
ポール・ウェラー、ビートルズの解散は「正しいタイミング」だったと語る

- 1
現職落選 立花孝志と青汁王子が応援したのにどうして 岸和田市長選挙 1 : 2025/04/29(火) 09:49:27.59 ID:HEyUxuSc0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 2
トランプ信者「トランプの政策方針で問題ない」91%1 : 2025/04/29(火) 10:05:47.92 ID:i+gfE+4O0 トランプ政権再発足100日、支持者の信頼揺らがず https://www.afpbb.com/articles/...
- 3
赤旗10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 10:01:29.64 ID:d7rGJ6AZ0 「赤旗」10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています 日本共産党...
- 4
【教育】30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に1 : 2025/04/28(月) 22:30:34.64 ID:ZBWdL04H 日本に留学する若者が増えている。一部の大学では多国籍なキャンパスが既に実現。勢いを保てば学生の2~3割が留学生、英...
- 5
韓国アニメ映画「キング・オブ・キングス」 米でパラサイト超えヒット1 : 2025/04/29(火) 08:29:08.86 ID:NsKQtYdC 【ソウル聯合ニュース】韓国のアニメ映画「The King of Kings」の米国での興行収入が公開17日目の27...
- 6
【中央日報】 IMFの警告…ドル高と低成長に韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる1 : 2025/04/29(火) 07:07:20.76 ID:Te8y5Zc/ 韓国が4年後に1人当たり国内総生産(GDP)4万ドルを達成できるという国際通貨基金(IMF)の見通しが出てきた。 ...
- 7
【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見1 : 2025/04/29(火) 09:53:22.04 ID:mO3UdT1H9 ※2025/04/28 22:49 読売新聞 文部科学省は28日、中央教育審議会のデジタル教科書推進ワーキング...
- 8
繁華街で男性看護師で暴行受け現金など盗まれた事件で井餘田龍明容疑者(23)逮捕 防カメには男女グループがもめる姿も 大分市1 : 2025/04/29 06:28:49 ??? テレビ大分 2025年4月28日 月曜 午後7:08 大分市の繁華街で男性が現金などを盗まれ暴行を受けた事件で、23歳の男が窃盗の疑いで逮捕さ...
- 9
大竹まこと氏「潰れりゃいいじゃん。石破政権なんか」暫定税率廃止、手をこまねく政府対応バッサリ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 09:18:24.73 ID:M2Rjsq6M0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d06...
- 10
片田舎のおっさん剣聖になるが独身な理由がわからん1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 09:00:30.94 ID:hEmcJLIb0 妻がいたけど先立たれたとかでええやろ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04...
- 11
NHKがかたくなに「ゴールデンウィーク」と言う呼称を使わず「大型連休」と言う理由は?1 : 2025/04/29(火) 09:02:30.09 ID:eQozUSvL0 ◆「ゴールデンウィーク」は映画業界が作った宣伝用フレーズ 実は「ゴールデンウィーク」は、元々は映画業界が宣伝のた...
- 12
【万博】キルギスパビリオンで高級ハチミツを盗んだ疑いの男性、翌日に謝罪に行くと… 担当者「ハッピーエンドで終わらせたかった」1 : 2025/04/29(火) 09:21:48.94 ID:iHKzHQKl9 大阪・関西万博のキルギスパビリオンに展示していた高級ハチミツを盗んだとして逮捕された80代の男性が、翌日にパビリ...
- 13
菅直人元首相、大島元議長に桐花大綬章 旭日章に戸田奈津子さん―春の叙勲1 : 2025/04/29(火) 09:20:35.61 ID:mFIg03sk9 政府は29日付で、2025年春の叙勲受章者3990人を発表した。菅直人元首相(78)と大島理森元衆院議長(78)...
- 14
【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか1 : 2025/04/29(火) 09:08:49.50 ID:mO3UdT1H9 ※4/29(火) 6:51配信 Merkmal 人口増加の陰に潜む課題 東京西部の多摩地域(三多摩)の代表的な...
- 15
中国人男性(27)、閉山中の富士山に登りヘリで救助→4日後「携帯を忘れた」とまた富士山に登り高山病で倒れ救助1 : 2025/04/29(火) 09:19:18.60 ID:N9TCB9Ya0 4月22日に富士山の山頂付近で吐き気をもよおすなど体調不良になったほか、靴底に装着する滑り止め、通称・アイゼンを...
