
カードゲームにおける「速攻」とか言うクソつまらないデッキタイプwwwwwwwwwwwwww

- 1
のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」1 : 2025/04/27(日) 20:43:59.15 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fea03e88dbed049bdd172e...
- 2
【訃報】3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 20:55:29.43 ID:1/OII/N60 クイーンエリザベス2世Cに参戦して競走を中止していた 23年の3冠牝馬リバティアイラン...
- 3
「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題1 : 2025/04/27(日) 20:30:40.51 ID:YE3lsC0E9 先日、都心部在住の友人がこんなことを言っていた。 「万博やってるけど、あんまり行きたくないなぁ」 僕はそれを聞...
- 4
難民を追い返す、そんな国でいいのか、入管法強行抗議1 : 2025/04/27(日) 10:57:11.93 ID:0B1rtOi60 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 10:57:4...
- 5
【悲報】客の取れなくなった立ちんぼさん、次々と野垂れ死ぬ【悲報】客の取れなくなった立ちんぼさん、次々と野垂れ死ぬ いろんなネットニュース速報
- 6
20代の日本人、霜降り和牛より「赤身肉」派が半数超え「子供の頃から馴染みある」1 : 2025/04/27(日) 20:12:07.28 ID:wCKlpWLsr いきなりステーキまた流行って… 若年層が輸入牛を選ぶ理由 国産和牛神話が揺らいでいる | Forbes JAPA...
- 7
【画像】最近の天才てれびくんさん、小中学生には刺激が強い【画像】最近の天才てれびくんさん、小中学生には刺激が強い まとめたニュース
- 8
立憲民主党、大型連休明けから「政治とカネ」追及へ 存在感アピール1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 20:10:01.61 ID:mGD9RapN0 立憲民主党、大型連休明けから「政治とカネ」追及へ…トランプ関税一色の中で存...
- 9
国民・榛葉幹事長、立民・野田代表の消費減税発言経緯「一貫性ない」「枝野さんは筋が通っている」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 20:10:31.20 ID:AIDzQiUS9 立憲民主党の榛葉賀津也幹事長は25日の定例会見で、憲民主党が今夏の参院選公...
- 10
韓国大統領選 野党候補に李在明氏 過去最高の得票率で選出1 : 2025/04/27(日) 19:44:51.56 ID:BoDQ302k0 https://news.yahoo.co.jp/articles/70958d9301e76abccc8e6c...
- 11
「外国人の消費税免税を廃止すべき」吉村大阪府知事、高校無償化の財源になると提言1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 20:18:14.44 ID:Inr3jTm89 大阪府の吉村洋文知事は21日、インバウンド(訪日客)の消費税免税について「すでに免税を...
- 12
⚫リバティアイランド、香港で予後不良・・・か?⚫リバティアイランド、香港で予後不良・・・か? 反日うぉっち!
- 13
ハンバーグの年間購入額、全国で静岡1位 浜松2位 上位を占めるワケは?1 : 2025/04/27(日) 19:38:55.11 ID:Inr3jTm89 総務省が2月に発表した2024年の家計調査で、1世帯当たりのハンバーグ年間購入額は静岡市が3010円で全国1位、...
- 14
アメリカ人「黄猿が車買ってくれない 」1 : 2025/04/27(日) 19:44:59.04 ID:YzqTlBso0 なんでや? 2 : 2025/04/27(日) 19:45:27.07 ID:rXBjKVKe0 燃費とデカさか...
- 15
⚫リバティアイランド、香港で予後不良・・・か?1 : 2025/04/27(日) 19:52:10.25 ID:ywsWwO810 https://video.twimg.com/amplify_video/191643653930922803...
- 16
実力社会って最終的にコネ社会になるよね1 : 2025/04/27(日) 19:34:02.85 ID:+y5k89uq0 実力者がトップになる→その実力者は子供や孫が可愛くて権力でトップに立たせる→いつのまにか世襲だらけになる →世襲...
- 1 : 2022/04/24(日) 16:49:17.784 ID:mxNpBvz+0
- マジでしょーもないんだよな、自分で使ってても相手に使われてもつまらないし勝っても負けても何とも思わない稀有なデッキ
- 2 : 2022/04/24(日) 16:50:25.416 ID:IIDv1wCoM
- 1ターンキルよりかはマシやろ
- 4 : 2022/04/24(日) 16:50:39.101 ID:LFzrD+0y0
- でもいつの時代も強いからなくならない
- 5 : 2022/04/24(日) 16:50:52.813 ID:Xorbv0J20
- 耐え切って相手が息切れを始めてからが
面白いじゃないか - 6 : 2022/04/24(日) 16:50:53.130 ID:lg+zeO/M0
- 効いてる効いてるwww
悔しそう - 7 : 2022/04/24(日) 16:51:57.310 ID:9wHI3YJ60
- 対策ができるゲームならいいけど無理なゲームだとつまらないね
- 10 : 2022/04/24(日) 16:54:14.506 ID:mxNpBvz+0
- >>7
デュエマあたりなんかはまさにそれなんだよな
対策がしにくい癖に速攻及び攻めを強くする方針が露骨過ぎるなんというか速攻って圧勝するか惨敗するかの二択みたいなゲーム展開になるのが凄くつまんないんだよな
- 8 : 2022/04/24(日) 16:52:26.670 ID:6Hj/4HAha
- どのゲームかによるけど入賞デッキってなんだかんだよくできてると思うけどな
- 9 : 2022/04/24(日) 16:53:01.770 ID:9V/+ZIxFM
- コントロールタイプのデッキが好きだな~
アグロは乗ってると止めようがないぐらい強いけど乗ってないと息切れして終わるしジャンケンでいいじゃんもはやって感じ - 12 : 2022/04/24(日) 16:55:42.142 ID:mxNpBvz+0
- >>9
俺もコントロールとか、または速攻じゃないレベルのビートダウン系が好き
所謂中速とかミッドレンジ系かな隙の無い理不尽なコンボ系と速攻はあんま好きじゃない、前者は使われる分には対策とか色々何とかしようと言う練り甲斐は多少あれど
そういうのが台頭してる環境はほとんどつまんないしね - 11 : 2022/04/24(日) 16:55:17.103 ID:LFzrD+0y0
- 我我我は次で殿堂行くと思う
- 13 : 2022/04/24(日) 16:56:22.397 ID:mxNpBvz+0
- >>11
我我我が消えたところで上がり切ったゲーム速度は多分変わらない
我我我に代わる何かが出るだけだよ、デュエマはいつだって速攻を環境に居させようとするし - 14 : 2022/04/24(日) 16:57:13.951 ID:fPLu6RME0
- 大会とかで速攻デッキ使ってくれると時短になるって部分もあるんだろうな
- 15 : 2022/04/24(日) 16:59:41.767 ID:Aupus/I70
- 怒り狂うゴブリンか
- 18 : 2022/04/24(日) 17:01:09.006 ID:mxNpBvz+0
- >>15
怒り狂うゴブリンよりはゴブリンの先達の方が俺は印象強いな
時代の問題かもだが - 16 : 2022/04/24(日) 17:00:06.839 ID:w4ST6fa3a
- 環境による
- 17 : 2022/04/24(日) 17:01:03.107 ID:Ll+JM+DDp
- 打ち消しカウンターよりマシ
- 19 : 2022/04/24(日) 17:01:46.989 ID:mxNpBvz+0
- >>17
フルパーミッションは性格悪いなと思うけど、じゃあ打ち消しやカウンターが一切ないカードゲームもそれはそれで読み合いや駆け引き無くてつまんないと感じる - 20 : 2022/04/24(日) 17:01:53.578 ID:5zsyo3ZN0
- 手札無くなってもう無理ってなってる速攻使いザマァwしてるシーンだけは楽しい
- 21 : 2022/04/24(日) 17:04:29.707 ID:mxNpBvz+0
- >>20
乗り越えられない壁が出来た途端あいつらハンドあっても瓦解するしなざまぁとはなるけど、結局戦略勝ちしたってよりリソース軽視したデッキはそういうもんだから当然の結果とも言えてしまってなんかモヤる
もっとこう、せめぎ合いを楽しみたい - 22 : 2022/04/24(日) 17:05:10.612 ID:mxNpBvz+0
- 勝つのは好きだけど勝つこと以上に気持ちのいい、満足行く勝負が楽しみたいんよな
勝負の内容こそが大事 - 23 : 2022/04/24(日) 17:06:27.014 ID:d8MMY6Wi0
- 俺はマグロになった相手をゆっくり倒すのが好きだからアグロ相手に戦うのは嫌いじゃないよ
- 24 : 2022/04/24(日) 17:08:13.715 ID:SYkrKSVj0
- 遊戯王で閃刀姫とかいう純正コントロールデッキ使うのたのしいれす
- 27 : 2022/04/24(日) 17:09:43.594 ID:mxNpBvz+0
- >>24
俺もサンダードラゴンと幻影騎士団を愛用するコントロール使いなので気持ちはわかる
じわじわ制圧したり多様なリソースを使って崩されても盤面戻すとかアド取り戻す戦法楽しいんじゃ - 25 : 2022/04/24(日) 17:08:55.386 ID:mxNpBvz+0
- アグロと速攻って似て非なるデッキって印象あるな
速攻はとにかく生物でもバーンでも良いからとにかく殴るだけだけど
アグロは物量とかも利用して攻守バランス良くとっていくイメージだわビートダウンとアグロもまた別物って人もいるからここらの基準は正直よくわからん
- 26 : 2022/04/24(日) 17:09:04.829 ID:ZBQqNZfja
- ハンデスとスーサイドが触ってて1番楽しいに決まってる
- 28 : 2022/04/24(日) 17:10:20.299 ID:mxNpBvz+0
- >>26
俺は特化するよりそれらのいいとこどりしたデッキが好きだな
ハンデスでちまちま邪魔しつつ別の手で自分はアド稼ぐとか - 29 : 2022/04/24(日) 17:10:34.040 ID:RmFmlUG90
- バーンで削るデッキもアグロって言われるだろ
- 30 : 2022/04/24(日) 17:10:50.418 ID:GpN26/i3d
- バーンとかいうどのカードゲームでもクソゴミなデッキ
- 31 : 2022/04/24(日) 17:11:21.967 ID:Ll+JM+DDp
- アグロも速攻も同じだろ
ビートダウンはクリーチャーで殴るって意味だから速度については言及してない
コメント