【朗報】新型コロナの影響で日本の自殺者が4月5月に引き続き6月も減少!経済の悪化で自殺者増加説が大ウソに

1 : 2020/07/12(日) 05:47:55.57 ID:utVR+IJL9

        1月 2月  3月  4月  5月  6月
令和元年 1,684 1,615 1,856 1,814 1,853 1,640
令和2年  1,656 1,392 1,701 1,455 1,501 1,502

https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202006sokuhouti.pdf
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/R01_jisatuno_joukyou.pdf
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/jisatsu.html

【朗報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が4月に引き続き5月も大幅に減少 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592107707/
【朗報】新型コロナ騒動で日本の自殺者は減少 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589119524/
【朗報】新型コロナ騒動で日本の自殺者は減少★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589138611/
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589328708/
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589332251/
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589335211/
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★4 [かわる★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589339042/
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★5 [かわる★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589348133/l50

2 : 2020/07/12(日) 05:48:41.94 ID:D6z2jVV70
2げっと
3 : 2020/07/12(日) 05:49:17.85 ID:Y9kBqx/A0
ある程度生活が安定してないと「じゃあジサツするか」っていう気にもならないからな
4 : 2020/07/12(日) 05:49:18.44 ID:0iCTYcSH0
とんかつまるとし店主、若山太郎さん
5 : 2020/07/12(日) 05:49:20.87 ID:+K8fe9Ez0
ホストのおかげだぞ
感謝しろ
6 : 2020/07/12(日) 05:49:32.59 ID:k38zmvqA0
自殺が増えるというのは10年レベルの話やで
7 : 2020/07/12(日) 05:49:50.37 ID:+4er54yl0
テレワークとかリモート授業のおかげで嫌いな奴と関わらなくなったからでしょ
12 : 2020/07/12(日) 05:51:29.21 ID:k38zmvqA0
>>7
確かに在宅勤務はストレス少ない
8 : 2020/07/12(日) 05:49:54.50 ID:XxIB6yY10
そりゃそうよ
現にニートは仕事ないけど幸せだよ
働くから人は苦しむんだ
9 : 2020/07/12(日) 05:50:05.68 ID:XsvWvEaJ0
まぁ失業してもある程度は社会保障でのんとかなるからな

