
歴史漫画家「通説に対する否定から入る書き手は信用してはいけない」

- 1
万博会場に直結の大阪メトロ中央線、再び一時ストップ 混乱はなし1 : 2025/04/26(土) 21:59:55.02 ID:kTicZADu9 万博会場に直結の大阪メトロ中央線、再び一時ストップ 混乱はなし | 毎日新聞 https://mainichi....
- 2
永野芽郁と不倫疑惑の田中圭 「どうしても憎めない」「バカっぽくて可愛い」の声多数のナゾ1 : 2025/04/27(日) 09:53:04.07 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/13234706c2c3b941485b45...
- 3
石丸伸二氏「テレビを見る人全滅すると思います」 YouTube視聴者「65歳以上が3割」結果に1 : 2025/04/27(日) 09:18:32.87 ID:vbMCxZ850 地域政党・再生の道の石丸伸二代表(42)が25日、都内での会見で、東京都議選(6月13日告示、22日投開票、定数...
- 4
【愛知】ピアノを自由に楽しんで 栄のミズベヒロバなどで演奏 名古屋ストリートピアノフェスティバル1 : 2025/04/26 21:01:16 ??? 2025年4月26日 18:29 ゴールデンウィークに多くの人にピアノに親しんでもらおうと、誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ」の祭典が名古...
- 5
【バイク】 今やハーレーもベネリもモルビデリもチャイナ製!? 日本のバイク市場に進出する巨大資本の正体とは…1 : 2025/04/27(日) 06:55:09.48 ID:P7VtHkH9 2025年3月28日(金)〜30日(日)に開催された『第52回東京モーターサイクルショー』で、初参加ながらもっとも...
- 6
【サッカー】ACLE準々決勝 最強攻撃陣が躍動したアル・ナスルが4発快勝&ACLE4強…横浜FMはベスト8で敗退1 : 2025/04/27(日) 09:13:38.98 ID:CkMeMsiA9 AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の準々決勝が26日に行われ、横浜F・マリノスとアル・ナスル(サウジ...
- 7
「無視したら家に行く」NZから小松空港に 10代女性に連絡迫る「無視したら家に行く」NZから小松空港に 10代女性に連絡迫る パヨク速報
- 8
ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件 パヨク速報
- 9
【サッカー】大久保嘉人氏 家族でスペイン移住、語学学校へ行くことを報告「日本語も40%くらいしか…」1 : 2025/04/27(日) 08:47:47.55 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/db30c3a618adaba407cc8c...
- 10
大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:18:05.28 ID:BMy6VqyM0 大阪・関西万博“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 11
「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:03:48.69 ID:ci10TUHR0 2以降 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 09:...
- 12
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 大東亜速報
- 13
トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅 大東亜速報
- 14
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆1 : 2025/04/27(日) 09:02:42.12 ID:fzECFHwE9 ※2025/4/26 23:21 産経新聞 トランプ米大統領は26日、自身の交流サイト(SNS)で、米国の停戦努...
- 15
三重県伊賀市さん 「在日朝鮮人(特別永住者)を職員として募集します」 →炎上1 : 2025/04/27(日) 08:36:28.43 ID:HByd5CLs0 https://x.com/kosakaeiji/status/1915927605150421296 2 : ...
- 1 : 2021/03/20(土) 19:42:26.27 ID:IPThvvrK0
【戦国こぼれ話】福知山城は丹波北部支配の拠点として機能し、明智光秀の家臣・明智秀満が城主だった
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20210315-00227448/- 2 : 2021/03/20(土) 19:42:41.55 ID:IPThvvrK0
センゴク@sengoku_YM【私見】「この通説には疑問が残る」とかいう、先ず何かを否定して自論展開する手法は殊の外効果てきめんで
す(…僕は最近控え目にしてます)。もしかしたら編集側もこの手法を書き手に求めることがあるやもしれません。何だかんだ面白さが増すので。読み手の方は頭の片隅に入れて頂くと幸いかなと。センゴク@sengoku_YM
読み手の方は「否定の巧みな作者を信用しがち」ですがそれに惑わされず「作者の自論(そこの分量は少なかったりする)」を重視して頂きたいという意味であります。
センゴク@sengoku_YM
ただ新説を書いても気づいてもらえず、先ず通説否定から入って新説(前者と全く同じ内容)を書くとインパクトが出るという、味をしめるとあやうい手法なのであります…。
- 3 : 2021/03/20(土) 19:43:03.27 ID:Ys+B00pN0
- そりゃそうだ
- 4 : 2021/03/20(土) 19:43:32.32 ID:2s9sk3Ws0
- いやそれはおかしい
- 5 : 2021/03/20(土) 19:43:40.90 ID:kRd6zmg60
- 勝手にすれば?
