
【台湾】マスク不足解消へ 軍動員で増産…生産能力は感染拡大前の8倍の日産1500万枚

- 1
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 2
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 3
EV逆転劇の狼煙! 日本主導の電池交換規格、中国の一人勝ちにストップをかけられるか? WP.29採択、2030年ルール化へ1 : 2025/04/28(月) 17:17:44.04 ID:A5LNMqL9 電池交換式EVに再び注目 日本が世界的なEVシフトに出遅れたが、今、主導権を握る転機が訪れた。 2025年3月...
- 4
中国軍ナンバー2が40日間動静不明…習近平主席の側近粛清説が再燃1 : 2025/04/28(月) 11:26:17.77 ID:A5LNMqL9 中国軍ナンバー2の何衛東・中央軍事委員会副主席(68)が3月11日の全国人民代表大会(全人代・国会に相当)閉幕後、...
- 5
大阪・関西万博、デモ飛行していた「空飛ぶクルマ」の機体から部品が落下 飛行は当面中止 ネット騒然「実用化にはほど遠い」1 : 2025/04/28(月) 17:39:00.25 ID:hcQxQdv19 万博、『空飛ぶクルマ』部品落下でデモ飛行当面中止にネット「実用化にはほど遠い」トラブルも無事着陸に「安定性がすご...
- 6
小林一三の「下足番を命じられたら日本一の下足番になりなさい。誰も君を下足番にしておかぬ」名言だね1 : 2025/04/28(月) 16:18:39.74 ID:cvsjohFl0 明治以降の実業家で「芸術・芸能への投資」に最も成功したのは誰か? 小林一三の「宝塚歌劇団」は失敗の穴埋めから始...
- 7
Z世代新入社員「酒はダメなんで、オレンジジュース下さい」←これ1 : 2025/04/28(月) 17:51:44.79 ID:hDPrYziv0 ヒョロガリZさんの軟弱ぶりには困ったもんやで 2 : 2025/04/28(月) 17:52:27.40 ID:...
- 8
永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…ドラマ『キャスター』 シーンカットの要望も噴出1 : 2025/04/28(月) 17:33:08.57 ID:IhhDAkIK9 【キャスター】永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…シーンカットの要望も噴出 4月24...
- 9
ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」1 : 2025/04/28(月) 17:54:57.63 ID:hcQxQdv19 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 10
渡邊渚さん、水着&下着カットにも挑戦。おぱーいの谷間も披露 1 : 2025/04/28(月) 17:44:16.58 ID:V4LSLzyW0 https://news.livedoor.com/article/detail/28649398/ 元フジテレ...
- 11
【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」1 : 2025/04/28(月) 17:53:04.18 ID:n3DYEJPa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1f379aa2292475009568...
- 12
【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 21:24:08.18 ID:zxNTkzjc 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマ...
- 13
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 17:39:27.06 ID:FAx3IzT+9 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けする...
- 14
【韓国】文在寅元大統領「圧倒的な政権交代を」「李在明候補を中心に固く団結」1 : 2025/04/28(月) 16:13:49.80 ID:A5LNMqL9 ガッチリ手を握り合う両雄 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487878/3...
- 15
ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」1 : 2025/04/28(月) 17:30:15.99 ID:IhhDAkIK9 ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」 カンテ...
- 16
【国民民主党の玉木代表、立憲民主党の1年間の食料品の消費税ゼロへの反対を鮮明に】「飲食店をされている方にとっては、仕入税額控除に引けないので、非常に厳しくなると思う、飲食店の経営には大打撃になる」1 : 2025/04/28 14:46:27 ??? 国民民主党の玉木代表は28日、立憲民主党が発表した原則1年間の「食料品の消費税ゼロ」案について、飲食店など外食産業への影響が大きいことを指摘し...
