教育方針でゲーム禁止の親ってさwww

サムネイル
1 : 2024/01/11(木) 14:10:48.51 ID:KVEXnpft0
お金が無いとか、ちゃんとした事情があるならいいよ。でもさ、それを未だに教育方針にしてる親ってアホじゃね。

①同級生の話題や流行りについていけず、孤立する
②娯楽がないのでストレス溜まる

その他にもデメリットはあるかもしれん。

3 : 2024/01/11(木) 14:11:54.70 ID:KVEXnpft0
こうやってクラスメイトとのコミュニケーションの機会を失い、陰キャになりやすくなる。
できたらそりゃ、もっと広く濃い人間関係築きたいよ。
4 : 2024/01/11(木) 14:12:35.63 ID:o1ciyO080
別に勉強時間も増えるし良いと思うけどね
なぜか馬鹿な親ばかりがそれをやりたがって成功例が微塵もないがw
10 : 2024/01/11(木) 14:17:07.96 ID:KVEXnpft0
>>4
勉強時間と娯楽の時間はしっかりと決めればいい。
5 : 2024/01/11(木) 14:12:51.20 ID:zvCTKEPu0
ゲーム禁止家庭はワイ含めてガチでクズかキチゲェしか育たんわ
ワイ小学校の高学年の頃の孤立ヤバかったわ隠れてお金貯めてポケモン買ったからすくわれたが
12 : 2024/01/11(木) 14:17:36.78 ID:KVEXnpft0
>>5
大変やったな。何とかなってよかったな
6 : 2024/01/11(木) 14:14:01.91 ID:X776jr/B0
ゲーム漫画だけ禁止するタイプと
スポーツや外出まで禁止のタイプが居るよな
15 : 2024/01/11(木) 14:18:14.89 ID:KVEXnpft0
>>6
スポーツ・外出禁止はさすがに頭おかしい。虐待だよそれ
23 : 2024/01/11(木) 14:20:50.22 ID:X776jr/B0
>>15
大阪桐蔭の勉強コースとか部活できへんしそんな感じやで
寮で生活まで管理されるのはスポーツコースだけやけど
8 : 2024/01/11(木) 14:14:16.91 ID:GINIVWAS0
実際そう
流行りのゲームはコミュニケーションツールだからな
16 : 2024/01/11(木) 14:18:38.25 ID:KVEXnpft0
>>8
そうそう。今どきゲーム禁止の親はアホやね
9 : 2024/01/11(木) 14:15:51.76 ID:dTkVnnlhd
いい年こいてゲームだの親だの恥ずかしくないんか
はよその子供部屋から出てこいよ
17 : 2024/01/11(木) 14:19:03.59 ID:KVEXnpft0
>>9
ワイは早退した13歳やで
11 : 2024/01/11(木) 14:17:08.26 ID:pUYnAVBi0
うちアニメ漫画ゲーム禁止やったな
今は気狂いみたいにスマホゲーム課金してるわ給料ほぼ全部使ってる
13 : 2024/01/11(木) 14:17:49.70 ID:LQXHCIBN0
いずれ親の目を盗んでゲームするようになる
こうして育った子供は韜晦癖のある大人に育つ
20 : 2024/01/11(木) 14:20:31.71 ID:KVEXnpft0
>>13
そう。縛られまくって育った子供はまともに育ちにくい。ゲーム禁止は色々と損しかないんだよ…
14 : 2024/01/11(木) 14:18:11.29 ID:pUYnAVBi0
外出するときも、どこに、誰と、何をしに、何時に帰宅するの報告が義務
次第に友達も作らんようになっていったわ
18 : 2024/01/11(木) 14:19:26.21 ID:hMTt0vav0
ワイは中1やで
19 : 2024/01/11(木) 14:20:19.34 ID:tsVXdLtr0
少し違うけど高校生になるまでスマホ買ってもらえなくてみんなとの壁を感じたわ
25 : 2024/01/11(木) 14:21:52.79 ID:KVEXnpft0
>>19
それは辛いな。ところで今何歳や?
21 : 2024/01/11(木) 14:20:39.47 ID:/eg6FuZx0
ゲーム禁止にされた経験あるとゲームできるときにやらなくちゃという強迫観念みたいなのに囚われる
26 : 2024/01/11(木) 14:23:29.65 ID:KVEXnpft0
>>21
なるほどな。もうこの教育方針は本当に損しかないな。
22 : 2024/01/11(木) 14:20:49.78 ID:GdVxLujb0
ゲームやっちゃ駄目←無能
ゲームは1日1時間まで←無能
ゲームは宿題終わった後←有能
28 : 2024/01/11(木) 14:25:47.84 ID:KVEXnpft0
>>22
そのやり方が1番頭いい。
24 : 2024/01/11(木) 14:21:46.75 ID:OM/V4iwt0
小学生なんてゲームとかカードたくさん持ってる人が自然と明るく中心人物になるだろうしな
27 : 2024/01/11(木) 14:24:52.43 ID:KVEXnpft0
>>24
ほんまそれ。元のコミュニケーション能力も大事だが、そういう環境も大事やで。
31 : 2024/01/11(木) 14:27:35.63 ID:EB68/LUb0
そいえば借りるのも禁止だったな実際はこっそり借りてたけど
引き出し4番目に入れてた時きっかけは忘れたけど怒らせて上から3番目まで漁られた時は心臓爆発するかと思ったね
32 : 2024/01/11(木) 14:30:07.30 ID:KVEXnpft0
>>31
4番目までは漁られなかったん?
35 : 2024/01/11(木) 14:32:52.88 ID:EB68/LUb0
>>32
なんかブチ切れて勢いで漁っただけだから
勉強机真ん中の長い引き出しも開けなかったし
36 : 2024/01/11(木) 14:34:57.07 ID:KVEXnpft0
>>35
ブチ切れた勢いで漁るのは怖いが、まぁバレなくて良かったな。
33 : 2024/01/11(木) 14:30:31.95 ID:SJlP2REM0
ワイの高校進学校やけどゲーム禁止のトッモが一浪専門とか一浪ニッコマ下位になってやっぱゲーム禁止って悪影響しかないんやなと実感したわ
34 : 2024/01/11(木) 14:32:24.56 ID:KVEXnpft0
>>33
ゲーム禁止は悪影響しかないというのは、どんどん広めるべき。それでも脳みそ溶けてる親はゲーム禁止にするんだろうけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました