XquBw90
- >>21
1%が3.7だから×8 - 27 : 2022/10/18(火) 09:45:52.92 ID:BwBUggDNa
- >>24
3.7かける8は? - 23 : 2022/10/18(火) 09:44:26.51 ID:ZO6vXNDY0
- ギリ健で草
- 28 : 2022/10/18(火) 09:46:07.98 ID:9nW1x2NM0
- 大学へ行こうと考えたこともある高学歴のワイが答えたるわ
374×1.008が答えや - 33 : 2022/10/18(火) 09:47:01.36 ID:BwBUggDNa
- >>28
だからそれを暗算でしろと言ってるんやで - 36 : 2022/10/18(火) 09:48:08.77 ID:9nW1x2NM0
- >>33
それは無理やけど紙に筆算書いて良いなら解けるで - 29 : 2022/10/18(火) 09:46:30.61 ID:BwBUggDNa
- 暗算できてないじゃねーかよ!!
- 30 : 2022/10/18(火) 09:46:31.36 ID:TUTQoaR10
- 高卒が小学生に悔しかってるの情けなさすぎる
- 31 : 2022/10/18(火) 09:46:36.75 ID:I5XquBw90
- 式だと374×0.08
- 32 : 2022/10/18(火) 09:47:01.36 ID:ag33Q87Lr
- 何か一つでも勝るところがあってよかったな、イッチ
- 34 : 2022/10/18(火) 09:47:28.87 ID:GkHYOWF5d
- 算数はできても数学はできなさそう
この意味分かるか? - 35 : 2022/10/18(火) 09:47:55.25 ID:elayemSm0
- 3桁同士の割り算ってむずくね?
トライアンドエラーになるよな - 37 : 2022/10/18(火) 09:48:42.96 ID:I5XquBw90
- 3.7×8が暗算で無理ならもうそれ以上崩すことは出来ない
インド人に聞くしかない - 41 : 2022/10/18(火) 09:52:10.53 ID:BwBUggDNa
- >>37
インド人でもその暗算はできんやろ - 42 : 2022/10/18(火) 09:53:12.64 ID:qv8oRINUa
- >>37
これがスッと出来る奴なんて普通に変態のレベルだと思うんだが
俺には頭の中で筆算するしかできない 一瞬ではとけないし何回かやり直さないと不安 やっぱ電卓使うわ - 44 : 2022/10/18(火) 09:54:15.63 ID:BwBUggDNa
- >>42
だよな - 47 : 2022/10/18(火) 09:56:51.18 ID:elayemSm0
- >>37
ワイの脳内でも10秒くらいで254っていう数字出せたわ - 49 : 2022/10/18(火) 09:58:13.03 ID:0h+lME7T0
- >>47
やっぱ十秒くらいかかるよな それでいて100%正確とは言えないし 電卓使うよ普通に - 38 : 2022/10/18(火) 09:49:21.78 ID:BwBUggDNa
- 7風吹けば名無し2022/10/18(火) 09:23:23.71ID:8mZXP3hBa
経理やけど「374円の税抜き」みたいな簡単な計算にも電卓出すやつ多くてびっくりする - 39 : 2022/10/18(火) 09:50:00.36 ID:0h+lME7T0
- 日本人で二桁以上の暗算できる奴なんてレアやろ 普通は筆算か電卓使うし
- 40 : 2022/10/18(火) 09:50:14.08 ID:EMoanmJba
- 100+10%は110だけど110-10%は100にならないんだよなぁ…
- 43 : 2022/10/18(火) 09:53:45.98 ID:BwBUggDNa
- インド人式九九はたしか十の位1同士までの掛け算だったはず
- 45 : 2022/10/18(火) 09:54:43.23 ID:9MQ4SnIs0
- 工業高校の化学科卒業してそうw
- 46 : 2022/10/18(火) 09:56:46.71 ID:+CtzXIcA0
- 2桁どうしだとキツイけど3.7かけ8ならなんとか
- 48 : 2022/10/18(火) 09:58:00.72 ID:I5XquBw90
- 4×8=32
0.3が8回ずれてるから2.4
32-2.4は29.6
32から2引いて30
30から0.4引いて29.6
頭のなか見せろと言われるとこういうわけわからんことしとるで皆 - 50 : 2022/10/18(火) 09:59:20.13 ID:0h+lME7T0
- >>48
いや怠いことしてんな そんなやり方なら俺でも出来るわ 電卓使えよ - 52 : 2022/10/18(火) 10:00:15.95 ID:BwBUggDNa
- >>48
だからそれを脳内だけで暗算できるかって話や
わいは筆算しないと無理
10%消費税換算ならギリで暗算いけるか - 53 : 2022/10/18(火) 10:01:09.54 ID:I5XquBw90
- >>52
やからこれが脳内やん
紙にかくなら普通の筆算やん - 55 : 2022/10/18(火) 10:02:55.50 ID:BwBUggDNa
- >>53
文句なら税理士に言ってくれ
とはいえ一般的に暗算は無理だと言う結論を導き出した功績を讃えよう
皆もご苦労であった - 51 : 2022/10/18(火) 10:00:12.23 ID:I5XquBw90
- 言っとくけどワイは電卓使うで
374言い出した自称経理が電卓使わんだけやで - 54 : 2022/10/18(火) 10:01:14.71 ID:ECU3U6am0
- 10%換算なら一秒で出せるけど8%やとちょい時間かかるな
- 56 : 2022/10/18(火) 10:03:29.18 ID:LtrLkHXBM
- ワイは計算技術検定1級だからクソ雑魚>>1は敬語使ってくれ
- 57 : 2022/10/18(火) 10:03:35.57 ID:BwBUggDNa
- 税理士じゃなくて経理だったわすまん
- 59 : 2022/10/18(火) 10:04:33.32 ID:z0xYiXXva
- ほーい(電卓を取り上げる)
- 60 : 2022/10/18(火) 10:04:52.30 ID:jBvQJAnr0
- 10%なら10/11で綺麗に出せるけど8%なら100/108だからむずかしそう
なんで374円の8%なんて話になるんや? - 62 : 2022/10/18(火) 10:06:48.80 ID:BwBUggDNa
- >>60
税だから8%かもしれんやん
名言してない - 65 : 2022/10/18(火) 10:10:09.20 ID:jBvQJAnr0
- >>62
そうやなくて374円が税込(108%)でそれに対する税抜き(100%)やから374*100/108でしょ
374*0.08を出したとしてそれをどう使うんや? - 64 : 2022/10/18(火) 10:09:52.01 ID:BwBUggDNa
- >>60
そういう計算の仕方すんのか
わいは単純に374ー37やるで - 63 : 2022/10/18(火) 10:09:40.12 ID:89AJJQDyd
- ワイ自称ギフテッドやけど
374✖8を暗算でやって点2個ずらすだけや
この程度なら工夫なんていらん - 66 : 2022/10/18(火) 10:11:24.62 ID:E93RZNxSp
- ギャグセンス無いじゃん
コメント