【独自】デジタル教科書に「不安」9割…「視力低下」「通信環境」など懸念

1 : 2020/12/23(水) 12:32:53.72 ID:TFDzyOqf9

公立小中学校を所管する46道府県庁所在市、政令市、東京23区の計74市区のうち、9割超の69市区がデジタル教科書の使用に不安や懸念を抱いていることが、
読売新聞のアンケート調査で明らかになった。望ましい教科書の形は、62市区(83・8%)が「紙とデジタルの併用」と回答した。

 デジタル教科書に不安や懸念が「ある」と答えたのは千葉、名古屋、堺、鹿児島市など24市区で、「少しある」は札幌、横浜、大阪、福岡市など45市区だった。合計すると69市区、93・2%に上る。

 不安な点を複数回答で尋ねたところ、〈1〉視力の低下など健康面の影響(55市区)〈2〉家庭の通信環境の確保(47市区)〈3〉校内外の安定的な通信環境の確保〈3〉教員のICT(情報通信技術)指導力(いずれも40市区)――の順に多かった。
このほか秋田、津、京都、佐賀市など26市区は「『書く』時間の減少」を挙げた。盛岡市は「健康への不安はないと確信を持てず、検証が必要だ」としている。

 端末は家庭で使うことも想定される。大阪市は「紙ならどこでも学べるが、デジタルは通信環境が必要だ。家庭で通信費の負担が生じてしまう。通信障害が起きると、勉強できなくなる恐れがある」と指摘した。

■使用時間制限 撤廃案を了承

 文部科学省は22日、デジタル教科書の使用時間を「各教科の授業コマ数の2分の1未満」と定めた基準を撤廃する方針を有識者会議で示し、了承された。今年度中に省の告示を改正し、来年4月から適用する。

 文科省は方針に▽30分に1回、20秒程度、目を休ませる▽目と端末の距離を30センチ程度以上離す――など、子供の健康面に留意する必要性を明記した。有識者会議では「健康への影響や、学力面の効果を検証するべきだ」などの指摘が出た。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cda645fa3360f47f2b3033b436e8482d3933671

2 : 2020/12/23(水) 12:34:08.18 ID:RD8VMhgC0
らくがき出来ん
52 : 2020/12/23(水) 13:33:00.91 ID:zpSC7aLK0
>>2
逆に落書きし放題だよ
3 : 2020/12/23(水) 12:34:44.73 ID:wC+A+nm30
いや落とせよ?

したら電源のみでおk

4 : 2020/12/23(水) 12:34:45.48 ID:+6F0nuwa0
紙の教科書なら目が悪くならないと?
5 : 2020/12/23(水) 12:35:30.93 ID:Oqyeqd+T0
教科書取り出してすぐパラパラめくれないとダメだろ
6 : 2020/12/23(水) 12:36:11.47 ID:whKlyney0
中国や韓国は10年ほど前からとっくに電子教科書だけど、日本は技術も無いし教員も無能だし金もないからどうにもならないもんね
56 : 2020/12/23(水) 13:38:21.65 ID:7jnzStJz0
>>6
技術というより保守的な人が多くて新しいことを受け入れにくい人たちが多いんでしょ?
中国人韓国人は保守的というより、新しいことに対して良くない事が起こりうるという発想があまり無いんだよ。

