
良い大学行って給料高い会社に入るのがコスパよくね?

- 1
橋下徹氏「国会議員は旧文通費で月額100万円の小遣いもらってるから物価高の厳しさへの感度がにぶい」1 : 2025/04/28(月) 00:48:33.27 ID:ITkztuwa9 橋下徹氏「国会議員は旧文通費で月額100万円の小遣いもらってるから物価高の厳しさへの感度がにぶい」 元大阪市長で...
- 2
元AKB48の中西さん、大胆におぱーい眩しい素肌にジャケット姿を公開1 : 2025/04/28(月) 00:57:37.66 ID:QNI24gu50 元AKB48の29歳、大胆に胸元眩しい〝素肌にジャケット〟披露 「めちゃくちゃセクシー」「良い女過ぎる」と反響続...
- 3
滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選1 : 2025/04/28(月) 01:37:07.33 ID:3tuWfUIj9 無所属2人が争った滋賀県彦根市長選が27日に投開票され、新顔の元衆院議員田島一成氏(62)が現職の和田裕行氏(5...
- 4
一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」 みそパンNEWS
- 5
【画像】中国人、またもや奈良公園の鹿を暴行し炎上www【2ch】【画像】中国人、またもや奈良公園の鹿を暴行し炎上www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 6
中国初の「ウルトラマン」コンサート、8606万人がオンラインで視聴中国初の「ウルトラマン」コンサート、8606万人がオンラインで視聴 大東亜速報
- 7
中国初の「ウルトラマン」コンサート、8606万人がオンラインで視聴1 : 2025/04/25(金) 16:27:46.52 ID:rkB0WAam ウルトラマン中国は21日、「ウルトラマン光の響き-ウルトラマンゼロ15周年記念コンサート」が成功を収めたと発表しま...
- 8
【サッカー】渡辺剛が上田綺世とチームメートに? フェイエノールトが正式オファー報道1 : 2025/04/26(土) 18:13:45.85 ID:JOz7Pu439 ヘントの元日本代表DF渡辺剛にフェイエノールト移籍の可能性が浮上している。 オランダメディア『1908.nl』が...
- 9
【悲報】政府「氷河期世代に農業とか物流やらせればええやろw」【悲報】政府「氷河期世代に農業とか物流やらせればええやろw」 まとめたニュース
- 10
全農、備蓄米出荷済みは24%卸売業者に、完了は早くても6月 #コメ全農、備蓄米出荷済みは24%卸売業者に、完了は早くても6月 #コメ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 #競馬 | いい加減義足どうにかならんのか3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 #競馬 | いい加減義足どうにかならんのか 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」 顔面キムチレッド速報
- 13
看護師の阿部麻里亜容疑者(46)病院内で現金3000円盗んだ疑いで逮捕「お金がなく生活費として使おうと思った」同様被害を複数確認…関連は 千葉・鎌ケ谷市1 : 2025/04/27 23:43:11 ??? フジテレビ 社会部 2025年4月27日 日曜 午前11:17 看護師の阿部麻里亜容疑者(46)病院内で現金3000円盗んだ疑いで逮捕「お金が...
- 14
【悲報】お父さん、7歳の娘を男湯に連れてきてしまい案の定盗撮される【悲報】お父さん、7歳の娘を男湯に連れてきてしまい案の定盗撮される なんJ PRIDE
- 15
【国際】「ストレスで幻覚症状」金正恩、疲労増幅の循環構造に【国際】「ストレスで幻覚症状」金正恩、疲労増幅の循環構造に 令和の社会・ニュース通信所
- 16
一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」1 : 2025/04/28(月) 00:20:40.51 ID:QNI24gu50 「日本はダメになっちゃうよ!」“聖域”のコメに追い打ちをかけるトランプ関税 コメの「輸入拡大案」も浮上 ■街の食...