そもそも一律10万必要だったのかが未だに疑問

15 : 2020/07/12(日) 05:52:37.27 ID:ojWCooAr0
>>9
わいも
しかも子供にも10万て破格過ぎで驚いたわ。アメリカは子供はちゃんと減額されてたけど。
10 : 2020/07/12(日) 05:51:08.02 ID:ojWCooAr0
そらまだ貯金が無くならないからな。
11 : 2020/07/12(日) 05:51:20.70 ID:QPJVuIu50
「俺より悲惨や奴がいるwww」ってことだろ
60 : 2020/07/12(日) 05:59:47.87 ID:5cWoAQ8s0
>>11
「シャーデンフロイデ」って感情は日本人にもあるけどそれを表す日本語の単語がねえんだよな
どうしても「人の不幸は蜜の味」とかクソなげえ文章しかなくて漢字二つぐらいの感情の一つを表す単語としては無いのな
誰か作りゃいいのに
77 : 2020/07/12(日) 06:02:08.60 ID:dhuVrHfx0
>>60
感じ2文字なら「嫉妬」だろ
嫉妬しないなら人の不幸で喜ぶこともない
13 : 2020/07/12(日) 05:51:33.32 ID:az2D0JDv0
クソ老人
14 : 2020/07/12(日) 05:52:18.73 ID:fBJ7vDmO0
世の中が大変な状況だと、自○考える余裕無くなるからな。
16 : 2020/07/12(日) 05:52:41.60 ID:lQkVwugM0
こういうのって自殺理由の数で比べなきゃ意味なくね?
67 : 2020/07/12(日) 06:00:46.30 ID:dhuVrHfx0
>>16
自殺No1の理由である病気を苦にした自殺は減少しないだろう
全体の自殺者は減っているので、経済苦で死ぬ人の増加率を
いじめや過労による自殺の減少率が食ってしまった形になる
生活の苦しさより、精神的ストレスの方が多くの人を自殺させていたわけだ
17 : 2020/07/12(日) 05:52:42.73 ID:Ob6Dpq7I0
ブラック企業、学校>>>>>コロナウイルス
18 : 2020/07/12(日) 05:52:53.07 ID:f+g1TxmK0
昭和の日本人は終身雇用で生保は恥みたいな考えがあったけど、今の日本人はタダで貰える物は何でも貰うから違うと思う。
昔より税金も増やしたから、健康で文化的な最低限の暮らしくらいさせろと思っていそう。
19 : 2020/07/12(日) 05:53:04.03 ID:ucFSzJgz0
3ヶ月は失業手当もあるからこれからこれから
20 : 2020/07/12(日) 05:53:16.51 ID:/i60WjGP0
経済困窮とその結果の話を1ヶ月2ヶ月で語るなよドメクラ
21 : 2020/07/12(日) 05:53:21.00 ID:LZxBbtqj0
今までどれだけの人数を自殺で片づけていたのか…
22 : 2020/07/12(日) 05:53:33.95 ID:EFSMnp9Z0
その気持ち、なんとなくわかる気がする。
後に心理学的に新しい言葉で説明されるだろう。
23 : 2020/07/12(日) 05:53:39.80 ID:kZshsSRC0
自殺は減ったけど犯罪が増えたパターンか
24 : 2020/07/12(日) 05:53:40.97 ID:gMmGLdK30
活動自粛したんだから、当たり前
25 : 2020/07/12(日) 05:54:31.30 ID:hKu6txpg0
ただね、この自殺数も第二次安倍内閣以降はカウント方法が変わったから
今は遺書がなけりゃ大概不審死で片付けている
26 : 2020/07/12(日) 05:54:35.04 ID:D2J1qwxe0
コロナでどういう風に死ぬのか自分の目で見て確かめたいからだろ
27 : 2020/07/12(日) 05:54:41.15 ID:k38zmvqA0
中小企業の経営者とかも倒産しても俺のせいじゃねえって開き直れるのかな?
28 : 2020/07/12(日) 05:54:48.06 ID:MY6PNxXI0
学生の自殺はまず間違いなく減るってのはわかる
29 : 2020/07/12(日) 05:54:57.87 ID:MKYtJZv80
これからだろバカか
30 : 2020/07/12(日) 05:55:07.19 ID:/NpBEaw10
ネトウヨ「経済悪化で自殺がぁ!安倍ちゃん中韓入国解禁とGoToキャンペーン早く!」

↑これ見て入国解禁とGoToに全面賛成してたのに、嘘だったの?(´・ω・`)

31 : 2020/07/12(日) 05:55:47.04 ID:r4CCnmT30
嫌なやつらの顔を見なくて済むというのはたぶん違う
テレワークでむしろウザさが増した
それよりも経済がスピードダウンしたことでジサツするほど忙しくなくなったことのほうが大きいと思う
32 : 2020/07/12(日) 05:55:49.03 ID:lzn17agA0
これって、学校や職場が休みなり自宅待機なったりでイジメられる事が無くなったから?
46 : 2020/07/12(日) 05:57:46.46 ID:f+g1TxmK0
>>32
テレワークやオンライン講義で接触が減ったのはあると思う。
非効率な普段の社会の方が病んでいたという皮肉さ
33 : 2020/07/12(日) 05:55:57.99 ID:xeI4YNqv0
せっかくだから10万円使ってから死のうかな?

