
国分グループ本社とデアゴスティーニ社、缶詰付き歴史雑誌を発売 戦国武将の食事再現 第一弾は「織田信長」と「明智光秀」

- 1
【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に1 : 2025/04/29(火) 14:47:03.94 ID:r0NP05P50 https://www.asahi.com/sp/articles/AST4Y0J50T4YOXIE002M.h...
- 2
トランプ大統領「世界を統治」 米誌インタビューで自信誇示1 : 2025/04/29 14:36:35 ??? 【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日公開のアトランティック誌とのインタビューで「私は米国と世界を統治している」と自信を誇示した。 1期目...
- 3
大阪万博 15日間で 51人も救急搬送 1 : 2025/04/29(火) 14:26:15.08 ID:HEyUxuSc0 大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は28日、 13日の開幕から15日間で、 会場から計51人が救急搬送さ...
- 4
今年4月から東京都が一戸建てに太陽パネルを義務化決定 小池百合子 ♀1 : 2025/04/29(火) 14:56:03.07 ID:HEyUxuSc0 2025年4月に施行される予定だ。 都内では、二酸化炭素の排出量の3割が家庭部門となっているが、 太陽光発電設備...
- 5
【交通】「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る…1 : 2025/04/29(火) 14:39:53.65 ID:mO3UdT1H9 ※枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 2025年4月28日 6:00 ダイヤモンドオンライン 4月17日に取材で大...
- 6
自民党議員、税の増収分を社会保障・医療の財源とする仕組みを提案1 : 2025/04/29(火) 13:10:34.04 ID:Fj+nWl2u0 武見 敬三(自民党 参議院議員・東京)@TakemiKeizo 加藤勝信財務大臣に医療政策研究会(木原誠二会長)...
- 7
万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 | ちゃんと構造計算とかしてたなら万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 | ちゃんと構造計算とかしてたなら 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
藤井.聡太、また豪華な昼食。輝くお肉「和牛ひつまぶし」注文 さらに、冷そばまで追加1 : 2025/04/29(火) 13:59:35.11 ID:ShMU7yhk0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d413b48ddfbc4484...
- 9
東京都民「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 【※画像あり】東京都民「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 【※画像あり】 反日うぉっち!
- 10
【中国車に補助金】立民「国産メーカー守れ」と訴え、政府「それは難しい」と回答へ【中国車に補助金】立民「国産メーカー守れ」と訴え、政府「それは難しい」と回答へ にゅーすアルー!
- 11
証券口座8社乗っ取られる証券口座8社乗っ取られる めちゃヤバ速報
- 12
【実業家】与沢翼氏「数日以内に殺される可能性が高い」不安吐露…さらに衝撃宣言「究明してもらった方がマシ」1 : 2025/04/29 13:38:13 ??? 離婚を公表した実業家の与沢翼氏が2025年4月28日、SNSを通じて「数日内に殺される可能性が高い」と明かし、YouTube生配信で思いを語っ...
- 13
大阪万博の文明の森、立ち入り禁止に「樹木が倒れる可能性を再確認」1 : 2025/04/29(火) 13:46:12.05 ID:rpM0eHBg0 https://www.asahi.com/sp/articles/AST4Y0J50T4YOXIE002M.h...
- 14
Microsoftの質問回答の使えなさは異常1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 08:51:38.00 ID:Sp8KOfFF0 検索すると出てくるけど、邪魔すぎる 解決できないうえに、回答してる奴のアスペ具合にイラ...
