
【大学入試】言っておくが偏差値が同じなら「国公立型6教科偏差値>>>私立型3教科偏差値」だからな?

- 1
【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる1 : 2025/04/29(火) 01:09:22.63 ID:DawKdhsOM 赤ちゃんみたいな肌してて可愛すぎだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 01:0...
- 2
西野亮廣「キングコングは何故か『ダウンタウンウンナンナイナイと同等』の評価をされなかった」1 : 2025/04/29(火) 00:01:48.87 ID:Do3xAz7vM 「はねるのトびらで高視聴率とったがキングコングは何故かそういう評価はされなかった。 ゴールデンの看板番組で結果出...
- 3
日本・韓国・中国「弱者に異常に厳しい地獄みたいな社会です」何故なのか。儒教?1 : 2025/04/28(月) 23:32:24.46 ID:1TOg8PrJ0 昨年、40代男性Aさんがソウル麻浦(マポ)大橋に設置されたSOSいのちの電話の前に立った。経済的困難に苦しんでい...
- 4
永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中…1 : 2025/04/29(火) 00:00:11.90 ID:ayvZhoWH9 永野芽郁 「ANNX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… 女優の永野芽郁(25)が28日...
- 5
ダウンタウン松本、こいつしれっ復帰しようとしてるけどなんなん?訴訟取り下げたんだから文春の内容がほぼ事実みたいなもんだろ1 : 2025/04/28(月) 21:23:41.26 ID:FAWz8PmR0 実質クロなのにー https://news.yahoo.co.jp/articles/fad89d4208b26...
- 6
大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」に物体投げつけで破損か?金属疲労などの可能性も指摘1 : 2025/04/28(月) 20:16:10.75 大阪・関西万博の目玉の1つ「空飛ぶ車」に突然発生したトラブル。 28日午後3時過ぎから開かれた博覧会協会の会見で、記者から質問が飛んだ。 ...
- 7
「子育てケアマネ」全家庭に?支援策に賛否「“薄く広く”になり、重度の障害児を抱える家庭に目が行きにくくなる」1 : 2025/04/28(月) 22:36:28.81 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 9:36配信 ABEMA TIMES 三原じゅん子こども政策担当大臣が、5月5日のこどもの日...
- 8
令和ロマン・高比良くるま、吉本興業クビに・・・令和ロマン・高比良くるま、吉本興業クビに・・・ 時事ネタニュース速報
- 9
【今泉佑唯】事務所所属の発表!新しいスタートを切る彼女の思いとは【今泉佑唯】事務所所属の発表!新しいスタートを切る彼女の思いとは 速報!!時事情報まとめチャンネル
- 10
【悲報】万博リング、建材再利用すら不可能だった【悲報】万博リング、建材再利用すら不可能だった なんJ PRIDE
- 11
【ローマ・カトリック教会】「コンクラーベ」は5月7日開始 次の教皇を選ぶ選挙 バチカン発表1 : 2025/04/28(月) 23:00:17.08 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 20:16配信 朝日新聞 ローマ教皇庁(バチカン)は28日、88歳で死去したフランシスコ教皇...
- 12
障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 大東亜速報
- 13
カップ麺の汁を庭の特定の場所に捨て続けた結果・・・カップ麺の汁を庭の特定の場所に捨て続けた結果・・・ まとめたニュース
- 14
【東京】米軍基地と性暴力に「NO」 沖縄「屈辱の日」に都内で集会1 : 2025/04/28(月) 23:00:20.03 ID:FAx3IzT+9 米軍基地と性暴力に「NO」 沖縄「屈辱の日」に都内で集会 – ライブドアニュース:共同通信 https://ne...
- 15
【画像】コンクラーベ開幕直前、世界各国の最高位『枢機卿』が続々とバチカンに集結。有力候補に韓国人1 : 2025/04/28(月) 22:46:45.45 ID:hn5pwhG+0 教皇選挙「コンクラーベ」がいよいよ開始 “最高位の聖職者たち”が続々バチカンへ https://news.yah...
- 16
吉本興業「くるま、お前オンカジ関係の動画上げたやろ?あれで会社との信頼関係壊れたんや」1 : 2025/04/28(月) 23:03:40.53 ID:caEFXtLl0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4554a662fe11ae7662fb33...
- 1 : 2022/03/25(金) 22:11:14.02
ヤフコメ抜粋
私学全体の学力水準の「水増し」の実態がよく分かる記事
合格者偏差値と入学者偏差値の著しい落差、3教科受験の容易性の問題、
一般入試枠を狭めることによって偏差値を高めに吊り上げるべく推薦入試を多用しているという問題少なくとも学力の面では地方旧帝大はもちろん、神戸や広島、筑波のような準難関国立を上回るとは思えない
————————————————————
あと付属校からの内部進学問題もな開成のすご過ぎる“早慶蹴り” 東大合格者数全国1位、進学実績から見えた傾向とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/11688d8bf6bfc9e5cbbc61ef990d44ccb286ee1b- 2 : 2022/03/25(金) 22:11:55.25 ID:qsuustsQ0
- 高卒でサーセン
- 3 : 2022/03/25(金) 22:12:54.26 ID:mUbyXZNL0
- まーた学校のスコア争いですか
ネトゲのランキングレベルだろこれ
- 4 : 2022/03/25(金) 22:15:25.13 ID:pnGzG98+0
- まじでわかる
- 5 : 2022/03/25(金) 22:15:25.32 ID:q4n3z1dS0
- 自分のやりたい勉強ができるとこ行けよ
- 6 : 2022/03/25(金) 22:15:38.03 ID:vlVHMSTq0
- >>1
そこは神戸や一橋、筑波じゃない?
広島は大したことないだろ - 29 : 2022/03/25(金) 22:34:39.59 ID:m40VwbpS0
- >>6
>神戸や広島、筑波のような準難関国立広島はかなり落ちるよなあw
- 7 : 2022/03/25(金) 22:17:25.22 ID:nExpXGxt0
- ぼくのおちんちんは特待生です
- 8 : 2022/03/25(金) 22:18:31.26 ID:pTEgASsd0
- でも筑波神戸広島と早慶受かったら早慶行くやろ
- 22 : 2022/03/25(金) 22:26:17.90 ID:5j0Te3d20
- >>8
それなら神戸行く - 24 : 2022/03/25(金) 22:27:32.39 ID:2EakR7A20
- >>8
どこを目指すかによる。
公共インフラ(鉄道、電力、国交省等)系やメーカー技術系の安定志向なら筑波、神戸、広島。
金融や広告、マスコミ、不動産、又はベンチャーで一発狙うなら早慶。 - 26 : 2022/03/25(金) 22:29:11.84 ID:GAWBTQXT0
- >>24
早慶卒の地方電力の自分としては
早慶卒の方が受かりやすいと思うよ
当社の場合は - 9 : 2022/03/25(金) 22:18:55.80 ID:OZJTQKHc0
- 100%正当の勝ちで他は気にしないように。
入学した後続けてくれ。
学校だし。 - 23 : 2022/03/25(金) 22:27:24.89 ID:/yeolj/40
- 誰か>>9を通訳して
- 28 : 2022/03/25(金) 22:31:45.25 ID:qhpfKewN0
- >>23
まずお前がストロングゼロを飲むんだ - 10 : 2022/03/25(金) 22:20:05.92 ID:uqs8Ke3Z0
- 同じ偏差値で入試が楽なら私立行った方が得ってことね
- 11 : 2022/03/25(金) 22:20:25.05 ID:8HMe26AV0
- いい歳こいたオッサンがいつまで偏差値とか言ってんだ
