
【憧れ】クルマに乗ったまま映画鑑賞するドライブインシアター コロナ禍で加速か

- 1
【ブランド】ルイ・ヴィトン、米国内で販売する人気のハンドバッグ4.8%値上げ―米国の対EU関税で1 : 2025/04/27(日) 18:11:21.05 ID:fzECFHwE9 ※4/24(木) 1:29配信 Bloomberg (ブルームバーグ): LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン傘下...
- 2
高市早苗氏が台北で演説、日台の安保協力強化呼びかけ「互いに防衛力強くせねばならない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 20:12:32.65 ID:ZFiRfoVL9 【台北=西見由章】台湾を訪問している自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は...
- 3
【中共メディア】 豚肉や大豆輸入が激減、米国内で値下がり連鎖反応の可能性1 : 2025/04/28(月) 13:06:40.53 ID:HiHFEMjh Record China 2025年4月28日(月) 10時0分 中国メディアの環球時報は25日付で、ウォール・ス...
- 4
【GWだってのに】北海道の天気が大雪になってキタ━(゚∀゚)━!【50㎝以上の積雪】1 : 2025/04/28(月) 19:51:59.63 ID:sdTOwZEZ0 GWなのに北海道で50センチ以上の降雪計算も、季節外れの大雪や吹雪に要注意 北海道ではあす29日(火)昭和の日の...
- 5
韓国人30~50代男性の自殺数が過去10年で最大に!食いつなぐのも精一杯1 : 2025/04/28(月) 19:42:44.86 ID:ydpisoE/0 https://news.yahoo.co.jp/articles/624619576368ab7a5c1f15...
- 6
通行できる道路と思いきや、そこは階段だった…韓国・中央大学施設、「車突入事故」が繰り返されるわけ1 : 2025/04/28(月) 18:16:22.25 ID:KGWHicwF 2025年4月28日 7:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月28日 KORE...
- 7
【茨城】天然記念物の貴重なニワトリが盗まれる1 : 2025/04/28(月) 19:53:15.91 ID:+9y9XPX59 首周りが鮮やかなオレンジ色のオスと、ほんのり黄色いメス。 国の天然記念物にも指定されている貴重なニワトリの一種「...
- 8
トヨタ、最新EV車に中国ファーウェイの基本ソフトを採用。ホンダもディープシークの導入を決定!1 : 2025/04/28(月) 19:43:53.60 ID:0PTluwhm0 トヨタ自動車は23日、新型EV「bZ7」に中国・華為技術(ファーウェイ)の基本ソフト(OS)を採用することを発表...
- 9
南沙諸島の小さな礁、中国に掌握されてしまう1 : 2025/04/28(月) 19:05:03.69 ID:4EkEuB720 中国、南シナ海の小さな砂州を掌握したと主張 https://www.bbc.com/japanese/artic...
- 10
『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる1 : 2025/04/28(月) 18:39:56.95 ID:r+2qe4Fh9 『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる 4月27...
- 11
人気女性モデルさん、ダウンタウン復帰で「どうぞご勝手に」ってどういうことwww人気女性モデルさん、ダウンタウン復帰で「どうぞご勝手に」ってどういうことwww 時事ネタニュース速報
- 12
エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」1 : 2025/04/28 18:33:56 ??? 政府による電気自動車(EV)などエコカーの購入補助金を、中国メーカーの自動車を購入した場合でも受けられることに、立憲民主党の藤岡隆雄衆院議員か...
- 13
【研究】卵子は精子を食べて受精していた…静岡大学は卵子が触手を使って精子を捕らえ貪食する様子を発見 捕食まがいの卵子の動きに学界衝撃1 : 2025/04/28 18:42:47 ??? 卵子が精子を「食べる」――にわかには信じ難いこのフレーズが、哺乳類の受精における実際の現象であることが明らかになりました。 静岡大学と福島県立...
- 14
【画像】トランプ「ゼレンスキーと話がしたいから一席用意してくれ」 バチカン教会「ここでええか?」【画像】トランプ「ゼレンスキーと話がしたいから一席用意してくれ」 バチカン教会「ここでええか?」 なんJ PRIDE
- 15
山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ1 : 2025/04/28(月) 18:55:23.89 ID:FAx3IzT+9 山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ : 読売新聞 https://www.yom...
- 16
【画像】Z世代女子「男の子ってどの唇の色が一番好きなの???」【※画像あり】1 : 2025/04/28(月) 19:21:27.92 ID:87ayJPpy0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/28(月) 19:21:37.39 ID:...
- 1 : 2020/04/12(日) 14:35:23.42 ID:IAekoZPQ9
ドライブインシアターとは?
広々とした駐車場に設置された巨大なスクリーンで上映される映画を、クルマに乗ったまま鑑賞する……これがドライブインシアターの一般的なスタイルだ。1930年代にアメリカで生まれ、50~60年代には全米で大ブームとなった。
『東宝五十年史』によると、日本では1962年11月に東京都北多摩郡砂川町(現在の立川市)に設置された「ドライブイン劇場」が最初とされている。当時、在日米軍立川飛行場が近くにあったことも関係していると思われる。
日没とともに駐車場に集まるクルマたち。いまドライブインシアターという映画鑑賞のスタイルが見直されている(写真は過去に開催したときの様子)。
その後、モータリゼーションの拡大と共に増え続け、バブル期の90年前後には全国20か所以上で営業していたが、2000年代に入ると閉業が増え『ドライブインシアター大磯』が2010年10月に閉館。これにより完全常設型のドライブインシアターは姿を消した。
現在は熊本県西原村にある、『ドライブインシアター阿蘇』が国内唯一の常設シアターとなっている。同シアターでは2018年11月『スパイダーマン・ホームカミング』から月1回の定期上映が行われており、来たる4月25日(土曜日)に『松田拓真’s film story』の上映が予定されている。
「Drive in Theater Asoがある阿蘇一帯は火山の噴火でできたカルデラという窪地に5万人以上が暮らす世界でも珍しい場所です。1000m級の雄大な山々の中、見渡す限りの草原や、一面の空を染める夕暮れ、そんな絶景阿蘇をドライブしたあとにクライマックス、満天の星空のもと、映画を楽しめます。きっと素敵な思い出のワンシーンになります」(ドライブインシアター阿蘇)
首都圏でも様々な形で上映活動は始まっている。
埼玉・山梨開催 3月から変化
現在、日本国内で不定期、不定地でドライブインシアターを運営している個人や団体はいくつかあり、コロナ禍で動きが加速したのは確かだが、ほとんどはコロナ禍以前から上映活動を行っている。コロナ禍以降の3月20~22日には『ドライブインシアターを作る会』の主催で埼玉県川越市内のオフロードパーク内で、また、先週末4月4~5日には地元映画館などの主催によって山梨県甲斐市のスーパーマーケット駐車場にてドライブインシアターが実施された。
クルマから降りない映画鑑賞。いつも一緒にいる家族と、自宅にいる時と同じ環境で過ごせるのは安心(写真は過去に開催したときの様子)。
いずれも家族連れを中心に予想をはるかに上回る賑わいとなり、入場制限が出るほどの大盛況となった。来場者からの反応はどうだったのか? 『ドライブインシアターを作る会』の柿沼代表に話を聞いた。
同会は所有する500インチの巨大なスクリーンや関連機材で、2019年10月と12月に上映を実施している。
「クルマの配置や会場整備などについて意見を頂戴することもありましたが、会場の雰囲気を含めて楽しんでいただけたと思います。3月に開催された第3回ではテレビなどのメディアに取り上げられたこともあり、来場者数が第2回と比べて3倍になりました。
今後は、コロナの影響を見ながら、川越での上映を不定期で続けていきつつ、首都圏を離れたところでも上映を行ってみたいと思い会場を探している最中です。
すでに、いくつかお問い合わせいただいているのですが、上映依頼を受けて出張上映などもできたら良いなと思っています」
OUTDOOR THEATER JAPAN 47都道府県へ
野外映画のプロ集団『OUTDOOR THEATER JAPAN』は「映画館の無い街に映画館を届ける」取り組みを通してこれまで北は北海道、南は奄美大島まで、日本全国様々な場所で野外映画イベントを実施してきた。4月1日に出したプレスリリースでは、『接触は最小限に、思い出は最大限に』をコンセプトに、「クルマに乗ったまま巨大スクリーンで映画鑑賞が出来るドライブインシアターを日本全国、47都道府県で開催します」と宣言した。
- 2 : 2020/04/12(日) 14:35:55.37 ID:mItnQx8s0
- 欧米か!
- 3 : 2020/04/12(日) 14:36:25.92 ID:AiUulXcK0
- 家で見ろよ
- 18 : 2020/04/12(日) 14:41:18.83 ID:nOew2vNW0
- >>3
車の中で人目気にせずいちゃいちゃできるからええやろ
俺もよく彼氏と行ったわ - 23 : 2020/04/12(日) 14:41:51.93 ID:exeOgTgA0
- >>18
ファッ?!ホモやんけ! - 42 : 2020/04/12(日) 14:49:03.41 ID:OtF82l3J0
- >>18
アッー? - 48 : 2020/04/12(日) 14:52:37.85 ID:895iNJF00
- >>18
もうたたない年齢だろ?おじいちゃん。 - 4 : 2020/04/12(日) 14:36:35.26 ID:ZRutITXI0
- 嘘つけhuluばっかやろ
- 5 : 2020/04/12(日) 14:36:58.77 ID:MmIWKyxd0
- ドライブスルー王国 群馬がアップを始めました
- 25 : 2020/04/12(日) 14:42:19.95 ID:82DC+oMS0
- >>5郵便ポストすらドライブスルー式になってたの見た時は笑った
それくらい下りて歩けよ、病気になるぞw - 6 : 2020/04/12(日) 14:37:12.40 ID:SFzhZBHP0
- そこまでして映画見たいか
- 7 : 2020/04/12(日) 14:37:49.98 ID:/SNCdwLc0
- 14インチブラウン管の昔ならともかく
今なら家で普通にネット配信のやつを大画面で見れるだろ… - 30 : 2020/04/12(日) 14:43:22.99 ID:EATHLI/l0
- >>7
お一人様なら家でも集中出来るだろうな家族持ちが集中したいならやっぱりシアターだわ
- 9 : 2020/04/12(日) 14:39:14.79 ID:FpPbeKQS0
- そんなに他人と一緒に見たいのかよ
- 10 : 2020/04/12(日) 14:39:42.17 ID:L2qwrkdt0
- 近所のミニシアター応援に行ってくる
心配だ - 11 : 2020/04/12(日) 14:39:52.73 ID:PnHAzdsb0
- これ自分の車のFMで音聞くから
カーステ凝りまくってるやつは臨場感ハンパないだろうな - 43 : 2020/04/12(日) 14:49:37.83 ID:QLZd9IUj0
- >>11
すると映画観ている間はずっとアイドリングしていないとダメなのか。環境に悪いな - 62 : 2020/04/12(日) 14:56:48.00 ID:ELqilTWp0
- >>43
携帯ラジオじゃ駄目なのかな? - 73 : 2020/04/12(日) 15:01:11.39 ID:X4oOoZ/m0
- >>43
ラジオくらいならアイドリングしなくても大丈夫よ - 77 : 2020/04/12(日) 15:03:21.83 ID:9E3CNhF30
- >>73
そうなの?なんか不安。 - 82 : 2020/04/12(日) 15:05:09.26 ID:9EYWiGXv0
- >>77
だったら、隣の車のバッテリー繋げばいいじゃない
「すいませ~ん、ちょっとバッテリーが~」とか言えば丸く収まる - 12 : 2020/04/12(日) 14:39:53.55 ID:EwgfMuct0
- 友達とワイワイしながら映画見れていいかも
周囲に気を使いながらポップコーン音立てずに食わなくてもいいだろうし
これは行ってみたい - 32 : 2020/04/12(日) 14:44:02.74 ID:6AqLIFgj0
- >>12
四六時中何か食ってる必要はない
いい加減な食生活、子供みたいな性格の証拠 - 39 : 2020/04/12(日) 14:48:05.78 ID:BcyL4odZ0
- >>32
友達いなさそう
お前みたいなのはコロナでさっさと死んだ方がいいよw - 41 : 2020/04/12(日) 14:48:59.46 ID:EwgfMuct0
- >>32
映画館で映画見るときポップコーン食いたくならないか?
普段は食いたいと思わないけど映画館だと食いたくなる - 45 : 2020/04/12(日) 14:51:16.86 ID:Rxe6uIQz0
- >>12
3密になるのかもしれない - 13 : 2020/04/12(日) 14:39:53.93 ID:p1WVPlKp0
- よく行ったな~昔は
なんかワクワク感があって楽しかった - 14 : 2020/04/12(日) 14:40:02.11 ID:inBsHs/zO
- 巣籠もり需要でホームシアターセット売れてるみたいだな
近所のリサイクルショップに山積みされてたサウンドバーが全部売れてた - 15 : 2020/04/12(日) 14:40:05.42 ID:e8E/LEi40
- なんやこの提灯記事
- 16 : 2020/04/12(日) 14:40:18.77 ID:EZGGLzpE0
- 今アメリカで起こってることが映画だろw
- 17 : 2020/04/12(日) 14:41:14.59 ID:42qkNeyh0
- 15年以上前に千葉でやっていたがいつのまにかすたれて消えてた
- 19 : 2020/04/12(日) 14:41:26.27 ID:xlIy5yXA0
- 昔小手指にあったシアターにはよく行ったなぁ
- 33 : 2020/04/12(日) 14:44:06.25 ID:WT1UF1J90
- >>19
小手指西友か
オレも行ってたよ - 20 : 2020/04/12(日) 14:41:27.17 ID:fCnSKKwH0
- 1950-60年代にクルマが豊かさのシンボルだった時代にデートの場として人気した。いまはただ珍しさだけ
- 21 : 2020/04/12(日) 14:41:36.55 ID:735f8Ceu0
- 絶対窓開けてタバコ吸ってるドキュンいるだろ殴るぞコラ
- 22 : 2020/04/12(日) 14:41:46.88 ID:H8L7UDOq0
- 軽自動車とか哀れだよね
- 24 : 2020/04/12(日) 14:41:52.83 ID:7LvbxThN0
- 来週福山でやるみたいだな
- 26 : 2020/04/12(日) 14:42:24.57 ID:nSxlKe7A0
- 支払いもETCで
- 27 : 2020/04/12(日) 14:42:44.24 ID:KBl+5wGz0
- 昔船橋ららぽーとにあったな、あと屋内スキー場も。
- 28 : 2020/04/12(日) 14:42:51.92 ID:QR8yvXl10
- 野田市のジャスコによく見に行った
- 29 : 2020/04/12(日) 14:43:04.58 ID:inBsHs/zO
- ハイエースで行ってクラスターw
- 31 : 2020/04/12(日) 14:43:45.68 ID:065lChZh0
- 子供連れて六甲のdrive-inシアター久しぶりに行ってみるか!!
- 34 : 2020/04/12(日) 14:44:29.34 ID:Fj15D3sm0
- 2時間も3時間もアイドリングすんの?
エンジンにカーボン貯まるだろ - 38 : 2020/04/12(日) 14:46:26.45 ID:5XpjIOV30
- >>34
グレタ嬢が目を血走らせて殴りかかってくるな - 35 : 2020/04/12(日) 14:44:31.19 ID:IAekoZPQ0
- 今はYouTubeで映画見れるし
アマゾンプライムもあるから
家の方が安心していちゃいちゃ出来るよね - 36 : 2020/04/12(日) 14:45:22.55 ID:a0i605WF0
- 車のスピーカーで聞いているうちにバッテリーが上がりそう
あと、せっかく人との接触を避けていても、トイレで感染しそう
- 40 : 2020/04/12(日) 14:48:16.22 ID:kR5IYl+j0
- カーセックスしながら見れるもんな
- 65 : 2020/04/12(日) 14:57:55.92 ID:XOia68ga0
- >>40
観れないやろw - 44 : 2020/04/12(日) 14:51:03.48 ID:omxQsNus0
- 最新のがやってれば行きたいなとおもう
- 46 : 2020/04/12(日) 14:51:35.05 ID:HU//a0vd0
- ミニバンが前だと邪魔そうw 相当間隔開けないと
- 60 : 2020/04/12(日) 14:55:38.29 ID:ELqilTWp0
- >>46
ミニバンSUVは後方席な - 47 : 2020/04/12(日) 14:51:53.28 ID:Z4d2yq6H0
- バブルの頃はやったなあ、
- 49 : 2020/04/12(日) 14:53:00.84 ID:sC0RVXQm0
- ないな
家で見れる - 50 : 2020/04/12(日) 14:53:07.02 ID:Rxe6uIQz0
- >>1
上映前にトイレが混むのだろうか - 51 : 2020/04/12(日) 14:53:07.96 ID:9zGFk9OS0
- これってあれだろ
FMトランスミッタの電界強度が微弱電波に入らなければ
電波法違反だろ
総務省監視しないと - 52 : 2020/04/12(日) 14:53:15.57 ID:NBBiBrqZ0
- コロナに乗ったままって
トヨタかよ - 53 : 2020/04/12(日) 14:53:56.33 ID:UC+5vGQu0
- まあ非日常感はあるな
- 54 : 2020/04/12(日) 14:53:57.55 ID:9E3CNhF30
- おもしろそうだけど、音はラジオのFM程度でしょ。
- 55 : 2020/04/12(日) 14:54:09.81 ID:YbUgETSn0
- 30年前そんなのがあったなー
速攻消えたけど - 56 : 2020/04/12(日) 14:54:32.02 ID:ELqilTWp0
- 行きたいなと思って調べたらどこにも無かった
またやって欲しい - 57 : 2020/04/12(日) 14:55:06.21 ID:Vjty9EKI0
- 昔のららぽーとにあったな
- 58 : 2020/04/12(日) 14:55:24.71 ID:4O4rWFcH0
- いいなぁこれ
昔のアメリカの映画とかでたまに出てくるよね - 61 : 2020/04/12(日) 14:56:26.31 ID:PennPjvd0
- 1人で貸切映画館はよ(割り増し料金)
今のご時世なら発信次第で話題になるだろう - 63 : 2020/04/12(日) 14:57:07.28 ID:9E3CNhF30
- オープンカーとかで観ると楽しそう。
後席の人は見づらいだろうね。
今休園中の、ディズニーの駐車場とかでやってくれないかしら。 - 64 : 2020/04/12(日) 14:57:12.70 ID:xa83Nlfd0
- 野田のジャスコを思い出す
- 66 : 2020/04/12(日) 14:57:56.75 ID:GC4M5H/m0
- 雰囲気に酔いすぎだろ
- 67 : 2020/04/12(日) 14:58:17.96 ID:+iwUrf380
- 映画観に行くんじゃなくて、車のなかでイチャイチャしに行くところだろ?
だからか、ドライブインシアター全盛期の頃のアメ車はふかふかのベンチシートだった。 - 68 : 2020/04/12(日) 14:58:38.50 ID:m+ZdIv0U0
- 付き合い始めに行くと映画そっちのけでイチャついてしまいがち
- 69 : 2020/04/12(日) 14:59:02.31 ID:eFExBwkT0
- 自分を知らない物は頭ごなしに難癖つけるしかできない
哀れ - 70 : 2020/04/12(日) 14:59:28.99 ID:fqb/pwq20
- 憧れのフォールアウチ3やんけ
- 71 : 2020/04/12(日) 14:59:34.81 ID:v+6PlCH60
- カーラジオで音を出すと聞いた時は本当に感心した
- 72 : 2020/04/12(日) 15:00:11.92 ID:RKmYyXWV0
- なんでNetflixや、Amazonプライムじゃダメなのかが理解できん。
何人か乗って見るなら、誰かの家に集まるでも全然OKだよね。
HDMIケーブル一本買うのがそんなに嫌か? - 74 : 2020/04/12(日) 15:01:11.32 ID:4S8uwQ490
- わざわざ車で出かけて画質も音も悪い環境で映画視聴とかアホしかやらんわ
自宅でいくらでも楽しめるだろ - 75 : 2020/04/12(日) 15:01:47.91 ID:+iwUrf380
- 鑑賞中はアイドリングでいいんだっけ?
今だとグレタ系に怒られそう。 - 76 : 2020/04/12(日) 15:01:50.44 ID:Bp5DB30t0
- ヤバいな
AmazonとかでFMの違法局売ってるから - 78 : 2020/04/12(日) 15:03:50.53 ID:mN9WenWQ0
- これ最近知ったが今もあるのかよ
- 79 : 2020/04/12(日) 15:03:59.38 ID:HCa/Utod0
- 昔あったなぁ懐かしす
- 80 : 2020/04/12(日) 15:04:04.68 ID:8IKs0A1Y0
- 車の中なら安心だね!←外気導入
- 83 : 2020/04/12(日) 15:05:14.94 ID:41Nr8WyT0
- オープンカーが文化の国でないと
コメント