- 15
トランプ大統領「ゼレンスキーはクリミアを手放す用意がある」トランプ大統領「ゼレンスキーはクリミアを手放す用意がある」 コノユビニュース
- 1 : 2020/07/07(火) 19:32:33.46 ID:0BTfJ4yM9
国分グループ本社はデアゴスティーニ・ジャパンとの共同開発プロジェクトとして、初の缶詰付き歴史体感マガジン「戦国武将メシ缶詰」を7日から地域限定で発売する。名だたる戦国武将の食事を史実に基づき再現した缶詰付きの歴史雑誌で、書店などの新たなチャネルで展開する。
第1弾は「織田信長」と「明智光秀」の2人の戦国武将のストーリーをマガジンで読みながら、付録の缶詰を食べて楽しむことで戦国の世界を体験・体感できる、今までにない新しい切り口の商品を目指した。
古代から明治時代の食事復元研究家の第一人者で、数多くのメディア出演もある永山久夫氏が監修。武将メシについて解説し、「食から読み解く武将の性格」や「戦国の食のこぼれ話」など、歴史ファンのみならず共有したくなる内容という
「戦国武将メシ缶詰 織田信長 桶狭間の戦い出陣メシ」(75g、P4号缶)は、信長の覇道の第一歩となった「桶狭間の戦い出陣メシ(肉味噌)」。桶狭間の戦いの出陣前にも熱々のお湯をかけたご飯の上に載せて食べたとされる史実から、永山氏がレシピ考案したショウガとサンショウの効いた肉味噌。
「同 明智光秀 武士のもてなしメシ」(固形量40g、内容総量75g。F3号缶)は若き日の光秀が客にふるまい、出世の足掛かりとなった「武士のもてなしメシ(豚肉野菜煮)」。光秀の貧しい浪人時代の汁物中心の食事の中で、妻の煕子が夫のために豪華な鍋料理をふるまったとされており、永山氏が忠実に再現したレシピ。白味噌を使った具だくさんの豚肉野菜煮に仕上げた。
賞味期間は各36ヵ月。愛知・三重・岐阜の主要書店および一部名古屋市の小売業、デアゴスティーニ社のオンラインショップで900円(税別)で販売し、それ以降は全国販売も予定している。(篠田博一)
https://news.nissyoku.co.jp/news/shinoda20200702091501777
- 2 : 2020/07/07(火) 19:33:39.06 ID:Hdoaelal0
- 今に島津が出てきて犬肉とか人間の肝とか出てくるな
- 10 : 2020/07/07(火) 19:36:12.92 ID:dF3ICBK60
- >>2
それじゃまるで韓国人そのものじゃないですか! - 3 : 2020/07/07(火) 19:34:06.29 ID:8y4vlTny0
- 絶対がっかりする
- 4 : 2020/07/07(火) 19:34:11.97 ID:0L1pMhsD0
- 戦国飯など不味いだけ。
- 5 : 2020/07/07(火) 19:34:59.67 ID:C0ifHV3d0
- これは欲しい
- 6 : 2020/07/07(火) 19:35:09.80 ID:zOyvcJpR0
- ???「これは味噌じゃ」
- 7 : 2020/07/07(火) 19:35:20.13 ID:RbfcjJEe0
- 兵糧丸にしろよ
- 8 : 2020/07/07(火) 19:36:01.37 ID:8y4vlTny0
- >桶狭間の戦いの出陣前にも熱々のお湯をかけたご飯の上に載せて食べたとされる史実から、
>永山氏がレシピ考案したショウガとサンショウの効いた肉味噌。文献をヒントに現代人がレシピを考案しただけじゃん
- 9 : 2020/07/07(火) 19:36:06.10 ID:5TO+msem0
- 食は黒米たるべし
- 11 : 2020/07/07(火) 19:36:20.99 ID:IVHWNzMU0
- 家康「焼き味噌じゃぞ」
- 15 : 2020/07/07(火) 19:39:01.21 ID:Y6spKUG30
- >>11
ソレダ! - 12 : 2020/07/07(火) 19:36:33.57 ID:ENN06+mk0
- 豚肉でいいのかよ
- 13 : 2020/07/07(火) 19:37:57.01 ID:tTqR41Cv0
- 国分、頭どうかしてるんじゃ? 戦国時代に缶詰めなんてねーんだけど?
ディアゴスティーニもどうかしてる。創刊号なら500円だろ
- 14 : 2020/07/07(火) 19:38:00.81 ID:0L1pMhsD0
- 明智光秀が織田信長に罵倒された「鮒ずし」は出すのか?
- 16 : 2020/07/07(火) 19:39:14.29 ID:E79QIefj0
- 全巻予約特典
髑髏の杯 - 17 : 2020/07/07(火) 19:39:31.03 ID:5TO+msem0
- 初回は干し飯、特別価格500円
- 18 : 2020/07/07(火) 19:39:43.70 ID:a+s5h1YQ0
- おいなんかついにてきとーなことやりだしたぞw
- 19 : 2020/07/07(火) 19:39:59.93 ID:iaEB078T0
- キリシタン大名は日本人奴隷の缶詰か?
- 20 : 2020/07/07(火) 19:40:22.41 ID:7s26SLM30
- 世界中の戦闘食食べたい。
- 21 : 2020/07/07(火) 19:40:47.41 ID:qNOKCEW/0
- 徳川の号は味噌漬けの荒縄が缶詰で届くのか?
- 22 : 2020/07/07(火) 19:40:53.21 ID:/zrVVz1Z0
- 信長の方は鬼ころしも付けろよ
- 23 : 2020/07/07(火) 19:41:39.44 ID:5TO+msem0
- 上杉謙信 梅干し
- 24 : 2020/07/07(火) 19:42:05.58 ID:E79QIefj0
- 加藤清正の号では熊本城の畳が送られてくる
- 25 : 2020/07/07(火) 19:42:26.70 ID:Xnk+dkx40
- このCMをパロった陣内のネタおもいっきり滑ってたなあ
- 26 : 2020/07/07(火) 19:43:34.25 ID:rgFYYaOt0
- これは楽しい
- 27 : 2020/07/07(火) 19:43:44.78 ID:g8vmZprB0
- すき焼きに鮭の皮、鳥取の
- 28 : 2020/07/07(火) 19:43:50.78 ID:FU45T5+m0
- 干した芋の皮とか
- 29 : 2020/07/07(火) 19:43:55.60 ID:TLQOln0r0
- 実際に食ってみると、単に味噌の塊みたいだったりするんだにょ。
- 30 : 2020/07/07(火) 19:44:45.78 ID:S6UqpyH10
- 韓国武将って見えて、?!ってなったわ。
- 31 : 2020/07/07(火) 19:46:13.45 ID:c3pnq22W0
- すぐ廃刊だろ、こんなのw
- 32 : 2020/07/07(火) 19:46:38.73 ID:mqEHlCPH0
- 三方ヶ原の合戦特集
徳川家最大のピンチ - 50 : 2020/07/07(火) 19:58:41.96 ID:iNEjb65g0
- >>32
おいおい
ややこしい味噌出すんじゃねえぞ - 33 : 2020/07/07(火) 19:48:37.09 ID:jz3ViKBN0
- 菅原道真 梅缶
- 35 : 2020/07/07(火) 19:50:49.12 ID:Y6spKUG30
- >>33
魚釣れないぞ - 34 : 2020/07/07(火) 19:49:49.49 ID:a0hdFoYs0
- 以前どっかで見た「ディアゴスティーニ、完走できなかった企画一覧」てのがおもしろかった
- 36 : 2020/07/07(火) 19:50:51.14 ID:OtEDlK/t0
- なかなか考えたな。
しかも、こういうのノってくるのは訳のわからん缶詰屋かと思ったら、天下の国分とはw - 37 : 2020/07/07(火) 19:51:00.84 ID:fRRomlyJ0
- フビライ•ハーン ジンギス缶
- 38 : 2020/07/07(火) 19:51:05.19 ID:i1OJPCeo0
- 家光は七色飯
- 39 : 2020/07/07(火) 19:51:41.11 ID:3WF8VsmH0
- 食の歴史には興味あるけど、
こういうのは文献読んで想像だけに留めておいた方が・・・
それぞれの地域イベントで振る舞うとかなら良いけど、流石に缶詰めはねぇ。
在庫抱えても嫌だろうから、出す方も数絞ってくるでしょ? - 40 : 2020/07/07(火) 19:52:10.79 ID:i1OJPCeo0
- 劉備 人妻
曹操 人妻 - 41 : 2020/07/07(火) 19:52:40.97 ID:rLJQW1DG0
- 戦国武将が食った湯漬けを食いたくて自分で作ってみたけど……ただの味のないお茶漬けだった。
- 42 : 2020/07/07(火) 19:54:58.60 ID:F0cPXOxo0
- 国分太一の副業
- 43 : 2020/07/07(火) 19:54:59.10 ID:eJncx8sW0
- 湯漬け憧れるのは理解る
そういう時期が俺にもありました - 44 : 2020/07/07(火) 19:56:01.01 ID:G5vWIFLI0
- 干し飯食ってみたい
- 45 : 2020/07/07(火) 19:56:03.24 ID:BRZMtON70
- 戦国時代に豚っていたのか?
十二支の亥って日本に豚がいなかったからだろ?
- 46 : 2020/07/07(火) 19:57:49.34 ID:BwYh2bRz0
- 胃がもたれない、ほうとう最強だろ
- 47 : 2020/07/07(火) 19:57:56.95 ID:VmeDxcP60
- 謙信はどうするんだ
塩のみとか? - 48 : 2020/07/07(火) 19:58:00.82 ID:W6uUqtl40
- 家康は鯛の天ぷらかな
- 49 : 2020/07/07(火) 19:58:16.44 ID:6REf/pGm0
- 家康の鯛の天ぷら食ってみたい
- 51 : 2020/07/07(火) 19:59:59.01 ID:D+ki6sQK0
- デアゴスティー社ってマニアにはたまらんよな
- 52 : 2020/07/07(火) 20:01:04.63 ID:i1OJPCeo0
- 政宗飯に期待
大名すら魅了したグルメだそうな - 53 : 2020/07/07(火) 20:01:20.73 ID:6ZXpPkMU0
- 当時の再現とはいうけど
リアル戦国時代とかこれより食材とか見栄えもっと悪かったのと違うかな - 54 : 2020/07/07(火) 20:02:36.97 ID:eJncx8sW0
- 信長のシェフ、話はまあアレなんだが
いろいろ調味料がないみたいな豆知識は結構面白かった
コメント