
砂糖 ドラッグと同じだった 脳に作用して砂糖依存症に

- 1
大阪万博、ジジイババアの排除に成功1 : 2025/04/29(火) 08:04:01.96 ID:TuWT5Spz0 https://5ch.net/ 46 : 2025/04/29(火) 08:05:01.75 ID:QiLYE...
- 2
カッコいいって思った6万のビンテージのジャージをお笑い芸人みたいって言われた1 : 2025/04/29(火) 07:27:35.84 ID:J7Pk6IgY0 なんG民に 2 : 2025/04/29(火) 07:28:10.62 ID:2CfT+yxI0 履いて見せてよ...
- 3
米津玄師 自閉症を公表する 自閉症アスペルガー症候群だった 1 : 2025/04/29(火) 06:12:48.91 ID:HEyUxuSc0 (会話の成り立たせ方がわからないという話から)(略) 二十歳過ぎてから自分は 高機能自閉症と医者に診断されて、 ...
- 4
【JR】山陽新幹線の運転見合わせ 広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる 前日に事故発生か【JR】山陽新幹線の運転見合わせ 広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる 前日に事故発生か 滑稽速報
- 5
大阪・関西万博、15日間で51人を搬送 熱中症の患者はゼロ1 : 2025/04/29(火) 07:11:50.79 ID:vU2umtKR9 朝日新聞 2025年4月28日 18時20分 https://www.asahi.com/articles/AS...
- 6
与沢翼「暴力団の案件です 本当です 秋田新太郎です 私が死んだらお願いします」与沢翼「暴力団の案件です 本当です 秋田新太郎です 私が死んだらお願いします」 顔面キムチレッド速報
- 7
京都出身のチュート徳井義実、隣県から遊びに来た人について「謎に滋賀から来たって言いたがらないんですよ」1 : 2025/04/29(火) 06:22:15.66 ID:J49sQWwI9 京都出身のチュート徳井義実、隣県から遊びに来た人について「謎に滋賀から来たって言いたがらないんですよ」 4/29...
- 8
法律が変わり アスペ自閉症 ADHD などの発達障害で障碍者手帳が貰える1 : 2025/04/29(火) 06:17:36.44 ID:HEyUxuSc0 『精神障碍者保健福祉手帳 』 <対象者> ・発達障害 ・自閉症 ・学習障害 LD ・注意欠陥多動性障害 (ADH...
- 9
斎藤知事「俺一人で研修?居残り補習みたいな事出来るか!なんとかしろ」→県幹部200名同時研修1 : 2025/04/29(火) 06:45:05.43 ID:SSirZs850 https://news.yahoo.co.jp/articles/761cac7f75f59f48043698...
- 10
Key名作SFノベルゲーム『planetarian~雪圏球~』のSteam版が4月30日に発売決定。Steam DeckやタブレットPCのタッチ操作でも手軽に楽しめるKey名作SFノベルゲーム『planetarian~雪圏球~』のSteam版が4月30日に発売決定。Steam DeckやタブレットPCのタッチ操作でも手軽に楽しめる トレンドの通り道
- 11
風俗大好き芸能人が「正解」やったよなwww風俗大好き芸能人が「正解」やったよなwww うしみつ-5chまとめ-
- 12
芦田愛菜“好きな納豆の食べ方”語る「週に2~3回くらいは食べますよ」1 : 2025/04/29(火) 07:12:28.19 ID:J49sQWwI9 芦田愛菜“好きな納豆の食べ方”語る「週に2~3回くらいは食べますよ」 2025/04/28 14:30 Writ...
- 13
オーストラリア「コアラとの戦争を開始する!」ヘリボーン作戦でソンミ村のようにヘリから700頭射殺オーストラリア「コアラとの戦争を開始する!」ヘリボーン作戦でソンミ村のようにヘリから700頭射殺 ゴタゴタシタニュース
- 14
「全世界が韓国を食べて・飲んで・楽しんでいる」Kシンドロームに沸く韓国企業たち1 : 2025/04/29(火) 05:43:33.33 ID:SDthiW1m 2025年04月28日 経済 #時事ジャーナル まさに”Kカルチャー”の時代だ。韓国の映画やドラマを鑑賞し、韓国料...
- 15
【JR】山陽新幹線の運転見合わせ 広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる 前日に事故発生か1 : 2025/04/28 22:47:20 ??? 28日午後5時50分ごろ、山陽新幹線は「福山ー新尾道」間で、人と接触したため、約2時間にわたり、全区間で運転を見合わせました。 JR西日本によ...
- 16
自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める1 : 2025/04/29(火) 06:44:20.23 ID:mFIg03sk9 中国を訪問中の自民党の森山幹事長は、現地の国際交流団体のトップと会談し、パンダは日中友好の象徴で日本でも人気が高...
- 1 : 2021/01/10(日) 21:25:34.23 ID:prcgH0qz0
脳や体に悪影響! 砂糖依存症について専門家にきいた
砂糖はドーパミンを分泌する物質のなかで珍しい存在だと、アヴェーナ博士は言う。
「新しくておいしいものを食べた場合、通常ドーパミンは初めてそれを食べた時に分泌されます。これは食中毒に備えて、
新しくて異なる味に注意をするよう、進化の過程で取得したメリットです。新しいものを食べて食中毒にならなければ、
次回以降ドーパミンの反応はなくなります。つまり基本的に、ドーパミンは初めて新しいものを食べた時に分泌されるのです」
「しかし砂糖はそうではありません。ドラッグの乱用と同じように、摂取するたびに毎回ドーパミンが放出されるのです。大量の砂糖を摂取すると、
ほかの食べ物と違ってドーパミン量が調節されないため、報酬系が働き続けて快感が続きます。こうしてドラッグのように、砂糖依存症が起こるのです」https://news.yahoo.co.jp/articles/323c51aca09cff07a08567817b4f4d3ddf83986d
- 2 : 2021/01/10(日) 21:26:16.24 ID:GF63vLba0
- おかしも中毒性あるよね
- 3 : 2021/01/10(日) 21:26:49.37 ID:4+zt0e120
- うん。気持ち良すぎてジュース止まらん
- 4 : 2021/01/10(日) 21:27:30.94 ID:pBXI2jUVM
- 幻覚が見えないだけまだマシだな
- 5 : 2021/01/10(日) 21:28:46.34 ID:0joQMsxm0
- 一般常識、はい終了
- 6 : 2021/01/10(日) 21:29:40.22 ID:8I1Cjn0hx
- 人工甘味料はやばいだけ
- 7 : 2021/01/10(日) 21:30:57.02 ID:2VSQdcOj0
- 1gも摂取してはならんとなると かなりきつい
- 8 : 2021/01/10(日) 21:33:17.47 ID:txqw70230
- アステルパームはフェニルアラニンを元としているが、そのフェニルアラニンは肝臓でホルムアルデヒドに変換される
アセスファルムK、サッカリン、スクラロース、タガトースも同様に悪性物質に変換され体内に蓄積される - 9 : 2021/01/10(日) 21:36:10.66 ID:DHnxDNTs0
- 炭水化物依存性
- 10 : 2021/01/10(日) 21:39:22.31 ID:7PjWyHt00
- 甘いもの食べたくなるのって疲れてるときだけじゃない?
- 11 : 2021/01/10(日) 21:39:42.75 ID:qxUo6d0n0
- これほんとある
白砂糖を止めるのは本当に難しいだが白砂糖を食べてると
肌があれてどんどん老けていく - 12 : 2021/01/10(日) 21:41:01.14 ID:NRveZbJU0
- マウントサイナイ医科大学の助教授で、砂糖依存症に関する本の著者であるニコール・アヴェーナ博
- 13 : 2021/01/10(日) 21:41:55.76 ID:NRveZbJU0
- 砂糖依存から抜け出したい人は「7日間のデトックスプラン」を試してみよ
- 14 : 2021/01/10(日) 21:42:51.95 ID:OBW3IiD40
- タバコの次は砂糖狩りって気付いてたよね?
- 15 : 2021/01/10(日) 21:43:19.82 ID:qxUo6d0n0
- ASDやADHDは砂糖依存症になりやすいから要注意
- 23 : 2021/01/10(日) 21:51:44.38 ID:jr6S0NYXK
- >>15
kwsk - 16 : 2021/01/10(日) 21:43:40.31 ID:2v5R54L+0
- タバコよりよっぽど危険なドラッグだわ
- 17 : 2021/01/10(日) 21:43:45.98 ID:kPXqTTWJ0
- もしかして俺が毎朝アイスとパンを買っちゃうのって中毒かな?