だから奴らの製品は後になってボロがでる。

7 : 2020/12/23(水) 12:36:18.10 ID:hIV6b8/m0
電気ついてて通信がつながってないと見れないな
8 : 2020/12/23(水) 12:37:05.49 ID:fx3ZoSVA0
ちゃんと勉強するやつはどんなメディアでも変わらない。
ま、既得権益に手を入れる話だから難しいんだろ。
9 : 2020/12/23(水) 12:38:17.78 ID:urIsufXd0
実家の方はまだ10MくらいのADSLがやっとなんだけどw
10 : 2020/12/23(水) 12:38:49.01 ID:JgVgSjMr0
パラパラ漫画を作り易くしてネ
11 : 2020/12/23(水) 12:39:13.95 ID:/x1oAk8R0
授業の倍以上スマホつかうくせにーそんなの気にすんなよ
12 : 2020/12/23(水) 12:39:20.89 ID:oeypQtnX0
まあジャップちゃんには過ぎたシロモノだよな
14 : 2020/12/23(水) 12:40:17.02 ID:kVyipjss0
指のピリピリで集中力の低下も懸念するべき
15 : 2020/12/23(水) 12:40:36.73 ID:wSt9aiVk0
大学でも通信トラブルで授業聞けなかった学生のために個別対応求められるし、小中の先生はもっと大変だろう
16 : 2020/12/23(水) 12:42:40.46 ID:CeLw4wK90
教科書や参考書は紙のほうが好き
26 : 2020/12/23(水) 12:46:58.80 ID:EGL0Xcw/0
>>16
まあ、頭は良くなる。
17 : 2020/12/23(水) 12:42:59.23 ID:pvQEuif10
テレビのワイドショーを見ながらタブレットの画面見ると視力が気になるという連中
18 : 2020/12/23(水) 12:43:04.24 ID:rEwUdFOm0
ブルーライトだか知らんが
紙よりは目への刺激は強いわな
19 : 2020/12/23(水) 12:43:34.40 ID:kVyipjss0
教科書に書き込みできないのも不便そうだ
21 : 2020/12/23(水) 12:45:38.86 ID:aNknaPhd0
端末重くてイライラしそう
22 : 2020/12/23(水) 12:45:45.70 ID:WYB++vJA0
確実に目も頭も悪くなる
30 : 2020/12/23(水) 12:48:23.09 ID:8xYmrgas0
>>22
原因がドライアイになるから

教科書が重い → デジタル教科書 → 目が悪くなる(今ココ)

23 : 2020/12/23(水) 12:45:57.68 ID:EGL0Xcw/0
止めとけ。
こんなのを推奨するのは、馬鹿だけ。
24 : 2020/12/23(水) 12:46:23.74 ID:0U3W1JXV0
つーか授業は全部リモートでいいじゃん

昼休みと給食とクラブ活動だけ学校行けばいい

25 : 2020/12/23(水) 12:46:29.02 ID:BMFWsLML0
教科書に授業や他の本で調べた事を書き込みして、自分なりの教科書をつくりあげていく事で、知識が体系化していくんだよ。

学力低下は間違いない。

31 : 2020/12/23(水) 12:48:23.21 ID:EGL0Xcw/0
>>25
それと、知覚を使うので、記憶に残りやすい。
子供に便利さは重要ではない。
35 : 2020/12/23(水) 12:51:34.56 ID:8xYmrgas0
>>25
授業が楽しい → もっと勉強したい → 情報を吸収するのが早い
授業がつまらない →勉強したくない → 忘れた
教員の能力で学力の差が生じる
61 : 2020/12/23(水) 13:44:15.28 ID:M4vcGn1P0
>>25
これからの時代は知識より知恵だろ
27 : 2020/12/23(水) 12:47:12.87 ID:aNknaPhd0
今サクサクでもアプデアプデですぐ重くなると予想
そもそもサクサク動くのが知らんけど
28 : 2020/12/23(水) 12:47:23.70 ID:KWmjUwC10
タブレットを見ると視力が低下する

日本の親世代の認識ってこの程度なんですよ

32 : 2020/12/23(水) 12:48:38.75 ID:aNknaPhd0
>>28
今の親世代ってアラサー世代アラフォーだからな?
自分が使ってきたからそう思うんちゃうの?
俺も子供の頃からゲームやPC触ってたけど視力悪いし
34 : 2020/12/23(水) 12:51:01.47 ID:KWmjUwC10
>>32
はいこの程度の認識でした
29 : 2020/12/23(水) 12:47:28.70 ID:bRCUbJlQ0
通信環境悪いのは多い
端末はエンタメに使うものという認識
目は疲れる
身体全般に良くない
33 : 2020/12/23(水) 12:49:27.97 ID:vseXXD+O0
テレビ画面で見れた方がいい。めちゃくちゃ視力下がるよ。
37 : 2020/12/23(水) 12:54:19.09 ID:ns7LIGBU0
視認性が悪い
39 : 2020/12/23(水) 13:08:19.82 ID:DmfLHT3t0
後になって教科書で勉強しようとした時はどうするんだろ
41 : 2020/12/23(水) 13:12:51.50 ID:MV80rcED0
>>39

意味不明。
教科書の中身が電子化されているはず。

45 : 2020/12/23(水) 13:13:46.73 ID:MV80rcED0
>>39

そもそも「デジタル教科書」を話題にしているんだよね?

