
FC、スーファミ、64、PS…最後のソフトは? 最も幸せに看取ってもらえたゲーム機

- 1
【北海道】言い争いの仲裁に入った66歳の男性に殴る蹴るの暴行 傷害容疑で自称作業員の43歳男を逮捕 きっかけは第三者が吸っていたタバコ1 : 2025/04/12 19:33:01 ??? 12日昼、北海道函館市の「亀田交流プラザ」で66歳の男性に殴る蹴るの暴行を加え、けがをさせたとして、43歳の自称会社員の男が逮捕されました。 ...
- 2
石破首相、関西万博を視察 「ミライ人間洗濯機」の展示を見つけ、手を叩き感嘆の声1 : 2025/04/13(日) 00:43:08.07 ID:sUMeqpHg9 人間洗濯機進化版に「あ、これだ!」 石破首相、万博パビリオン視察 「ミライ人間洗濯機」の展示を見つけ、手をたたい...
- 3
【摂食障害】SNSに広がる過度なダイエット投稿 小学生まで?命の危険も…1 : 2025/04/12 19:14:30 ??? 『150センチ、30キロ…』 『10日でマイナス7キロ…』 SNSであふれる、くびれや足の細さを強調した動画。 そうした動画の姿に憧れて過激な...
- 4
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと1 : 2025/04/12(土) 22:39:09.93 ID:ZWz4A4NE0 国務省、「反キリスト教」職員の魔女狩り開始 国務省職員は、自らの同僚の中に「反キリスト教的偏見」があれば報告する...
- 5
「ジブリ風画像」がSNSを席巻、AIの時代では誰もが芸術家になれるのか?―中国メディア1 : 2025/04/12(土) 16:40:40.38 ID:88MdV5MF 2025年4月6日、中国メディアの新華報業網は、「『ジブリ風画像』がSNSを席巻、AI(人工知能)の時代では誰もが...
- 6
石橋貴明「下半身露出」 フジ“上納疑惑”報道で…「放送は絶対に無理」 消滅する『細かすぎて』『スポーツ王』1 : 2025/04/13(日) 00:21:02.56 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf10a68cfe21793010229...
- 7
【滋賀】「迷子さんですか?」焦る母親を助けた高校生2人 捜索に加わり5歳児保護「声かけないと後悔する」1 : 2025/04/12 20:19:34 ??? 「お母さんが子どもの名前を何回も大きな声で呼んでいて…」。 そう語るのは滋賀県立大津高3年の田山さくらさん(18)=滋賀県栗東市。 所属する吹...
- 8
プーチン氏が米特使と4時間半会談、停戦協議進展せず…トランプ氏いらだち「非常に不満を募らせている」1 : 2025/04/12(土) 23:38:44.45 ID:lX9bOVW89 【ワシントン=淵上隆悠】ロシアのプーチン大統領は11日、西部サンクトペテルブルクで米国のスティーブン・ウィトコフ...
- 9
アメリカ iPhoneを関税の対象外に指定1 : 2025/04/12(土) 23:18:45.95 ID:fpnvoREN0 金持ちに有利なようにやりたい放題や アメリカ税関告知 content.govdelivery.com/accou...
- 10
トランプ、世間の反応にビビってスマホを関税対象から除外する1 : 2025/04/12(土) 23:16:51.61 ID:tudD7ADu0 米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 【ワシントン=八十島綾平】 トランプ米政権は11日、相互関...
- 11
アメリカ iPhoneを関税の対象外に1 : 2025/04/12(土) 23:35:30.78 ID:sHQ8iogO0 金持ちに有利なようにやりたい放題や アメリカ税関告知 content.govdelivery.com/accou...
- 12
小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」1 : 2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826...
- 13
蛭子能収の好きな名言wwww1 : 2025/04/12(土) 23:02:46.22 ID:ukeeIWrr0 大林素子にSEXはした事あるの? 2 : 2025/04/12(土) 23:04:08.08 ID:ukeeIW...
- 14
【フード】福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/11(金) 08:57:03.31 ID:SAVGQ7nh https://video.twimg.com/amplify_video/...
- 15
ガーシー、恐るべきTikTok収益 「1週間で500~600万円」「イベントがある時は3~4000万円稼げる」1 : 2025/04/12(土) 22:47:38.45 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ab06e5e7d8e56948faa1...
- 16
【悲報】美人ハーフ議員「議員会館にあるお掃除ロボットが中国製だった!各所に電凸したわよ!」【悲報】美人ハーフ議員「議員会館にあるお掃除ロボットが中国製だった!各所に電凸したわよ!」 なんJ PRIDE
- 1 : 2021/05/20(木) 17:27:34.79 ID:CAP_USER9
ゲーム機「最後のソフト」に感じる寂寞…
一体、ファミリーコンピュータの最後のソフトは何だったのでしょうか。
「PlayStation5」の登場でますますの盛り上がりを見せるゲーム業界ですが、次世代ゲーム機の登場はそれすなわちひとつ前のハードが過去のものになることを意味します。ハードが過去のものになるということは“ラストサムライ”となるソフトも存在します。そこでこの記事では21世紀前後、時代を築いたきた代表的な家庭用ゲーム機の “ラストサムライ”ソフトをご紹介します。
●ファミリーコンピュータは『高橋名人の冒険島IV』
ファミコンのラストサムライは『高橋名人の冒険島IV』(ハドソン)です。発売されたのは1994年6月24日。ファミコンが1983年7月15日に発売されたので実に10年以上経過してのリリースとなりました。なお1990年にはすでにスーパーファミコン(以下、スーファミ)が発売されており、また1992年には同シリーズの続編である『高橋名人の大冒険島』がスーファミ用ソフトとしてリリースされてたのです。時代と逆行するかのようなファミコン用ソフトの発売は当時のゲームファンの度肝を抜きました。
とはいえファミコンの伝道師である高橋名人の名を冠したゲームがファミコンの最後を飾ったことは美しさすら感じます。
●スーパーファミコンは『メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット』
1990年に発売されたスーパーファミコンの最後のソフトは公式ライセンスを受けたものだと『メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット』です。ハル研究所が手がけたSFアドベンチャーゲームで、元々はファミコン用にリリースされたものでしたが、容量の都合でカットされたグラフィックやシナリオなどが追加され2000年11月29日に発売されました。こちらはニンテンドウパワー書き替え専用のソフトであり、非常に高い評価を獲得していますが、あくまでもコアなファンに向けてのものでした。
こうして21世紀を待たずしてスーファミの歴史もひっそりと幕をおろしたのです。
●NINTENDO64最後のソフトは『ボンバーマン64』
スーファミ最後のソフトは2000年でしたが、その翌年2001年12月20日、何と次世代機NINTENDO64(以下、ロクヨン)が早くも新作リリースに終止符を打つことになります。最後のソフトは『ボンバーマン64』(ハドソン)というこれまでリリースされたボンバーマンシリーズをオムニバス形式で楽しめるソフトでしたがセールス面では苦戦したようで、認知度は海外で『Bomberman 64』といえばヒット作『爆ボンバーマン』を指すこととなります。
スーファミの次世代機として1996年6月23日に鮮烈なデビューを飾り、数多くのヒット作を世に送り出したロクヨンでしたが、その栄華の期間は5年と意外にも短いものだったのです。
●PlayStationは『BLACK/MATRIX OO』
PlayStation(以下、プレステ)本体が発売されたのは1994年12月3日です。(前述のファミコン最後のソフト『高橋名人の冒険島IV』が発売された年でもありました。)それから約10年後の2004年5月13日にプレステ最後のソフト『BLACK/MATRIX OO』(ブラックマトリクス ダブルオー)が発売されます。こちらはゲームボーイアドバンス用にリリースされた『ブラックマトリクス ゼロ』のリメイク版です。最盛期を過ぎていたプレステですがPlayStation2でもプレイ可能だったため、他ハードの最後のソフトと比べ市場流通量も多く、またクオリティの面でも高い評価を得たソフトです。
そうした意味では、プレステというゲーム機は、先述のハードたちと比べ多くの人たちに看取られながら幸せな最後を迎えることができたゲーム機だったと言えるかもしれません。
ここまで21世紀前後の代表的な家庭用ゲーム機の “ラストサムライ”ソフトを見てきました。概ねしてそのハードの最後のソフトが発売される頃には、少年少女たちは次世代ゲーム機に飛びついており、“過去”となったハードは忘れ去られる運命にありました。晩年の銀幕スターのような寂寥(せきりょう)がそこにはあります。
そんな中、1988年に発売され1996年に新作ソフトのリリースが終了したはずの「メガドライブ」から2020年、 “新作ソフト『マッドストーカー フルメタルフォース』が(非公認ライセンスながら)発表され、話題を集めました。こちらは本来、1990年代にリリース予定だったものでしたが、諸般の事情で頓挫していましたが当時の開発スタッフが集結し、実現に至ったもの。
プレイヤーの思い出がある限りゲーム機は不滅なのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9950fe706cf67544fc4712e39ddeda2f25949b9
- 2 : 2021/05/20(木) 17:34:52.03 ID:V9eCE/lL0
- ファミコンならJリーグ ウイニングゴール持ってたな
スーパーファミコンならダビスタ98やすとゼロ2を持っていた
PSはウイニングイレブン2002で、PS2はウイニングイレブン2012かな俺はなかなか新ハードに移行しないからこんなことになる
- 38 : 2021/05/20(木) 19:11:33.07 ID:icGP3mqu0
- >>2
思いの外マシだったなストゼロ - 3 : 2021/05/20(木) 17:37:01.99 ID:wZhiahj00
- SG1000にも触れてくれよ
- 4 : 2021/05/20(木) 17:40:20.09 ID:mdkSkTdq0
- ぴゅう太
- 5 : 2021/05/20(木) 17:41:12.50 ID:pNchcDpH0
- ボクサーズロードをどこかリメイクしてくれ(´・ω・`)
- 6 : 2021/05/20(木) 17:41:13.20 ID:230A/JQj0
- 冒険島ってツルツルすべるんだよな。マリオの感覚でプレーすると
- 7 : 2021/05/20(木) 17:56:51.35 ID:DSpKAdPP0
- 盛大な最後だったのはゲームキューブのゼルダトワプリがパッと思い浮かぶ
- 8 : 2021/05/20(木) 17:57:09.18 ID:mNm7X5ol0
- ネクロマンサー2
どっかで再販してくれ - 11 : 2021/05/20(木) 18:05:44.06 ID:e2zfSjQ00
- >>8
ネクロマンサー2ってDSウェアだったよね - 22 : 2021/05/20(木) 18:18:28.06 ID:mNm7X5ol0
- >>11
そうなんだよ
もう2度と買えない
当然中古なんかないし - 30 : 2021/05/20(木) 18:50:19.10 ID:QUdvH0xT0
- >>22
3DSで買えるぞ - 13 : 2021/05/20(木) 18:11:54.78 ID:rJ9RptkW0
- >>8
ネクロマンサー2ってガラケーアプリでなかったっけ?と思ったら初出がガラケーアプリなのね
ガラケーアプリ時代のRPGって結構良作あった思い出 - 26 : 2021/05/20(木) 18:37:33.33 ID:XBqDZiDN0
- >>13
スイッチでアドベンチャーゲームなんか復帰させてるから望みはあんじゃね - 9 : 2021/05/20(木) 18:03:28.68 ID:N6lt9ZGW0
- ゲームボーイ→テトリス
色がついてるとプレイ出来ない身体になってしまった - 10 : 2021/05/20(木) 18:04:51.75 ID:e2zfSjQ00
- >>1
メガドライブとPC エンジンは? - 12 : 2021/05/20(木) 18:08:44.17 ID:q2EyJnE70
- ディスクメディアのはまだ出せる可能性あるだろ。
- 14 : 2021/05/20(木) 18:13:09.77 ID:EBZyL4Ga0
- 64は任天堂史上一番の失敗ハードだからな
- 17 : 2021/05/20(木) 18:14:44.56 ID:gY9FhpwA0
- >>14
こんなクルクルパー初めて見たかも
- 19 : 2021/05/20(木) 18:15:13.26 ID:ayyUvVtc0
- >>14
バーチャルボーイ「せやな」 - 27 : 2021/05/20(木) 18:41:38.34 ID:7UFu/5X70
- >>14
バーチャルボーイ除外ならダントツでWii Uじゃないのか - 39 : 2021/05/20(木) 19:12:00.51 ID:2pvOmQEM0
- >>27
Wii Uなのか?Wiiだと思ってた - 40 : 2021/05/20(木) 19:13:28.56 ID:Oy8KyHJ00
- >>14
コンピュータTVゲームだろ
コレクターでもまず持っていない - 15 : 2021/05/20(木) 18:13:32.94 ID:iw8zE9ao0
- ドリキャスはいまも新作出まくってる
- 16 : 2021/05/20(木) 18:14:24.68 ID:ayyUvVtc0
- スーファミのメタルスレイダーグローリーは音楽変わってて何かイヤだったな
- 18 : 2021/05/20(木) 18:14:59.19 ID:otUHS+om0
- なんやろスーファミはカービィ3かな
64もカービィや - 20 : 2021/05/20(木) 18:15:58.25 ID:1rNILQFX0
- ファミコンもスーファミも最近出ただろ
- 23 : 2021/05/20(木) 18:20:10.45 ID:tYAt4Hdo0
- >>20
アストロ忍者マン
2020/5月 - 24 : 2021/05/20(木) 18:26:39.05 ID:iw8zE9ao0
- >>23それの後にも出てるよ
- 25 : 2021/05/20(木) 18:36:09.30 ID:XBqDZiDN0
- ああ女神様だろ
- 28 : 2021/05/20(木) 18:42:45.66 ID:mjCwr/ys0
- 次世代機戦の主役の3DOには触れないのか?
- 29 : 2021/05/20(木) 18:48:12.11 ID:xlhijo6w0
- PCエンジンスーパーグラフィックス持ってた
- 31 : 2021/05/20(木) 18:55:52.42 ID:N6R1j/5N0
- メタルスレイダーグローリーは3dsで出しといてほしかった
いちいちファミコンだしやるのめんどう - 32 : 2021/05/20(木) 18:59:23.35 ID:iH06R6N20
- お年玉貯めて買ったPS2だな
- 33 : 2021/05/20(木) 18:59:33.39 ID:Fq6mcyg80
- FCのソフト最近出なかったっけ?
- 34 : 2021/05/20(木) 19:00:33.63 ID:zb44uS+V0
- 皆の記憶に残ってるのはジーコサッカー(´・ω・`)
- 35 : 2021/05/20(木) 19:03:39.50 ID:J1p8Vdqv0
- 64は画期的だった
カートリッジの良さで読み込み時間ストレスの無い3Dゲーム
プレステとはまた別の価値を提示してたな - 36 : 2021/05/20(木) 19:04:56.73 ID:3E5DkQ3z0
- SFCのああ女神様っていつ発売されるの?
- 37 : 2021/05/20(木) 19:06:51.49 ID:dDAlH4Fx0
- >>36
自分はFCのシェラザード2を待ってるんだけど
コメント