京都大学がコロナ治療薬を発見、骨粗鬆症薬「ラロキシフェン」、既存薬をiPS細胞で総当たり実験

1 : 2021/08/10(火) 21:18:10.48 ID:pDL2X8nL0

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と長崎大学の研究グループは、骨粗しょう症薬の「ラロキシフェン」に、新型コロナウイルスの感染を阻害する働きがあることを見いだした。日本で一部の製薬会社がコロナ薬として開発する準備を始めているという。

 研究陣は新興感染症に備え、新型コロナを含むRNAウイルスに共通して抗ウイルス作用を示す医薬品を探した。米国や日本の承認薬500個を、センダイウイルスを感染させた未分化ヒトiPS細胞でスクリーニングし、効果を見込めそうな薬剤の中から副作用懸念の小さい薬を5個見つけた。

 次に、擬似的なエボラウイルスおよび新型コロナに感染させたそれぞれの細胞に薬をまいた。骨粗しょう症薬の選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)「ラロキシフェン」を投与した細胞は、細胞数は減らずにウイルス量のみが減少する効果が顕著だった。

 新型コロナのスパイクたんぱく質で覆った疑似ウイルスの実験で、宿主細胞にウイルスが侵入するのをラロキシフェンが阻害していることを確かめた。CiRAの井上治久教授によると、体内にエストロゲン受容体が存在していなくても抗ウイルス効果を見込める。ただ、コロナ薬に転用するには、骨粗しょう症の承認用量よりも多い用量の投薬が必要という。

 このほかに糖尿病薬「ピオグリタゾン」も新型コロナの感染抑制効果を見込めることを確認した。研究には2機関のほか、理化学研究所とIDファーマも参加した。

https://www.chemicaldaily.co.jp/ciraなど、骨粗しょう症薬「ラロキシフェン/

2 : 2021/08/10(火) 21:18:28.84 ID:pDL2X8nL0
力こそパワー
3 : 2021/08/10(火) 21:18:47.82 ID:i/l8nMy00
力技だなw
4 : 2021/08/10(火) 21:19:07.72 ID:TT/su4ca0
理論値よりモンテカルロ法
5 : 2021/08/10(火) 21:19:25.30 ID:fE2GlOIP0
その手があったか
6 : 2021/08/10(火) 21:19:28.53 ID:N/OSNBaq0
ふーん、京大の連中もようやく気付いたか
7 : 2021/08/10(火) 21:19:44.68 ID:vK1JBP1r0
iPS役に立ってるな
8 : 2021/08/10(火) 21:19:52.98 ID:38CPERdD0
iPS細胞でコロナ患者を再現したのか
9 : 2021/08/10(火) 21:20:04.27 ID:yoHPa9YN0
すげえじゃん!
量産流通はよ!
10 : 2021/08/10(火) 21:20:17.49 ID:0PBCCGJj0
オボちゃん元気かな
11 : 2021/08/10(火) 21:20:21.58 ID:WLqQHaJc0
俺凄い
12 : 2021/08/10(火) 21:20:25.75 ID:L9Lf7hh+0
ワクチン厨どうすんの?
13 : 2021/08/10(火) 21:20:34.74 ID:GZS4X+gj0
骨が増えるな
18 : 2021/08/10(火) 21:21:06.74 ID:yoHPa9YN0
>>13
いいことじゃん
14 : 2021/08/10(火) 21:20:39.12 ID:76SL3OgV0
こういうのは潰されないの?大丈夫?
15 : 2021/08/10(火) 21:20:48.19 ID:+LXpgdTY0
こいつら髪の毛どうにかすることもできんのか!😠
21 : 2021/08/10(火) 21:21:28.58 ID:PoKNojEH0
>>15
山中教授「直ちに命に影響は無い」
16 : 2021/08/10(火) 21:21:04.50 ID:TXFfmphI0
総当たりは特許を取るための
無駄のない手法とされてるけど
よく見つけたな
17 : 2021/08/10(火) 21:21:06.02 ID:PoKNojEH0
ファイザーやモデルナや他のワクチン製薬会社からの圧力に負けるなよ
19 : 2021/08/10(火) 21:21:07.62 ID:ITs7EhKM0
ipsかよ 役に立ったことあるのかよ
20 : 2021/08/10(火) 21:21:09.27 ID:T++g+CF80
あいかわらずiPS細胞すごいのな
22 : 2021/08/10(火) 21:21:33.64 ID:FyBrzfvf0
>>1
ただの風邪と言ってるやつ

もしコロナ治療薬が完成すれば真の風邪薬が出来るということだぞ

29 : 2021/08/10(火) 21:22:02.55 ID:yoHPa9YN0
>>22
ノーベル賞か
36 : 2021/08/10(火) 21:22:41.42 ID:TXFfmphI0
>>22
もう効いてるんだか効いてないんだか
分からない薬を飲まなくていいんだな?
23 : 2021/08/10(火) 21:21:40.30 ID:CtUyOLT70
机上の空論より実験
24 : 2021/08/10(火) 21:21:49.42 ID:9PIaC9Qs0
ワクチンに治療薬まで出来たら鬼に金棒やん
25 : 2021/08/10(火) 21:21:51.30 ID:Suog8IsG0
コロナ特効薬はありまぁす
26 : 2021/08/10(火) 21:21:51.87 ID:myeaOCN/0
やるやん
27 : 2021/08/10(火) 21:21:58.03 ID:9hP/WuDZ0
よっしゃ京都大学と長崎大学の株を今のうちに買いまくってひともうけだ!!
28 : 2021/08/10(火) 21:22:01.03 ID:7oTp0iSQ0
認可しなければどうと言うことはない
30 : 2021/08/10(火) 21:22:06.44 ID:L9Lf7hh+0
ワクチン厨がくるぞー
31 : 2021/08/10(火) 21:22:10.25 ID:Nd4k4DZ60
ってか会社より大学のほうが優秀なの何で?
32 : 2021/08/10(火) 21:22:14.52 ID:709stCZa0
骨すごい
俺すごい
33 : 2021/08/10(火) 21:22:17.99 ID:dwutD12V0
>>1
ジェネリックもあるなら
今すぐ患者に投与してくれ
34 : 2021/08/10(火) 21:22:29.53 ID:IMhGoo4Z0
素直に凄いw
35 : 2021/08/10(火) 21:22:39.92 ID:o/9/jOUp0
骨粗鬆症も改善できてコロナも防げる夢のようなワクチンはよ
37 : 2021/08/10(火) 21:23:00.43 ID:3XKPQVr80
なるほどこういうアプローチもあるのか
いかにも日本らしくていいじゃんw

コメント

タイトルとURLをコピーしました