
修道院に中世の遺物として保管されていた刀剣、5000年前のものと判明 イタリア・ベネチア

- 1
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 2
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 3
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 4
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 5
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 6
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々1 : 2025/04/23(水) 06:35:06.87 ID:C56rs1899 (前略) ■「万博が赤字なら政局になりかねない」 維新の公約は「身を切る改革」だけに、冒頭のA氏は、「万博の赤...
- 7
【札幌】10歳息子の首を圧迫するなどして殺害した疑いで父親逮捕1 : 2025/04/23(水) 06:13:33.30 ID:C56rs1899 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k100147868...
- 8
ではここで本場韓国の放火魔の様子を御覧ください1 : 2025/04/23(水) 03:06:07.99 ID:0dCzSfjC0 韓国・ソウル市冠岳区の21階建てマンションで21日午前、放火によるとみられる火災が発生し、これまでに1人が死亡、...
- 9
【ドラマ】AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定!1 : 2025/04/23(水) 06:13:36.84 ID:QzA/l3Ff9 AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定! 4/23(水) 5:00 TVガイドWe...
- 10
斉藤公明代表、中国共産党幹部と米関税巡り意見交換 中国側「影響受け困っている」と言及1 : 2025/04/23(水) 01:15:16.21 ID:EfvINIV/ 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、中国の首都北京を訪問し、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部...
- 11
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会1 : 2025/04/23(水) 06:15:40.72 ID:C56rs1899 万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 https://www.asahi.com/a...
- 12
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!1 : 2025/04/23(水) 05:44:27.49 ID:DXXYAtEL0 年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河...
- 13
【ハンギョレ新聞】K-POP危機論…BTS・SEVENTEEN・BLACKPINKの復帰は答か?1 : 2025/04/22(火) 17:04:42.59 ID:B1AdApHN 昨年、10年ぶりに販売数が減少 今年「初動100万枚」わずか4作 「このままだと大手プロダクション数社だけが残り...
- 14
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 15
英空母がインド太平洋地域に向け出航、中国を牽制へ 夏頃に日本に寄港し自衛隊と共同演習1 : 2025/04/22(火) 23:32:17.94 ID:AtChplC3 英空母プリンス・オブ・ウェールズ(英国防省提供) 【ロンドン=黒瀬悦成】英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を...
- 16
【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチ●コ台を破壊する男1 : 2025/04/23(水) 04:58:51.26 ID:HYD+VUmd9 千葉・市川市のパチ●コ店で8日、客の男が人気アニメ「エヴァンゲリオン」の初号機の顔を何度も揺らして破損させた。台...
- 1 : 2020/03/29(日) 11:34:28.43 ID:uUJsAWvK0
修道院所蔵の刀剣、5000年前のものと判明 伊ベネチア伊ベネチアの潟(ラグーナ)に浮かぶ島にある修道院で、中世の遺物として展示されていた金属の刀剣が、
実際には5000年前の青銅器時代にさかのぼるものだったことが明らかになった。展示を見た博士課程の
学生が年代に疑問を持ち、金属の組成などを分析した結果、驚くべき発見につながった。ベネチア大学の博士課程で考古学を研究するビットーリア・ダラルメリーナさんは、2017年にサン・ラザロ島に
ある修道院を訪れた。ガイドに案内されて修道院の展示資料を見学していると、長さ43センチほどの金属製の
刀剣に目が留まった。自身の専門分野で扱った青銅器時代の武器に似ている気がしたためだ。刀剣の説明書きには中世の遺物とあったが、もっと古いものだと直感したダラルメリーナさんは刀剣の調査を開始した。
パドバ大学と共同で刀剣の金属の化学組成を分析したところ、ヒ素を含む銅の合金で作られていることが分かった。
この合金は主に紀元前4世紀の終わりから同3世紀初めにかけて使われていたもので、青銅の使用が定着する前の
年代であることを意味する。同じ化学組成を持つ刀剣2本がトルコで見つかっているが、これらは形状も非常に似通ったものとなっている。
当時はコーカサス地方やアナトリア地方、エーゲ海諸島及びギリシャ本土で新たな貴族階級が勃興していた。
考古学者らはこうした刀剣について、武器であると同時に権威の象徴としての役割も果たしていたとみている。修道院の記録文書の調査担当者によると、刀剣は1886年の8~9月、トルコのトラブゾンにある同じ宗派の
聖職者組織から贈り物として届けられたという。https://www.cnn.co.jp/style/arts/35151479.html
以下は誤訳っぽい
>この合金は主に紀元前4世紀の終わりから同3世紀初めにかけて使われていたもので
英語の元記事
https://edition.cnn.com/style/article/5000-year-old-sword-discovered-in-italy-trnd/index.html> This alloy was typically used between the end of the 4th and beginning of the 3rd millennium BC
millennium BC = 紀元前1千年紀
4th and beginning of the 3rd millennimum BC で 紀元前4000年~3000年- 2 : 2020/03/29(日) 11:35:09.66 ID:1Qhl2cBm0
- チョン「あっ!これは!」
- 3 : 2020/03/29(日) 11:36:39.39 ID:AFUqh94P0
- >>1
オンラインゲームにはまっている外人に見える - 4 : 2020/03/29(日) 11:36:39.67 ID:E0mhnwqF0
- 若い頃は美人だったんだろうな
- 5 : 2020/03/29(日) 11:37:43.10 ID:wC+sx3eB0
- それ俺の
- 6 : 2020/03/29(日) 11:38:20.69 ID:c1cqxoP50
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 7 : 2020/03/29(日) 11:38:59.05 ID:Tx24ViIe0
- オリハルコンは銅合金だったって説もあるからこれなのかも
- 18 : 2020/03/29(日) 11:45:44.23 ID:qtJUBfNK0
- >>7
夢とロマンが壊れる - 32 : 2020/03/29(日) 12:02:03.81
- >>7
真鍮だった気が - 8 : 2020/03/29(日) 11:39:52.81 ID:0soBxi7E0
- ばれたかっんっんっんっ
- 9 : 2020/03/29(日) 11:40:21.31 ID:SHOZoS790
- それどころじゃねーだろ?
- 10 : 2020/03/29(日) 11:43:14.39 ID:Jjf00mWa0
- ドラクエのどうのつるぎやんけ
おそらくアレフガルド製 - 11 : 2020/03/29(日) 11:43:59.84 ID:bN/Iijis0
- なんか不死身のゾンビを殺せそう
- 12 : 2020/03/29(日) 11:44:04.87 ID:4X3SnMeG0
- お姉さんに僕の刀剣を
- 13 : 2020/03/29(日) 11:44:07.91 ID:sxRgMnW00
- そんな……じゃああの剣はまさか、太古の地母の……!?
クソっ!!封印したはずなのに!! - 15 : 2020/03/29(日) 11:44:34.17 ID:3LFsp0i10
- これ、Oバックってヤツじゃね?
- 16 : 2020/03/29(日) 11:45:21.57 ID:uHnVPOBH0
- 捏造臭い
- 17 : 2020/03/29(日) 11:45:37.94 ID:HfcemVIC0
- 魔界村の武器であったな
- 19 : 2020/03/29(日) 11:45:53.38 ID:drG7/9gZ0
- 呑気やな
- 20 : 2020/03/29(日) 11:45:54.00 ID:pRkHBbF40
- 俺クラスになると、中世と5000年前どっちが古いのか検討もつかないからな
- 21 : 2020/03/29(日) 11:46:21.53 ID:FC6RiZCE0
- ブロンズソードか
FF派だな - 22 : 2020/03/29(日) 11:46:41.50 ID:3E9bOkFD0
- ねーちゃんの目の下のクマが怖い
取り憑かれてるみたい - 25 : 2020/03/29(日) 11:49:35.69 ID:45tbBXrY0
- >>22
あ、アイシャドウ……いやなんでもない - 23 : 2020/03/29(日) 11:48:15.60 ID:oIBwy0CC0
- アップの画像ないの?
- 24 : 2020/03/29(日) 11:48:41.02 ID:hgsGWGS70
- ハイランダー?
- 26 : 2020/03/29(日) 11:49:39.50 ID:ISXj9iFK0
- 大昔に国を滅ぼした何かが復活した時に使うんだろ
知ってる - 27 : 2020/03/29(日) 11:55:12.13 ID:TXd6Nrey0
- かっこいいな
- 28 : 2020/03/29(日) 11:56:10.89 ID:3D9yndBJ0
- スゲーんだろうけど ちっさ・・・
- 29 : 2020/03/29(日) 11:56:30.12 ID:kW7VOaeO0
- イタリア人の言う事などアテにならん
- 30 : 2020/03/29(日) 12:00:13.56 ID:zeYDx6XD0
- これに処女の生き血かけると吸血鬼が出てきます
- 31 : 2020/03/29(日) 12:00:37.88 ID:QfkO5Hnk0
- イギーポップに似てる
- 33 : 2020/03/29(日) 12:04:43.62 ID:aAwZpndh0
- イタリア人が青銅器を作っていた頃、ジャップ猿は石をふりまわしてウホウホ鳴いていた
- 51 : 2020/03/29(日) 12:33:15.83 ID:+BHR6ZlZ0
- >>33
100年前までウ●コ食ってた連中が何を言ってんだよ
ああ今もか - 34 : 2020/03/29(日) 12:05:49.36 ID:pAQg+GvG0
- 左が淫乱テディベアな件
- 35 : 2020/03/29(日) 12:06:20.92 ID:GDQyFdan0
- 半島に人が居ない時代だな
- 36 : 2020/03/29(日) 12:06:48.40 ID:sGkjlSzF0
- これがコロナウィルスへの特効武器だったのか・・・
- 37 : 2020/03/29(日) 12:09:34.23 ID:0tsgjcHB0
- 前見た記事だと剣だけだったから大きいものかと思ってたけど結構小さいのね
- 38 : 2020/03/29(日) 12:10:22.42 ID:ZktKatQ40
- おっさんおばさん写さなくていいから
肝心の剣を写せよ - 39 : 2020/03/29(日) 12:10:28.01 ID:rO7nkRcf0
- エクスカリバー!
- 40 : 2020/03/29(日) 12:15:09.90 ID:1jaIsRMF0
- 誇らしいニダ
- 41 : 2020/03/29(日) 12:16:25.53 ID:V6QYqaPf0
- 紀元前より相当前だし、
それでいいじゃん、神だかなんか知らんけど、
つかコロナ死滅させろ、神でも無理ってかw - 42 : 2020/03/29(日) 12:18:15.14 ID:epZBg2cG0
- これを選ばれし者が
一振りすればコロナが消滅するんだろ?
早く選ばれし者を呼んで来い。 - 43 : 2020/03/29(日) 12:22:11.48 ID:mtmMtWp70
- アルミでできていました
- 44 : 2020/03/29(日) 12:22:53.76 ID:lh9NdwOS0
- ただのいち学生が随分と力持ってるな
- 45 : 2020/03/29(日) 12:22:56.09 ID:/XlJeZup0
- ほえー、凄い話じゃん
- 46 : 2020/03/29(日) 12:23:58.37 ID:Oj77Vf7I0
- ウチのペーパーナイフと変わらないな
- 47 : 2020/03/29(日) 12:25:22.12 ID:p8UV2ySr0
- どう読んでも2500年くらいだと思うんだが
- 49 : 2020/03/29(日) 12:27:52.60 ID:rO7nkRcf0
- >>47
更に倍!ドン! - 48 : 2020/03/29(日) 12:26:52.32 ID:kgcoRMPO0
- >>1
>この合金は主に紀元前4世紀の終わりから同3世紀初めにかけて使われていたもので、どこが5000年前になるんだよ。
- 50 : 2020/03/29(日) 12:29:27.32 ID:Pc3p5HE00
- 最古の剣ってどのくらい前になるんだろ
あと、日本刀で一番古いのってどんくらい? - 52 : 2020/03/29(日) 12:35:06.08 ID:X1g8U0+60
- >>50
大業物は韓国で作られてるから1500年前くらいだよ日本では再現不可能なのが韓国刀
- 56 : 2020/03/29(日) 12:41:32.40 ID:kiQo/79e0
- エジプトとかメソポタミアの装飾物が流れてきたのかね
コメント