胃もたれしないからってのが理由だったんだけど - 18 : 2021/01/10(日) 21:45:28.36 ID:NRveZbJU0
- 以前はコーヒーやめられなかったが、10月にコーヒー断ちしたら
欲しくなくなった - 19 : 2021/01/10(日) 21:45:45.79 ID:QEjin6rm0
- 中毒性出すためにわざと味濃くして砂糖入れまくるからな
NHK-BS1のお菓子業絡めたキューバマフィアのドキュメンタリーは面白かった - 21 : 2021/01/10(日) 21:49:27.11 ID:EifMbI0/0
- クッピーラムネに気をつけろ
リスの邪悪な笑顔は罠 - 22 : 2021/01/10(日) 21:50:07.22 ID:ceL7njIL0
- 砂糖も脂も途中でもういいやってなるけど麻薬もそんな人いるわけ?
- 24 : 2021/01/10(日) 21:53:03.39 ID:a9W8c12/0
- 禁砂糖は面倒くさい、なんにでも入ってる
さすがにポテチはいいだろと思ったら入ってやがる
カップメンにも - 25 : 2021/01/10(日) 21:53:33.12 ID:AiQONj3P0
- ほとんどの人間は食事依存症だしな
- 26 : 2021/01/10(日) 21:54:07.15 ID:ceL7njIL0
- アルコール依存症の親を持つ子供(AC)は砂糖依存になりやすいとは聞いたことがある
- 29 : 2021/01/10(日) 21:56:56.35 ID:qxUo6d0n0
- >>26
俺がまさにそれですw - 45 : 2021/01/10(日) 22:29:29.57 ID:ceL7njIL0
- >>29
親アル中で自分もACとADHD臭いけど子供の頃甘味あまり食べてなかったから量食えないわ
酒も飲んでる途中で分解進むのかすぐ頭痛くなるし - 27 : 2021/01/10(日) 21:54:16.77 ID:QbNhr2Er0
- パンには中毒性がある、のコピペ思い出した。あれは恐ろしい・・・
- 30 : 2021/01/10(日) 21:59:31.23 ID:e6s2aYiq0
- 塩ダレのほうが脳汁出るけどな
砂糖に依存性感じたことがない - 31 : 2021/01/10(日) 22:00:07.10 ID:a9W8c12/0
- ウインナー、ケチャップ、アップルパイ、キャラメルポップコーン
ハンバーガー、コーラ、アイス、ホットチョコレート
これはおかしくなるわ - 32 : 2021/01/10(日) 22:00:13.49 ID:p0K9Bqa8p
- 花輪和一も月に一度だか食える小倉クリームパンはヘロインなんて目じゃねえって漫画に描いてたな
- 33 : 2021/01/10(日) 22:01:39.38 ID:f3NnvPP20
- 麻薬って基本的に誰でも依存症になっちゃうんじゃないの?