と三流私大出身の俺が言ってみる - 12 : 2022/03/25(金) 22:21:00.79 ID:u9otUivk0
- 学力と知性は一致しない。
- 13 : 2022/03/25(金) 22:21:43.61 ID:/J1mF1BA0
- どうでもいいだろそんな事
と、高校中退者のわしが言ってみる
- 14 : 2022/03/25(金) 22:22:15.81 ID:6W4zDRyy0
- 軽量入試の私立w
- 15 : 2022/03/25(金) 22:22:40.11 ID:mUbyXZNL0
- 学歴やテストに拘る奴ほど、凡庸かむしろ成績が悪いんだよな🙄
つまりは彼らの誇れるモノは、唯一テストの点数だけであり、現実社会では何ら結果を出せない
無能という事の証明なんだよね🙄
- 18 : 2022/03/25(金) 22:23:21.42 ID:VN7hKJA60
- >>15
あっさ!うっす! - 16 : 2022/03/25(金) 22:22:43.75 ID:muXplNmh0
- 学部学科方式で全然違うからなんとも言えない
一括りにしてもなんだかな
理系の受験組はけっこうガチだよ - 17 : 2022/03/25(金) 22:23:16.48 ID:I6g9L5WK0
- >>1
まあまずはいいところに入学することが一番だが
入学したら何を学んでどんな論文を書いたか
そしてどんな職に就いたか
職についたらそこで何をなしたか
そうやってどんどん前に進んで行けよ(´・ω・`) - 19 : 2022/03/25(金) 22:25:09.63 ID:8fUSTr+90
- だよなあ
昔に比べて国立よりも私立のほうが偏差値が高くて驚いたけど
偏差値というより人気差だろ? - 20 : 2022/03/25(金) 22:25:58.46 ID:4Z2Hsgx90
- 文系はともかくとして早慶の理系は筑波とか神戸よりも遥かに難しいと思う
- 21 : 2022/03/25(金) 22:26:15.82 ID:wzR5H8g40
- 酷いのは文系私立だろ
数学の試験なし、数学力中学生以下ばかりじゃん - 25 : 2022/03/25(金) 22:27:53.59 ID:tPYyh1TT0
- 大事なのは、どれだけ大学生活が楽しめてどれだけ就職実績が良いかだ
個人の意見 - 27 : 2022/03/25(金) 22:29:15.20 ID:pfOk/0h50
- そこで大学院ですよ😉
- 30 : 2022/03/25(金) 22:35:05.18 ID:buK4bjHg0
- 知識の広さだけで優劣決めるなら、試験科目が多い国立に軍配が上がるが、
勉強て本来そうじゃないよな?
知ってるかだけじゃなく、如何に深く思考し学ぶかだよな?
科目を限定して深く学習してる私立上位校の方がレベル断然上の香具師はたくさんいる - 31 : 2022/03/25(金) 22:35:55.44 ID:Ej9jx/jI0
- まぁ勉強できなかった罰として私立は高い学費払わされる訳ですから
- 32 : 2022/03/25(金) 22:36:05.49 ID:PFR6trA00
- 私立は入学者平均偏差値が合格者平均-5くらいだからな。
たとえば早稲田商なんかは上位の合格者が東大一橋大慶大に取られさらに同じ早稲田
の政経法学にも取られるから入学者平均偏差値は60くらいなんじゃないかっていう。 - 33 : 2022/03/25(金) 22:38:00.70 ID:RHtka5+50
- 早慶にはうっかり東大落ちの人もいるけど、例えば筑波ってそもそも東大無理レベルの人しか受けてないイメージある
- 34 : 2022/03/25(金) 22:39:10.38 ID:dS8VcHCq0
- 偏差値がまず分からない
- 35 : 2022/03/25(金) 22:39:13.22 ID:3TuPWnqJ0
- もう大学受験なんて専門の試験でよくね?とは思うけどね
高校時代に何教科も勉強させる必要なんてマジでない
時間の無駄
コメント