【預金不正引き出し】ドコモ口座被害6割がゆうちょ、メルペイルートも判明。被害109件、計1811万円

1 : 2020/09/17(木) 04:21:55.66 ID:CHqKFeii9

2020年9月16日 22時06分
 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」などを通じて全国11の銀行が預金を不正に引き出されていた問題で、ゆうちょ銀行は16日、口座の被害が今年に入ってから認識されたもので109件、計1811万円あったと発表した。

 ドコモ口座を通じた被害は、このうちの1546万円。11行全体の6割をゆうちょ銀1行で占めた。そのセキュリティー対応の甘さが浮き彫りになった。

 ゆうちょ銀からの不正な引き出しルートは、朝日新聞の取材ではドコモ口座を含めて七つのサービスに上り、「メルペイ」や「ラインペイ」が含まれていることも判明した。

https://www.asahi.com/articles/ASN9J72NVN9JULFA017.html
つづきは要ログインです

3 : 2020/09/17(木) 04:25:05.25 ID:54mGjCg/0
ゆうちょに預けてた情弱なんて自業自得
4 : 2020/09/17(木) 04:28:17.35 ID:kA5wZSw50
だから言ったじゃん
セキュリティホールは銀行の認証
5 : 2020/09/17(木) 04:28:26.26 ID:iG6LNXuc0
通帳記入が必須ですね
15 : 2020/09/17(木) 04:46:12.21 ID:wkiYMrbB0
>>5
そう、毎日ね
6 : 2020/09/17(木) 04:28:30.47 ID:kqLMo7Hv0
金融不安ものだろ
7 : 2020/09/17(木) 04:32:45.64 ID:dNLHoQQM0
リバースブルートフォース攻撃ではって言われてたけど、生年月日入れる分地銀より面倒だよね
それでも被害数が多いのは別の攻撃方法なのか口座数の差なのか
8 : 2020/09/17(木) 04:33:30.35 ID:N4nYgCwz0
口座数規模と異常に気づきにくいジジババ占有率の高さかな
9 : 2020/09/17(木) 04:36:21.94 ID:7D/B4jbe0
>>1
ゆうちょはログインがゆるい方の法人口座が利用されたんだろ
ダイレクトの方はパスワに加え合言葉2つも突破されたとは思えないわ
10 : 2020/09/17(木) 04:38:23.31 ID:kjn0TNGC0
日本は未だキャッシュが現金って、国民性というかこういうとこだよね
12 : 2020/09/17(木) 04:41:35.11 ID:zpXQoYL30
>>10
ドイツって知ってる?
20 : 2020/09/17(木) 05:18:36.18 ID:GhnzWaWM0
>>10
自宅で現金保管してればこう言う被害にも遭わないから
35 : 2020/09/17(木) 05:42:29.15 ID:8JVFhZeD0
>>20
台風で家が流される日本でも同じこと言えるの?
13 : 2020/09/17(木) 04:42:39.79 ID:7JVKxmRZ0
ゆうちょの高齢者なんか
1年前から被害出てても気が付かなかっただろう
14 : 2020/09/17(木) 04:44:49.08 ID:gs3lRq/W0
結局Felica以外のキャッシュレス決済がゴミだったわけだ
16 : 2020/09/17(木) 04:50:22.25 ID:dBK7jIRy0
これで総務省はゆうちょを隠そうとしてたのか?何考えてんだ?
29 : 2020/09/17(木) 05:29:56.95 ID:1Z0Ifpv20
>>16
それであまりの被害の多さに総務相が独断でゲロったわけ
30 : 2020/09/17(木) 05:32:35.13 ID:dn9AI0Yi0
>>29
総務省は日本郵便の63%、NTTの33%の大株主。役員任命権や経営判断は実質的に総務省が握ってる。
総務省さんの責任も追及した方がええわ
17 : 2020/09/17(木) 05:04:28.24 ID:iG6LNXuc0
日銀のデジタル円の時代になれば郵貯なんて全く必要ないからな
18 : 2020/09/17(木) 05:06:39.80 ID:L5TsKjbL0
ゆうちょは生年月日を暗証番号にしてるジジババが多い
19 : 2020/09/17(木) 05:17:02.37 ID:GhnzWaWM0
何でドコモはドコモ口座サービスを止めないんだよ。悪用されてるし被害が拡大し続けてんだだろ
21 : 2020/09/17(木) 05:21:45.62 ID:rAhwR3Ob0
まさかATMの暗証番号で紐づけできるのか?
22 : 2020/09/17(木) 05:22:08.21 ID:QtTQqTka0
ドコモ口座やばすぎ
使っているのは犯罪者だらけだな
23 : 2020/09/17(木) 05:23:55.83 ID:5v339wTs0
6割ってさすがだな
24 : 2020/09/17(木) 05:24:53.79 ID:oUOAKYzY0
どうするんだよこの事件
25 : 2020/09/17(木) 05:26:15.87 ID:7RYVUtKl0
爺婆は誕生日とパスワード一緒でゆうちょ開いてるのほとんどだからな
そりゃリバースブルートフォースの格好の餌食ですわ
27 : 2020/09/17(木) 05:28:46.83 ID:dn9AI0Yi0
>>25
今回の攻撃は総当たりじゃないでしょ?
生年月日だって、何年かがわからんし。名義名を調べる方法だってどうするのか。
フィッシングとかだと思うよ。そっちの方が合理的だし
26 : 2020/09/17(木) 05:27:03.55 ID:dn9AI0Yi0
ゆうちょがダンマリしてたように被害を隠してる銀行が他にもあるだろうし。
金融庁が全銀行に報告命令を出して、全容を明らかにした方がええわ。