- 16
Q:野田さん、総理の時になんで消費税増税したの? → 野田佳彦元総理の回答が衝撃的だとネットで話題に → wwwQ:野田さん、総理の時になんで消費税増税したの? → 野田佳彦元総理の回答が衝撃的だとネットで話題に → www 政経ワロスまとめニュース♪

- 1 : 2024/05/16(木) 05:59:28.54 ID:urIPPIut9
ポール・ウェラー、ビートルズの解散は「正しいタイミング」だったと語る
2024.5.15 水曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/142893/ポール・ウェラーはザ・ビートルズの解散は「正しいタイミング」だったと思っていると語っている。
ポール・ウェラーは通算17作目のソロ・アルバムにして、1977年からのキャリア全体では28作目となるアルバム『66』のリリースを控える中で『モジョ』誌のインタヴューに応じており、ザ・ビートルズから受けた影響について語っている。
「母と父はチャック・ベリー、リトル・リチャード、エルヴィス・プレスリーとか、昔のロックンロールのレコードを持っていた。自分も好きだったけど、ザ・ビートルズは、私も含め多くの人の世界を変えたと言っても過言ではないよね」とポール・ウェラーは語っている。
「彼らは他の可能性を見せてくれたんだ。こんな人生においても小さな街にはない他のことを考えさせてくれた。街の壁の向こうにも世界があって、そこに加わって、見て感じて経験したいと思った。ザ・ビートルズは私のような人たち、普通の人間にも人生を探求することを可能にしてくれたんだ」
「次のレコードを聴く期待感、次はどこに向かうんだろう?と思っていた。彼らと同じボートや飛行機に乗せてくれた。たとえ近づけなくても、ザ・ビートルズは音楽に正しいアプローチをしているかのベンチマークとなった。前進して、実験して、ザ・ビートルズは正しいタイミングで解散したと言わなければならないね。当時は打ちひしがれたけど、今となってはそれでよかったと思っている。80年代にシンセ・ポップをやっているのを想像してみてほしい。ショックだっただろうからね」
ザ・ビートルズはこれまでに5億枚以上のセールスを記録しており、そのキャリアで全12枚のスタジオ・アルバム(アメリカでは17枚)、5枚のライヴ・アルバム、51枚のコンピレーション、36枚のEP、63曲のシングル、17のボックスセット、22の映像作品、53本のミュージック・ビデオを残している。
1970年4月10日にザ・ビートルズは解散しており、その1ヶ月後にドキュメンタリー映画『レット・イット・ビー』は公開されている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2024/05/16(木) 06:01:21.60 ID:A0XnTnG90
- (∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2024/05/16(木) 06:03:11.88 ID:U4XpZnR70
- ヨーコが
↓ - 4 : 2024/05/16(木) 06:04:21.06 ID:CU4xRRbD0
- ポールウェラーの息子はガクトの大ファン
- 25 : 2024/05/16(木) 08:12:20.66 ID:6gZyQma60
- >>4
娘の夫は日本人だしな - 5 : 2024/05/16(木) 06:04:29.57 ID:3LO4eOP+0
- たかがポップスで大げさだなぁ
もっと世の中には大事なことあっただろ
おしゃれな白人がギター弾いてるから売れただけだよ - 6 : 2024/05/16(木) 06:10:14.69 ID:C3nktdTX0
- >>5
チンポのイラストがない
65点 - 23 : 2024/05/16(木) 08:08:54.65 ID:FZZT7RN10
- >>5
ビートルズの場合はそれが当てはまらないくらいの社会現象になってたんだよ
音楽のみならず、ポップ&サブカルチャー、芸術から政治に至るまで多岐に渡って絶大な影響力を及ぼしたからね - 30 : 2024/05/16(木) 08:33:51.15 ID:zzqEVJFs0
- >>23
オタの妄想 - 7 : 2024/05/16(木) 06:25:34.94 ID:cn+YQql80
- ゲイのプロデューサーが死んだ時点で資金繰りできなくなっていた
- 27 : 2024/05/16(木) 08:12:41.28 ID:6gZyQma60
- >>7
マネージャーだろ - 8 : 2024/05/16(木) 06:32:39.92 ID:y76goLe60
- ビートルズもさすがに廃れたな
昔はいつまでも権威化されるんじゃ、と錯覚してた - 9 : 2024/05/16(木) 06:44:21.77 ID:Hp9X4cwZ0
- ヨーコに感謝しろ
奴のおかげでビートルズはクソなアルバムを出さずにすんだ - 10 : 2024/05/16(木) 06:47:17.67 ID:I0nhwVyI0
- うーん80年代にフリーアズアバードの方がよっぽど。
- 11 : 2024/05/16(木) 06:49:31.18 ID:HGPTw/ld0
- >>1
っていうかアンタもスタカン最末期はほぼシンセポップみたいなもんやろw - 12 : 2024/05/16(木) 06:52:14.95 ID:161sKXe90
- 以下jam派とスタカン派の論争
- 13 : 2024/05/16(木) 06:54:39.36 ID:SQeqiZRt0
- 長尺のアート ロックが出て来て時代の変わり目でもあった
- 14 : 2024/05/16(木) 07:01:14.84 ID:Y6RYjkiF0
- ビートルズはただのポップロックですよ
それを権威とかありがたがるのは愚の骨頂
ジョンもポールも権威とか1㍉も思ってないし
60年代の一番のバンドがビートルズだったというだけだ
いまだにビートルズが愛されてアンセムのようになってるけどそれは民衆が勝手にやってるだけで本人達は権威化しようなんておもってない - 35 : 2024/05/16(木) 09:27:45.77 ID:xye0kv3u0
- >>14
本人たちも迷惑そうだよな
ビートルズなんて大昔に売れたただの惚れた腫れたのポップソングだし本人たちもそのつもりだろうに
いい大人の男までもが人生の指標かなんかだと思っているのは本人たちも苦笑だろう - 15 : 2024/05/16(木) 07:26:09.17 ID:13LtpL1c0
- つべにあと1年活動したときにラストアルバムに入る曲を予想する動画があったけど
イマジンまで入ってどえらいのになってたんだろうなと
ポールも1stソロよりマシな曲ができてたかも - 16 : 2024/05/16(木) 07:29:57.17 ID:ykNa8ivr0
- 佐野元春にブチギレてほしい
- 17 : 2024/05/16(木) 07:31:33.44 ID:r0eOZnng0
- お洒落番長か
- 18 : 2024/05/16(木) 07:46:06.25 ID:nTPTVqmI0
- > 80年代にシンセ・ポップをやっているのを想像してみてほしい。
P.マッカートニーが小菅に収監されたときラジオから流れてきたComin' Upはまぬけな感じに聴こえたけど今聴くとそうでもない
- 19 : 2024/05/16(木) 07:58:53.91 ID:dLiaB6wV0
- マーブレーマーブレーマーブレーフェー
ってポールの曲に衝撃を受けてビートルズ聞き出したわ俺 - 21 : 2024/05/16(木) 08:03:34.46 ID:72nT/1pg0
- >>19
それコステロ臭の方が強い - 20 : 2024/05/16(木) 07:59:54.53 ID:+j4Llusu0
- 「結局ビートルズなんだよ。ビートルズが全部やっちゃったんだよ」
とか抜かしてるやつをしばらく泳がせて一通り気持ちよく喋らせた後
「モータウンとかどの辺聴くの?」って聞いて顔色変えさせるの楽しすぎる - 39 : 2024/05/16(木) 09:36:44.25 ID:Pe6RoD6+0
- >>20
マウントしょぼすぎて泣けるわ - 22 : 2024/05/16(木) 08:04:12.72 ID:dLiaB6wV0
- シンセ入るといいじゃんね。ジャンプやテイク・オン・ミーのイントロとかヒューイルイスのパワー・オブ・ラブなんか、ロックの名ギターリフとは別次元の格好良さだよ
- 24 : 2024/05/16(木) 08:10:31.00 ID:dLiaB6wV0
- スタカンもブラスやストリングスよりシンセを前面に押し出してればスーパースターになれたのに
- 26 : 2024/05/16(木) 08:12:38.28 ID:C7hvvb520
- 妻を寝取られたのが変なインド人に傾倒したからな
- 28 : 2024/05/16(木) 08:17:04.43 ID:4Su4LnNM0
- 日本人どうしで何言い合ってんの(笑)
- 29 : 2024/05/16(木) 08:21:57.27 ID:RbQUD3rf0
- ヨーコを一番恨んでるのはバッドフィンガーのメンバー
- 31 : 2024/05/16(木) 08:58:13.75 ID:5f2tUjDx0
- 結果論じゃないの
- 33 : 2024/05/16(木) 09:10:52.78 ID:VqZuNET+0
- 同じくツェッペリンも
- 37 : 2024/05/16(木) 09:32:05.97 ID:xye0kv3u0
- >>33
ツェッペリンで思い出したが渋谷陽一が異様に大袈裟にツェッペリンを崇めて語るのをジミーペイジも迷惑そうにしてたな
あんなの向こうではX JAPANみたいな扱いらしいのに - 40 : 2024/05/16(木) 09:40:11.68 ID:Jc4nJ5bJ0
- >>37
X JAPANが3億枚も売るかよアホか - 34 : 2024/05/16(木) 09:26:38.51 ID:jj5LXzdk0
- >>1
Jポップ大好きでJポップ歌手として日本でデビューした息子はどうしたんだ?
娘の方は日本人モデルと結婚してるんだよな
コメント