42 : 2020/12/23(水) 13:13:19.46 ID:9kIohc/j0
>「視力低下」「通信環境」など懸念

そんなの嘘。ついていけない教師がいるからだろ。

43 : 2020/12/23(水) 13:13:36.84 ID:sxBf4Dl20
どうせ富士通とかNECあたりのゴミタブレットが支給されるのが最大の問題だろ
53 : 2020/12/23(水) 13:34:48.29 ID:8xYmrgas0
>>43
ハードウェアに暗証コードを入れ、マイクロSDXCのデータをロック解除すれば
他の端末で見る事が出来なくなる
54 : 2020/12/23(水) 13:35:17.78 ID:zpSC7aLK0
>>43
少し前ならHUAWEIだったろうなw
44 : 2020/12/23(水) 13:13:41.97 ID:zzxDG+2r0
教科書なんかPDFでダウンロードしときゃいいんだから通信障害とほぼ無縁だろ
46 : 2020/12/23(水) 13:14:17.05 ID:9VK9Ct0Q0
参考書は
河合塾やらとうしゆ
47 : 2020/12/23(水) 13:15:28.41 ID:F00nQLPq0
これ以上、色白ヒョロガリ眼鏡を増やすなよ
48 : 2020/12/23(水) 13:16:09.65 ID:9VK9Ct0Q0
東進やら
分かりやすくなってる
動画もあるし
独学でも大学行けるでしょう
やる気あれば
49 : 2020/12/23(水) 13:23:40.89 ID:yYzbzb8T0
置き勉禁止されて腰痛抱えながらランドセル背負ってる小学生はかわいそうだなとは思う
50 : 2020/12/23(水) 13:32:08.10 ID:KCYCXm5O0
壊れたら全部の教科勉強出来なくなる
51 : 2020/12/23(水) 13:32:19.35 ID:gR6u1idT0
Flashで作成
対応はIE7
55 : 2020/12/23(水) 13:36:45.90 ID:uTTh4CXe0
視力低下するほど教科書読み込んでるやつなんておらんだろ
57 : 2020/12/23(水) 13:40:03.38 ID:M7419gq70
何でも文句言うんだな
58 : 2020/12/23(水) 13:41:40.91 ID:en3XkLqT0
デジタル機器は 匂いがないからダメだ ガキと動物は 匂いの世界に生きている
59 : 2020/12/23(水) 13:42:54.98 ID:T9fI+N560
スマホの使いすぎで視力低下が社会問題になっているしな
デジタル教科書が紙の教科書と比べて目に悪いのは間違いない
60 : 2020/12/23(水) 13:43:01.88 ID:McfnENlM0
タウンページとかもいらんぞ毎年
薄なってるけども
62 : 2020/12/23(水) 13:44:39.33 ID:dhuOrnIE0
近視が心配なら、老眼鏡(凸レンズ)をかけさせればいいのかな?
最近、テレビにメガネをかけた子供が映るとき、凸レンズのメガネの子を時々見かける。
63 : 2020/12/23(水) 13:51:24.28 ID:QBtBNBmH0
読解力落ちるって聞いたことあるけど
64 : 2020/12/23(水) 13:56:59.31 ID:aSKGZ9jV0
実際導入したら、授業開始時に一斉に教材ダウンロードで混みあって
授業時間内に終わらず授業にならなかった事例がある
65 : 2020/12/23(水) 13:57:50.25 ID:tsbPwMZ/0
これ例えば小学一年生で渡して何年間使うような物なん?
デジタル機器とか一年で劣化と最新機種が進化してるようなもんだし
更新程度や破棄や譲渡や海外持ち出しなんかちゃんと整備されてる?
66 : 2020/12/23(水) 14:00:04.08 ID:8xYmrgas0
SentinelはSafeNet社のソフトのライセンス保護のための製品で、プロテクトの方法としてハードウェア型(USBドングル)
これに類似するチップをタブレット端末に予め組み込み、マイクロSDから教科書データを読み込ませれば
WiFiがない環境でも動作する

コメント

タイトルとURLをコピーしました