- 6 : 2021/03/20(土) 19:43:47.16 ID:ec9GsO6J0
- いや
そんなことなくね? - 8 : 2021/03/20(土) 19:44:46.57 ID:kTVLcb0ea
- 分かる
そう言う奴の持論って大抵インパクト狙っただけの思い込みレベルで読んでてバカらしくなってくる - 9 : 2021/03/20(土) 19:44:47.03 ID:khJ2CTE30
- センゴクの作者かよ「お前が言うんかいがすごい」
今渡邊大門らがそれで荒稼ぎしてるけど
考えてみればセンゴクから端を発してないか最近のこの流れ - 17 : 2021/03/20(土) 19:48:07.92 ID:0emkqDHV0
- >>9
センゴクの一話なんて伊沢元彦監修とかついてておかしくないレベル
元ネタは伊沢 - 10 : 2021/03/20(土) 19:45:03.26 ID:3hDw+X0g0
- そもそも日本の文系は信用ならない
- 11 : 2021/03/20(土) 19:45:25.24 ID:SXMbU0Qg0
- 逆説の日本史w
- 12 : 2021/03/20(土) 19:46:03.83 ID:PIzaO1De0
- いや、根拠を書けよ
通説からの持論提示の流れは太古からある鉄板だろなに言ってんだこいつ
- 16 : 2021/03/20(土) 19:47:54.86 ID:r1p52VTNp
- >>12
鉄板だからこそ逆においそれと信用しちゃいけないし使うべきでもないって話だろ - 13 : 2021/03/20(土) 19:47:02.52 ID:NQxRzy670
- 誰も本当の事なんて知りたくないんだよ
- 14 : 2021/03/20(土) 19:47:10.36 ID:SONnH7Xd0
- ま まあセンゴク作者さんほどの実力者がそういうのなら・・・
- 15 : 2021/03/20(土) 19:47:29.81 ID:VR80y5ME0
- 信じてた通説を否定されたんだなきっと
- 18 : 2021/03/20(土) 19:48:11.49 ID:iyFbFfSG0
- まぁフィクションだからな
武田信玄がマーロンブランド似だし上杉謙信がプーチン似だのに事実だと思うアホはいない - 19 : 2021/03/20(土) 19:48:35.81 ID:1qKixuu4d
世の中メジャーな考えを否定するものは受けやすい- 20 : 2021/03/20(土) 19:49:22.77 ID:6LLUAAb0a
- 健康系はこればっかだな
何回ひっくり返してんだか - 21 : 2021/03/20(土) 19:49:49.73 ID:fT6IOSxp0
- だが果たしてそうなのだろうか?疑問が残る
- 22 : 2021/03/20(土) 19:50:37.44 ID:ET7fvSml0
- センゴクの馬上槍完全否定は呆れたわ
- 23 : 2021/03/20(土) 19:50:58.21 ID:vjdHgI800
- センゴクは落ちてから挽回したの描きたい割には落ちた感じがなくて挽回した感が無い
- 32 : 2021/03/20(土) 19:53:20.37 ID:khJ2CTE30
- >>23
でも小田原城攻める展開熱かった
攻めかかるタイミングが遠望する秀吉と全く一緒だったやつ - 41 : 2021/03/20(土) 20:02:30.01 ID:i9OAAa1s0
- >>23
やらかしをめっちゃふわっと描写したからな - 47 : 2021/03/20(土) 20:12:25.91 ID:xIWix0/s0
- >>23
あの改易は秀吉の愛に溢れてて落ちた感ゼロだよな - 24 : 2021/03/20(土) 19:50:58.36 ID:B0qUI0EJ0
- センゴクってしつこく戦国時代は馬上で闘わないと書いてるのにやたらそういう闘いを描くのな
秀吉が指が6本だとか猿ではなく禿ネズミと呼ばれてるとかってのが物語上意味がなく漫画として意味が成されてないのが残念だった - 25 : 2021/03/20(土) 19:51:05.09 ID:uuQRzrelM
- いずれDNAでそれなりに正しい歴史が判明してくからそれまで好き勝手に言えばいいと思うけど
- 26 : 2021/03/20(土) 19:51:26.52 ID:l73GC3QV0
- 昔のセンゴクは酷かったからな
でもそのほうが面白かった - 27 : 2021/03/20(土) 19:51:39.26 ID:cb3Udr3sr
- 筋トレ後には何を食べるといいんだ?
- 28 : 2021/03/20(土) 19:51:41.47 ID:RtwLKUyCp
- センゴクを以てしても戸次川の定説には疑問を残せなかった
- 29 : 2021/03/20(土) 19:51:44.30 ID:zTqeO+kO0
- 安倍晋三は日本史上最高の指導者であり国民の大多数から支持されていたし多少の不祥事程度は見過ごされてしかるべきなんて通説を否定してはいけないなんてなったら日本は終わりだよ
通説だろうがなんだろうが否定すべきものは否定しなきゃ - 30 : 2021/03/20(土) 19:52:31.66 ID:akWXptD3M
- そんなもん世にどれくらい広く長く定着しているかによるだろ
マイナーな人間の通説なんてネットや郷土史や歴史人物事典なんかをみてもいい加減なもんだぞ - 31 : 2021/03/20(土) 19:52:38.91 ID:B0qUI0EJ0
- 結局花の慶治とかの方が面白いなら意味がないな
- 33 : 2021/03/20(土) 19:55:19.65 ID:l73GC3QV0
- まあ逆説のなんちゃら書いてる人は酷い
- 34 : 2021/03/20(土) 19:55:39.96 ID:bIGvdr1qa
- そもそもセンゴクからして通説通りなのか?
- 35 : 2021/03/20(土) 19:55:50.05 ID:O+9V9pjg0
- 論文では先行研究を提示してそれを否定、または補強する形で論を進めるのは当たり前だろ何言ってんだ
普通の本ではそれしなくていいとでも思ってんのか - 36 : 2021/03/20(土) 19:56:55.62 ID:kum0Rq6c0
- 出て来る武将が皆イケメンで 眉を細く整えてるのも通説?
- 37 : 2021/03/20(土) 19:57:17.43 ID:XZBeji6ja
- センゴクが通説を語るとか出世したなぁ
- 38 : 2021/03/20(土) 20:00:03.79 ID:bYyxxWozd
- YouTubeの政治系広告でも「~と言われていますが、実はーだということを知っていますか?」みたいなのばっかり
- 39 : 2021/03/20(土) 20:00:41.34 ID:LiRSnGzj0
- 具体的にはどんなのや?
- 40 : 2021/03/20(土) 20:01:12.99 ID:i9OAAa1s0
- お前じゃい
- 42 : 2021/03/20(土) 20:03:38.21 ID:O+9V9pjg0
- それで適当なこと言ってたら後から他の学者にぶっ叩かれんだよ
そうやって学問って進んでくの - 43 : 2021/03/20(土) 20:04:23.23 ID:iyFbFfSG0
- センゴクってまだやってたんだな
なんか朝鮮の役ダイジェストみたいなのやってた - 44 : 2021/03/20(土) 20:04:56.50 ID:eR62QJKl0
- 自分でそれをやってみて意外な影響力の大きさにビビったんだろうな
いわゆる「司馬史観」とかも似たようなもんか - 45 : 2021/03/20(土) 20:08:20.97 ID:RtwLKUyCp
- へうげは一本足打法やったり具志堅用高出したりで上手くギャグで中和してたな
- 46 : 2021/03/20(土) 20:10:44.49 ID:i9OAAa1s0
- >>45
体両断された信長が喋ったりしてたしああいう演出すればフィクションでっせって分かるもんな - 48 : 2021/03/20(土) 20:14:04.97 ID:MW7qL/BP0
- センゴクは仙石が絡むところが臭すぎて見てられない
他は良いのに - 49 : 2021/03/20(土) 20:21:04.86 ID:bqTiHx/j0
- 日本維新の会じゃん
コメント