
ゲームセンターは不良のたまり場だって聞いたことあるけれど、不良がプリクラとかUFOキャッチャーをやるなんて信じられない

- 1
スウェーデン「500万円あげるから難民は帰って 」 【急げ】1 : 2025/04/13(日) 02:33:28.29 ID:2US3lCXj0 ■帰れば500万円あげます」破格の追い返し策 それに比べてスウェーデンは、犯罪がすでに制御不能のレベルに達して...
- 2
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 3
ひろゆき氏、政治番組のアシスタント募集も 出演者の「メンツが濃すぎる!」と話題1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 01:05:21.92 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/730...
- 4
【現金給付であれ消費税減税であれ、国民生活にマイナスだ】立憲民主党の枝野幸男元代表 「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズムだ」1 : 2025/04/12 23:40:34 ??? 立憲民主党の枝野幸男元代表は12日、党内で消費税減税を求める声が強まっていることに関し、「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズ...
- 5
【北海道】言い争いの仲裁に入った66歳の男性に殴る蹴るの暴行 傷害容疑で自称作業員の43歳男を逮捕 きっかけは第三者が吸っていたタバコ1 : 2025/04/12 19:33:01 ??? 12日昼、北海道函館市の「亀田交流プラザ」で66歳の男性に殴る蹴るの暴行を加え、けがをさせたとして、43歳の自称会社員の男が逮捕されました。 ...
- 6
大阪・関西万博、158の国と地域のうちネパール、インド、チリ、ベトナム、ブルネイが間に合わず1 : 2025/04/12(土) 23:11:32.92 ID:PWutoEb20 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF122QG0S5A410C2000...
- 7
石破首相、関西万博を視察 「ミライ人間洗濯機」の展示を見つけ、手を叩き感嘆の声1 : 2025/04/13(日) 00:43:08.07 ID:sUMeqpHg9 人間洗濯機進化版に「あ、これだ!」 石破首相、万博パビリオン視察 「ミライ人間洗濯機」の展示を見つけ、手をたたい...
- 8
【摂食障害】SNSに広がる過度なダイエット投稿 小学生まで?命の危険も…1 : 2025/04/12 19:14:30 ??? 『150センチ、30キロ…』 『10日でマイナス7キロ…』 SNSであふれる、くびれや足の細さを強調した動画。 そうした動画の姿に憧れて過激な...
- 9
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと1 : 2025/04/12(土) 22:39:09.93 ID:ZWz4A4NE0 国務省、「反キリスト教」職員の魔女狩り開始 国務省職員は、自らの同僚の中に「反キリスト教的偏見」があれば報告する...
- 10
「ジブリ風画像」がSNSを席巻、AIの時代では誰もが芸術家になれるのか?―中国メディア1 : 2025/04/12(土) 16:40:40.38 ID:88MdV5MF 2025年4月6日、中国メディアの新華報業網は、「『ジブリ風画像』がSNSを席巻、AI(人工知能)の時代では誰もが...
- 11
石橋貴明「下半身露出」 フジ“上納疑惑”報道で…「放送は絶対に無理」 消滅する『細かすぎて』『スポーツ王』1 : 2025/04/13(日) 00:21:02.56 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf10a68cfe21793010229...
- 12
【殿堂】ドンキで買える掘り出し物!驚安価格の秘密を探る【殿堂】ドンキで買える掘り出し物!驚安価格の秘密を探る ニュー速タイムズ
- 13
【速報】アメリカ iPhoneを関税の対象外に指定【速報】アメリカ iPhoneを関税の対象外に指定 みそパンNEWS
- 14
【悲報】X民「AIイラストが増えたら今まで頑張ってた人が辞めるというロジックがピンとこない」→炎上【2ch】【悲報】X民「AIイラストが増えたら今まで頑張ってた人が辞めるというロジックがピンとこない」→炎上【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 15
【フード】福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ【フード】福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ 押しボタン式ニュース
- 1 : 2021/08/22(日) 15:33:38.50 ID:n/a8HP3S0
煙と喧騒に包まれた「ゲームセンター」は失われる…危険を冒しても行く価値があった?
