
高卒だけど時給1000円→時給3000円にすれば皆幸せになれるんじゃない?

- 1
万博会場に直結の大阪メトロ中央線、再び一時ストップ 混乱はなし1 : 2025/04/26(土) 21:59:55.02 ID:kTicZADu9 万博会場に直結の大阪メトロ中央線、再び一時ストップ 混乱はなし | 毎日新聞 https://mainichi....
- 2
永野芽郁と不倫疑惑の田中圭 「どうしても憎めない」「バカっぽくて可愛い」の声多数のナゾ1 : 2025/04/27(日) 09:53:04.07 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/13234706c2c3b941485b45...
- 3
石丸伸二氏「テレビを見る人全滅すると思います」 YouTube視聴者「65歳以上が3割」結果に1 : 2025/04/27(日) 09:18:32.87 ID:vbMCxZ850 地域政党・再生の道の石丸伸二代表(42)が25日、都内での会見で、東京都議選(6月13日告示、22日投開票、定数...
- 4
【愛知】ピアノを自由に楽しんで 栄のミズベヒロバなどで演奏 名古屋ストリートピアノフェスティバル1 : 2025/04/26 21:01:16 ??? 2025年4月26日 18:29 ゴールデンウィークに多くの人にピアノに親しんでもらおうと、誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ」の祭典が名古...
- 5
【バイク】 今やハーレーもベネリもモルビデリもチャイナ製!? 日本のバイク市場に進出する巨大資本の正体とは…1 : 2025/04/27(日) 06:55:09.48 ID:P7VtHkH9 2025年3月28日(金)〜30日(日)に開催された『第52回東京モーターサイクルショー』で、初参加ながらもっとも...
- 6
【サッカー】ACLE準々決勝 最強攻撃陣が躍動したアル・ナスルが4発快勝&ACLE4強…横浜FMはベスト8で敗退1 : 2025/04/27(日) 09:13:38.98 ID:CkMeMsiA9 AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の準々決勝が26日に行われ、横浜F・マリノスとアル・ナスル(サウジ...
- 7
「無視したら家に行く」NZから小松空港に 10代女性に連絡迫る「無視したら家に行く」NZから小松空港に 10代女性に連絡迫る パヨク速報
- 8
ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件 パヨク速報
- 9
【サッカー】大久保嘉人氏 家族でスペイン移住、語学学校へ行くことを報告「日本語も40%くらいしか…」1 : 2025/04/27(日) 08:47:47.55 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/db30c3a618adaba407cc8c...
- 10
大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:18:05.28 ID:BMy6VqyM0 大阪・関西万博“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 11
「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:03:48.69 ID:ci10TUHR0 2以降 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 09:...
- 12
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 大東亜速報
- 13
トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅 大東亜速報
- 14
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆1 : 2025/04/27(日) 09:02:42.12 ID:fzECFHwE9 ※2025/4/26 23:21 産経新聞 トランプ米大統領は26日、自身の交流サイト(SNS)で、米国の停戦努...
- 15
三重県伊賀市さん 「在日朝鮮人(特別永住者)を職員として募集します」 →炎上1 : 2025/04/27(日) 08:36:28.43 ID:HByd5CLs0 https://x.com/kosakaeiji/status/1915927605150421296 2 : ...
- 1 : 2021/10/05(火) 17:48:32.893 ID:UP6NSn5a0
- なんでしないの?
- 3 : 2021/10/05(火) 17:49:14.278 ID:Ne7Grecd0
- ということは、5000円にするともっと幸せってこと?
- 4 : 2021/10/05(火) 17:49:57.095 ID:UP6NSn5a0
- >>3
3000円ぐらいでいいよ、それぐらいあれば生活楽になるし - 5 : 2021/10/05(火) 17:50:06.903 ID:pNMXkYzVd
- 企業が不公になる
もしくは値上げになって消費者も困る - 6 : 2021/10/05(火) 17:50:11.647 ID:ugjXF3fu0
- 払う人が幸せになれないから
- 7 : 2021/10/05(火) 17:50:53.982 ID:UP6NSn5a0
- >>6
そんなの知らないよ
払えないような会社は潰れればいい - 13 : 2021/10/05(火) 17:53:48.099 ID:ugjXF3fu0
- >>7
高卒だけど時給1000円→時給3000円にすれば「皆幸せになれる」んじゃない?←スレタイ - 8 : 2021/10/05(火) 17:51:42.069 ID:b6CwiRXQ0
- 多分それやると世の中の物価が5倍になる