でも未だに10万円が振り込まれないからタヒねない

34 : 2020/07/12(日) 05:56:10.91 ID:SATle6R/0
ジサツするくらいならあえてコロナ観戦して
憎い奴の家族にばらまいて復讐するだろ
だからコロナ死にカウントされる
35 : 2020/07/12(日) 05:56:35.14 ID:uJwKatj00
どんどんシャッター閉まって街歩くの怖くなってきた
36 : 2020/07/12(日) 05:56:37.85 ID:JqihaMhi0
裕福な国のほうが自殺多いからな
紛争地域は少ないだろう
つまりコロナとの戦争状態だからジサツする気がしないんだろ
37 : 2020/07/12(日) 05:56:38.35 ID:ediG/SCk0
経済悪化による自殺増を相殺してまだ余るほど、今まで学校や職場の人間関係が理由で自殺してたって事だな。
38 : 2020/07/12(日) 05:56:44.67 ID:Nzro/SbD0
パチンコが諸悪の根源
39 : 2020/07/12(日) 05:56:51.26 ID:vu71mW5h0
それはちょっと短絡的なのでは
短期なら生活不安より社会生活から解放されて楽になる人の方が多そうだが
40 : 2020/07/12(日) 05:57:05.60 ID:ic4it65m0
藤井聡の予想大外れでワロタ
41 : 2020/07/12(日) 05:57:10.22 ID:XGCsQDw80
死にたいとか言ってるやつはコロナで存分に苦しんでから4ね
42 : 2020/07/12(日) 05:57:19.76 ID:dhuVrHfx0
死ぬのはリスク張ってた人たちで
人口の9割以上である労働者はまだ死ぬような段階じゃないな
先々はどうなるかわからんが
43 : 2020/07/12(日) 05:57:21.00 ID:Sq5zVW8I0
引き続きウィルス蔓延に取り組みます キリッ
春節ウェルカムに続き第二弾はGoToで日本国土津々浦々にチャイナウィルスをお届けいたしたいと強く決意した次第でありますことから、、
44 : 2020/07/12(日) 05:57:27.68 ID:utVR+IJL0
人間社会=8割がた嘘
強迫観念に憑りつかれて真面目に生きてるやつらはアホ
45 : 2020/07/12(日) 05:57:30.18 ID:t+RjVisL0
ネトウヨ今度はどんな嘘の言い訳するんだろう
狼少年楽しみだね
47 : 2020/07/12(日) 05:57:48.86 ID:ksuCThOW0
睡眠時間を確保できるようになったことで冷静に「死ぬほどのことじゃない」と思える精神状態になった、に1000ペリカ。
48 : 2020/07/12(日) 05:57:50.02 ID:QCHjxRJp0
学校や職場のストレスのほうが原因として大きいのかもね
学校にはおかしなやつも多いから変なやつと関わらないように国営でひとつはオンライン小中高校用意したら子供たちの自殺減ると思う
はやくやるべき
悲しすぎるから
49 : 2020/07/12(日) 05:58:12.29 ID:Uc3HZdSl0
一番ほっとしてるの警察かもね
こっちの仕事が減れば
振り込み詐欺4ねの方とかねに人割けるだろうからね
50 : 2020/07/12(日) 05:58:22.66 ID:bO+HRnr+0
人は貧困では死なないからな
メンタルが狂うから死ぬわけで
52 : 2020/07/12(日) 05:58:30.69 ID:58QmH9iF0
4月ごろ、ウーマンなんとかいう人がコロナの影響で増えるって言っていたな
現実は逆になったけどw
53 : 2020/07/12(日) 05:59:12.73 ID:Urqsq/CR0
>>1
自殺者がでなければ倒産しても良いらしい
しかも本格的に経済が崩壊するのは月ごろから
54 : 2020/07/12(日) 05:59:18.52 ID:P6Cc8wlu0
ま、かつての経済はもう無理だよね。
実際、求人も無いし。

日本のTVは、世界の感染状況をもっと伝えてくれ
今は不安を煽り過ぎるくらいがいい。

55 : 2020/07/12(日) 05:59:25.60 ID:fdwMHGZ/0
上念司これどうすんの?
56 : 2020/07/12(日) 05:59:31.00 ID:sywfVhlG0
>>1
まあ...自殺は減るでしょ・・
自分を処分する理由も減るからね・・。
57 : 2020/07/12(日) 05:59:31.64 ID:z0FUvCBG0
パヨクダンマリ
58 : 2020/07/12(日) 05:59:34.91 ID:PA3c0Zn40
三浦
59 : 2020/07/12(日) 05:59:35.76 ID:/PeDTcWa0
減ったのは良いことだけど素直に喜べんな
人と接してる方が自殺しやすいってことだから自殺の原因は他人ということになる
82 : 2020/07/12(日) 06:02:54.09 ID:sywfVhlG0
>>59
他人だよ。

