
#榊原郁恵、61歳でスマホデビュー報告「ガラケーが調子悪くなり仕方無く」も「メチャクチャ綺麗に撮れるのね」と感動 #はと

- 1
米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア1 : 2025/04/15(火) 16:56:17.00 ID:u48+YG9s 2025年4月15日、台湾メディア・風伝媒は、米国債の債券価格が急落していることについて、日本や中国を「犯人」とす...
- 2
能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」1 : 2025/04/16(水) 01:09:03.45 ID:/xWP3/cy9 能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」 若者の政治参加を促...
- 3
立憲民主党って自身が政権を取った時に埋蔵金がなかったの知っているのになぜ財源がない話をすんの?1 : 2025/04/15(火) 21:07:27.19 ID:UicUjTQE0 立憲民主党の有志議員でつくる「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」(会長・江田憲司元代表代行)は15日、国会内で会...
- 4
正直に言うけど「ヒコロヒー」で抜いてる1 : 2025/04/16(水) 00:24:01.11 ID:0APS8vuF0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/16(水) 00:24:16.29 ID:...
- 5
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/15(火) 22:34:53.34 ID:Q+11WwP30 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 6
国民民主の玉木「金融所得課税30%に」1 : 2025/04/15(火) 23:17:12.84 ID:Q+11WwP30 国民民主党は「税制に関する考え方」として 12月に取りまとめた政策のなかで 「分離課税を30%に引き上げ、 総合...
- 7
マイナポイント20000pt、マジであるかもマイナポイント20000pt、マジであるかも 冷笑速報
- 8
日本人スターたち、もはや中国営業を隠さなくなる… 微博イベントに浜崎あゆみ、深田恭子、山崎賢人、ちいかわ登場1 : 2025/04/16(水) 00:03:37.92 ID:njQrnsKt0 浜崎あゆみ、ウエスト部分がレースのパンツスタイル「今年も中国でたくさん公演」微博イベント https://www...
- 9
【画像】夢グループ社長さんとお付き女性、石破首相と一列になってパチリ【画像】夢グループ社長さんとお付き女性、石破首相と一列になってパチリ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 10
主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消?財務省が提言 #食糧主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消?財務省が提言 #食糧 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
AMD、最新Ryzenなども対象の脆弱性。Zen 1から5に影響AMD、最新Ryzenなども対象の脆弱性。Zen 1から5に影響 汎用型自作PCまとめ
- 12
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と維新いしん 合意 1 : 2025/04/15(火) 22:46:01.11 ID:Q+11WwP30 自民・公明両党が 日本維新の会と 合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢...
- 13
お前らの質問に答えるやでー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 23:48:26.88 ID:eD0YgLJ90 何でもいいようpだってする 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火...
- 14
【現金給付】Q:全国民に10万円配ると在留外国人360万に3,600億円が配られるけど大丈夫? → 加藤財務大臣の回答がネットで話題に → www【現金給付】Q:全国民に10万円配ると在留外国人360万に3,600億円が配られるけど大丈夫? → 加藤財務大臣の回答がネットで話題に → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 15
ネットの参院選比例投票先で国民民主党が自民党を抜いてトップに! 2025年4月電話×ネット意識調査…選挙ドットコム・JX通信社1 : 2025/04/15 11:10:16 ??? 【速報】ネットの比例投票先で国民民主党が自民党を抜いてトップに!2025年4月電話×ネット意識調査 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、4月1...
- 16
【深刻】食費切り詰めも 「貯金ない、足りない」 2025年度初の支給日に聞いた”年金生活のリアル” 政府・与党は経済対策に”マイナポイント案”も1 : 2025/04/15 21:50:05 ??? 日米交渉の行方にも注目なわけですが、物価高の影響を受けているのが年金生活者の方々です。 いくら物価が上がっても、年金が追い付かない状況です。 ...
- 1 : 2020/10/08(木) 21:08:40.50 ID:CAP_USER9
10/8(木) 20:06
スポーツ報知榊原郁恵、61歳でスマホデビュー報告「ガラケーが調子悪くなり仕方無く」も「メチャクチャ綺麗に撮れるのね」と感動
榊原郁恵
タレントの榊原郁恵(61)が8日、自身のインスタグラムを更新し、“スマホデビュー”したことを報告した。榊原は「《ガラケーよ さようなら! スマホ こんにちわ!》という事で、iPhoneに切り替えました」と明かし、スマホを手にしたショットや歴代のガラケーの写真をアップ。「え!!今??って感じでしょうが…愛着あるガラケーが調子悪くなり、仕方無く切り替えました」と理由を記した。
その上で「電話するにもマゴマゴ! メール?え??どうやるの?…とまだ 慣れませんが…写真がメチャクチャ綺麗に撮れるのね」と感動を吐露。「新しい相棒これからよろしく~」とつづった。
コメント欄にはフォロワーから「え?ガラケーだったんですか?」「少しずつ慣れますよ!ファイト」「ウチの両親もこの間、やっと変えました」「便利ですよースマホ」などの声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4db5c395f19a86b3368945b1b292fd5e4a1e6aa7
- 2 : 2020/10/08(木) 21:09:37.35 ID:5pOEfvqM0
- 渡辺徹とよく離婚しなかったもんだ
- 3 : 2020/10/08(木) 21:10:50.11 ID:TPIu8Ynv0
- 何も知らないアホ
- 4 : 2020/10/08(木) 21:11:49.31 ID:yI5Od0lX0
- そんなことより事務所タレントマスコミワイドショー総動員して
ブタエモン追い込めよバカがほざいてるとか言われてるぞお前 - 5 : 2020/10/08(木) 21:12:12.98 ID:qevf00Ij0
- 他人にテレビで「浅はか」とか言っちゃうのな
- 6 : 2020/10/08(木) 21:12:48.41 ID:mcJPB0U70
- 今こそホリプロの力を見せてください
- 7 : 2020/10/08(木) 21:15:20.44 ID:Azfv6Rcx0
- 堀江ブタにアホ呼ばわりされたダメージは無さそうで良かった
- 8 : 2020/10/08(木) 21:16:53.96 ID:s38KW6tu0
- さよならさ~♪
- 9 : 2020/10/08(木) 21:17:00.55 ID:aEJMTdMJ0
- めちゃくちゃ若々しいな
全然セクシー - 10 : 2020/10/08(木) 21:18:06.52 ID:ejTp/T9p0
- またガラケー買えばいいのに
- 11 : 2020/10/08(木) 21:19:36.63 ID:RtB7vAvhO
- スーパーWのWのほう
- 12 : 2020/10/08(木) 21:20:12.17 ID:CER1lKET0
- 昔は可愛かった気がする
- 13 : 2020/10/08(木) 21:20:32.20 ID:cJru3DHU0
- もうガラケー売ってないからな
- 18 : 2020/10/08(木) 21:27:24.77 ID:/g1tpaGyO
- >>13
アキバで中古ガラケー売ってるよ - 31 : 2020/10/08(木) 22:06:52.93 ID:CYNzWCGC0
- >>18
ここにも
けっこういるんだな - 14 : 2020/10/08(木) 21:21:26.41 ID:/KSPT7tfO
- ガラケーって再来年の3月までらしい
なんか強制的にスマホにされるみたい - 21 : 2020/10/08(木) 21:31:13.17 ID:nAC0GVEc0
- >>14
まあ新プランができて強制的にガラホにさせられるだけだろうけどな
スマホはタッチする感覚に慣れない老人は結構いるから - 29 : 2020/10/08(木) 22:06:19.44 ID:CYNzWCGC0
- >>14
君もか - 47 : 2020/10/08(木) 23:53:03.70 ID:Q0z0WNx6O
- >>14
それはauね、2022年3月31日。ソフトバンクが2024年3月31日。
docomoは2026年3月31日。
- 16 : 2020/10/08(木) 21:24:33.92 ID:shGr+9kd0
- ホリプロのチカラを持って
あの豚やっちゃって下さい - 17 : 2020/10/08(木) 21:24:41.38 ID:FLwVDmp20
- されねーよ
各社とも3G電波は停波するけど4G電波を使うガラケーも各社出してるからそれに変えればいいんじゃねーの - 19 : 2020/10/08(木) 21:28:53.18 ID:HL40VdnA0
- このひと俺的には30代前半が
スラッとして綺麗だったなぁ~あと彼女の全盛期、俺2歳のとき握手してもらったらしいが
覚えてねーw - 20 : 2020/10/08(木) 21:31:09.00 ID:K4+qsqYBO
- また一人裏切り者が
- 28 : 2020/10/08(木) 22:05:34.21 ID:CYNzWCGC0
- >>20
すげー
まだいるんだ - 49 : 2020/10/09(金) 00:06:22.61 ID:iL64JuW9O
- >>28
ガラケーまだ5千万台稼働してるんだよ - 50 : 2020/10/09(金) 00:09:45.49 ID:hjHNhKkEO
- >>49
自動販売機の中に仕込まれてる装置も含む。
少なくなったら補充しに来いって、信号を送る。 - 22 : 2020/10/08(木) 21:50:18.40 ID:eAMA7wtY0
- 老人がスマホやるのはLINE不倫かエ口動画探し
- 23 : 2020/10/08(木) 21:58:01.09 ID:LwoBo5K50
- ワイはarrows F-03Lってケータイ。スマホはすかんばい。
- 24 : 2020/10/08(木) 21:59:36.62 ID:6KzT02FA0
- 今月一どうでもいいほのぼのニュース
- 25 : 2020/10/08(木) 22:01:31.83 ID:gvWfJJV50
- 旦那はマヨネーズプレイをしていると思うwww
- 26 : 2020/10/08(木) 22:02:14.24 ID:Ey4DvTsu0
- 柏原芳恵じゃない方
- 27 : 2020/10/08(木) 22:03:57.57 ID:YcU6GNK10
- 銀行アプリがガラケーに対応してないからスマホにせざるを得ない
- 30 : 2020/10/08(木) 22:06:48.26 ID:eEBU+tjs0
- >>1
爆笑ゴリラのクソつまんないスレはこちれです - 32 : 2020/10/08(木) 22:09:08.56 ID:4m5ObqGn0
- 山瀬まみもこないだまでガラケーだったらしいな
ホリプロどうなっとんや - 33 : 2020/10/08(木) 22:10:55.53 ID:eVPEcrr/0
- 秋のおばさんスマホデビューか
- 34 : 2020/10/08(木) 22:17:55.49 ID:rvSLDSZk0
- 流行もの好きなイメージがあったけど、違ったか
- 35 : 2020/10/08(木) 22:19:44.54 ID:CbGQdh8L0
- 数年前NHKで石川と初めてのスマホだかで番組してたろ
- 36 : 2020/10/08(木) 22:25:16.16 ID:v7H/cf0W0
- 先週スマホに買い替えたけど、ネット見るにはやっぱパソコンのほうがいいわ。
- 37 : 2020/10/08(木) 22:31:07.99 ID:f+qe2Sfy0
- 夫婦って顔も似てくるのな
- 38 : 2020/10/08(木) 23:03:46.67 ID:VvuRqg1E0
- 61歳なら時代についていかないと
- 39 : 2020/10/08(木) 23:10:03.19 ID:ejTp/T9p0
- ボケ防止のために新しい事した方がいいかもね
- 40 : 2020/10/08(木) 23:16:35.82 ID:U1xljRAM0
- 堀江に一発かましてやったのは偉かった
- 41 : 2020/10/08(木) 23:19:41.39 ID:cGqfpZkk0
- 意外。とっくにスマホにしてると思ってた。
- 42 : 2020/10/08(木) 23:23:39.32 ID:bN2VlIxF0
- もう61才なのか
サマージャックサマー歌って欲しい
やぶれかぶれ~♪ - 44 : 2020/10/08(木) 23:29:30.97 ID:717fA31M0
- スマホからガラケーに戻そうとしたら、もう無理と言われた
- 45 : 2020/10/08(木) 23:43:18.30 ID:o4BOg7sy0
- 紅茶の美味しい
喫茶店 - 46 : 2020/10/08(木) 23:47:37.04 ID:XRJzfkG/0
- 息子いい人そうだよね
- 51 : 2020/10/09(金) 00:11:53.85 ID:wA2h4x8p0
- やっぱいPhoneって年寄りにも使いやすいんだな
コメント