- 1 : 2022/01/29(土) 16:15:36.541 ID:MaXMCJppaNIKU
- 低学歴で中小企業から成り上がるの大変だわ
- 2 : 2022/01/29(土) 16:16:09.817 ID:xna3w8+taNIKU
- 毎日テレワークだし楽だわ
- 4 : 2022/01/29(土) 16:17:10.765 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>2
それも今のうちだけだぞ
これからどんどん生活習慣病、糖尿病が増えて苦しむ - 3 : 2022/01/29(土) 16:16:58.161 ID:L7n7iRnt0NIKU
- それな
- 5 : 2022/01/29(土) 16:18:20.384 ID:OhN2csn70NIKU
- しかし年収にして100万程度の差。
一流大学に入るために上位1%以内(俺は上位0.1%以内)に入るだけ勉強したのに見合うほどの給料かというと疑問。 - 8 : 2022/01/29(土) 16:20:01.109 ID:0KSm7+5Z0NIKU
- >>5
100万ではないと思うが - 10 : 2022/01/29(土) 16:21:31.958 ID:OhN2csn70NIKU
- >>8
何かの記事に書いてあった。平均だとそんなもんよ。 - 13 : 2022/01/29(土) 16:22:58.788 ID:0KSm7+5Z0NIKU
- >>10
マジか
どの集団とどの集団の比較で? - 16 : 2022/01/29(土) 16:24:45.893 ID:OhN2csn70NIKU
- >>13
平均の給料と一流大卒の給料の比較だったはず。 - 9 : 2022/01/29(土) 16:20:38.070 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>5
年収の差は正直どうでもよくてコミュニティの差がでかい
子供に高い教育を与えるのが当たり前、人を殴らないのが当たり前、そういうコミュニティに属せるのがメリット
金だけ稼ぎたいなら半グレでも稼げる - 12 : 2022/01/29(土) 16:22:41.334 ID:OhN2csn70NIKU
- >>9
よっぽど底辺じゃなきゃ人を殴らない。
それに勉強を頑張ったところで所詮雇われじゃたいして稼げない。 - 15 : 2022/01/29(土) 16:24:34.764 ID:TMW4c/gDMNIKU
- >>9
大人になった自分はまぁともかく子供のこと考えたらな
子供も似たり寄ったりのコミュニティに属すことになるから人格形成に影響する - 11 : 2022/01/29(土) 16:21:41.345 ID:L7n7iRnt0NIKU
- >>5
普通に大手行くだけなら上位10%で十分やで
公立中のテストで上位10%入るレベルの努力でいいとかコスパ良すぎなんだわ - 14 : 2022/01/29(土) 16:23:43.763 ID:OhN2csn70NIKU
- >>11
その大手はただでかいだけの大手だろ。
給料高い一流企業は一流大学しか採用しない。 - 6 : 2022/01/29(土) 16:18:46.020 ID:eAhM8iBh0NIKU
- 普通の専門学校行って年齢の平均以上稼いでるが?
- 7 : 2022/01/29(土) 16:18:56.553 ID:Tzok/XEbdNIKU
- コスパはいい
けど出来るかは別 - 17 : 2022/01/29(土) 16:25:40.847 ID:/mrwqzCE0NIKU
- 最低でも30で1000万は欲しいね
そこまでの壁ならほんの少しの努力の差だしそれ以下は勿体なさすぎる - 18 : 2022/01/29(土) 16:26:46.270 ID:OhN2csn70NIKU
- >>17
一流大学出ても、日本の大企業じゃまず到達できないぞ。 - 19 : 2022/01/29(土) 16:29:33.240 ID:TMW4c/gDMNIKU
- >>17
お前がどんな上級コミュニティに属してるのか知らんけど日本人の何割がその最低に到達できてるんだよw - 21 : 2022/01/29(土) 16:33:13.636 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>19
高学歴だと無理な額では無いわ
まず医学科を出ればほぼ確定で行ける
旧帝一工早慶のレベルでも、目指せばそういう会社に入るのはそう難しいことじゃない
ただまぁ価値観ひとそれぞれでポスドクになる人もいれば官僚になる人もいて高収入を目指すだけが目標じゃないから、全員が全員そうなるわけじゃなくて、結果的にそういう人がそんなに多くないってだけ - 22 : 2022/01/29(土) 16:36:18.089 ID:OhN2csn70NIKU
- >>21
医者は給料がいいだけでやってることは肉体労働。
外資で選べば1000万くらいは行く。ただ、どちらも所詮は雇われ。
稼ぎたいなら起業。実際、低学歴ラーメン屋でも繁盛してる店はサラリーマン重役よりよっぽど稼いでる。 - 23 : 2022/01/29(土) 16:41:35.076 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>22
自分がそれでいいならいいわ
父親が清掃業やってて年収2000万円超えなのを見て育ったけど、継ぎたいとは全く思わない
都心で高学歴に囲まれて年収900万円のサラリーマンやってたほうがよっぽどコミュニティとして豊かだから - 25 : 2022/01/29(土) 16:59:33.558 ID:OhN2csn70NIKU
- >>23
コミュニティにこだわるねえ。そんなの感じるか?
