「デジタル」も“正式教科書”、文部科学省が「紙」との選択制検討…専門家から懸念も

サムネイル
1 : 2025/01/19(日) 09:06:31.99 ID:CkwGPVcs9

文部科学省が、紙の教科書の「代替教材」としているデジタル教科書を正式な教科書に位置づけたうえで、紙とデジタルのどちらを使うかは各教育委員会が決める「選択制」の導入を検討していることが18日、わかった。
実現すれば、デジタルだけで学ぶ児童生徒が出てくることになる。

学校教育の基盤となる教科書のあり方を大きく転換するもので、議論を呼びそうだ。

21日に開かれる中央教育審議会のワーキンググループ(作業部会)に、こうした方向性を盛り込んだ「論点」を示す。

デジタル教科書は、紙の教科書と同じ内容をデジタル化したもので、児童生徒は1人1台の学習用端末で見ることができる。文科省は「当面は紙と併用」する方針を定め、2024年度から小学5年以上の英語と算数・数学の一部で導入している。

文科省が提示する論点では、〈1〉デジタル教科書の位置づけを「代替教材」から正式な教科書に見直し、国が行う教科書検定や無償給与の対象とする〈2〉紙かデジタルかは各教委が選択する――ことなどを検討課題とした。作業部会の議論を踏まえ、文科省は来月にも中間報告をまとめる予定だ。

学校教育法は、紙の教科書を正式なものとし、現行のデジタルを「紙に代えて使用できる教材」と規定する。デジタルが正式な教科書になれば、紙の教科書を使わず、デジタルだけの学習が可能になる。国が内容の正確性や適切性を審査する検定の対象となり、義務教育では児童生徒に無償で配られる。

公立学校の場合、教科書は設置する自治体の教委が選定している。選択制が導入されると、紙かデジタルかの形態を含め、自治体が判断し、どちらか一方を配布する。

デジタルを正式な教科書として使うには学校教育法の改正が必要となる。文科省は26年度までの改正を目指し、次期学習指導要領に基づく授業が始まる30年度からの使用を想定している。

デジタルの学習効果を巡っては、紙に比べ記憶が定着しにくいとの研究結果があるほか、視力低下などの悪影響も懸念されており、デジタル教科書の使用拡大には慎重意見も根強い。

酒井邦嘉・東京大学教授(言語脳科学)は「デジタル教科書が紙と同等以上であることが示されていない状況で、正式な教科書にするのはあまりに拙速だ。子どもたちの学力に深刻な影響を与えるおそれがあり、文科省は慎重に検討すべきだ」と指摘している。

[読売新聞]
2025/1/19(日) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/419726c20f550843c49fe332ffe64f95e57a5579

