
自動車需要回復傾向 各社 国内の生産体制 通常に戻す動き

- 1
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」1 : 2025/04/29(火) 13:23:52.71 ID:eGjQ0cYu9 日本維新の会元代表の松井一郎氏は28日、自身のユーチューブチャンネルで、「このままだと維新の会は潰れるね」と題し...
- 2
万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応1 : 2025/04/29(火) 12:42:46.78 ID:L9eW9b+X9 万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応 | 共同通信 https://nordot.app/12...
- 3
石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも1 : 2025/04/29(火) 12:47:19.02 ID:L9eW9b+X9 石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも – 社会 : 日刊...
- 4
安倍晋三 死んでよかった80% 統一教会 1 : 2025/04/29(火) 11:55:51.72 ID:HEyUxuSc0 【安倍元首相の 国葬アンケート結果発表】 「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天...
- 5
【事故】運転中にタイヤが外れ…乗用車が中央分離帯に衝突3人軽傷 東北道一時通行止め1 : 2025/04/29 09:02:21 ??? 28日午後5時頃、仙台市太白区茂庭の東北道下り仙台宮城IC~仙台南IC間で乗用車の単独事故があり、40代の男性2人と50代男性1人が軽傷。 3...
- 6
【仙台】東北少年院に収容中の男子少年が死亡 紐が首に巻きついた状態で発見1 : 2025/04/29 10:05:17 ??? 今月27日午前3時47分頃、仙台市若林区の東北少年院で収容中の男子少年が居室で自身の紐を首に巻きつけ、うつ伏せの状態でベッドに横たわっていたと...
- 7
永野芽郁 55秒謝罪後の1曲目の英語歌詞めぐりX考察白熱「度胸ある」「狙ってる」「攻めてる」1 : 2025/04/29(火) 12:42:33.84 ID:+Ahd1vmN9 女優永野芽郁(25)が29日午前、ラジオパーソナリティーを担当するニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX...
- 8
アイドル「ノイミー」のイベントが中止。 意図的に騒ぎを起こすことで空いた最前席を簒奪する乱闘屋により警察出動1 : 2025/04/29(火) 12:48:04.15 ID:/MyL6FK00NIKU https://greta.5ch.net/poverty/ ; 知らない世界だ s://pbs.twi...
- 9
万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 13:01:20.99 ID:L9eW9b+X9 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸...
- 10
【教授も激怒】 「少女像にキス」迷惑ユーチューバーが衝撃の脅迫「解放しなければ性病拡散」…「韓国女性おとしめた」1 : 2025/04/29(火) 12:35:50.32 ID:Te8y5Zc/ 【04月29日 KOREA WAVE】 韓国国内で迷惑行為を繰り返し、批判を浴びている米国人ユーチューバー、ジョニ...
- 11
日本軍性奴隷制の否定を許さない!4.23アクション・フォーラムが東京都新宿区で開催1 : 2025/04/29(火) 12:11:27.82 ID:VbEtWO1h0 https://chosonsinbo.com/jp/2025/04/23-168/ 日本軍性奴隷制の否定を許さ...
- 12
【コロナ禍で急増】公営ギャンブル、ネット購入が8~9割 賭け意識乏しく、依存の懸念1 : 2025/04/28 12:20:16 ??? 競輪や競馬など公営ギャンブルの投票券の購入はいまやオンラインが8~9割を占めることが、政府の調査で明らかになった。コロナ禍で急増して以降、行動...
- 13
【復旧のメドは未定】三井住友銀行でシステム障害 大阪や兵庫など50の支店やATMで取引不可1 : 2025/04/29 12:16:17 ??? 三井住友銀行によりますと、29日午前1時20分ごろから、システム障害が発生し、近畿地方などの50の支店やATMでの取引や各種サービスが利用でき...
- 14
【8カ国(オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、メキシコ、英国、米国)研究】 超加工食品の摂取、10%増えるごとに早死にリスクが3%増・・超加工食品に起因する早期死亡率は14%(英国・米国)1 : 2025/04/29 11:20:53 ??? 食生活に超加工食品を多く取り入れるほど、あらゆる原因による早死にのリスクが高まることがわかった。24万人超を対象とした研究のメタ分析で明らかに...
- 15
【国際】スペインとポルトガルで大規模停電、現時点で分かっていること1 : 2025/04/29(火) 12:29:11.84 ID:mO3UdT1H9 ※2025.04.29 Tue posted at 07:44 JST (CNN) スペインとポルトガルの広い地...
- 16
「世の中いい男いすぎじゃない?」37歳・元AKB48、いまだ独身である理由を明かす「もっといい男出てきそう」1 : 2025/04/29(火) 12:33:53.11 ID:+Ahd1vmN9 元AKB48のタレント・大島麻衣(37)が27日深夜放送のTBS系「毒吐きデトックスナイト『ドクジョは今夜もくだ...
- 1 : 2020/08/02(日) 10:27:36.39 ID:HcW/Phfg9
自動車メーカー各社は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国内の工場で生産の一時停止を余儀なくされましたが、世界的に需要が回復傾向にあるとして、生産体制を通常どおりに戻す動きが出ています。
国内の自動車メーカー8社は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界的に需要が落ち込んだり、部品の調達が難しくなったりしたため、ことし4月にすべてのメーカーが国内の工場で生産調整を行い、5月には全体の生産台数が前の年と比べて6割を超える減少となりました。
その後、需要が国内外で回復傾向にあるとして、トヨタ自動車は8月は去年12月に計画していた台数を生産する見込みで、ホンダや日産自動車も、ほぼ通常どおりの生産体制に戻す計画です。
このほか、スズキが5月下旬から、SUBARUは6月下旬から、マツダが7月から一時、休止していた夜間の稼働を再開するなど、通常の体制で生産しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546171000.html
- 2 : 2020/08/02(日) 10:28:47.69 ID:ukPzZWC80
- こういう状況になってくるとハイエースがよく売れそうだな
- 3 : 2020/08/02(日) 10:29:42.98 ID:Fx26foKp0
- 車にのってGotoか
- 4 : 2020/08/02(日) 10:29:54.04 ID:Y3SaQsS60
- 底打ちリバウンドとか嘘やからな
国内は増税で全滅よ - 5 : 2020/08/02(日) 10:30:00.80 ID:c0q1jR/I0
- 崩壊はこれから
- 6 : 2020/08/02(日) 10:30:56.67 ID:zw99Vxp/0
- 二度めの世界大恐慌は日本から
- 7 : 2020/08/02(日) 10:32:52.40 ID:a6V7Xz/L0
- >>6
いやお前の国だけだよ - 8 : 2020/08/02(日) 10:34:23.06 ID:25ikURO90
- 忘れがちだが消費税上げたあたりでいろいろ落ち込んでるんだよな
- 9 : 2020/08/02(日) 10:40:17.80 ID:+3+zVmSD0
- それでも俺のシビックはまだ来ない
- 10 : 2020/08/02(日) 10:40:26.48 ID:7gRCXEh/0
- 自動的産業の底辺にいるから戻って欲しいけど、
いったい誰が買うわけ?
こっちは収入大幅減だから、車なんてアルトすら買えない - 12 : 2020/08/02(日) 10:53:16.00 ID:a4I+T2ce0
- >>10
中国向けだろ - 17 : 2020/08/02(日) 11:16:24.89 ID:iuO+S9a/0
- >>10
コロナで公共交通機関の利用客が激減してるからな
いまだに利用してる通勤利用客にしても感染の恐怖に晒されながら嫌々乗ってるわけだしコロナが消滅することはもはやないので、通勤からレジャーまで自家用車の需要は増えるかもしれない
- 18 : 2020/08/02(日) 11:32:40.71 ID:fgbsN0oY0
- >>10
オレと同じ立場だな。受注激減で瀕死状態よ。倒産寸前。 - 20 : 2020/08/02(日) 11:41:55.67 ID:U1MhSdL60
- >>18
おれんとこもやばい - 22 : 2020/08/02(日) 11:57:54.08 ID:fgbsN0oY0
- >>20
飲食、旅行だけが注目されてるが、車系もヤバイよな。 - 11 : 2020/08/02(日) 10:48:52.79 ID:/gck19cy0
- うっそピョーン!!!
- 13 : 2020/08/02(日) 10:53:27.70 ID:FU/3jZ9z0
- 中国市場と北米市場しだい
日本市場はあまり関係ない - 14 : 2020/08/02(日) 10:55:29.66 ID:XyyWrLv00
- だが,ここで緊急事態宣言を出すと
また生産中止 - 15 : 2020/08/02(日) 11:08:40.92 ID:qMwgPjcS0
- ハリヤー様々だな
- 16 : 2020/08/02(日) 11:15:27.65 ID:UWirCsYG0
- マツダのニュースでてたけど、赤字も小さかったよな。 日産の1割くらいじゃなかったかな。
売れてるかどうかしらんが、こんな状態で赤字が小さいのはすごいと思った。読み違えてなければ・・・ - 19 : 2020/08/02(日) 11:41:14.16 ID:KeEdNS2K0
- トヨタ「回復基調なので下請けに値下げ圧力かけます!」
- 21 : 2020/08/02(日) 11:57:09.83 ID:MKhF2pJ+0
- サプライヤーだけど緩やかに回復傾向
体感だけど7割程度にまで戻ってきてる
このまま以前にまで戻ると良いな - 23 : 2020/08/02(日) 12:02:31.52 ID:KeEdNS2K0
- トヨタ「ロックダウンすんなよ?」
安倍「ブヒ🐽!」
- 24 : 2020/08/02(日) 12:14:32.63 ID:DSeFrRZg0
- 自動運転加速するから最後の花火待ちだね
- 25 : 2020/08/02(日) 12:22:00.98 ID:iC5wmA8n0
- ミニバンとSUVは邪魔だから生産しなくていいよ
- 26 : 2020/08/02(日) 12:26:23.29 ID:zJnzovXU0
- 開発現場だから滅茶苦茶忙しかった
海外ラボは仕事放棄して尻拭いばっかり
生産は暇だったのか - 27 : 2020/08/02(日) 12:33:07.96 ID:39KfYJZd0
- こんなの嘘に決まってる。信じたバカが1台でも買うかなってところか。
- 28 : 2020/08/02(日) 12:36:18.75 ID:d/vau4Wd0
- なんか一部の人気車種以外は見切り生産とか聞いたけどな
売れなかったらレンタカーやカーシェアとかに行くんかな
どうなるんやろ・・・ - 31 : 2020/08/02(日) 13:22:59.04 ID:a4I+T2ce0
- >>28
コロナ禍でレンタカーはもちろんカーシェアの流れも停滞しそう - 29 : 2020/08/02(日) 12:49:17.98 ID:XHjbBZB50
- 円高なんとかしないと無意味
- 30 : 2020/08/02(日) 12:51:09.31 ID:5sO1xFh60
- アメリカでも日系の工場では人手が足りなくて、ホワイトカラーをライン工に転換しているらしいな
ニュースで見た - 32 : 2020/08/02(日) 13:24:17.47 ID:PEEdg5LA0
- またすぐ乗れなくなるのにな
- 34 : 2020/08/02(日) 13:37:19.26 ID:dq1PX5MN0
- >>32
車に乗れなくなるの? - 33 : 2020/08/02(日) 13:28:09.52 ID:0bO7uABm0
- >>1
それ6月のデータで言っているんだろww
7-8月はアウトだろうからすぐまた赤字になるよ。 - 36 : 2020/08/02(日) 14:08:10.11 ID:B1RidGVH0
- ニュー速+で東京に住んでたら車なんて買う必要ないって意見が多かったな
田舎モノと違って無駄金になる車なんて絶対買わないってイキり散らしてた
メーカーもこれじゃ国内市場には期待しないし力入れないだろうな - 38 : 2020/08/02(日) 14:10:03.78 ID:kb3xrUSU0
- >>36
免許対立スレが伸びるときは、車業界がやばいとき - 40 : 2020/08/02(日) 14:12:32.32 ID:hrV6FqAI0
- >>36
うちなんか地方だけど2台目の車は売り払ったって話をよく聞くよ
ド田舎じゃなければ自転車でなんとかなるからなw - 44 : 2020/08/02(日) 14:27:54.46 ID:fvOe86h/0
- >>36
あいつら車業界ヤバいのに型落ちから新車に乗り換えろ!とか平気で言うんだぜ - 37 : 2020/08/02(日) 14:08:47.74 ID:AZTVCVQ10
- そもそも日産三菱マツダはコロナ関係無いだろ
- 39 : 2020/08/02(日) 14:12:08.86 ID:VF09J3vQ0
- レジャーで移動する時まで公共交通機関で家族全員マスクつけっぱなしは嫌だろ
- 42 : 2020/08/02(日) 14:17:10.00 ID:ktuCV4SK0
- >>1
車は生活必需品に近いものになってきたからな。 - 43 : 2020/08/02(日) 14:24:21.18 ID:gnp0WJSt0
- これで消費減税やってくれりゃ確実にV字回復なんだが
- 45 : 2020/08/02(日) 15:03:41.87 ID:16F9Co6n0
- 中古車でよくね?
- 47 : 2020/08/02(日) 15:27:22.91 ID:wgMFrCa00
- 豪雨災害で水没した車は多いから売れるだろうな
- 48 : 2020/08/02(日) 15:37:31.69 ID:zJnzovXU0
- 年寄は車乗るのやめだすとは思う
俺の父親は完全に辞めた - 51 : 2020/08/02(日) 16:56:22.24 ID:IodH0gGM0
- >>48
コロナで電車やバスに乗るのを避けるために
高齢者の運転が増える・免許返納を先延ばしにする人が増えそうだよ別居の家族が訪問するのも感染リスク・近所の眼があったら他県ナンバーも避けそう
- 49 : 2020/08/02(日) 15:37:59.09 ID:SpYSpD7t0
- 日産車とトヨタ車は強度が優秀
- 50 : 2020/08/02(日) 15:47:17.09 ID:2BA6J6vX0
- 買いたいけど日本軽視なメーカーだから日本では売らない車なんだよな
- 52 : 2020/08/02(日) 17:00:57.92 ID:GBQG9Ei80
- 三菱パジェロの岐阜工場みたいに確実に閉鎖したほうが絶対面白いって!
断言できる - 53 : 2020/08/02(日) 17:02:51.91 ID:t95HOkDn0
- 事故を起こした人が逮捕されず、軽い罪で再びすぐに運転できることが必要。
コメント