社会でも付き合いがあるのなんて、ごく一部の仲がいい人だけ。ほとんどは仕事以外での関わりはないし、プライベートでの付き合いなんてしたくない連中ばかり。
社内での色んな競争があるし、居心地のいいコミュニティではない。居心地のいい職場を求めると給料の低い日本企業になるし。 - 26 : 2022/01/29(土) 17:06:14.407 ID:OhN2csn70NIKU
- >>25
朝鮮の血が混じってるというのは公式が認めてんだよ。 - 27 : 2022/01/29(土) 17:08:26.484 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>25
ラーメン屋なんてまさに従業員を弟子という名目で最低賃金以下で使って、殴って言うこと聞かせる業界だろ
それで儲けて幸せになれるタイプの人間ならそれでいいと思うよ - 28 : 2022/01/29(土) 17:10:33.515 ID:OhN2csn70NIKU
- >>27
低学歴のラーメン屋ですらリーマン重役より稼いでるって話であってラーメン屋を勧めてはいないんだが。
雇われは所詮雇われ。金にこだわるのに雇われやってんのはアホ。 - 29 : 2022/01/29(土) 17:11:28.955 ID:OhN2csn70NIKU
- >>27
で、職場の周りの連中とのコミュニティなんてねえという指摘はスルーかよ。 - 20 : 2022/01/29(土) 16:31:41.573 ID:M4TxY4Yk0NIKU
- >>17
起業しないとムリだろ
あるいは外資系の捨てゴマ - 24 : 2022/01/29(土) 16:42:13.164 ID:L7n7iRnt0NIKU
- 自営とか休みないようなもんやしコスパという観点では微妙やな
- 30 : 2022/01/29(土) 17:11:59.185 ID:MaXMCJppaNIKU
- 少なくとも俺は清掃業で他に行き場のない中卒や外国人を酷く使って稼いでる親父の姿を見てきたわ
それでも教育費をかけるという価値観は持ち合わせてたから、俺にとってはそこまで酷くなかったけど、他の取引のある社長の子はみんな高校生のうちから現場に入って同様に親の仕事を継いで荒稼ぎしてる - 31 : 2022/01/29(土) 17:13:08.272 ID:OhN2csn70NIKU
- >>30
そりゃお前の親がクズってだけで、お前のクズ親を基準に起業を語るなよ。 - 32 : 2022/01/29(土) 17:14:45.844 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>31
どこもそういうもんだわ
競争があるから法律順守でモラルを持って会社は維持できないが一方で、高学歴のサラリーマン、公務員社会では法律順守、モラル最優先で動くことが求められる超真っ当な社会
- 33 : 2022/01/29(土) 17:16:50.824 ID:OhN2csn70NIKU
- >>32
だから、お前のクズ親を基準に語るなよ。
そんなの底辺業界だけで、まともな業界の起業はそんなことしねえ。
そもそも、清掃なんて大企業ねえだろ。業界自体が底辺。 - 34 : 2022/01/29(土) 17:18:13.153 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>33
まともな業界の起業ってなに?
飲食も土建も介護も清掃もそんなもんだぞ
まともな人が働いてるクリニックや法律事務所、コンサルで開業するなら高学歴で雇われ経験も必須 - 36 : 2022/01/29(土) 17:21:28.450 ID:OhN2csn70NIKU
- >>34
清掃は底辺だろ。それくらい認めろよ。雇われ経験があっちゃだめだなんて言ってねえだろ。
金にこだわるのに雇われやってんのはアホ。
いい加減理解しろよ。 - 35 : 2022/01/29(土) 17:19:10.661 ID:NPKQeLh3aNIKU
- 年収の差は嫁によって逆転できる
医者&専業主婦1200万も公務員夫婦なら可処分所得で逆転する - 37 : 2022/01/29(土) 17:22:03.067 ID:/fNApXMT0NIKU
- いい大学行っても何もしなかったら給料高い会社には入れない
ちゃんと面接とかwebテストの勉強して、ガクチカ書けるように色々活動してとか障壁はいくつもあるし、そんな簡単なもんじゃない - 38 : 2022/01/29(土) 17:23:04.224 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>37
それってリーマンショック直後の世代の話なんだよな
今はもう就活なんてあってないようなもの
どこも採用難に苦しんでて、特に日系の大企業ならフリーパスと言っても過言じゃない
もちろん外銀や外コン狙うなら今でも大変だけど - 39 : 2022/01/29(土) 17:33:17.473 ID:/fNApXMT0NIKU
- >>38
現役の旧帝生だけどみんな普通に落ちまくってるからそんなフリーパスとかは無いぞ
なんならインターンですら落ちてるし - 40 : 2022/01/29(土) 17:40:38.852 ID:MaXMCJppaNIKU
- >>39
そら100社受けて100社受かるわけはないわ
ただ今は高学歴が100社受けて1社も受からないなんてことはない
10社出せばどこか拾ってくれるだろう
コメント