- 11 : 2021/10/05(火) 17:52:09.288 ID:S/dA5CGUa
- >>8
単純に考えて8倍だろ - 14 : 2021/10/05(火) 17:54:38.843 ID:b6CwiRXQ0
- >>11
やっぱりそれくらい上がるよな - 15 : 2021/10/05(火) 17:54:39.550 ID:UP6NSn5a0
- >>8
上がんないよ、そんなの認める訳ないし
誰がそんな価格で買うの?買う人バカじゃね? - 21 : 2021/10/05(火) 17:57:22.763 ID:b6CwiRXQ0
- >>15
じゃ給料でないよ
給料払うお金ないもん - 22 : 2021/10/05(火) 17:58:34.326 ID:x8bnYhqC0
- >>21
それを何とかするのが経営なんだよなあ - 23 : 2021/10/05(火) 17:58:38.302 ID:UP6NSn5a0
- >>21
じゃあ君だけ上司のおしり拭き 時給0円ね - 9 : 2021/10/05(火) 17:52:02.846 ID:CcaPlCtua
- 底辺が幸せになるな
- 10 : 2021/10/05(火) 17:52:07.683 ID:Q4fAuK1g0
- 海外の最賃は1500円ぐらいは普通だよな
- 12 : 2021/10/05(火) 17:53:31.301 ID:CcaPlCtua
- 最低賃金が上がらないと給料も上がらないようなゴミ底辺が幸せになろうなんて烏滸がましい
そんな奴は苦しめ
底辺が苦しむ姿は一つの娯楽
その方がみんな幸せなんだよ - 16 : 2021/10/05(火) 17:54:41.210 ID:0CiA1AlY0
- 大卒の時給は6000円にしよう
- 18 : 2021/10/05(火) 17:55:28.004 ID:UP6NSn5a0
- >>16
大卒くんも時給3000円ね
みんな平等にすれば皆が幸せになれる - 17 : 2021/10/05(火) 17:54:58.863 ID:J8EK1Af7a
- ラーメンが5000円になるだけだぞ
- 19 : 2021/10/05(火) 17:56:24.938 ID:cPu5GBnc0
- そしたら物価や税金も上がって結局可処分所得は変わらない気がするが
- 20 : 2021/10/05(火) 17:57:12.556 ID:UP6NSn5a0
- 会社のパワハラとかタダ働き残業とかも無くす
そうすれば皆が幸せになれるよね - 34 : 2021/10/05(火) 18:07:03.832 ID:GcSjKvohd
- >>20
そう願っても虚しいだけ~♬ - 24 : 2021/10/05(火) 17:59:28.375 ID:Ne7Grecd0
- 時給でやる場合、不公平感は仲間同士でもあり得る。
例えば18時までとして、俺は帰り支度を済ませて世間話をしているのに、
キミはまだ作業中で、なんなら交替の人に連絡する数分は残業代がつかないタダ働きで、そこから帰り支度をするんだけど、
タイムカードがいつも40分とかで、早く帰れと変なことを言われたりすると、ふざけんなよってなるわけ。
残業するにしても、20時10分まで、で早めに帰る人がいたりすると、時間きっちりやること自体がアホらしいわけじゃん。
そうなると、実質、時給の差だよね。 - 27 : 2021/10/05(火) 18:00:49.454 ID:cPu5GBnc0
- だいたい最低賃金なんて上がんない方がよくね
自分の給料だけ勉強なり成果だすなりして上がれば問題ないし、
物価とかもあがらなくて安いままで済むじゃん - 28 : 2021/10/05(火) 18:02:59.241 ID:d0UGEbUl0
- 頭悪そう
- 29 : 2021/10/05(火) 18:03:32.940 ID:omIrRoB2d
- 頭ジンバブエかよ
- 30 : 2021/10/05(火) 18:04:31.030 ID:iyzlwGON0
- >>1
じゃあ3倍売れよ? - 31 : 2021/10/05(火) 18:04:39.850 ID:tlMyO5t5M
- 1ドル300円くらいになりそう
- 33 : 2021/10/05(火) 18:06:23.192 ID:nSlSOhOy0
- 時給単位で文句言うならもう自分で商売したほうが幸せだよなあ
- 36 : 2021/10/05(火) 18:08:10.922 ID:ut7GoT6da
- 小学生でもちょっと考えれば何故だめなのか分かる事を
- 37 : 2021/10/05(火) 18:09:47.003 ID:lbHiljY9d
- 韓国がそうしたらしい
- 39 : 2021/10/05(火) 18:14:31.320 ID:S6YXxiMK0
- そうそう
そうやって労働者への賃金を上げて
それによって作られる商品やサービスの価格に
転嫁していけば良いのだけど
それに納得できる? - 40 : 2021/10/05(火) 18:17:57.564 ID:x8bnYhqC0
- >>39
最低賃金で働いてる奴なんて労働者全体のごく一部だし、
製品やサービスのコストの内労働者の給料が占める割合もごく一部
定量的に何の値段がどれくらい変わるのか算出して提示してみて? - 42 : 2021/10/05(火) 18:20:32.561 ID:wsudOArC0
- >>40
その底辺がいないと回らない世の中になってしまってるんだよなぁ - 43 : 2021/10/05(火) 18:21:02.951 ID:S/dA5CGUa
- >>40
いんや最低賃金が全体の3割やぞ
- 41 : 2021/10/05(火) 18:20:26.307 ID:EmPHwxXw0
- ちょっと努力すれば年収600万なんてすぐなのに、なんで出来ねーの?
- 45 : 2021/10/05(火) 18:21:40.353 ID:S/dA5CGUa
- >>41
環境にかまけてるやつはそうなるよね - 44 : 2021/10/05(火) 18:21:35.356 ID:LfiZJHB/0
- 高卒だけどそんな頭の悪い考えに行き着かなかったよ
ほんとに高卒?
コメント