バロック音楽ってかっこよくね

1 : 2022/08/24(水) 04:20:54.739 ID:QpHCK+pQ0
機械っぽいところがさぁ
5 : 2022/08/24(水) 04:22:41.566 ID:VmP+fwL0a
バロックという名作ゲーム
10 : 2022/08/24(水) 04:23:29.027 ID:QpHCK+pQ0
>>5
vipはほんとうアニオタゲムヲタ多くて参考になるわ
6 : 2022/08/24(水) 04:22:41.598 ID:lIJ+npgx0
機械っぽさはわからんけど荘厳な感じがいいよな
11 : 2022/08/24(水) 04:23:40.282 ID:QpHCK+pQ0
>>6
それも良いけど
12 : 2022/08/24(水) 04:23:51.423 ID:4aPU9owT0
対位法の曲が機械ぽく感じるっていうフィーリングはなんかわかる
17 : 2022/08/24(水) 04:24:48.560 ID:QpHCK+pQ0
>>12
対位法好きだわ
まあそれも機械かもしれないけど俺の言ってるのとはちょっと違うかも
15 : 2022/08/24(水) 04:24:29.898 ID:i+16zPqP0
無機質かねえ
18 : 2022/08/24(水) 04:25:29.519 ID:QpHCK+pQ0
>>15
無機質と有機の中間みたいな
音色に有機を感じるがそれと同時に演奏は機械みたい
16 : 2022/08/24(水) 04:24:42.292 ID:VazMlaTWa
お前聞いたことないだろ
19 : 2022/08/24(水) 04:25:42.067 ID:QpHCK+pQ0
>>16
あるぞ
機械っぽくないの?
20 : 2022/08/24(水) 04:26:21.436 ID:QpHCK+pQ0
じゃあベートーヴェン以降より機械っぽいでしょ
それは認める?
21 : 2022/08/24(水) 04:26:57.433 ID:i+16zPqP0
理論的に比較的単純なぶん機械っぽいんだろうか
23 : 2022/08/24(水) 04:27:20.125 ID:QpHCK+pQ0
>>21
うん
22 : 2022/08/24(水) 04:27:03.031 ID:ii4cqO8h0
教養のない下層の人間にはあの高度に練り上げられた理論に基づいた演奏を理解できないんだな
25 : 2022/08/24(水) 04:27:58.285 ID:QpHCK+pQ0
>>22
感性で作るよりは機械っぽくない?
24 : 2022/08/24(水) 04:27:43.356 ID:4aPU9owT0
バッハとかだよね
インベンションとか機械ぽいってのならわかる
対位法が必ずしも機械ぽくなるわけではないが
26 : 2022/08/24(水) 04:29:05.361 ID:QpHCK+pQ0
>>24
まあね
モーツァルトの機械と感性の中間みたいなのも好きかも
時代が上るほどよくわからなくなる
27 : 2022/08/24(水) 04:30:11.948 ID:i+16zPqP0
まあちょっと分からんでもない気がしてきた
29 : 2022/08/24(水) 04:30:29.436 ID:QpHCK+pQ0
>>27
それは良かった
28 : 2022/08/24(水) 04:30:20.463 ID:mPxT6okD0
どっかのえらい人は数学的と表現していた
30 : 2022/08/24(水) 04:30:59.190 ID:QpHCK+pQ0
>>28
うん
31 : 2022/08/24(水) 04:32:06.578 ID:4aPU9owT0
>>28
でもバルトークとか数学的だけど機械っぽくはないよね
32 : 2022/08/24(水) 04:33:32.971 ID:e9v/iXNF0
>>28
まだその時代じゃ鳴らせない高さ書いてたりするもんな
「ここはいつか弾けるようになるだろう」とかメモ添えて
33 : 2022/08/24(水) 04:33:38.861 ID:i+16zPqP0
リズムも平坦だからカクカクして聞こえる気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました