知り合いのFPS歴12年の廃人曰く「3~4年目くらいから一気に伸びる」って言ってたけどマジ?

1 : 2022/08/19(金) 07:13:49.998 ID:kyPitfHe0
俺3年目なんだが、ブランク含めたら8年もやってんだが全然上手くならん

参考までにvalorantのランク
俺 アセンダント1
知り合い 元レディ現イモ3

ヴァロ自体は2年間ずっとやっててこれ…
やっぱ才能ゲーじゃん

2 : 2022/08/19(金) 07:16:21.066 ID:o7LHWLSn0
fpsなんて才能ゲーだろ
今更かよ
4 : 2022/08/19(金) 07:18:11.681 ID:kyPitfHe0
もう1人の知り合いは格ゲーしかしたことないのに2年でイモ行ってるし…
>>2
そいつが言うには「俺もめちゃくちゃ下手だったけど3~4年目から実力が一気に伸びた」とのこと…
いろんなゲームをやることが一番実力が伸びるとも言ってたからいろんなゲームをやったけど感度の森に迷い込んだだけだった
3 : 2022/08/19(金) 07:16:45.746 ID:3i8sLJD90
知り合いと1日の練習時間比較したことある?
7 : 2022/08/19(金) 07:21:25.467 ID:kyPitfHe0
>>3
その格ゲーやってるやつは一日10分ゴーストで左右に撃ち直しなしでbot撃ちしたあとに30分くらいデスマとのこと
画面共有までして教えてもらって俺も同じことにプラスして趣味のハードbot撃ちしてるけど全然ダメだ
そいつら曰く、俺は「焦りすぎ」「反応が若干遅い」「スキルを使いすぎ」らしい
頑張ればアセンダント2くらいまでは行けるだろうけどフラグボトム連発するわ…
5 : 2022/08/19(金) 07:21:10.734 ID:3i8sLJD90
負けて発狂して終わりを繰り返してるからだろ
立ち回りの改善点とか自分で考えてやれ
10 : 2022/08/19(金) 07:27:32.620 ID:kyPitfHe0
>>5-6
言い訳するようでいやらしくなるけど、毎試合シャドウプレイで保存して負けた理由と勝てた理由とか見てるんだが
負けた試合は基本寄るのが遅いor判断遅れが基本でスキルのミスは少ないと思う(エリアが取れてないことが多いとアドバイスを貰ったが)
あとは撃ち合い負けすぎ、対面勝てないと分かったらビビってしまう
勝てたとか活躍シーンは基本敵のミスとか味方が裏で釣ってたりスキル入れてくれたり
30キル以上で結構活躍した試合の履歴見たらほぼダイア(格下)マッチだったり…
上位のやつに何故か勝てない
その廃人のフレと一緒にやるとブリムでも毎回MVP取ってるわ
そいつ曰くプリエイムゲーらしいけどマイクロフリックとピークの仕方がアホほど上手いてかそもそも反応速度がおかしい
26 : 2022/08/19(金) 07:55:35.077 ID:3i8sLJD90
>>10
ダメな点は見つけられるけど改善策は考えられないんだな
28 : 2022/08/19(金) 07:57:35.342 ID:kyPitfHe0
>>26
これでもレディとかイモの上手い知り合いに聞いてコーチングみたいなこともしてもらったりしたおかげでかなり改善されたんだがなぁ…
実力にムラがあるわけじゃなくエイム自体はスロー再生すれば合ってるんだが
強いやつにはホント撃ち勝てない
6 : 2022/08/19(金) 07:21:21.286 ID:7ljt+IwHa
漠然とやり続ける2年
研究や反省、改善を交えながらの2年

この差だろ

8 : 2022/08/19(金) 07:23:54.577 ID:as2syKv4M
ブランク5年挟んだらぶっ続けで3年やってる奴よりは下手になるでしょ
9 : 2022/08/19(金) 07:25:34.482 ID:zj5cJWwV0
下手ではなくなる・・・位
正直FPSトップ勢は最初からうまい
12 : 2022/08/19(金) 07:29:53.674 ID:kyPitfHe0
>>9
ほんとそう思う
最近いろんな人とプレイすることがあるんだが
初心者にしてそこそこ強い奴は基本が出来てなくても瞬時の閃きだったり反応みたいなところで光るものがある
11 : 2022/08/19(金) 07:29:18.195 ID:3i8sLJD90
エイムが課題ならエイムLABOでもやってみたら
13 : 2022/08/19(金) 07:32:14.085 ID:LaN0lFVqp
マウス加速切ってないとかだったら笑えるな
14 : 2022/08/19(金) 07:32:40.034 ID:kyPitfHe0
>>13
ヴァロはたしかマウス加速が自動で切れる
17 : 2022/08/19(金) 07:34:48.486 ID:LaN0lFVqp
>>14
一応1回本体設定で切ってからやってみろよ
18 : 2022/08/19(金) 07:36:00.761 ID:kyPitfHe0
>>17
さすがにちゃんと切れてる
15 : 2022/08/19(金) 07:33:41.357 ID:JvJ0OVVg0
座学や読み合いはともかく打ち合いで負けてるんならもう伸びしろないよ
動体視力と指先感覚は才能だから
特に動体視力は年齢追うほど衰えるから成長することはない
16 : 2022/08/19(金) 07:34:02.735 ID:LaN0lFVqp
初心者でも強い現象は別ゲーやってたからだろ
エイムに関してはもちろんだけど立ち回りに関しても基礎中の基礎の部分は大抵どのゲームでも同じだから
いつ詰めればいいのかとか
19 : 2022/08/19(金) 07:39:06.014 ID:yi3IkCkX0
APEXは才能の比重が大きい
バトロワゲーはマップが広すぎるから
20 : 2022/08/19(金) 07:40:50.241 ID:as2syKv4M
ペクスはヴァロ以上におじさんおばさんに優しくない
21 : 2022/08/19(金) 07:47:39.490 ID:kyPitfHe0
ペクスはサービス開始時からヴァロ始まるまでやってたけど
真面目にやって一回も爪痕ダブハン取れなかったわ
その時はまた別の上手いやつと一緒にやってたけどそいつらは平気でバンバンダブハン取りまくってるようなやつらで
一緒にやってて動きとか判断が遅いとかエペのエイムは才能だから努力はあんまりしてないとか言われて一緒にやらなくなっちゃった
そいつらの動きを観戦で見てたんだけど、キャラコンもとんでもないし、追いエイムの精度がハンパねぇわ
22 : 2022/08/19(金) 07:52:17.153 ID:yi3IkCkX0
エイムは努力でかなり補えると思うけどなあ
25 : 2022/08/19(金) 07:54:48.144 ID:kyPitfHe0
>>22
エイムというより反応とか情報処理みたいな部分で負けてると思う
エイム自体はそこまで悪くないというか観戦してても大半は俺の方がフリック上手いなぁと思う
23 : 2022/08/19(金) 07:53:35.054 ID:4//iCov6M
ゲームは何も残らん
24 : 2022/08/19(金) 07:53:59.446 ID:lg7qM5Izr
下手くそほどハイセンシらしいぞ
27 : 2022/08/19(金) 07:55:41.279 ID:kyPitfHe0
>>24
800dpiの0.281だからミドルからロー寄りだと思う
29 : 2022/08/19(金) 08:00:59.033 ID:kyPitfHe0
メインキャラはソーヴァとヴァイパーで座学プレイしてる
正直勝率だけ見れば今シーズンは60%近くあるしやり続けたら芋もいけるかもしれんけど撃ち合いがゴミすぎる
知識だけで勝ってもキャラのバランス次第で簡単に崩れるし
最近はレイズとか使って積極的にプレイしてるけどKD1あるかどうかってレベル
やっぱ動体視力か
30 : 2022/08/19(金) 08:07:24.439 ID:3i8sLJD90
撃ち合い強めのキャラ沢山使ってみたら?
なんか気づくことあるかもしれないし
レイズとか完全に撃ち合いから逃げてるじゃん
31 : 2022/08/19(金) 08:08:46.394 ID:kyPitfHe0
>>30
たしかにレイズは索敵もエリア制圧スキルもお手軽エントリーもあるな…
よし、しばらくチェンバー即ピおじさんしてみるわ
32 : 2022/08/19(金) 08:10:28.117 ID:LZPnHXHzd
     *      *
  *     +  うそです
     n .彡⌒ミ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

コメント

タイトルとURLをコピーしました