
【朗報】氷河期世代向けの公務員試験、47倍という超低倍率。誰でも公務員になれる時代来たな

- 1
今夜放送のひろゆき主催の政治討論番組に玉木雄一郎、吉村洋文、宮迫博之ら出演 なんとあの配信界の大御所、石川典行も参戦!1 : 2025/04/29(火) 10:55:39.09 ID:JfG8+dNw9 https://getnews.jp/archives/3616609 4月上旬、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこ...
- 2
現職落選 立花孝志と青汁王子が応援したのにどうして 岸和田市長選挙 1 : 2025/04/29(火) 09:49:27.59 ID:HEyUxuSc0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 3
トランプ信者「トランプの政策方針で問題ない」91%1 : 2025/04/29(火) 10:05:47.92 ID:i+gfE+4O0 トランプ政権再発足100日、支持者の信頼揺らがず https://www.afpbb.com/articles/...
- 4
田舎は住みづらいよ?今でも「結婚いつすんの?」「子供は?」とか言われるし1 : 2025/04/29(火) 09:33:10.63 ID:eQozUSvL0 石破政権の看板政策「地方創生」を実現する柱の一つ「若者・女性にも選ばれる地方」について、赤沢亮正経済再生担当大臣...
- 5
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/29(火) 09:45:00.43 ID:HEyUxuSc0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 6
立憲「エコカー補助金対象から中国車排除しろ!国産車を守れ!」政府「難しいよ」1 : 2025/04/29(火) 08:13:43.93 ID:bdP25VvE0 エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」(産経新聞) https:/...
- 7
【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww 特ダネ!プラスちゃんねる
- 8
【下水の臭い】埼玉県八潮市住民の悲痛な叫び1 : 2025/04/29 09:24:47 ??? 発生から3カ月、報道は激減でも今なお続く道路陥没事故「八潮」 住民の悲痛な叫び ■あまり報道されない住民生活への影響 事故から3カ月が経過した...
- 9
赤旗10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 10:01:29.64 ID:d7rGJ6AZ0 「赤旗」10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています 日本共産党...
- 10
【朝日世論調査】戦争や植民地支配、謝罪や償い「十分にしてきた」58% 謝罪のメッセージ「伝え続ける必要はない」47%1 : 2025/04/29(火) 08:28:51.33 ID:SWC7H9Cy 日本が戦争や植民地支配を通じて被害を与えた国や人々に、謝罪や償いを十分にしてきたかどうかについて、朝日新聞社は全国...
- 11
昭和では日常だったこと昭和では日常だったこと みそパンNEWS
- 12
【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ ついっちゃが速報
- 13
【教育】30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に1 : 2025/04/28(月) 22:30:34.64 ID:ZBWdL04H 日本に留学する若者が増えている。一部の大学では多国籍なキャンパスが既に実現。勢いを保てば学生の2~3割が留学生、英...
- 14
韓国アニメ映画「キング・オブ・キングス」 米でパラサイト超えヒット1 : 2025/04/29(火) 08:29:08.86 ID:NsKQtYdC 【ソウル聯合ニュース】韓国のアニメ映画「The King of Kings」の米国での興行収入が公開17日目の27...
- 15
【中央日報】 IMFの警告…ドル高と低成長に韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる1 : 2025/04/29(火) 07:07:20.76 ID:Te8y5Zc/ 韓国が4年後に1人当たり国内総生産(GDP)4万ドルを達成できるという国際通貨基金(IMF)の見通しが出てきた。 ...
- 16
【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見1 : 2025/04/29(火) 09:53:22.04 ID:mO3UdT1H9 ※2025/04/28 22:49 読売新聞 文部科学省は28日、中央教育審議会のデジタル教科書推進ワーキング...
- 1 : 2020/11/13(金) 14:05:48.17 ID:wrOLaqB80
バブル経済崩壊後、就職難だった「就職氷河期世代」を対象に、
県が初めて募集した一般事務職員の採用試験が1日、県庁で開かれた=写真。3人程度の採用枠に143人が受験し
、県想定の30倍を大幅に上回る47・7倍の競争倍率となった。
県は今後3カ年で10人程度の採用を見込んでおり、「同世代の支援拡大につなげたい」としている。- 3 : 2020/11/13(金) 14:06:30.99 ID:CT+FDM8O0
- 氷河期底辺非常勤公務員だけど質問あるか?
- 4 : 2020/11/13(金) 14:07:52.92 ID:6F45sfbV0
- >>3
女? - 5 : 2020/11/13(金) 14:08:30.65 ID:OW2SeC6Q0
- ありがてえありがてえ自民党さんは氷河期世代を見捨ててなかったなwwwwww
1/47で平民に戻れるぞ
- 54 : 2020/11/13(金) 19:08:42.40 ID:V2fXVq/l0
- >>5
まあ何もしないどころか採用を絞りまくった民主党政権よりはマシだね - 58 : 2020/11/13(金) 19:17:05.50 ID:slJmqjVf0
- >>54
氷河期と民主党政権は無関係
リーマン期に少しかすってるくらい - 59 : 2020/11/13(金) 19:29:08.61 ID:1vhJLO5o0
- >>58
社民、新党さきがけ - 6 : 2020/11/13(金) 14:08:34.31 ID:RX6ixFBJM
- 苛烈な入社試験を思い出して
青春時代を懐かしんでもらおうという思し召しだぞ
ありがたく生存競争しろ - 7 : 2020/11/13(金) 14:08:39.30 ID:pkjLTDy2a
- >県想定の30倍
認識してるなら対応すべきでは?
- 8 : 2020/11/13(金) 14:08:45.26 ID:dtYsPoOdd
- 本来なら公務員じゃなくて企業に応募が集まるべきだろ…ダメな国だ…日本
- 9 : 2020/11/13(金) 14:09:59.26 ID:3qLCJe+hM
- 結局はコネがないと受からない
- 10 : 2020/11/13(金) 14:10:16.75 ID:6F45sfbV0
- 全員採用しろ定期
- 11 : 2020/11/13(金) 14:11:08.05 ID:CCayNjqH0
- 良心的なガチャだな
- 12 : 2020/11/13(金) 14:11:15.89 ID:GKadpOL6M
- コイツラいつも氷河期ばいりつでころしあってんな
- 13 : 2020/11/13(金) 14:11:27.03 ID:JHnT8VlH0
- 公務員だけど辞めたくてしょうがない
- 14 : 2020/11/13(金) 14:12:16.10 ID:zWSq1V6RM
- 競争大好き世代だからなw
- 15 : 2020/11/13(金) 14:14:25.04 ID:OW2SeC6Q0
- 氷河期世代で殺し合いさせて勝った方を手取り15万くらいの就職できるコロシアム作れば一回開催するだけでこの問題解決するんじゃね?とか自民党は思ってそう
- 17 : 2020/11/13(金) 14:16:51.35 ID:/RkoCWmc0
- >>15
それ今やってる事じゃん - 16 : 2020/11/13(金) 14:16:09.98 ID:BgqGA0ct0
- なぜ採用枠を30倍にしないのか?本気で救う気あります?(´・ω・`)
- 18 : 2020/11/13(金) 14:19:19.98 ID:3PLAavUlr
- やる気ねーなー
自衛隊が責任持って拾え - 32 : 2020/11/13(金) 15:04:58.31 ID:kd6E6B4L0
- >>18
訓練自体は自衛隊で問題ないが人間関係がな
同世代で部隊組んでくれれば喜んでやるよ - 19 : 2020/11/13(金) 14:19:56.63 ID:6F45sfbV0
- 氷河期の何が嫌かって現在も継続中なところなんだよな
- 20 : 2020/11/13(金) 14:20:11.52 ID:jFANhNNt0
- 当時はコネがあれば無能でも突破できた
安倍や昭恵がFラン裏口卒業や専門学校卒で一部上場企業に入社できたのと同じ - 53 : 2020/11/13(金) 18:53:15.69 ID:J7wGqgyp0
- >>20
今でもそうだろ - 21 : 2020/11/13(金) 14:22:04.91 ID:8C0LS2NV0
- 使い物になるの?
- 22 : 2020/11/13(金) 14:27:03.11 ID:1omZ0hox0
- THEやってる感
- 23 : 2020/11/13(金) 14:29:22.52 ID:2VIQjuK30
- 氷河期世代は人口減少、少子化は大歓迎だろ
競争率が高いことは悪である
- 24 : 2020/11/13(金) 14:31:02.42 ID:nbjzO7to0
- 昔の芸大の倍率かと
- 25 : 2020/11/13(金) 14:31:23.34 ID:IWXpqoGF0
- これで氷河期は対策しましたって事で終わりでしょ
- 26 : 2020/11/13(金) 14:32:00.42 ID:ukiWGGiFM
- 公務員は呑気でいいね
一般企業なら希望退職募る年齢だろ氷河期なんて - 27 : 2020/11/13(金) 14:32:29.27 ID:0DC1qCmV0
- 氷河期は採用されても福祉課とか激務課にしか行かせてもらえんよ
自主退社されてもノーダメだから楽チン部署には絶対行かせてもらえない - 28 : 2020/11/13(金) 14:36:27.89 ID:Ym1dUMVBr
- 私は無能で意欲が全くございませんーーわ
- 29 : 2020/11/13(金) 14:54:34.30 ID:T1rcnYlDM
- 4ね自民党
- 30 : 2020/11/13(金) 14:58:34.87 ID:AzYn7XSp0
- 忍びの里の暗部みたいな扱いの世代だな
- 31 : 2020/11/13(金) 14:59:23.42 ID:8lIbYPHH0
- コロナのせいで某予備校(L●C)の公務員試験講座は申込者が激増中や。
- 33 : 2020/11/13(金) 15:09:00.01 ID:27PgYifpa
- 1/47かよ
- 34 : 2020/11/13(金) 15:22:48.74 ID:nn4kl9R80
- 氷河期世代は不景気で少ない枠を取り合ってはみ出した世代なんだけどまたここで戦わせるの?