つい先日、Twitterを眺めていたところ、「ゲームセンターは不良のたまり場だって聞いたことあるけれど、不良がプリクラとかUFOキャッチャーをやるなんて信じられない」という内容のツイートを見て愕然としました。
現在の「ゲームセンター」と呼ばれる場所の多くは、UFOキャッチャーやプリクラ、メダルゲームがメインの空間となっており、かつて花形だった対戦格闘ゲームやシューティングゲームなどの筐体を置いている場所は年々少なくなっています。現在のゲームセンターしか知らない方からしてみれば、「不良のたまり場」と言われても実感がわかないというのは当然なのでしょう。
かつてアーケードゲームに青春の一片を捧げた筆者にとっては、あまりにも残念な話です。筆者が思い浮かべるゲームセンターとは、電子音が入り乱れ、空気には煙草の煙がこびりつき、あまり素性の良くない人間がうようよしている空間だという実感があったからです。
実際、アーケード版の『ストリートファイターII』をプレイしていた頃、自分が勝って対戦台の向こうで「バン!」と筐体を叩く音が聞こえたときには近くにいる友人や仲間の数と相手の仲間の人数を確認し、自分たちの方が多ければ対戦を続け、少なければ熱戦を演じて最後はわざと負けるといった自衛策を講じていました。
それでも喧嘩になり、手近にあるものを振り回して逃げ出したことだって何度もあります。逆に言えば、危険を冒してでも行きたい魅力にあふれた空間、それがゲームセンターでした。
すでにファミコンなどの家庭用ゲーム機が存在するのに、どうしてわざわざゲームセンターへと足を運んだのか。その理由としては、PlayStationやセガサターン、それに先んじてNEOGEOが出る以前の時期は、アーケードゲームと家庭用ゲームのクオリティには大きな違いがあったことが大きいでしょう。
煙と喧騒に包まれた「ゲームセンター」は失われる…危険を冒しても行く価値があった?(マグミクス) – Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/caa59f7c13ce24e1215a9de108a6cf65e3f72a23
- 2 : 2021/08/22(日) 15:33:53.38 ID:n/a8HP3S0
- また、『アフターバーナーII』や『スペースハリアー』『ダライアス』といった大型筐体を必要とするタイトルは、家庭用移植が実現した後も本格的な体験ができるのはゲームセンターだけでした。筐体に座り、レバーを握り、心拍数が上がるようなリズミカルなサウンドに身を任せて戦いに向かう気分に浸るあの時間は、今思い返せばかけがえのないものでした。
対戦格闘ゲームに関しても、近年は通信対戦が可能になっていますが、当時はまだインターネットは存在しないか黎明期でゲームの役には立たず、誰かと戦いたければゲームセンターに行くか友人宅にお邪魔するしかありませんでした。
対戦に役立つさまざまな情報も雑誌『ゲーメスト』に掲載されたもの以外は常連同士で教え合うか見て盗むしかなく、個人個人やゲームセンターごとに隠し技があったことを思い出します。
地元のゲームセンターでそこそこ強くなり、意気揚々と都心のゲームセンターに遠征してあっさり返り討ちに遭うこともしばしばありました。特に1990年代前半から半ばの対戦格闘ゲームブームの時代には、ゲームセンターにずらりと並んだ対戦台の後ろに、数え切れないほどの対戦待ちの人間とギャラリーが集っていたものです。
若者たちの熱気とコインを無限に飲み込み続けたゲームセンターが、なぜ数を減らしてしまったのか。理由はいくつもありますが、特に大きなものとしては消費税の導入が挙げられます。
主に1プレイ50円や100円で運営されていたゲームセンターにとって、プレイ代金に消費税を上乗せできないことは大きな痛手となりました。また、大型筐体の増加により小規模なゲームセンターではスペースと資金が足りず、看板作品となるタイトルを導入できなくなるといった問題も発生していたのです。近年はスマホアプリとも競合しており、ゲームセンターは極めて厳しい状況に立たされています。
1986年には26573軒のゲームセンターが営業許可を得ていましたが、2020年にはわずか3931軒へと数を減らしています。老舗と呼ばれたゲームセンターも続々と姿を消しており、2020年11月には「新宿プレイランドカーニバル」が、2021年1月には対戦格闘ゲームの聖地と呼ばれた「GAME SPOT21新宿西口」も閉店を余儀なくされました。
ゲームセンターで育った筆者にとって寂しい限りではありますが、高田馬場や池袋に店舗を構える「ゲーセンミカド」、秋葉原の「HEY」、大阪の「レトロゲーセン ザリガニ」など、まだ気を吐いている店は存在しています。いつか時代の流れに押し流されてしまうのかもしれませんが、ゲームセンターを守ろうとしている方々がいる限り、まだアーケードゲームに青春を捧げた日々の続きを追い続けることができる。それはとても嬉しいことだと思えるのです。
- 3 : 2021/08/22(日) 15:34:17.19 ID:vOye5DQ2M
- 普通にやってるだろ
- 4 : 2021/08/22(日) 15:35:17.91 ID:HO7xUSJo0
- プリクラとかUFOキャッチャーやりに来るまんさんを狩りに来るんだろ
- 5 : 2021/08/22(日) 15:35:32.67 ID:Ssf8hxo90
- 今はインチキクレーンとかゲーセン本体が不良みたいなもんだし
100円だして何できるか考えたらゲーセンなんて行かないだろ - 6 : 2021/08/22(日) 15:37:34.99 ID:rWdsqZ9Y0
- 不良の車のリアガラスにずらっとぬいぐるみ並んでるの知らんのか?
- 7 : 2021/08/22(日) 15:37:38.67 ID:mCzUS/y+a
- ヤンキーはUFOキャッチャーすげえ好きだろ
- 8 : 2021/08/22(日) 15:37:47.65 ID:tUZWXmsi0
- いつの昭和だよ
- 9 : 2021/08/22(日) 15:38:24.40 ID:tCsdlVYv0
- 女子集まるとこにわ湧いてくるやろ
- 10 : 2021/08/22(日) 15:42:58.92 ID:oH+wes4m0
- ジジイ「灰皿が飛んでくるぞw」キャッキャ
若者「そっすか…」
- 11 : 2021/08/22(日) 15:44:09.44 ID:wiPoEP2ba
- 軽食も食えたしアレやソレの売買をしに入り浸ってた
らしいね80年代とかは
- 12 : 2021/08/22(日) 15:45:25.09 ID:qbTBULt+0
- 鉄拳はDQNがやっているイメージが有る
- 14 : 2021/08/22(日) 15:52:42.13 ID:z4GeEbHX0
- >>12
大学の頃に行きつけだった店は、
ヤンキー排除の為に麻雀、バスケとかのヤンキーが好きな
ゲームを撤去していって、ついには鉄拳も撤去されたな。
バーチャロンとバーチャファイターとKOFがあればいいって感じだった - 13 : 2021/08/22(日) 15:48:43.24 ID:umYUMSZ80
- ロック、バイク、ゲーセン・・・
不良文化ぜんぶヲタクに乗っ取られたね - 20 : 2021/08/22(日) 16:12:33.62 ID:hc0KT8qO0
- >>13
乗っ取られたというか昔みたいな分かりやすい不良がいなくなっただけ
対立煽りみたいのが好きなのか? - 24 : 2021/08/22(日) 16:25:12.45 ID:Vrt69Ob+M
- >>13
バイクはオタクが多いって知ってたけど
フジロックも男はチー牛ばかりで驚いたわ - 15 : 2021/08/22(日) 15:52:59.93 ID:ZE2u+ECn0
- 不良はプリクラでセックスしてるよ
- 16 : 2021/08/22(日) 15:53:36.10 ID:X4EFACE50
- 高校の頃ゲーセンでセックスしたことあるよ
- 17 : 2021/08/22(日) 16:04:53.37 ID:WexDkomL0
- あん頃はふるちんでプリクラなんて日常茶飯事よ
- 18 : 2021/08/22(日) 16:07:33.17 ID:n/a8HP3S0
- 24時間営業禁止
飲食販売禁止どんどん居心地が悪くなってしまった
- 19 : 2021/08/22(日) 16:10:40.48 ID:a7hRBUnK0
- テーブル筐体でほか弁食べてました!
- 21 : 2021/08/22(日) 16:17:41.75 ID:Tt9llx6pa
- プリクラは全然見なくなったな
- 22 : 2021/08/22(日) 16:18:39.88 ID:iV4QbZlK0
- テーブル筐体の頃だな
タバコの煙でスモッグかかってるしゲーム機壊すのいるからガムテとかで補強してあった - 23 : 2021/08/22(日) 16:22:52.44 ID:XL2L+icBM
- バーチャで乱入してきて普通に勝っただけなのに胸ぐら掴んでくるヤンキーとか居た
俺まだ小学校高学年ぐらいなのにあんまりだろ - 25 : 2021/08/22(日) 16:26:04.92 ID:Vrt69Ob+M
- マジでカツアゲされてた
取られないように靴下に千円入れてたw - 26 : 2021/08/22(日) 16:39:19.64 ID:GBpm1KPy0
- 昔はまだ店内薄暗くて店の奥の自販機やピンボール機の側の
卓上機の周りにおっかない兄ちゃん達がタムロしてたっけな - 27 : 2021/08/22(日) 16:41:52.25 ID:ecnYIp4jd
- 田舎だったけど絶対に行くなって言われてたゲーセンあったわ
あの手のゲーセンは大手がゲーセン運営に進出しだしてから一気に消えたね
そら綺麗な店に行くわな - 28 : 2021/08/22(日) 16:42:06.15 ID:UpIznk2sa
- 格ゲーからリアルファイトとかあったしな
中国とかはまだ起きてるかもしれないけど - 29 : 2021/08/22(日) 16:42:37.12 ID:n/a8HP3S0
- マジで不良の溜まり場でヤクザの息子とか言われる奴とか居て
ソイツと手下5人と喧嘩になりかけた
止められたから良かったものの
ゲームやりたくて来てんのに本当にウンザリしてた - 30 : 2021/08/22(日) 16:45:58.13 ID:HlgFBkPY0
- 昔はちっちゃい狭いのも近所やそこらへんにあったな
- 31 : 2021/08/22(日) 20:49:13.09 ID:n/a8HP3S0
- 秋葉原のスーパーポテト5階のゲーセン行って見たいな
1000円1時間フリープレイでドリンク駄菓子食べ放題とか
コメント