2 : 2025/01/19(日) 09:07:19.01 ID:xrqcsb9e0
朝鮮史が発狂錯乱
4 : 2025/01/19(日) 09:07:30.46 ID:DJwrIvMr0
電気高いのに
5 : 2025/01/19(日) 09:07:32.42 ID:eCI38+yj0
脳に直接ダウンロードまであと何年
6 : 2025/01/19(日) 09:09:18.44 ID:t6s45IRS0
本当 今の時代のガキじゃなくて良かった
7 : 2025/01/19(日) 09:10:19.46 ID:QoPd4but0
よーーーし次はトイレットペーパーをデジタル化しようぜ!!
11 : 2025/01/19(日) 09:11:44.90 ID:Rru2EJkn0
>>7
それいいね
8 : 2025/01/19(日) 09:10:49.47 ID:9ass2DQq0
眼科儲かりそうね
間違いなく目は悪くなるし
15 : 2025/01/19(日) 09:13:23.64 ID:2PAetRnq0
>>8
そういうのは今言わないんじゃない?
昔の感覚な気がする
48 : 2025/01/19(日) 09:45:24.69 ID:LJYWXXee0
>>15
長時間目の関係の筋肉を使うと
時代に関係なく疲れる
筋肉の性質は変わってない
54 : 2025/01/19(日) 09:47:40.22 ID:2PAetRnq0
>>48
紙も変わらんやろ
62 : 2025/01/19(日) 09:50:15.42 ID:Qi3ImmS+0
>>54
やはり日本語がいいよな
英語は下唇や舌を噛んで発音するから
そのわずかな痛みのストレスがたまってきて
戦争をしたがってしまうんだろうな
9 : 2025/01/19(日) 09:11:13.81 ID:qVZVMakv0
子どもはすぐ壊すし、学校での充電もあるし
51 : 2025/01/19(日) 09:46:02.41 ID:uVx1FPwt0
>>9
それなー
現場の先生は大変だろう
10 : 2025/01/19(日) 09:11:14.79 ID:0y84vCGC0
選択制?両方でいいやん
12 : 2025/01/19(日) 09:12:20.90 ID:+okwJ/AY0
記憶が定着しにくいのは手で書かないからで、デジタル教科書になっても手で書けばいいだけだろうが
41 : 2025/01/19(日) 09:35:03.10 ID:fYHSrmv30
>>12
デジタルにもドリルあるけどやはり定着しにくい
紙のドリルで書く方が学習を意識してるかどうか知らんけど
デジタルだと手書きエリアで筆算させてもゲーム感覚で流しただけで内容覚えてなかったりする
43 : 2025/01/19(日) 09:36:48.97 ID:2PAetRnq0
>>41
タブレットの手書きレスポンスクソすぎてなあ
ペンに万は出さんだろ?
46 : 2025/01/19(日) 09:39:29.31 ID:zGYwlQ5Q0
>>41
紙は計算の過程が残るからね。
偉い先生は計算用紙も捨てるなと言う。
49 : 2025/01/19(日) 09:45:35.80 ID:eFMOpbOs0
>>41
いつまでおみくじ引いてるの?
55 : 2025/01/19(日) 09:48:02.59 ID:fYHSrmv30
>>49
消してなかったか
専ブラだと入力エリアと被っててわざわざ確認しないと見えないから
13 : 2025/01/19(日) 09:12:24.47 ID:2PAetRnq0
落書き出来なくて
21 : 2025/01/19(日) 09:21:53.99 ID:kPmY1gGp0
>>13
パラパラ漫画とか描けないよなw
23 : 2025/01/19(日) 09:24:18.51 ID:RuE/OrBP0
>>21
そこで動画GIF w
44 : 2025/01/19(日) 09:37:05.58 ID:6f+sp/Aw0
>>21
パラパラ漫画アプリとかありそうw
29 : 2025/01/19(日) 09:28:06.77 ID:JmekzeCq0
>>13
歴史教科書の偉人たちが、みる影もなく改造されてるの楽しいよね
14 : 2025/01/19(日) 09:13:08.81 ID:Qi3ImmS+0
正式ってことはタブレットがタダでもらえるんだろ
iPadもらえた方がいいしな
16 : 2025/01/19(日) 09:14:32.04 ID:2PAetRnq0
>>14
教科書タダだっけ?
19 : 2025/01/19(日) 09:18:28.61 ID:Qi3ImmS+0
>>16
教科書なしで勉強しろってのかよ
教科書なしならデジタルにしようが関係ないけど
26 : 2025/01/19(日) 09:27:45.97 ID:2PAetRnq0
>>19
正式だろうが払うもん払えよって事だよ
ランドセルだって手提げバッグだって入れ物も買うだろ
18 : 2025/01/19(日) 09:18:19.05 ID:Ey0lvMPX0
>>14
つChrome
17 : 2025/01/19(日) 09:16:11.26 ID:IKP24JF20
軒並み本屋が廃業する中、生き残ってきた小さな本屋
教科書を取扱う事でしのいで来た所も風前の灯火かな
20 : 2025/01/19(日) 09:20:52.08 ID:wbzOK7zS0
デジタル化するなら、教科書検定以降に修正されていないか厳正にチェックする仕組みが必須だな
22 : 2025/01/19(日) 09:22:48.27 ID:ZSZ9OOvO0
新年度初日にもらう教科書の独特の紙の匂いが何か良かったな
ちなみに、算数/数学の教科書は小中高12年間、啓林館だった
24 : 2025/01/19(日) 09:27:12.33 ID:O57+gOUi0
無償ってのは端末含むのか教科書のデータ部分のみなのかどっちなんだろう
25 : 2025/01/19(日) 09:27:27.72 ID:NbRYPh5o0
こういう不自然な動きって大体利権絡みなんよね。
27 : 2025/01/19(日) 09:27:53.60 ID:1Tu2C/5j0
自宅にノートPC、学校にダブレットを置いてデジタル教科書、ノートは手書き、宿題提出Classroomで良いんじゃないかな
通学で端末を持ち運びさせるから落としたりして壊れるんだよ
28 : 2025/01/19(日) 09:28:05.79 ID:Qi3ImmS+0
まぁデジタルにしても書き込みもできるだろうしな
森鴎外の肖像画に落書きできないとな
30 : 2025/01/19(日) 09:28:25.59 ID:hbDWEFP40
スエーデン「脱デジタル化したら成績上がったんだが…」
31 : 2025/01/19(日) 09:29:50.98 ID:z6jAoLRz0
パラパラとか落書きとかできないじゃん
32 : 2025/01/19(日) 09:30:48.45 ID:CCas+9DG0
夫婦別姓も選択に委ねればいいのではないでしょうか
33 : 2025/01/19(日) 09:30:49.11 ID:LVi+QzvJ0
おらおら、北欧様はデジタル教科書から撤退してるぞ?
馬鹿政府
34 : 2025/01/19(日) 09:31:12.35 ID:mxExM+KW0
通信教育で有名なZ会もこの春から教材をデジタル化しちゃうんだよね
タブレットで問題解いて送信すると翌日に添削されて返信されてくるそうな
35 : 2025/01/19(日) 09:31:24.62 ID:HNlnfyi00
実はデジタルのほうが学力が高まるというデータがある
37 : 2025/01/19(日) 09:32:08.10 ID:fEq7lbkc0
目が悪くなるからなあ
38 : 2025/01/19(日) 09:32:16.93 ID:1uBxIeu40
天下り先のためにデジタル優先!

何か文句ある?

39 : 2025/01/19(日) 09:32:36.88 ID:zGYwlQ5Q0
2010年から1人1台端末に舵を切ったデジタル教育先進国のスゥエーデンじゃ2023年から紙と鉛筆に戻しているw
集中力が落ちて学力低下、特に読解力が落ちてるんだと。
40 : 2025/01/19(日) 09:34:01.48 ID:PNQSZ3Y40
言語脳科学の観点から深刻な影響が懸念される
42 : 2025/01/19(日) 09:36:23.14 ID:zGYwlQ5Q0
文科省は無能なので海外で流行った教育実験を流行元で廃れた頃に導入しているw ゆとり教育からなにも成長していないw
45 : 2025/01/19(日) 09:37:58.79 ID:2PAetRnq0
>>42
結果が分かっても決めた事は遂行するしやめようと思っても数年はやめられない
ゆとりでよく分かっただろって話
47 : 2025/01/19(日) 09:42:03.14 ID:rLq7FsqB0
操作に気を取られて集中力がそがれることは容易に想像される
50 : 2025/01/19(日) 09:45:40.92 ID:CFvRuQS/0
数列のΣ計算や対数log/三角関数sinθなどの微積計算もデジタル化させるの?
52 : 2025/01/19(日) 09:46:17.01 ID:UZ3oQJ5/0
天下りと利権は?
紙もデジタルも両方できてウマウマ?
53 : 2025/01/19(日) 09:47:31.59 ID:AZtSpo8V0
>>1
デジタルってがっつり日本語だな

大学でディジタルって言ってる先生がいたけどその先生はアメリカ帰りだった
みんな馬鹿にしてたけど…

57 : 2025/01/19(日) 09:48:19.81 ID:zDJBrzzo0
文字校正するときに画面だと間違いみつけにくいんだよな
必ずプリントアウトして校正してる、若い人もそうしてる。
俺は習慣だけど科学的な根拠はないよね?
58 : 2025/01/19(日) 09:48:29.98 ID:vW4srUrl0
タブレットだと全然学力伸びないよねって話があちこちから挙がってる今になってこの方針
59 : 2025/01/19(日) 09:49:33.47 ID:qAPTKvzq0
視力に悪影響なのと、集中力を欠きやすい(YouTube見ちゃう)のは対策とれるのかな
60 : 2025/01/19(日) 09:50:03.02 ID:UZ3oQJ5/0
移民の話と似てんな
他国がデメリット生じて制限かけ始めてんのに始めるやつ
61 : 2025/01/19(日) 09:50:06.78 ID:qDhyjvYR0
紙の教科書販売業者と紙の教科書販売業者から仕事を受注している印刷業者メシマズ(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました