ワイ ドラクエビルダーズ2を買うかどうか迷う

1 : 2021/07/24(土) 02:58:56.31 ID:EhPidOr6d
PSstoreでセール中やねんな
2 : 2021/07/24(土) 02:59:40.84 ID:EhPidOr6d
やった事ある人 教えてくれや
3500円の価値があるか
3 : 2021/07/24(土) 02:59:53.30 ID:7jLcLbFz0
買っとけ
1が面白かったなら間違いないで
7 : 2021/07/24(土) 03:00:46.48 ID:EhPidOr6d
>>3
1やってないわ…
4 : 2021/07/24(土) 03:00:15.34 ID:/wvZtay/0
四の五の言わずに買え
11 : 2021/07/24(土) 03:01:20.18 ID:EhPidOr6d
>>4
3500円はなぁ
5 : 2021/07/24(土) 03:00:22.67 ID:EhPidOr6d
因みにマイクラは結構好きだけど建設は嫌いや
ずっと冒険してる
9 : 2021/07/24(土) 03:01:00.86 ID:z7mZTNBpd
>>5
建築はある程度なら住人が勝手にやってくれる
15 : 2021/07/24(土) 03:02:19.36 ID:EhPidOr6d
>>9
マ?すげぇな
6 : 2021/07/24(土) 03:00:32.48 ID:RrcIy8poF
買った方がええぞ
17 : 2021/07/24(土) 03:02:56.77 ID:EhPidOr6d
>>6
やったんかん
8 : 2021/07/24(土) 03:01:00.77 ID:8Jeq57hN0
xbox game passで100円やん
12 : 2021/07/24(土) 03:01:55.51 ID:EhPidOr6d
>>8
日本人ってxbox持ってんの?
19 : 2021/07/24(土) 03:03:00.55 ID:8Jeq57hN0
>>12
PCでできる
33 : 2021/07/24(土) 03:05:42.52 ID:EhPidOr6d
>>19
すまんPS5しかねぇわ
10 : 2021/07/24(土) 03:01:06.32 ID:3W7iHhItd
体験版あったろ
13 : 2021/07/24(土) 03:02:03.97 ID:sxG8AqsV0
ストーリーがめっちゃ面白いという評判は聞くな
ワイは今1をやってる最中やけど
14 : 2021/07/24(土) 03:02:12.12 ID:QIR85kK/0
正直通常のドラクエよりおもろい
そして1より2や
はよ3出してくれ
16 : 2021/07/24(土) 03:02:53.94 ID:Z7rkG1APa
戦闘はあんまり楽しくない
ビルドはガチ
パーツの出来がどのサンドボックスよりもクオリティ高い
23 : 2021/07/24(土) 03:03:32.55 ID:EhPidOr6d
>>16
建設寄りかよ…
ちょっとアカンなそれは
24 : 2021/07/24(土) 03:04:07.09 ID:Ue0YkcQn0
>>23
戦闘があれなだけでシナリオが評価されとるで
25 : 2021/07/24(土) 03:04:15.50 ID:Z7rkG1APa
>>23
一番気合は言ってるのはシナリオやと思うわ
探索はそこそこたのC
18 : 2021/07/24(土) 03:03:00.49 ID:w52seT1v0
2はとにかくストーリーが延々チュートリアルをやらされてるような感覚だった
あとおつかいが長い長い
でもストーリー終わった後もかなり長い時間遊んでたから面白いゲームではある
27 : 2021/07/24(土) 03:04:30.43 ID:EhPidOr6d
>>18
ドラクエってクリア後の方が面白いよな

基本的には建設やらんでずっと冒険してたいんやが大丈夫け?

32 : 2021/07/24(土) 03:05:40.93 ID:Ue0YkcQn0
>>27
建設を強要させられる事は多い
けど殆ど設計図通りに置くだけ
37 : 2021/07/24(土) 03:07:00.01 ID:EhPidOr6d
>>32
ほーん設計図なんてあるんか
マイクラやるといつも豆腐みたいな建物しか立てられんから嫌だったんだがそれなら良いな
31 : 2021/07/24(土) 03:05:40.00 ID:ruYU6qyo0
>>18
からっぽ島で川作れピラミッド作れはめんどくさかったわな
2周目は引継ぎで最初から色んなもん作れるとか欲しかったわ
しゃーないからシドー密輸でからっぽ島作業台をムーンブルクに持ち込んで遊んだりはしたが
20 : 2021/07/24(土) 03:03:11.77 ID:QIR85kK/0
すまんヒーローズと勘違いしてたわ
ビルダーズは知らん
21 : 2021/07/24(土) 03:03:13.84 ID:Ue0YkcQn0
本編超えの面白さ
22 : 2021/07/24(土) 03:03:14.15 ID:j6J4NWow0
飽きたわ
26 : 2021/07/24(土) 03:04:19.13 ID:lGBX1qbbd
ハーゴンの声に騙されて少年がシドーに覚醒するで
28 : 2021/07/24(土) 03:04:33.85 ID:8db9e1Pf0
ビルダーズ2はオモロいで、名作
住人がなんか作ると全力で褒めて拍手してくれるのが嬉しい
29 : 2021/07/24(土) 03:04:46.38 ID:8Bf8SBCPa
正直ドラクエシリーズで一番好きや
レベル上げとかせんで何作るかボーっと考えててもええんやから
30 : 2021/07/24(土) 03:05:28.38 ID:8db9e1Pf0
嫁が鬼ハマりして24時間耐久無限整地してた時はなんやコイツって思ったわ
34 : 2021/07/24(土) 03:06:07.71 ID:llmdJ8Q60
多分合わん
やめとけ
35 : 2021/07/24(土) 03:06:08.03 ID:QM1e27U70
マイクラと全然違うぞ
マイクラ好きで1買ったけどすぐ投げた
40 : 2021/07/24(土) 03:07:45.93 ID:8db9e1Pf0
>>35
2は1の面倒な部分全部改善されてて良いぞ
36 : 2021/07/24(土) 03:06:49.72 ID:8db9e1Pf0
冒険メインでやりたいなら向いてないな
ほぼマイクラと思って始めるとストーリーと住人のいる環境が嬉しくて楽しいからおすすめ
38 : 2021/07/24(土) 03:07:09.19 ID:Ue0YkcQn0
ほんまはパッケ買ってアプデせずバグ技で色々作れないもの増やしてからアプデするのがオススメ
39 : 2021/07/24(土) 03:07:42.96 ID:X4XIkoZ+0
ワイはマイクラはストーリーないのが嫌やったからこれは好きやったで
41 : 2021/07/24(土) 03:08:07.46 ID:EhPidOr6d
うーん 両論やな
テラリアとかマイクラ感覚でやると痛い目見るんやな
42 : 2021/07/24(土) 03:08:14.46 ID:qjUXoBZR0
あれ作れこれ作れと奴隷気分を味わえる
クッソつまらねえ
45 : 2021/07/24(土) 03:08:51.79 ID:EhPidOr6d
>>42
トゥモローチルドレン好きだったから多分お使いとかは大丈夫や
問題は建設よ
48 : 2021/07/24(土) 03:09:12.83 ID:8db9e1Pf0
>>42
住人が全力で褒めてくれるからセーフ
43 : 2021/07/24(土) 03:08:14.88 ID:wFDpWcv7d
青髪が裏切り者

やから気をつけるんやで

47 : 2021/07/24(土) 03:09:09.56 ID:EhPidOr6d
>>43
やめてくれや
44 : 2021/07/24(土) 03:08:31.64 ID:8db9e1Pf0
音楽がドラクエというのもかなり評価アップだな
フィールド曲聞いてるだけで楽しいし
49 : 2021/07/24(土) 03:09:17.93 ID:sxG8AqsV0
>>44
一理ある
BGM懐かしいのはホンマええわ
46 : 2021/07/24(土) 03:09:06.45 ID:yOyccaYx0
ストーリーはドラクエ2とガッツリ関係してるからそもそもドラクエ2やってないと意味わからんくなるよな
ワイはやってたからクッソおもろかった
52 : 2021/07/24(土) 03:09:42.84 ID:EhPidOr6d
>>46
ある程度知ってるから大丈夫やと思うわ
50 : 2021/07/24(土) 03:09:19.55 ID:Ue0YkcQn0
本編やったことあるなら破壊天体でBGMに感動するのは間違いない
51 : 2021/07/24(土) 03:09:23.14 ID:QM1e27U70
テラリアもマイクラもやりまくったけど何故か合わない
2は評判良いから買ってみたらいい
53 : 2021/07/24(土) 03:09:43.04 ID:Keqt0MFZ0
世界樹の新納がディレクターやから面白さ保証されとるで
54 : 2021/07/24(土) 03:10:03.43 ID:8db9e1Pf0
逆に2やってオモロいな!ってなって1買うとテンションクソ下がるから注意な
56 : 2021/07/24(土) 03:10:57.85 ID:Ue0YkcQn0
>>54
ドラクエファンなら1のがええ要素も多いけどな
55 : 2021/07/24(土) 03:10:42.58 ID:DRhZgwDP0
建設は何も心配することない
全部チュートリアルや、プレイヤーの独創性が必要になることはない
58 : 2021/07/24(土) 03:11:44.39 ID:8db9e1Pf0
>>55
嫁と同時に進めたら部屋の配置やら水場の意見の不一致でケンカしたわ
61 : 2021/07/24(土) 03:12:18.34 ID:EhPidOr6d
>>58
友人とかとプレイすると絶対揉めるよな
57 : 2021/07/24(土) 03:11:19.72 ID:EhPidOr6d
8:2くらいで面白いって意見の方が多いな

明日パチンコ勝ったら買うわ!ほな☝

59 : 2021/07/24(土) 03:11:55.22 ID:lcy4Fk4j0
ドラクエ1やってたらビルダーズ1やらないのはもったいないレベル
ビルダーズ2は悪くはないけど1に比べたらシナリオはいまいち
どっちにせよ本編やってないやつには勧めにくいな
63 : 2021/07/24(土) 03:12:57.61 ID:Ue0YkcQn0
>>59
1はちゃんと1のモンスターだらけやしな
原作愛が溢れてる
64 : 2021/07/24(土) 03:13:05.03 ID:EhPidOr6d
>>59
ドラクエ1~3はやってねぇんだよなぁ
ストーリーは知ってるけども
65 : 2021/07/24(土) 03:13:34.21 ID:Ue0YkcQn0
>>64
2はぶっちゃけ原作やってなくても問題ないくらい
72 : 2021/07/24(土) 03:15:11.85 ID:lcy4Fk4j0
>>65
やっとかんとあの楽園みたときの衝撃へるやん
76 : 2021/07/24(土) 03:15:54.63 ID:Ue0YkcQn0
>>72
ワイ探索好きやか洞窟抜ける前に知って感動もへったくれもなかった😔
78 : 2021/07/24(土) 03:16:40.81 ID:lcy4Fk4j0
>>76
ワイも空飛んでたら見つけたからちょっとしょんぼりしたで
でもあの城入ってあーってなったやん
81 : 2021/07/24(土) 03:17:21.83 ID:Ue0YkcQn0
>>78
とは言っても今更本編やらせるの苦行でしかないし…
88 : 2021/07/24(土) 03:18:16.87 ID:lcy4Fk4j0
>>81
リメイクならいうほど苦行でもないやろ
71 : 2021/07/24(土) 03:14:32.48 ID:lcy4Fk4j0
>>64
やってないならあんまりおもんないと思うで
思い入れの部分が大きいしな
82 : 2021/07/24(土) 03:17:22.38 ID:EhPidOr6d
>>71
よく知らんが楽園とかあるんやな
先に2やろうかな それなら
60 : 2021/07/24(土) 03:11:59.96 ID:TkqLayrF0
ストーリー全部クリアして好きに建築するだけってなったら色々不満というかゲームの限界を感じ始める
とりあえずコピペが出来ないのは辛すぎる
62 : 2021/07/24(土) 03:12:33.96 ID:5cNTovg+0
畑1000マスくらいしか作れないのがクソ
アイテム多いのに収納箱の設置上限少ないのもクソ
でも面白かった
66 : 2021/07/24(土) 03:13:40.19 ID:GkGL7HCaa
DQB3早く作るんだよ
担当いないとか甘ったれんな
67 : 2021/07/24(土) 03:13:41.77 ID:RTm7rQKUa
大体がストーリークリアした途端やる気なくす一般ゲーマーと地形を作り替える気力まではない中級コーディネーターと地形さえ整地していじくりまわしちゃうガチビルダーに分かれるんや
70 : 2021/07/24(土) 03:14:27.57 ID:Ue0YkcQn0
>>67
しろじいの神殿ぶっ壊してしろじいの城建てたわ
68 : 2021/07/24(土) 03:14:08.94 ID:X4XIkoZ+0
もっとストーリーのあるマイクラライクゲー増えて欲しいンゴねえ
69 : 2021/07/24(土) 03:14:24.11 ID:EhPidOr6d
評判ええな なんだかんだ
73 : 2021/07/24(土) 03:15:16.53 ID:8db9e1Pf0
大してゲームやらん嫁が500時間プレイしたぐらいにはハマる人にはハマる
ワイはストーリークリアで満足した模様
74 : 2021/07/24(土) 03:15:20.57 ID:ruYU6qyo0
マイクラみたいにフィールド自動生成されて延々出来るやつあったらなあ
旅して集落見かけるだけでテンション上がりそうや
75 : 2021/07/24(土) 03:15:39.33 ID:64eg+hPxd
マルチやろーぜ
77 : 2021/07/24(土) 03:16:31.01 ID:Keqt0MFZ0
あつ森でよく比べられとるよな
ビルダーズ2はちゃんと住民が家具にリアクションするのに云々
87 : 2021/07/24(土) 03:18:08.62 ID:Z7rkG1APa
>>77
アイテム製作手伝ってくれるし敵きたとき渡して武器で応戦してくれる奴もいる
スクエニの地力見て取れるわバグも少ないし
79 : 2021/07/24(土) 03:16:43.47 ID:Ue0YkcQn0
どんだけ嫁アピールするねん…
80 : 2021/07/24(土) 03:17:02.74 ID:HaG6HGRV0
2は面白かったけど1はどうなん?
85 : 2021/07/24(土) 03:17:43.50 ID:Ue0YkcQn0
>>80
2やったあとなら建築は苦行レベル
91 : 2021/07/24(土) 03:18:49.62 ID:lcy4Fk4j0
>>80
シナリオは1のほうがいいけど他は2が圧倒的に上
83 : 2021/07/24(土) 03:17:36.40 ID:K/Ov1nVN0
ドラクエ風マイクラやなくてマイクラ風ドラクエや
そこんとこよく意識して買え
84 : 2021/07/24(土) 03:17:43.18 ID:ruYU6qyo0
クリアするまでの制限が多すぎんねん
温泉手に入るのもクリア後だったりたらいが無いから風呂場作れないとかアホかと
86 : 2021/07/24(土) 03:17:45.58 ID:8db9e1Pf0
すまんな、やってない人にやらせたらの反応はそれが一番伝わるかと思ってな
89 : 2021/07/24(土) 03:18:26.86 ID:S8R2maPjd
幼女がウ●コする神ゲーやぞ
93 : 2021/07/24(土) 03:19:35.72 ID:EhPidOr6d
>>89
即買いボンバー
90 : 2021/07/24(土) 03:18:48.43 ID:26f/WY8N0
興味あるけど建設センスないからスルーしとる
マイクラも何も作らないでずっとダイヤ掘ってた
96 : 2021/07/24(土) 03:19:47.80 ID:8db9e1Pf0
>>90
建築センスないならよりオススメや、チュートリアルがしっかりしとる
97 : 2021/07/24(土) 03:19:53.16 ID:Ue0YkcQn0
>>90
建築苦手でもシナリオクリアは問題ない
103 : 2021/07/24(土) 03:21:28.54 ID:cfgczCtw0
>>90
俺もマイクラ駄目だったけどビルダーズなら遊べたわ
自由にさせてもらうと駄目だけどミッションを少しずつ与えてもらうとおっけーなタイプって判明した
92 : 2021/07/24(土) 03:19:21.69 ID:rEAr7/L/0
ストーリーは好きやけど建築だるかったわ
94 : 2021/07/24(土) 03:19:37.80 ID://Ha3eXe0
キャラコンが難しかった気がする
95 : 2021/07/24(土) 03:19:41.55 ID:HaG6HGRV0
んあ"ー(憤怒)
98 : 2021/07/24(土) 03:20:33.90 ID:VDZGjOVt0
ストーリーのテキストの雰囲気がドラクエ本編と違うから気をつけろ
ワイはこのゲームのテキストは受け付けんかった
101 : 2021/07/24(土) 03:21:09.69 ID:ruYU6qyo0
>>98
オネエのおどる宝石がひゃだ!とか言い出すのはちょっとな…
99 : 2021/07/24(土) 03:20:39.51 ID:lcy4Fk4j0
むしろ建築興味なかったからトロッコとかちょっと苦痛やった
102 : 2021/07/24(土) 03:21:22.30 ID:Ue0YkcQn0
>>99
地味に判定厳しいしな
100 : 2021/07/24(土) 03:20:49.69 ID:SXJAxMGUa
戦闘メインならテラリアにカラミティmod入れてやるのが一番エエで
サンドボックスであれより難しいのないやろ
104 : 2021/07/24(土) 03:22:04.58 ID:HaG6HGRV0
炭坑が一番楽しかったわ
ノリがいい
105 : 2021/07/24(土) 03:22:20.01 ID:/Zw+mwyr0
デッドラ4と悩んでデッドラ買ってしもうたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました