PERSONZ、インディーズ時代の2作品のRELOADと発売記念ライブの開催を発表 80年代に特化したライブに

1 : 2021/04/09(金) 22:02:40.50 ID:CAP_USER9

PERSONZが、1986年と1987年にインディーズでリリースした『ROMANTIC REVOLUTION』と『POWER-PASSION』の2タイトルをRELOADして再リリースすることを発表した。

RELOADとは、過去の作品を“最新の状態に更新”してリリースする事を指し、今までにメジャー1stアルバム『PERSONZ』、7thアルバム『THE SHOW MUST GO ON』、3rdアルバム『NO MORE TEARS』の3作品がそれぞれ違ったスタイルでRELOADされている。

今回RELOADされる2作品は1stアルバム『PERSONZ』のRELOAD時と同様に一発録り、いわゆる今世間を賑わせている“FIRST TAKE”の手法でボーナストラックを含む全10曲をレコーディング。そのレコーディング風景を動画でも収録しCDとDVDのセットでリリースするというもの。

今でこそ話題になっている“FIRST TAKE”だが、PERSONZは2005年6月に「RODEO DRIVE」2006年3月に「DRAGON LILY」という2作品で一発録りでの新曲をDVDでリリースしている。およそ35年前の作品を今のPERSONZがどういうアプローチでRELOADしたのか、ぜひ作品を手に取って確かめてみてほしい。

そしてその発売を記念してコンセプチャルなライブの開催も発表された。80年代に特化したライブ内容になる予定とのことだ。(以下ソースで)

4/9(金) 21:29配信BARKS
https://news.yahoo.co.jp/articles/090188db681a934b6dbf4a57e89c48f2fe0cfad0
画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/04/09(金) 22:04:02.75 ID:1kxCDFe50
自称意識高い阿呆が激アゲしてたband w
3 : 2021/04/09(金) 22:04:41.34 ID:aKoEsdoc0
7colors好きだった
4 : 2021/04/09(金) 22:08:17.48 ID:18NVweLH0
DEAR FRIENDSは名曲
33 : 2021/04/09(金) 22:28:19.21 ID:EJXKYQUb0
>>4
ほんまそれ
5 : 2021/04/09(金) 22:09:12.82 ID:cIv5PoRL0
6 : 2021/04/09(金) 22:09:25.09 ID:2eawfmFA0
ダウンタウン浜田
「パーソンズのボーカルはヨゴレやで、なんやねん、あいつ」www
27 : 2021/04/09(金) 22:25:56.78 ID:xgEN5gkl0
>>6
なんで?
ジル刺して刑務所に入った旦那と知り合いだったんか?
7 : 2021/04/09(金) 22:09:51.93 ID:0MsdIKqF0
ぐるぐる回る子猫の目のように
これなんて曲かな
覚えてる
10 : 2021/04/09(金) 22:11:32.70 ID:8DWJ33i40
>>7
7colorsか?
8 : 2021/04/09(金) 22:10:45.04 ID:lMvJuGu00
大嫌いだったわ
9 : 2021/04/09(金) 22:11:20.39 ID:YtO9UuVa0
ととと、とととと
11 : 2021/04/09(金) 22:11:33.48 ID:hhvZLn690
懐かしいわ
12 : 2021/04/09(金) 22:11:57.80 ID:XSRuDAv30
解散してなかったのか
13 : 2021/04/09(金) 22:12:18.91 ID:YQQS8UXY0
ジルの後ろ姿と俺の後姿は似ている
14 : 2021/04/09(金) 22:12:36.39 ID:8g6595YF0
ジルで抜いたことがある
18 : 2021/04/09(金) 22:19:55.45 ID:YQQS8UXY0
>>14
・・・マジカヨ
16 : 2021/04/09(金) 22:18:37.08 ID:3NFIStbl0
おれのパジャマにpersonsって書いてあるんだけど
オヒシャルグッズ?
17 : 2021/04/09(金) 22:18:57.96 ID:26/z+RtuO
お婆ザレインボー
19 : 2021/04/09(金) 22:19:58.28 ID:vMziRKWI0
ジルさんもオバアになったかな?
20 : 2021/04/09(金) 22:20:51.75 ID:YQQS8UXY0
氷室の後ろでやってた人と布袋の後ろでやってた人のバンド
21 : 2021/04/09(金) 22:21:50.79 ID:vx66ZgmD0
中学生の時集めたね
パーソンズのシャーペン
22 : 2021/04/09(金) 22:22:33.52 ID:0xE0NND40
1st「PERSONZ」は今でも聴いてる
23 : 2021/04/09(金) 22:22:50.20 ID:20GXZOqB0
>>1
豚ジルさんは痩せられたの?
旦那はますますインディアンみたいな険しい顔になってたな
29 : 2021/04/09(金) 22:26:25.23 ID:MI2T7WH+0
>>23
いつだったか痩せた時あった
美人だよね
36 : 2021/04/09(金) 22:28:44.22 ID:W1uoYH1Q0
>>29
化粧落としたり薄いときはメイク前の研ナオコみたいだったよ
24 : 2021/04/09(金) 22:24:43.66 ID:6vGEzELs0
JILLは指からしてデブだった
食い込む指輪やブーツが物悲しかった
25 : 2021/04/09(金) 22:24:47.73 ID:TiEK1nby0
何だかんだ息長いなw
ショーマストゴーオン名曲だわ
26 : 2021/04/09(金) 22:25:10.41 ID:IjOXtUnn0
刺された人
30 : 2021/04/09(金) 22:27:07.95 ID:5zywy1Ih0
もっと評価してもらいたいバンド。今も昔もいい曲作ってる!
31 : 2021/04/09(金) 22:27:16.42 ID:mcRKLN7SO
一人~じゃないのよ~
32 : 2021/04/09(金) 22:27:33.71 ID:IYauAnwI0
>>1
JILLの歌って
よく聞いたら英語の発音が上手いんじゃ無くて訛りがキツくて英語っぽく聞こえてただけなんだよなぁ
34 : 2021/04/09(金) 22:28:40.63 ID:oILQJWUe0
CD持ってた俺が興味ねえんだから無理だろ
新しい音楽聴いていかないとジジイになる
35 : 2021/04/09(金) 22:28:43.87 ID:oaRcKIFg0
還暦しかいない
37 : 2021/04/09(金) 22:29:07.81 ID:Nw1hYx/30
え、還暦過ぎたのか
38 : 2021/04/09(金) 22:29:46.24 ID:DnTlt4Dx0
>>1
娘もバンドやっててドラムだっけ?
親の十四光りでデビューさせるのかな
39 : 2021/04/09(金) 22:30:29.58 ID:5hFHyR6d0
確かに歌は渡辺美里レベルの声量のある音痴だったな
40 : 2021/04/09(金) 22:31:01.90 ID:Onl1lWf80
レーザーディスク盤でライヴ観てた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました