
子供が不登校になったときに絶対言っちゃいけない言葉 「そんなんじゃ社会でやっていけないぞ」

- 1
万博会場に直結の大阪メトロ中央線、再び一時ストップ 混乱はなし1 : 2025/04/26(土) 21:59:55.02 ID:kTicZADu9 万博会場に直結の大阪メトロ中央線、再び一時ストップ 混乱はなし | 毎日新聞 https://mainichi....
- 2
永野芽郁と不倫疑惑の田中圭 「どうしても憎めない」「バカっぽくて可愛い」の声多数のナゾ1 : 2025/04/27(日) 09:53:04.07 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/13234706c2c3b941485b45...
- 3
石丸伸二氏「テレビを見る人全滅すると思います」 YouTube視聴者「65歳以上が3割」結果に1 : 2025/04/27(日) 09:18:32.87 ID:vbMCxZ850 地域政党・再生の道の石丸伸二代表(42)が25日、都内での会見で、東京都議選(6月13日告示、22日投開票、定数...
- 4
【愛知】ピアノを自由に楽しんで 栄のミズベヒロバなどで演奏 名古屋ストリートピアノフェスティバル1 : 2025/04/26 21:01:16 ??? 2025年4月26日 18:29 ゴールデンウィークに多くの人にピアノに親しんでもらおうと、誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ」の祭典が名古...
- 5
【バイク】 今やハーレーもベネリもモルビデリもチャイナ製!? 日本のバイク市場に進出する巨大資本の正体とは…1 : 2025/04/27(日) 06:55:09.48 ID:P7VtHkH9 2025年3月28日(金)〜30日(日)に開催された『第52回東京モーターサイクルショー』で、初参加ながらもっとも...
- 6
【サッカー】ACLE準々決勝 最強攻撃陣が躍動したアル・ナスルが4発快勝&ACLE4強…横浜FMはベスト8で敗退1 : 2025/04/27(日) 09:13:38.98 ID:CkMeMsiA9 AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の準々決勝が26日に行われ、横浜F・マリノスとアル・ナスル(サウジ...
- 7
「無視したら家に行く」NZから小松空港に 10代女性に連絡迫る「無視したら家に行く」NZから小松空港に 10代女性に連絡迫る パヨク速報
- 8
ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件 パヨク速報
- 9
【サッカー】大久保嘉人氏 家族でスペイン移住、語学学校へ行くことを報告「日本語も40%くらいしか…」1 : 2025/04/27(日) 08:47:47.55 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/db30c3a618adaba407cc8c...
- 10
大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:18:05.28 ID:BMy6VqyM0 大阪・関西万博“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 11
「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:03:48.69 ID:ci10TUHR0 2以降 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 09:...
- 12
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 大東亜速報
- 13
トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅 大東亜速報
- 14
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆1 : 2025/04/27(日) 09:02:42.12 ID:fzECFHwE9 ※2025/4/26 23:21 産経新聞 トランプ米大統領は26日、自身の交流サイト(SNS)で、米国の停戦努...
- 15
三重県伊賀市さん 「在日朝鮮人(特別永住者)を職員として募集します」 →炎上1 : 2025/04/27(日) 08:36:28.43 ID:HByd5CLs0 https://x.com/kosakaeiji/status/1915927605150421296 2 : ...
- 1 : 2022/03/30(水) 04:07:01.21 ID:f6pun2b60
不登校になったわが子に「父親が言いがちな失言」
口から出てしまう「社会で通用するのか」家族が不登校で困っているとき、父親としてどのように関わればよいか。子どものようすを横目で見ながら、そんな悩みを抱いている父親の方、じつは多いのではないでしょうか。
(中略)
――市川さんの息子さんも不登校経験をされたそうですね。どのような経緯で不登校になられたのですか?
中学2年生の夏休み明けに、不登校になりました。もともと中学1年の秋から体調不良を理由に早退することがたびたびあって、どうしたものかと妻に尋ねたら、クラスメイトからいじめられていたことがわかったんです。僕としてもなんとかしなければと思って、学校に相談するなど、できるかぎりの対応をしました。当時は原因を取りのぞけば、また元通り学校へ通えると思っていたんです。
しかし、中学2年生になっても、息子のようすは変わらず、週に1回、2回は早退や欠席のくり返し。それでも通いはするから大丈夫だろうと思っていたのですが、結局、夏休み明けには完全に学校へ行かなくなりました。
――そのときの心境はいかがでしたか?
まさか自分の子が、と思いました。僕自身その時点では学校へ行くことが「ふつう」であると信じていましたから、とにかく学校復帰させなければ、というので頭がいっぱいでした。
最初は息子に対しても「なんで学校へ行かないんだよ」「いじめなら俺が相談に行ってやる」と話しかけていました。僕としては問題を解決したくて話しかけているつもりだったのですが、息子にとっては圧力でしかなかったんですね。しだいに息子は僕のことを避けるようになりました。僕が家に居るあいだ、息子は自室にこもりっぱなし。僕が外出したら、リビングに出てきて食事をとるような生活が2カ月続きました。
(中略)
――何が壁となったのでしょうか。
これは父親あるあるなんですけど、外に出て仕事をする立場もあって、「はたして社会で通用するのか」という視点でどうしても考えてしまうんです。社会で生きていくためには、ある程度の学力とコミュニケーション力が必要不可欠だと言われているのに、不登校のままで大丈夫なのか、と。そこを起点に考えるから、できることならば学校へ行ってほしいという気持ちに戻ってしまうんです。もちろん母親も将来に関して心配するのは同じだと思います。でも、傾向としては、父親のほうが心配の度合いは強い印象があります。実際、わが家もそうでした。
不登校をしてからまもなくの出来事でした。先行きの見えない息子に焦りを感じた僕は、「このままだと社会に出て生きていけないぞ」と言い放ったんです。それに対して息子はうつろな目をして、僕にこう言いました。
「僕はなぜ生きているの」、「生きていて意味はあるの」、と。これにはショックを受けました。息子のためを思って学校へ行かせようとしていたことが、結果として、生きる意味を見失わせるほど追い詰めていたのだ、と。今、目の前にいる息子を全否定していたことに、そのとき僕は初めて気がついたんです。
- 2 : 2022/03/30(水) 04:09:02.72 ID:rgpjHkH80
- >>1
そんなんじゃ社会でやっていけないぞ - 3 : 2022/03/30(水) 04:09:17.09 ID:xvBI6jR90
- 4ね。クズ
- 5 : 2022/03/30(水) 04:10:27.56 ID:lnTFUoph0
- ゆたぼんみたいになっちゃうぞ
- 6 : 2022/03/30(水) 04:10:38.25 ID:shwzHcLf0
- 学校ちゃんと行ってたけど社会でやっていけてないぞ
- 7 : 2022/03/30(水) 04:12:42.72 ID:I5CvAMpS0
- 学校行かないと成人したらこの家にお前の住む場所はないならな
- 9 : 2022/03/30(水) 04:13:18.79 ID:Ge2veeZQ0
- 学校行ってても覗き趣味のホモとかオートマ限定のカタワになるヤツモいるからな
- 10 : 2022/03/30(水) 04:13:45.74 ID:PhkIQWeT0
- やっていけないと思ってるから不登校なんだろ
- 11 : 2022/03/30(水) 04:14:07.78 ID:jKXXa1jn0
- 不登校でも生きて行ける教育すれば?
- 12 : 2022/03/30(水) 04:16:33.15 ID:6Jw8nXCw0
- 有能父「行ってもお父さんみたいに社会でやって行けないから安心しろ」
- 13 : 2022/03/30(水) 04:17:05.49 ID:2YoIEVMF0
- でぇじょうぶだ!ナマポがある!
- 14 : 2022/03/30(水) 04:17:38.42 ID:8ES+jEJR0
- 学校楽しかったけどな
もう一回やりたいぐらいだわ
何が原因でそんなに学校に行きたくなくなるんだ? - 17 : 2022/03/30(水) 04:20:11.66 ID:qA6dEikZ0
- ゆとり教育の失敗見てまだそんな寝言言えるのがすごいわただの育児放棄
親としての責任は?虫ケラ同然で夜夜中に放り出してるだけじゃん - 18 : 2022/03/30(水) 04:20:40.08 ID:vp15SwIt0
- いじめが原因ならどうしていじめられてるのか訊いてみる。「何もしてないのに」と答えたら担任と一緒にいじめっ子にいじめてる理由を問い質してみる。
- 21 : 2022/03/30(水) 04:26:18.86 ID:shwzHcLf0
- >>18
いじめ原因とつまんない原因は分けて考えないといかんな - 22 : 2022/03/30(水) 04:26:58.08 ID:hm4Wp3H30
- いや事実なんだから現実から逃げるなよクズ
- 23 : 2022/03/30(水) 04:26:59.65 ID:8ES+jEJR0
- 勉強は暗記が苦手な人はついていけないかもしれんな
日本のテストって結局数学も英語も暗記問題だし
人間関係はどうしようもないから自分で変わるしかない
1人でも楽しめる事見つければええんやないか? - 24 : 2022/03/30(水) 04:27:25.79 ID:pQd6NqQ+0
- 多分病気だから学校外のカウンセリング受けた方がよい
- 27 : 2022/03/30(水) 04:32:41.73 ID:VeDohILX0
- 自宅学習でいいよ
- 28 : 2022/03/30(水) 04:34:39.37 ID:Sv5Lgetc0
- 中学生に戻れるなら学校なんて行かんな無駄が多すぎる
高校は定時制や通信制でいいや - 29 : 2022/03/30(水) 04:35:08.74 ID:1rsdrY660
- よく言われる
社会に出てどうする?
- 31 : 2022/03/30(水) 04:35:47.40 ID:I5CvAMpS0
- 正直自分で食っていける能力を身に付けられるなら学校は通信でも専門でもいいと思うけど
人と極力関わらなくてもいい仕事や稼ぐ方法はいくらでもあるし
ただ現実逃避して部屋に引きこもってるだけなのは完全に詰んでる - 32 : 2022/03/30(水) 04:36:49.52 ID:kf8OG6fP0
- 今時そんな馬鹿親居ないと信じたいが、居るだろうな
- 33 : 2022/03/30(水) 04:38:07.87 ID:kvFWWDiu0
- 社会は厳しいけど
学校ほど規律を求められない所もあるし
能力を求められる所を避ければいいし
生き抜くにはまずやってみて駄目なら変えるでいいんじゃね・・・
死なない程度に頑張ればいいんだよ
ガンバレって言っちゃいけなくてもそこそこ頑張る必要はある - 34 : 2022/03/30(水) 04:38:52.97 ID:4k2/xk850
- いじめ受けてないし勉強も部活も特に問題無かったけど当時は辛かったな
それが思春期なんだろうけど
コメント