コロナ不況になっても採用側の思考回路が変わってないだけじゃねーか - 35 : 2020/11/13(金) 15:41:03.17 ID:ZO/TSNWM0
- 3人www
- 36 : 2020/11/13(金) 16:29:13.20 ID:faASLAgk0
- >県想定の30倍
30倍を想定じゃねーよw
想定してんなら枠増やせ増やせw - 37 : 2020/11/13(金) 16:30:28.03 ID:G+SC9ZmJ0
- 社会人採用枠とどう違うのかわからないんだけど
- 38 : 2020/11/13(金) 16:32:27.86 ID:HGVa0So9d
- リアルタイム時は100倍超えてなかった?
それに比べたらまだマシだな(感覚麻痺 - 39 : 2020/11/13(金) 16:32:36.49 ID:r1XbaIy10
- 働いたら負けでござる
- 40 : 2020/11/13(金) 16:38:18.59 ID:FzAVM5+t0
- 氷河期おじさんにとっては47倍なんて競争のうちに入らん
100倍超えてからようやく勝負が始まる感じ - 43 : 2020/11/13(金) 16:42:43.95 ID:NvwfLF0P0
- どんな経歴の人が応募してきてるのか、煽りとかじゃなくて純粋に気になるわ
この歳まで非正規やってたオッサンに新人として職場に入ってこられても迷惑だし、普通の中途採用レベルの人材はこんなの応募しないだろうし - 45 : 2020/11/13(金) 16:47:59.59 ID:IJ0FlpSd0
- 地獄に蠢く氷河期たちを見た仏は憐れに思い一本の蜘蛛の糸を垂らしてみたのでした
- 47 : 2020/11/13(金) 16:49:40.29 ID:7gGNZWkI0
- これで氷河期世代全員助かったな
よかったよかった - 49 : 2020/11/13(金) 17:35:11.30 ID:kzDau16dr
- 氷河期負け組どもに圧迫面接やってトラウマ復活させ.発狂する姿を見て楽しみたいなw
- 50 : 2020/11/13(金) 18:12:18.28 ID:3NkWkZWUF
- >>49
今日日んな想像で楽しめる精神には感服するよ
時代は変わってるんですよおじいちゃん - 52 : 2020/11/13(金) 18:51:06.44 ID:kzDau16dr
- 氷河期は優秀なんだろ?47倍なんて余裕だよなwwww
- 55 : 2020/11/13(金) 19:09:30.47 ID:SL3VRdkP0
- 氷河期が結局氷河期でワロタ
- 56 : 2020/11/13(金) 19:11:42.74 ID:5LUNBZxy0
- 10人救っただけで何の意味があるの?ただの公務員の自己満足?
- 57 : 2020/11/13(金) 19:15:48.55 ID:99O7sFLIF
- 高卒18歳の下になるんだぞ。鋼の心がないと耐えられないよ。
- 60 : 2020/11/13(金) 19:38:15.15 ID:/YSQwhZx0
- 倍率高くても母集団のレベル低すぎて簡単そう
どうせ低学歴で職歴真っ白、資格なしとかばっかだろ - 61 : 2020/11/13(金) 19:43:30.15 ID:pqp+RoBg0
- 氷河期ゴミ「倍率がぁぁぁ」
あのさぁ灘中学校の受験にSyamu1000人群がって倍率が上がったとしても
問題の難しさにも合格メンバーにもなんの影響もありません氷河期のアホは宝くじか何かと勘違いしてる就活も婚活も
他の世代は自分の偏差値がどのくらいか幼いころから調べて合って合格率80%前後の奴だけ集まるようになってる - 62 : 2020/11/13(金) 19:44:03.44 ID:17VFVmEh0
- 枠を広げようがなにしようが無能に希望はないぞ
優秀な非正規以外はあきらめろ
金でも国からもらわない限り要らん - 63 : 2020/11/13(金) 19:45:19.30 ID:pqp+RoBg0
- >>62
なんで乞食が偉そうなの?5chの氷河期って
コメント