もはやドコモだけに収まる話じゃない。

28 : 2020/09/17(木) 05:29:19.49 ID:EEmlPnns0
しょせんは郵便局だからな
31 : 2020/09/17(木) 05:34:13.78 ID:2b3fMRnQ0
電子決済サービスはコロナのようには流行らないよ
32 : 2020/09/17(木) 05:36:45.73 ID:zkRVZXg00
郵便局で収入印紙買うのにクレカ使えない
これもクソ縦割りのせい
33 : 2020/09/17(木) 05:40:15.89 ID:I0Y65cMf0
フィッシングなのか総当たりなのか、どっちだよ!
36 : 2020/09/17(木) 05:48:37.95 ID:iG6LNXuc0
>>33
どっちでもないだろ
郵貯のマスターキーが使える出入りのエンジニアの仕業だろ
34 : 2020/09/17(木) 05:42:24.10 ID:pcja/WkW0
ドコモ口座じゃなくてゆうちょが原因だったのか
37 : 2020/09/17(木) 05:56:12.57 ID:WyZjkClU0
ゆうちょって日本一の銀行だろ
42 : 2020/09/17(木) 06:14:33.75 ID:5o2SoqBI0
>>37
日本一だから、田舎の機械オンチ老人に合わせてる
38 : 2020/09/17(木) 06:06:02.50 ID:3pRzKh4k0
あーぁ、ゆうちょエグ。
よくそんなで、余裕ぶっこいてたな。
電話しても、ぼんやりした対応だったて言ってたもんな・・・
40 : 2020/09/17(木) 06:11:48.99 ID:/useSQ250
具体的にはどこかは知らんけど、場所によっちゃあ
ゆうちょ銀行かJAかの二択しかないてな田舎もあるんだろうな
44 : 2020/09/17(木) 06:15:56.49 ID:CLw5U/oM0
>>40
秋田県はほとんどJAバンク
41 : 2020/09/17(木) 06:13:22.26 ID:qYdtpYe70
前に店の支払いでau payで。と言ったら、メルペイは対応しておりません。と言われて、もう一回au payでと言ったがまたメルペイは~と言われ、3回目で通じた。
似た語感のサービス乱立されると困る。
43 : 2020/09/17(木) 06:14:54.91 ID:5v339wTs0
>>41
タッチパネルで選べたらいいのに
47 : 2020/09/17(木) 06:33:02.61 ID:okEU9daU0
>>41
あうぺー
45 : 2020/09/17(木) 06:16:23.73 ID:wriyW2on0
口座は減らすべきだな
管理しにくくなる
46 : 2020/09/17(木) 06:20:06.69 ID:/irZgYjr0
被害に遭っても全額戻ってくんなら別にいいじゃん♪
48 : 2020/09/17(木) 06:33:18.90 ID:9mh3wKRa0
急激なデジタル化促進は本当にいいのか?

やはり紙だな。確実だ。
一般庶民や老人にとってはデジタルはブラックボックス

本もそう。お金もそう。

49 : 2020/09/17(木) 06:39:37.02 ID:wIzETASF0
組織的な犯行な気がするけど
被害額が少なすぎるから
認識されてないような別の手段で
金が抜かれてる可能性あるんじゃないかな。
50 : 2020/09/17(木) 06:41:00.84 ID:HXxM8Ppd0
ドコモ口座だけじゃないから、docomoは加害者でなく被害者だって論調があるけどさ。
違うんじゃないの?

単に加害者が1人でなかったってだけで。

51 : 2020/09/17(木) 06:42:30.88 ID:k1gzCA0w0
気づかなかったゆうちょ
痴呆銀行なみのバカぞろい
52 : 2020/09/17(木) 06:44:01.90 ID:k1gzCA0w0
ドコモも加害者だよ
フリーメールでドコモ口座作れて
ハードル無くしてやがる

コメント

タイトルとURLをコピーしました