砂糖というか甘いものって別に好きなやつばっかりじゃないよな - 34 : 2021/01/10(日) 22:03:46.80 ID:mylpzeatr
- ziggyの森重さんがアル中からの砂糖依存症になってたな
- 35 : 2021/01/10(日) 22:08:34.02 ID:a9W8c12/0
- そういや毎食ドデカミン系飲料と板チョコをばくばく毎日食ってた時期は
歯も心身もボロボロだったわ - 38 : 2021/01/10(日) 22:13:52.58 ID:qxUo6d0n0
- >>35
砂糖をとりまくってると
鬱っぽくなるし体も疲れやすくなる - 36 : 2021/01/10(日) 22:10:53.75 ID:wabeb+xI0
- 近所で親殺し事件発生したときに話題になったな砂糖依存
- 37 : 2021/01/10(日) 22:12:06.05 ID:VFY5LChn0
- メンヘラにはマーガリン依存症というのも多いらしい
- 39 : 2021/01/10(日) 22:19:47.23 ID:v5EhjAHH0
- 虫とか動物でも依存症になるのか知りたいわ
- 40 : 2021/01/10(日) 22:24:42.03 ID:QEjin6rm0
- >>39
モーニングショーって番組冒頭に出てくる動物動画でペットのネズミ?に異常に甘い種類のイチゴ食わせた回がソレ(去年10月ごろだったかな)
投稿者曰くそれ以降イチゴしか食わなくなった
→玉川「一緒の麻薬だよね…そんなの与えちゃだめだよ」 - 43 : 2021/01/10(日) 22:27:08.71 ID:QCHsR/PS0
- >>40
これもう半分ちゃおちゅーるだろ
15年間カリカリしか食べなかった老猫が気の狂ったようにペロペロ食べる姿みて恐ろしく感じた - 41 : 2021/01/10(日) 22:24:59.65 ID:qxUo6d0n0
- >>39
ネズミだったかモルモットだったかで実験されたはず
それで砂糖のほうがドラッグよりも依存性が強いという結果が出た - 46 : 2021/01/10(日) 22:30:25.41 ID:NRveZbJU0
- >>39
味覚と嗜好のサイエンスという本を読んでたら
ネズミの場合は砂糖より脂身のほうが病みつきになる、という結果になってた - 42 : 2021/01/10(日) 22:26:15.09 ID:f3NnvPP20
- そりゃ人間以外の生き物は人間用の麻薬は単に体の構造的に効かないんじゃないのw
- 44 : 2021/01/10(日) 22:29:02.72 ID:scaqiSa80
- 疲れてるときとか口に入れてすぐ頭がクリアになる
- 47 : 2021/01/10(日) 22:31:43.99 ID:f3NnvPP20
- ケンモメン「甘いものはちょっと・・・脂ものはちょっと・・・量が多いのはちょっと・・・」
- 48 : 2021/01/10(日) 22:32:02.35 ID:FojsD3I60
- たまに甘い缶コーヒーばかり飲んでる奴と遭遇するけど、かなりヤバそう
- 49 : 2021/01/10(日) 22:34:57.45 ID:5m/HGObr0
- それ言い出したら
塩も炭水化物も脂も
美味いものって大体中毒になる気がする - 53 : 2021/01/10(日) 23:06:52.16 ID:ZGrZxMzp0
- >>49
NHKで塩は最初の麻薬だって言ってたよ。 - 50 : 2021/01/10(日) 22:38:23.70 ID:mN+Wc/oE0
- っていうか米毎日食ってる時点で糖中毒じゃね
- 51 : 2021/01/10(日) 22:40:26.47 ID:2jIkmTx30
- 砂糖食べ続けると100年後にみんな死ぬってマジ?
- 52 : 2021/01/10(日) 22:51:45.08 ID:Ah/7/iSQ0
- 砂糖はカルシウム奪っていくから体にいいわけないんだよな
米ではガキの骨がもろくなって砂糖税が出来たぐらいだし - 55 : 2021/01/10(日) 23:09:07.62 ID:WI0p7qjM0
- 砂糖断ちやってるけどそんなにキツくないわ
甘いもの大好きだったけどもう食べたいとも思わない - 56 : 2021/01/11(月) 00:16:03.69 ID:9lAYC3su0
- 砂糖はドラッグ並みだけど大麻は解禁とかわからん
- 57 : 2021/01/11(月) 00:17:32.14 ID:8gmZBtcR0
- ドーパミンのサプリがあるんだよな
- 58 : 2021/01/11(月) 01:27:20.99 ID:pWZt08Sr0
- 普段お茶か炭酸水しか飲まないんだけどたまーにそれも一年に一回あるかないかでコーラが飲みたくなって飲むとすげー美味く感じる
- 59 : 2021/01/11(月) 01:28:57.20 ID:A6dFn3pXr
- 脳の活動に必要だから欲してんだろ
- 61 : 2021/01/11(月) 01:30:40.57 ID:BtIrQpja0
- ストロングチューハイだから大丈夫大丈夫
- 62 : 2021/01/11(月) 01:55:01.28 ID:UR6NP+ow0
- 麻薬と一緒だからな、作り方まで
- 64 : 2021/01/11(月) 02:19:58.45 ID:8mCmwwQz0
- 1gも摂取するな
糖尿で死ぬぞ
コメント