原因は他人だよ。

この世は敵が多すぎる。

94 : 2020/07/12(日) 06:03:58.20 ID:5cWoAQ8s0
>>59
だいたい生きてること自体が合理的でないのに合理性を求めるパラドックスがあるから心を病むんだよ(´・ω・`)
何か合理的な理由があって生きてるのかというと生きるのに特に合理的な理由とか要らん 
この世に生まれたからには生きようとするそれだけだ
根源的に合理的でない存在に合理性を求めるからおかしくなるんだよ
これが合理主義の限界だ
61 : 2020/07/12(日) 05:59:54.56 ID:ZEhHhdTz0
みんなどん底だと頑張れるんでしょう
62 : 2020/07/12(日) 05:59:56.63 ID:xck73uyJ0
>>1
戦時や震災の時の統計を見ればわかると思うけど
渦中は自殺者が減るんだよ
問題は収束してから、現実が一気に表面化して不況による自殺者が一気に増える

マジでこんな程度の低い財務省の代弁記事書は要らない

63 : 2020/07/12(日) 05:59:58.10 ID:utVR+IJL0
人間は基本的に生れ落ちた時点でどんどん洗脳されていく
概念や言語や金やルール、ストーリーを作り出すやつらの描く絵に染められる
それが人間社会であり、それに従うやつらはみんな奴隷
64 : 2020/07/12(日) 06:00:16.32 ID:uje9g/Lj0
戦争中では自殺者が減るって現象と同じやつじゃないんですかねもしかすると
65 : 2020/07/12(日) 06:00:20.19 ID:rPmEdvlF0
藤井聡赤っ恥
66 : 2020/07/12(日) 06:00:37.83 ID:KW7aj/KY0
やっぱ人を56すのは人なんだなって……

ストレス半端ないもんなぁ……
在宅したいわ

68 : 2020/07/12(日) 06:00:54.64 ID:rqV1dXwB0
Go toとかぬかしてる政府見てると嫌になるけどな
69 : 2020/07/12(日) 06:01:14.54 ID:ic4it65m0
しかしコロナで自○を免れた人は結局経済活動再開して人と直接会うようになったらしたらしちゃうんだよな
70 : 2020/07/12(日) 06:01:19.80 ID:aQqGblr+0
人との接触減って対人ストレスも減ったのだろうけど、別のストレスが増えてくからどうなるか・・・
71 : 2020/07/12(日) 06:01:23.46 ID:utVR+IJL0
何かが変わる可能性から期待値で、底辺も生きる意欲は生まれるだろう
72 : 2020/07/12(日) 06:01:29.92 ID:Ij1ADL/C0
今まで自殺としてカウントされてた事例が他殺だった説・・・
73 : 2020/07/12(日) 06:01:33.28 ID:WTM7ulwY0
自殺とかくだらないねw
74 : 2020/07/12(日) 06:01:47.03 ID:GmNf41Ev0
経済が悪化してるのに働いて利益出さなきゃいけないからジサツするんだろ
今は悪化してもコロナのせいという建前があるし補助金もある
75 : 2020/07/12(日) 06:01:54.53 ID:W3AFp9jy0
本当に景気が悪くなってるなら株価は下がるんじゃないか?
76 : 2020/07/12(日) 06:02:00.26 ID:pZWDgaeFO
一番の理由は人間関係なんだろうな
嫌な奴に会わないで済めば貧乏でもなんとかなる
89 : 2020/07/12(日) 06:03:18.99 ID:dhuVrHfx0
>>76
想定の範囲内の苦しみなら耐えられるからな
人類なんてほぼ200万年、野生環境でサバイバルして生き延びたんだし
想定外の苦しみに弱い
79 : 2020/07/12(日) 06:02:36.37 ID:XBI87zby0
コロナのせいでみんなが大変だからな
自分だけじゃないから絶望感が無い
80 : 2020/07/12(日) 06:02:41.86 ID:Np+bXOzB0
世間が安定してるからこそ自分が不安定の落差って大きいんだろうね
81 : 2020/07/12(日) 06:02:47.33 ID:y39Le6ju0
これも感染者数発表同様リボ払いなんだろ
このツケは後からやってくる
83 : 2020/07/12(日) 06:03:01.63 ID:3XQl9mIq0
暇を持て余してる年寄りや、長期引きこもりの奴らに自殺者が少ないこと
からも分かるように、気持ちに余裕があれば自死したいとは思わない
84 : 2020/07/12(日) 06:03:11.31 ID:uJwKatj00
経済統計はもう無茶苦茶になってる
誰も経験した事ない数字
85 : 2020/07/12(日) 06:03:13.49 ID:iJk47vgP0
こんなんただクビになって孤立して首吊ってるのが見つかってないだけだろ
86 : 2020/07/12(日) 06:03:14.51 ID:P6Cc8wlu0
工夫すれば1日の食費500円で余裕だしなw
87 : 2020/07/12(日) 06:03:15.57 ID:f+g1TxmK0
モノや自然を相手にする仕事の方が離職率が低いのと関係ありそう。
ウイルスで半強制的に人との接触が減らされたし。
88 : 2020/07/12(日) 06:03:17.94 ID:6/ZEmEs+0
結局

皆が不幸なので
妙な安心感・安定感あるんだろう。

国全体で国民を支えようという雰囲気あるしな。

90 : 2020/07/12(日) 06:03:29.41 ID:utVR+IJL0
不幸ってのは偏差値と同じで、比較する相手が必要だからな
91 : 2020/07/12(日) 06:03:34.05 ID:A41Q5nq00
月曜朝に駅に行かないから
92 : 2020/07/12(日) 06:03:35.46 ID:MgzIrlTs0
>>1

自民公明反日キムチガ●ジwwwwwwwwwwww
またチョッパリ騙すのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どーせまたキタムラの電話一本で変死に振り替えて統計操作したんだろ?
滅びろキムチ自民公明ガ●ジwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93 : 2020/07/12(日) 06:03:51.95 ID:Sq5zVW8I0
二階と安倍に天誅をくだすまでは死ぬのを躊躇してんだろ、
95 : 2020/07/12(日) 06:04:05.56 ID:ic4it65m0
日本一貧乏な大阪は日本一自○率が低いという統計もあるからな
96 : 2020/07/12(日) 06:04:08.17 ID:6/ZEmEs+0
多くの人間が在宅勤務だと
妙な安心感あるよな
97 : 2020/07/12(日) 06:04:08.47 ID:D8MpUaXo0
人の幸不幸は、経済とはあまり関係ないのかもしれんな
98 : 2020/07/12(日) 06:04:19.87 ID:/m3VJJa/0
飲み会が無いのは良いね
ストレスが減った
99 : 2020/07/12(日) 06:04:26.50 ID:jYsvCsfX0
コロナ不況で周りに等しく不幸が転がってんだろ
だったら頑張れる
100 : 2020/07/12(日) 06:04:43.27 ID:w3nnc6go0
不思議現象
なんで??
101 : 2020/07/12(日) 06:04:46.36 ID:k1CUVGd+0
学校と職場でのいじめのストレス>>金銭問題
102 : 2020/07/12(日) 06:04:59.71 ID:WTM7ulwY0
世の中がドラスティックに動いているのでこの結末は見ないと4ねないぞみたいなのがあるんじゃねw
103 : 2020/07/12(日) 06:05:06.84 ID:PxBilRm20
パワハラが自殺の原因
104 : 2020/07/12(日) 06:05:13.08 ID:P6Cc8wlu0
どうせみんな来年末までにコロナで死ぬしwww
105 : 2020/07/12(日) 06:05:16.60 ID:SvhBQI/g0
自ら死ななくてもコロナに巻き込まれて4ねるかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました