
中国 香港の治安維持で法律制定へ 米政府は反対表明

- 1
オリラジ中田敦彦の弟・FISHBOY、今夏の参院選出馬へ 自民党公認で立候補 「兄とは侃々諤々で政治談義していきたい」1 : 2025/04/28(月) 16:05:30.96 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b600bb6a43f2d41cf6eb3b...
- 2
MIYAVI北京で会見 選曲や音響トラブルも中国公演に手応え「中国の人とのつながり実感」1 : 2025/04/28(月) 10:11:03.45 ID:FjSbc7C+9 MIYAVI北京で会見 選曲や音響トラブルも中国公演に手応え「中国の人とのつながり実感」 – 日刊スポーツ ht...
- 3
【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相1 : 2025/04/28(月) 15:46:10.39 ID:FAx3IzT+9 仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 4
万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも1 : 2025/04/28(月) 15:20:39.47 ID:FAx3IzT+9 【速報】万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも(2025年4月28...
- 5
外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す1 : 2025/04/28(月) 15:56:44.72 ID:FAx3IzT+9 育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す:時事ドットコム https://www.jiji.co...
- 6
立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」1 : 2025/04/28(月) 15:46:15.24 ID:rkLWqzCl0 オール沖縄、参院選に危機感 うるま市長選敗れ、革新分裂も 27日投開票の沖縄県うるま市長選で、米軍普天間飛行場...
- 7
与沢翼「暴力団の案件です 本当です 私が死んだら 恐喝から 殺人事件に切り替わります」1 : 2025/04/28(月) 15:39:00.99 ID:G9P3e6UP0 過去、俺に会ったすべての人を当たってみて下さい。 使えないなら56す、使えるなら飼い56す。 これは暴力団の案件...
- 8
【大阪市・鶴見区】「仮眠トラック」駐車違反を一斉取締り 多いときには1キロにわたって”40台”ほど並ぶ1 : 2025/04/28 13:22:38 ??? 大阪市鶴見区で夜間に仮眠などのために路上駐車するトラックが後を絶たないことを受け、警察が取締りを実施しました。 警察は28日朝、大阪市鶴見区...
- 9
福島瑞穂「男が産めるのうんこだけ」(動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 14:08:06.77 ID:G9P3e6UP0 動画 https://x.com/yominokuni140/status...
- 10
30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に – 日本経済新聞1 : 2025/04/28(月) 15:26:06.21 ID:FAx3IzT+9 30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 11
万博「カスハラには刑事責任取ってもらうわ」1 : 2025/04/28(月) 15:25:04.20 ID:uUfm7wYG0 【速報】万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも 万博協会は28日、...
- 12
彦根市長選、元立憲滋賀県連代表・田島氏が初当選 石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選彦根市長選、元立憲滋賀県連代表・田島氏が初当選 石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選 なんJ政治ネタまとめ
- 13
トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望1 : 2025/04/28 12:04:50 ??? アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領とバチカンで会談したことについて、27日に東部ニュージャージー州で記者団の取材に応じ...
- 14
【悲報】少女が熊本→千葉間をバイクの後ろに乗せられて誘拐されてしまう【悲報】少女が熊本→千葉間をバイクの後ろに乗せられて誘拐されてしまう バイク速報
- 15
【画像あり】渡邊渚1st写真集発売決定!1 : 2025/04/28(月) 15:02:25.25 ID:Qf4vRt5A0 2 : 2025/04/28(月) 15:02:51.39 ID:0x5gt4Mfd いいべ… 3 : 2025...
- 16
【チャイナ】 13王朝が都を構えた4000年の歴史を誇る河南省洛陽市1 : 2025/04/28(月) 06:40:55.24 ID:HiHFEMjh 人民網日本語版 2025年4月27日(日) 23時0分 河南省西部に位置する洛陽市は、中国の王朝の歴史において最も...
- 1 : 2020/05/23(土) 07:50:50.09 ID:rnbyVZGl9
22日、中国が抗議活動が続く香港の治安を維持するため、直接、法律の制定に乗り出す方針を打ち出したのに対し、アメリカ政府は「高度な自治の終わりの前兆だ」として、強く反対する声明を出し、米中の対立が一層深まるのは避けられない見通しです。
22日開幕した中国の全人代=全国人民代表大会で王晨副委員長は、抗議活動が続く香港について、「外国勢力が香港に干渉して、国家の安全に危害を与えている」などとアメリカを非難したうえで、香港の治安維持のための法律を中国政府主導で制定するとともに、中国の関係機関による香港での取締りを認める方針を打ち出しました。
この方針は、来週28日の全人代の最終日に採決される見通しです。
これに対して、アメリカのポンペイオ国務長官は22日、声明を出し、「香港の高度な自治の終わりの前兆になり、一国二制度に対するアメリカの判断にも影響する」として、採決しないよう強く求めました。
アメリカでは去年、一国二制度に基づく香港の高度な自治が損なわれていると判断した場合、関税面などの優遇措置を停止できるとする条項や、人権抑圧が認められた場合は、中国の当局者への制裁を可能にする条項が盛り込まれた「香港人権法」が成立しました。
米中関係は、新型コロナウイルスへの対応などをめぐって非難の応酬が続いていますが、アメリカは今後、「香港人権法」の適用も視野に入れるとみられ、米中関係の対立が一層深まるのは避けられない見通しです。
専門家 「米中対立さらに混迷」
今回の全人代で、香港の治安維持のための法律を制定する方針が打ち出されたことについて、中国の現代政治が専門の東京大学公共政策大学院の高原明生教授は、「中国政府としては、香港で新型コロナウイルスの感染が収まりつつある中で、去年のような大規模なデモが再び起きないよう、何らかの措置を取る必要に駆られているのではないか。今回も習近平政権による強権発動で、上から抑え込むような形を取ろうとしている」と分析しています。そのうえで、新型コロナウイルスへの対応などをめぐって対立するアメリカとの関係が、香港問題でさらに悪化する可能性があると指摘したうえで、「アメリカはこの問題を提起するだろうが、中国が譲歩することは考えにくい。アメリカが強硬な姿勢を示すほど、中国でも強硬派が台頭する。中国に圧力をかけ過ぎれば、必ずしもよい効果を生まないと思う」と話しています。
また、今後の米中関係については、「予見できるかぎり、競争局面がしばらく続くと思う。中国国内でもアメリカに対して強気でのぞむか、もう少しソフトな路線でのぞむかという意見の対立があるが、強気な外交を主張する勢力が主流で、摩擦が高まる可能性はかなり大きい。中国の外交的な孤立が深まれば、ソフトな路線に転換する可能性はあるが、中国経済やアメリカ大統領選挙の行方にも左右され、予測しにくい状況だ」と指摘しています。
米中の対立が深まる中、日本の中国との向き合い方について、高原教授は、「日本だけでなく多くの国が、中国と一面では協力し、他方では競争するという、いわば、同じ『船』に乗っている。中国との協力と競争を同時に進めていくという矛盾の中で、生きていく術を身に着けることが重要だ」と話しています。
イギリスなどの外相が共同声明「深い懸念」
香港の治安維持のため、中国が直接、法律の制定に乗り出す方針を打ち出したことをめぐり、イギリスのラーブ外相とオーストラリアのペイン外相、そしてカナダのシャンパーニュ外相は共同で声明を発表し、深い懸念を表明しました。この中で、3つの国の外相はイギリスが香港を返還する際に、中国との間で確認した法的な拘束力がある共同声明で、香港は高度な自治が認められていると指摘しました。
さらに共同声明には、個人や報道機関、議会、そして集会などの権利と自由が香港の法律によって保障されるという内容も含まれていると強調しました。
そのうえで、「香港の市民や議会、司法が直接関わることなしに、中国が法律を制定することは、一国二制度の原則を明らかに損なうことになる」としています。
また、イギリスのジョンソン首相の報道官は22日、「中国が香港の権利と自由、そして高度な自治を尊重することを期待する。イギリスは共同声明の当事者として、香港の自治を支持し、一国二制度のモデルを尊重している」とコメントしました。
NHK 2020年5月23日 7時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200523/k10012441821000.html?utm_int=news_contents_news-main_002- 2 : 2020/05/23(土) 07:51:51.45 ID:YVFN+lGW0
- 暴動起きるの?
- 3 : 2020/05/23(土) 07:52:47.35 ID:L0gfgyda0
- またデモが起きるな
- 4 : 2020/05/23(土) 07:54:57.68 ID:kqhCIXw90
- こんなもん香港が悪いに決まってる
自分たちで中国になることを選んだのに
中国は何も悪くないよ - 6 : 2020/05/23(土) 07:57:52.29 ID:/7OVGaFM0
- >>4
50年経過後ならな - 12 : 2020/05/23(土) 08:00:13.76 ID:Nb9W2/LG0
- >>4
五毛shut up - 26 : 2020/05/23(土) 08:17:47.52 ID:I4eSsuIL0
- >>4
選んでないんだが - 5 : 2020/05/23(土) 07:57:13.48 ID:j8aykRj20
- 蓮舫は、これを見て何とも思わんのかねぇ?
結局日本にいることで味わう異本人としての勝手な疎外感からくる
チャイナへの過剰な美化、ロマン主義なナショナリズムで実態なんてなんも
知らんし、思考の外なんだよな。 - 13 : 2020/05/23(土) 08:01:25.18 ID:K2F9T2CW0
- >>5
おまえ小学校の義務教育しか受けられなかった日雇い人夫のようだから教えてやるけど、
蓮舫は台湾人。
中国人はアグネス・チャンやジャッキー・チェン。
出自が丸っきり違う。 - 23 : 2020/05/23(土) 08:13:07.19 ID:j8aykRj20
- >>13
蓮舫は、台湾と言っても大陸からの外省人系ではなかったか?
出産も台湾じゃなく、大陸にわたって行っている。子供が日本で生まれた
じゃなく祖国チャイナでうまれたという経歴を作りたかったのだろう。 - 33 : 2020/05/23(土) 08:28:42.22 ID:iehG/Byi0
- >>13
蓮舫は中共だけどな - 47 : 2020/05/23(土) 09:27:28.15 ID:G+9RDCrv0
- >>13
R4は台湾国籍を持ってる(たぶん現在も)のは周知として
中国国籍を持ってないとは言ってないで - 7 : 2020/05/23(土) 07:58:09.17 ID:G0saVQLR0
- 習近平主席が「2049年までに世界一の覇権国家になるニダ!」と決めてから、
やり方が強引になったね。
これから、どんどんエスカレートするだろうから、最後は戦争。 - 8 : 2020/05/23(土) 07:58:39.96 ID:R22w6EI90
- 不思議でも何でもない。
これは既定路線、もう予め分かってた事。 - 9 : 2020/05/23(土) 07:58:47.69 ID:55D45p2N0
- 年末年始に変な病気が中国で流行ってるって聞いた時は香港デモ鎮圧するために中共がなんか撒いたと思っていたら世界中に蔓延したでゴザル
- 10 : 2020/05/23(土) 07:59:02.51 ID:jI8TcPqc0
- 反対しても 移民を受け入れるということぐらいだろ できるの。
トランプが自分の首を絞める事になる。KKK団とライフル協会 大活躍 - 11 : 2020/05/23(土) 07:59:06.64 ID:cWJ0raI+0
- 独立させてやれよ
- 20 : 2020/05/23(土) 08:11:09.18 ID:R22w6EI90
- >>11
鼻で笑ってしまうわ。
お前は中国を甘く見てる。 - 14 : 2020/05/23(土) 08:01:59.17 ID:l8VsSPKX0
香港には世界の衆目集めるため犠牲になってもらう。
- 15 : 2020/05/23(土) 08:02:32.99 ID:xB8HDee10
- 今後コロナによる他国からの締め付けが強くなるから
その前のコロナで苦しんでる今やってしまえと必死だな。
戦争になるのか、暗殺やクーデターでも起こるのか、
どうなるんだろう - 16 : 2020/05/23(土) 08:03:42.56 ID:jI8TcPqc0
- 尖閣侵入は 対日本というより 地政学的に台湾対策だよ
日本 巻き込まれてるけど これはもう台湾側にくっつくしかないね
- 17 : 2020/05/23(土) 08:06:10.54 ID:g0c21eKj0
- 対中禁輸秒読みだな
- 18 : 2020/05/23(土) 08:06:59.15 ID:lydNjhxs0
- 香港がどんどんつまらなくなる。
- 19 : 2020/05/23(土) 08:09:35.45 ID:WHRbZlPp0
- 香港で天安門が始まる前に国賓の習近平を呼ぼう
- 21 : 2020/05/23(土) 08:12:06.05 ID:+Q0RByQR0
- >>19
五毛乙 - 22 : 2020/05/23(土) 08:13:05.71 ID:7oimTcuU0
- 香港をイギリスに返してあげたい。
- 30 : 2020/05/23(土) 08:26:16.20 ID:drS45NIn0
- バカだな香港だけじゃない
もうすぐ日本も日本人を奴隷にする時期がもうすぐくる
平和ボケしすぎた日本人は中共の支配下に置かれます - 31 : 2020/05/23(土) 08:26:28.42 ID:W/aqHJsh0
- >>1
一国二制度って大嘘だったってこと?
台湾も呑み込まれるところだったな。
あぶないあぶない。 - 34 : 2020/05/23(土) 08:28:51.35 ID:e2s9S1k+0
- 今は中国が悪いけど、将来本当に香港は
完全に中国のものになるのかな?
国際社会全体がなんだかんだイチャモン
つけてくるような気がするんだが。 - 35 : 2020/05/23(土) 08:30:00.17 ID:jI8TcPqc0
- やっぱ大東亜共栄圏 駄目じゃん安倍 仕事してない
- 36 : 2020/05/23(土) 08:30:39.94 ID:ejXksFHc0
- 香港も台湾も、大陸側から見ると、今反中勢力になってるもんな。もっと痛い目に遭うわ。
- 37 : 2020/05/23(土) 08:35:12.03 ID:jI8TcPqc0
- このままほっといても香港は中共化する
第一次の締め付けだろ
脅しだよ
五月蝿い奴らは出てけってやつ
やってることが意外とまともだ
朝鮮総督府より数段上 時代が違うけどな - 39 : 2020/05/23(土) 08:37:48.14 ID:eOk+mOM40
- 香港市民 加油!
香港自由 加油!
- 40 : 2020/05/23(土) 08:37:57.49 ID:jI8TcPqc0
- 尖閣は台湾と死守しろ
自衛艦を全部海保に移籍してでも死守
乗員再雇用はするな 不要 機雷掃海隊を別に作って世界に貢献させろ - 41 : 2020/05/23(土) 08:53:51.71 ID:CsU3ctZZ0
- 中共からすれば
香港も台湾も戦争で負けた清朝の負の遺産だな
経済力の無い頃なら大人しくしてただろうが
アメリカや日本が力を与えすぎた - 42 : 2020/05/23(土) 09:03:27.39 ID:ZLmcU9TT0
- 香港ドルは米ドルの裏打ちがあるんだよね?
中国企業が香港市場に上市、投資家から資金を得る
中国企業、ひいては中国共産党は香港を通じて米ドルを得ることができるこのスキーム、いつまで続くだろう
- 43 : 2020/05/23(土) 09:05:15.48 ID:VuFbvEip0
- 中国人がまともな連中なら
海外からは撤収して中国に帰ってる
厚顔無恥な中国人は淘汰されて当然 - 44 : 2020/05/23(土) 09:07:16.69 ID:drS45NIn0
- もうすぐ日本は終わりになる
日本は馬鹿すぎるから中共の入国を簡単に入れる
せいぜいいまを楽しめ - 45 : 2020/05/23(土) 09:11:50.31 ID:kZhIPmi70
- 一国二制度は、元々が50年の期限付きだったけど
中国がそんなのを守るわけがないって、俺は言いましたよ中国を信じて、イギリス国籍を取らなかった香港人が悪いんだよ
- 46 : 2020/05/23(土) 09:25:24.57 ID:Ml0vQRVo0
- 欧米が香港について偉そうに指図するのも、それはそれで不愉快。
中国がアヘン戦争を絶対に肯定できないことを、アジア諸国は理解できるし。 - 48 : 2020/05/23(土) 09:27:48.11 ID:/EiCQEAT0
- キンペー◯されたら幸せになる人が増える
- 49 : 2020/05/23(土) 09:31:03.50 ID:JJ+caaId0
- R4は、最終的には朝鮮人だつたはず。
台湾、中国系朝鮮人が正解かな。 - 50 : 2020/05/23(土) 09:53:11.49 ID:Etj+h9ij0
- 蓮舫の子供は北京大学行ってんじゃなかったけ?
- 51 : 2020/05/23(土) 09:57:00.65 ID:Etj+h9ij0
- 北京大学はアグネスの子供だったか
- 52 : 2020/05/23(土) 09:58:48.91 ID:d9TkL+r+0
- >>1
香港滅亡だな
イギリスは本当に使えない連中 - 53 : 2020/05/23(土) 10:01:19.72 ID:86hNS+lc0
- こんなことを決める国のトップを
国賓として呼ぼうとしている国があるらしい。
コメント