- 1 : 2020/04/18(土) 14:22:09.10 ID:H8+GRHzS9
【台北=伊原健作】新型コロナウイルスの感染拡大で深刻になっていた台湾のマスク不足が解消されつつある。蔡英文(ツァイ・インウェン)政権はマスクの生産・流通を完全に管理し、軍人も動員して増産する。生産能力は感染拡大前の約8倍の日産1500万枚に達し、日米欧などに贈与する余力も出てきた。一方、日本はなおマスクが不足気味で、台湾の取り組みは参考になりそうだ。
日本経済新聞 2020年4月18日 14:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58231710Y0A410C2000000/- 2 : 2020/04/18(土) 14:22:47.89 ID:R03NOV8B0
- 先進国台湾
- 3 : 2020/04/18(土) 14:23:34.60 ID:7BTEwg/20
- 飛ぶナメクジ
- 4 : 2020/04/18(土) 14:23:47.75 ID:zJjn2rFN0
- 中国のマスクより台湾のマスクの方が安全そうだ
- 5 : 2020/04/18(土) 14:24:43.89 ID:zP6zxLd10
- 台湾は人口が少ないから出来ると言ってた人もいましたが
それ以前にやる気と知恵と創意工夫が日本人には欠けてるのでは? - 7 : 2020/04/18(土) 14:25:25.66 ID:MnInD2qm0
- >>5
よし、お前が頑張れ! - 16 : 2020/04/18(土) 14:27:45.70 ID:zP6zxLd10
- >>7
まじかー、仕事と政治のダブルワーク死んじゃう
確か日本にも政治を専門にやる為に選ばれた人が数百人いて
年に3億円くらい歳費貰ってるはずだけど
その人たちは何してんの? - 24 : 2020/04/18(土) 14:31:19.92 ID:tlAabZ5q0
- >>5
これ増産したあとの数も日本の方が全然上だけどな - 41 : 2020/04/18(土) 14:36:54.76 ID:aPx5PCvK0
- >>5
> 台湾は人口が少ないから出来ると言ってた人もいましたが
> それ以前にやる気と知恵と創意工夫が日本人には欠けてるのでは?
常に大陸と睨みあってるから政治でも緊張感が日本とは違いすぎる。 - 6 : 2020/04/18(土) 14:25:20.12 ID:A/CMK/050
- ありがたいわん
はえが中国 - 17 : 2020/04/18(土) 14:27:54.53 ID:pEwcjvrC0
- >>6
全く有難いと思わないよ。台湾に対する劣等感どうこうでなく、日本がそれだけ「情けない国」になり下がったという落胆。
- 8 : 2020/04/18(土) 14:25:36.90 ID:GfNHHL+B0
- 先進国台湾うらやましい
- 9 : 2020/04/18(土) 14:25:57.51 ID:zSJbE9U70
- 日本の自衛隊は、
生産側に立つってことを考えたことはないからな。
新鮮味があるね。 - 12 : 2020/04/18(土) 14:26:58.90 ID:1fsbMrjl0
- >>9
普通に憲法違反だし - 23 : 2020/04/18(土) 14:31:07.16 ID:PXabiy//0
- >>12
憲法のどこに
自衛隊がマスク生産に関わってはいけないって書いてあるんだ??? - 10 : 2020/04/18(土) 14:26:26.88 ID:zBMkhU5I0
- がんばれ日産パルサー
- 42 : 2020/04/18(土) 14:37:04.53 ID:bxTQI3HB0
- >>10
採用! - 11 : 2020/04/18(土) 14:26:36.61 ID:nz2r3Z8w0
- それに比べて要請、要請、というだけで国産化に全く動かない日本政府
今後も不衛生極まりない中国に媚びて発注するつもりかね - 13 : 2020/04/18(土) 14:27:10.88 ID:PXabiy//0
- 台湾国日本省になったほうが早く経済回復できそう
- 14 : 2020/04/18(土) 14:27:15.64 ID:6gseKFZ00
- この機動力素晴らしいわ
- 15 : 2020/04/18(土) 14:27:17.67 ID:QO8+lEu/0
- 台湾、シンガポール、韓国←アジアの先進国
日本←肥溜め
異論はないよな?
- 44 : 2020/04/18(土) 14:41:05.42 ID:aPx5PCvK0
- >>15
ちょっと訂正
台湾、シンガポール、日本←アジアの先進国
韓国←うんこ
異論はないよな? - 18 : 2020/04/18(土) 14:28:53.70 ID:XO1hx09j0
- 日本ではマスク二枚で3300で売ってますから、朝日が
- 19 : 2020/04/18(土) 14:30:16.49 ID:aqJOzkwa0
- 布マスクの安倍もよろしく
- 20 : 2020/04/18(土) 14:30:18.57 ID:ooBNYlEI0
- 孫正義の方が多くね?
- 21 : 2020/04/18(土) 14:30:21.43 ID:12scTsM40
- やっちゃえ日産
- 22 : 2020/04/18(土) 14:30:49.75 ID:Wrbs8CZR0
- 台湾の大臣は各分野の専門家
日本の大臣は利権を守るしか能がない世襲どう考えても台湾の方が優れている
- 26 : 2020/04/18(土) 14:32:34.40 ID:jUoPlmY30
- >>1
人口2300万に対して日産1500万か。
余るんじゃね? - 31 : 2020/04/18(土) 14:33:52.37 ID:f8n9jYVI0
- >>26
余ったら配って外交資源にすれば良いんだぞ - 37 : 2020/04/18(土) 14:35:56.19 ID:jUoPlmY30
- >>31
それは中国の戦略やな。
マスク欲しけりゃ5G買えや~ - 27 : 2020/04/18(土) 14:32:41.76 ID:MBd3W25M0
- 最近、アップされたロシアの軍事演習もみんなマスクしてたな、
軍で作ってるってのは有事用考えての事だろう
アビガンも備蓄にまわってるし - 28 : 2020/04/18(土) 14:32:53.53 ID:ic2UAOZv0
- 日産1500万だと4億5千万
台湾の人口だとこの数でまかなえるんだろう - 29 : 2020/04/18(土) 14:33:07.65 ID:hroRmJPj0
- 台湾政府有能過ぎるw
- 30 : 2020/04/18(土) 14:33:18.17 ID:suNKVhu60
- ネトサポおまえらもやれ
- 32 : 2020/04/18(土) 14:34:16.82 ID:k67TabNM0
- 世界中で必要なんだし余れば備蓄すればいいのだから日本もどんどん作れば良いのにな
その時間はあったはずなんだが・・・・ - 33 : 2020/04/18(土) 14:34:30.70 ID:pYus3IjJ0
- すごいな
- 34 : 2020/04/18(土) 14:35:02.77 ID:1VArMXPo0
- 車屋までマスク作るのか(゚o゚(゚o゚;って思ったのオレだけじゃないだろ
- 35 : 2020/04/18(土) 14:35:20.48 ID:YkCpPc840
- 福原愛って勝ち組だな
- 36 : 2020/04/18(土) 14:35:34.84 ID:hMRwbe8F0
- 麻生やるから大臣クレ
- 38 : 2020/04/18(土) 14:36:03.77 ID:xL3CeZZI0
- >>1
マスクありがとな - 39 : 2020/04/18(土) 14:36:33.29 ID:iPJx+TLc0
- 常に脅威と隣り合わせだとスゲーな
有能な指導者のもと団結する国民
どさくさに紛れて日本も統治して貰えんかな - 40 : 2020/04/18(土) 14:36:33.63 ID:bxTQI3HB0
- マスクは中国が輸出を止めてるだけだから
- 43 : 2020/04/18(土) 14:40:14.12 ID:ic3r6qBb0
- 一方日本は布マスク2枚を配布するだけであった
- 46 : 2020/04/18(土) 14:42:14.87 ID:aPx5PCvK0
- >>43
> 一方日本は布マスク2枚を配布するだけであった
バカ過ぎて泣けてくるぜ - 45 : 2020/04/18(土) 14:41:05.67 ID:ii0DV4Gq0
- お、安倍ちゃん初めてまともな事やった!と思ったら台湾だった
- 47 : 2020/04/18(土) 14:43:07.81 ID:9V9re6Jb0
- >日本はなおマスクが不足気味で
不足気味じゃないだろw
不足してるんだよ。 - 48 : 2020/04/18(土) 14:43:09.59 ID:gGHCi9Sk0
- ジャニ滝沢のような中卒でも
マスク集められるのに
東大卒のエリート集団がマスク集められない謎 - 49 : 2020/04/18(土) 14:43:19.93 ID:bIwHv0e60
- 金持ちになって、台湾に移住したい
- 50 : 2020/04/18(土) 14:44:02.09 ID:m3TRqhxS0
- 日本は企業は頑張って増産してるけど国が無能だから
コメント