洋楽ロック、90年代で進歩が止まる

1 : 2021/09/02(木) 12:05:46.46 ID:3O6o1XxeM

“ロックおじさん”に注意! ハラスメントになる理由、若者が嫌う理由
2021/8/31 11:30
https://dot.asahi.com/amp/wa/2021082600100.html

3 : 2021/09/02(木) 12:07:43.57 ID:X5y81jt90
今は1975に夢中だわ
4 : 2021/09/02(木) 12:09:17.56 ID:HgFast6o0
グランジ以降は聴かないでいい
5 : 2021/09/02(木) 12:09:27.21 ID:HoXLhw2P0
新しいかっこいい楽器を創作しないから停滞するのです
6 : 2021/09/02(木) 12:13:35.46 ID:99T5V+6j0
>>5
これ
11 : 2021/09/02(木) 12:22:39.77 ID:coYfkp+tH
>>5
オタマトーンもオプトロンもマーブルトーンもハンドパンもあるけど著名なのは一人くらいしかいないから使いこなせないというか普遍的に使えない問題がある
7 : 2021/09/02(木) 12:13:40.28 ID:l7SCkxwQd
ロックって老人が聴く音楽だろ
8 : 2021/09/02(木) 12:16:53.14 ID:mrYEBDx80
ポップスとロックは混ざっただろ完全に
13 : 2021/09/02(木) 12:25:17.56 ID:99T5V+6j0
>>8
ヒプホプも
12 : 2021/09/02(木) 12:22:59.20 ID:lVH8N2ZC0
欧米の演歌だからな
15 : 2021/09/02(木) 12:27:44.77 ID:ZPuKOVo4M
oasisが最後に全部持ってった感あるよな
16 : 2021/09/02(木) 12:37:23.65 ID:9OzrMt1/0
昔ビートルズ聞いていると懐古扱いされたが、結局誰もビートルズを超えられなかった
18 : 2021/09/02(木) 12:46:27.52 ID:WTJ/2DYIa
新世代なロックを聞きたかったらザ・ビッグムーンを聴け
意味はケツがデカい女だ
19 : 2021/09/02(木) 12:48:12.10 ID:51A9eYE9M
リバティーンズも音的には懐メロだしな
ロックは死んたんだ
20 : 2021/09/02(木) 12:52:42.17 ID:j9rGzBQ50
バックチェリーとかもまだ生きとったんか状態で堂々残ってるんだから
21 : 2021/09/02(木) 12:53:13.67 ID:wPQxJor6d
ポストロック好きだが地味すぎるから妥当
22 : 2021/09/02(木) 12:53:24.53 ID:0wbm2KZt0
若い子が60-70年代風ロックをどこかのおっさんにやらされてるようなバンドがちょいちょい出ては消える現象あるよね
23 : 2021/09/02(木) 13:06:10.53 ID:EaSA9wP6r
80年代の産業ロックこそ至高
24 : 2021/09/02(木) 13:16:46.25 ID:Gi/7vWAw0
メロディの枯渇か
又は時代が暗い曲しか求めてないから作れないのか
どちらかだろうなあ

退化してるのは確か

25 : 2021/09/02(木) 13:29:29.14 ID:Q8gzhXFMM
最近モレスキンみたいな名前のバンド流行ってなかった?
29 : 2021/09/02(木) 13:39:45.95 ID:ukpV4WSM0
>>25
アークティック・モンキーズをかばーしていたよね。そのイタリアのバンド
そもそもロックは死んだなんて、ピストルズの時代から言われているじゃん
26 : 2021/09/02(木) 13:30:12.15 ID:jJAays7f0
ドリームポップ
27 : 2021/09/02(木) 13:30:53.84 ID:/IJQrl7D0
>>1
あらららら
beabadoobeeとか聴けないおじいさんでしたか・・・w
あなたの記憶と理解力がそこで止まってるだけですよね?
28 : 2021/09/02(木) 13:31:56.72 ID:QqUGUdmr0
アークティック・モンキーズを最後に知らん
31 : 2021/09/02(木) 13:51:14.45 ID:7z9UcDMJd
ロックなんて1969までだろ

あとは下位互換劣化改変

コメント

タイトルとURLをコピーしました