彡(●)(●)「東大生やが旧帝で北大とまとめられるよりは早慶の方がマシ」

1 : 2022/06/27(月) 10:53:46.59 ID:P+n4pNsm6
2 : 2022/06/27(月) 10:53:54.71 ID:P+n4pNsm6
14 風吹けば名無し[] 2022/06/27(月) 10:51:48.63 ID:cJC8OokAr
東大生屋が旧帝で北大とまとめられるよりはまだ早慶と同じく括りにされたほうがええわ
3 : 2022/06/27(月) 10:54:31.59 ID:nrB+PQXcM
アホすぎ
東大京大はわざわざ宮廷とか言わん
16 : 2022/06/27(月) 10:58:20.06 ID:pRXYJi0Yd
56すぞ
俺も東大卒だが七帝の歴史と誇りをもってる
下等私大ごときと一緒にされたくない

>>3
うむ、七帝だ

4 : 2022/06/27(月) 10:54:42.52 ID:CeTlcuNpa
ハーバード大学卒やけど中卒とも仲良くなれるわ
5 : 2022/06/27(月) 10:54:55.44 ID:33pIlDBt0
ワイアメリカの大学出とるけど日本の大学なんてどれも同レベルにしか見えん
6 : 2022/06/27(月) 10:54:59.00 ID:C9c9b5l40
そんなわけない定期
7 : 2022/06/27(月) 10:55:32.19 ID:k6/RzBzva
ワタクとか通ってそうw
8 : 2022/06/27(月) 10:55:35.24 ID:Uc9BwzOpM
東大博士だけど正直どうでもいい
9 : 2022/06/27(月) 10:55:52.71 ID:WqtjulKzM
旧帝自称するのって下帝だけだよな
10 : 2022/06/27(月) 10:55:55.89 ID:CNXJfhek0
北大落ち慶応ワイニッコリ
11 : 2022/06/27(月) 10:56:28.94 ID:JKgVUEyaM
かっぺと同じはやーやーなの
12 : 2022/06/27(月) 10:57:11.78 ID:k9iQWHgl0
北大はマジでクソ
13 : 2022/06/27(月) 10:57:36.15 ID:v1FEifOJ0
逆やろ
東大は明らかに私立下に見てるやろ
15 : 2022/06/27(月) 10:58:17.47 ID:ElHu6aVj0
七帝戦どーすんねん
嫌なら六大学で括るぞ
17 : 2022/06/27(月) 10:59:03.92 ID:6RoHYQO/0
東大やったけど七帝戦のポスター貼られる時期以外は帝国大学とか忘れてるな
18 : 2022/06/27(月) 10:59:20.39 ID:pRXYJi0Yd
あと一橋は仲間に入れてやる
東商戦とか毎年やってたしな
19 : 2022/06/27(月) 10:59:33.21 ID:v1FEifOJ0
東大から見たら早慶ってただの就職予備校でしかないやろ
北大は研究施設として尊敬できるところあるんちゃう
25 : 2022/06/27(月) 11:01:16.61 ID:GcUxwTiba
>>19
これ
北大は研究実績残してるから正直旧邸の中でもだいぶ上位だわ
30 : 2022/06/27(月) 11:04:47.50 ID:h8huWgYiM
>>19
これ
東北や北大過小評価してるのは文系だけ
20 : 2022/06/27(月) 10:59:58.02 ID:H2C6kTmlM
宮廷は運営費交付金で優遇されてるからその括りやろ
早慶は関係ない
21 : 2022/06/27(月) 11:00:06.48 ID:cHPh+9GuM
東工はどうなん?
22 : 2022/06/27(月) 11:00:26.88 ID:g5kWdw9MM
東大生「地帝は嫌なので落ちたら早慶行きマース」
26 : 2022/06/27(月) 11:01:22.12 ID:pRXYJi0Yd
>>22
実際落ちていったやつはただの落ちこぼれだ
24 : 2022/06/27(月) 11:01:05.55 ID:Jp4QXrZH0
ワイ九大低みの見物
28 : 2022/06/27(月) 11:03:44.07 ID:vKOuodt90
東大生どころか早慶ですらなさそう
29 : 2022/06/27(月) 11:04:10.32 ID:uio9pX080
ほな研究ガチってる立命館が私立ナンバーワンでええか?😎
31 : 2022/06/27(月) 11:05:35.85 ID:+WP9BRQz0
普通やろ
北大受けるレベルのやつは早慶に手も足も出ないわけだし
32 : 2022/06/27(月) 11:06:05.66 ID:lZ+EkYHB0
やたら都内国立、都内国立自称してるやついてどこやろなあって思ってたら学芸大で失笑したわ

そりゃ大学名言わんわなw

34 : 2022/06/27(月) 11:06:47.57 ID:c9n4Fqgwa
>>32
ワイも都内国立やわ
35 : 2022/06/27(月) 11:07:29.20 ID:SP6PdKpLM
>>32
そのパターンは学芸か電通 

場合によっては海洋

36 : 2022/06/27(月) 11:07:33.40 ID:pRXYJi0Yd
>>32
東京国公立が意外に多いのに驚いた
特に電通大の存在
33 : 2022/06/27(月) 11:06:43.49 ID:8mMb2MWRa
東京一工って括りがあるのにわざわざ早慶出すって事はこいつ東大コンプの早稲田辺りやろ
38 : 2022/06/27(月) 11:09:11.14 ID:HXOUF40Ya
>>33
それだったらどう考えても北大より上じゃん
37 : 2022/06/27(月) 11:09:11.14 ID:OKPc5KHWM
そもそも東京以外日本じゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました