
【東京五輪】「延期は困難」の声 会場・選考・経費…クリア厳しく

- 1
【交通】「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る…1 : 2025/04/29(火) 14:39:53.65 ID:mO3UdT1H9 ※枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 2025年4月28日 6:00 ダイヤモンドオンライン 4月17日に取材で大...
- 2
藤井.聡太、また豪華な昼食。輝くお肉「和牛ひつまぶし」注文 さらに、冷そばまで追加1 : 2025/04/29(火) 13:59:35.11 ID:ShMU7yhk0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d413b48ddfbc4484...
- 3
【実業家】与沢翼氏「数日以内に殺される可能性が高い」不安吐露…さらに衝撃宣言「究明してもらった方がマシ」1 : 2025/04/29 13:38:13 ??? 離婚を公表した実業家の与沢翼氏が2025年4月28日、SNSを通じて「数日内に殺される可能性が高い」と明かし、YouTube生配信で思いを語っ...
- 4
【中共メディア】 チャイナ人女性が無断でスマホ充電?日中ネット民が舌戦1 : 2025/04/29(火) 13:40:39.71 ID:Te8y5Zc/ Record China 2025年4月28日(月) 16時0分 中国人向けセルフメディアの東京新青年は28日、日...
- 5
ヤフコメ「医師です。ほにゃらら」「米農家です。ほにゃらら」1 : 2025/04/29(火) 13:30:15.51 ID:beeHU6vp0NIKU で? 2 : 2025/04/29(火) 13:31:42.08 ID:4+zjhHXG0NIKU ぶ?...
- 6
東京都民「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 【※画像あり】1 : 2025/04/29(火) 14:00:50.61 ID:CjHZbUy80NIKU 都心繁華街のカフェ大混雑問題がますます深刻化 マネーポストWEB / 銀座 インバウンドが座り込む s:...
- 7
【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】1 : 2025/04/29(火) 13:35:31.06 ID:xQpW7ARB9 12人組女性アイドルグループ・≠MEは29日、埼玉の商業施設・イオンレイクタウンで実施予定であった10thシング...
- 8
【緊急】ガンニバルというドラマ面白すぎやろw1 : 2025/04/29(火) 13:33:58.73 ID:mynPctaJ0NIKU やべえな 2 : 2025/04/29(火) 13:34:46.53 ID:/IVyQ8030NIKU ...
- 9
心から反省しています…永野芽郁、ラジオで田中圭・韓国人俳優との“二股不倫疑惑”を生謝罪1 : 2025/04/29(火) 12:22:30.59 ID:SWC7H9Cy 女優の永野芽郁(25)が28日深夜、パーソナリティーを務めるニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」(月曜...
- 10
【AERA】 トランプ関税をはるかに超える危機! 中国「軽自動車EV」の日本市場参入で自動車メーカーが駆逐される日1 : 2025/04/29(火) 13:28:34.59 ID:Te8y5Zc/ ー前略ー ■米との交渉で浮上しない「軽自動車」 ー中略ー しかし、この程度の「改善」でトランプ大統領が満足すると...
- 11
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」1 : 2025/04/29(火) 13:23:52.71 ID:eGjQ0cYu9 日本維新の会元代表の松井一郎氏は28日、自身のユーチューブチャンネルで、「このままだと維新の会は潰れるね」と題し...
- 12
万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応1 : 2025/04/29(火) 12:42:46.78 ID:L9eW9b+X9 万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応 | 共同通信 https://nordot.app/12...
- 13
石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも1 : 2025/04/29(火) 12:47:19.02 ID:L9eW9b+X9 石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも – 社会 : 日刊...
- 14
安倍晋三 死んでよかった80% 統一教会 1 : 2025/04/29(火) 11:55:51.72 ID:HEyUxuSc0 【安倍元首相の 国葬アンケート結果発表】 「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天...
- 15
【事故】運転中にタイヤが外れ…乗用車が中央分離帯に衝突3人軽傷 東北道一時通行止め1 : 2025/04/29 09:02:21 ??? 28日午後5時頃、仙台市太白区茂庭の東北道下り仙台宮城IC~仙台南IC間で乗用車の単独事故があり、40代の男性2人と50代男性1人が軽傷。 3...
- 16
【仙台】東北少年院に収容中の男子少年が死亡 紐が首に巻きついた状態で発見1 : 2025/04/29 10:05:17 ??? 今月27日午前3時47分頃、仙台市若林区の東北少年院で収容中の男子少年が居室で自身の紐を首に巻きつけ、うつ伏せの状態でベッドに横たわっていたと...
- 1 : 2020/03/21(土) 21:33:15.71 ID:jlPLNZ/j9
新型コロナウイルスの感染拡大による東京五輪開催への懸念が高まる中、国際オリンピック委員会(IOC)は、7月24日開幕で大会を開催することに理解を求めてきた。20日にはギリシャから聖火も日本に到着し、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城、岩手、福島3県を巡回する「復興の火」の一般展示が始まった。一方で、代表選考を兼ねた国際大会の中止、延期は相次いでおり、一部の選手や各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)関係者からは大会「延期」を求める声があがっている。
■IOC会長「違うシナリオ」言及
IOCのバッハ会長は19日、予定通りの開催を目指す東京五輪について「もちろん違うシナリオは検討している」と述べ、通常開催以外の可能性にふれた。五輪予選を兼ねた国際大会の中止や延期が相次いでおり、関係者からは「延期」を求める声があがっている。世界的な感染拡大で代表選考が困難になり、選手の練習環境が悪化しているのは事実だが、延期には非常に高いハードルが存在するのも実情だ。
延期された場合、開催決定から7年近くをかけて進めてきた準備は大幅な修正を強いられる。新たな日程調整には難航が予想される上に、大会開催経費の増大も不可避だ。
■会場「使える保証ない」
「1年や2年延ばしましょうと言って、その場所をまた使える保証はない」。大会組織委員会の森喜朗会長の指摘だ。森会長ばかりでなく、組織委幹部には「延期は困難」という見方が多い。理由の一つには、大会関係施設の再確保が困難という事情がある。メインプレスセンター、国際放送センターが置かれる東京ビッグサイト(東京・有明)を借り上げる際に「国際展示場不足」が問題視されただけに、1年、2年後に改めて借り上げることは難しいことが予想される。
通常は1年半前から会場予約を受け付けており、すでに2021年8月分は予約が始まっている。約11万5000平方メートルの展示面積を誇る施設だけに、代替施設を見つけるのは容易ではない。さらに、フェンシングやレスリング、ゴールボールなどパラリンピックを含めて7競技が行われる幕張メッセ(千葉市美浜区)も、18年度に約400件の利用実績がある人気施設。利用開始日の1年前から予約を受け付けており、こちらも調整は難しい。
大会後に改修して計23棟のマンション(約5600戸)として供給される東京・晴海の選手村は23年3月には入居が始まる予定。既に一部の住戸を販売しているが、引き渡しに影響が出ることも予想される。さらに、プロ野球、サッカーJリーグが使う球場やスタジアムの調整は一からやり直しとなる。
■選手選考はやり直す?
「トップレベルの選手の状態が延期後も変わっていないかは疑問」。すでに代表選手が内定している競技団体の関係者はこう打ち明ける。選手たちは年齢やコンディションなど多くの要素に対し、五輪本番を見据えて調整している。中には、柔道や競泳のように、五輪に向けて十分な準備期間を確保するため、「早期内定制度」を導入している競技団体もある。
4年に1度の大会に向け、心身の調整を続けてきた選手が、簡単に目標を先に切り替えることができるわけではない。
また、陸上などのように一定期間内に参加標準記録をクリアした選手が出場資格を得る競技もあり、開催が延期となった場合は条件の再考も必要になってくる。ある競技団体の関係者は「数カ月の延期ならまだしも、1~2年の延期となれば、もう一回選手を選び直すのが現実的ではないか」と指摘する。
一方で、すでに五輪代表に決まった選手の努力を無に帰すような結果になることに反対の考えもある。内定を勝ち取った選手が見直しを余儀なくされれば、スポーツ仲裁裁判所に訴えるケースも想定される。
3/21(土) 20:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000552-san-spo- 3 : 2020/03/21(土) 21:33:52.36 ID:V64bpqvy0
- もう中止でいい
うんざり - 4 : 2020/03/21(土) 21:33:59.90 ID:Edpv8ltL0
- じゃあ中止で
別なこと考えるべき - 5 : 2020/03/21(土) 21:34:00.92 ID:L45TjLpI0
- じゃぁ中止で
- 6 : 2020/03/21(土) 21:34:08.54 ID:rw7RZnwC0
- 来年が無理なら再来年にすればいいじゃない
- 7 : 2020/03/21(土) 21:34:09.00 ID:1J+mTxYQ0
- だからさっさと中止しろ
- 8 : 2020/03/21(土) 21:34:24.47 ID:qcpiin230
- 世界中が非常事態なのに
東京五輪やりまぁす!
とか言ってる日本ってマジで不謹慎すぎてやばい
世界の和を乱しすぎだろ - 158 : 2020/03/21(土) 21:44:39.13 ID:JcQYJ+OZ0
- >>8
ほんとこれ - 9 : 2020/03/21(土) 21:34:25.35 ID:WW+SbCOX0
- 損得勘定だけだ。
- 10 : 2020/03/21(土) 21:34:38.78 ID:iPY7T4mI0
- 勝手にしろや、このバカどもが。
- 11 : 2020/03/21(土) 21:34:42.52 ID:n8oKyC980
- アスリートファースト(笑)
- 12 : 2020/03/21(土) 21:34:43.86 ID:ptXyPi8m0
- 今すぐ中止にしろ
- 13 : 2020/03/21(土) 21:34:45.86 ID:K4M1i+V80
- 今から座席数減らして個室にしろ
というかVIPと区別すんな - 14 : 2020/03/21(土) 21:34:51.11 ID:TPE/HSim0
- もうオリンピックとかどうでもいいんで
オリンピックのために検査制限とか感染症対策を歪めるのやめてほしいんだよね - 15 : 2020/03/21(土) 21:35:07.47 ID:at0Zmf9R0
- すでに東京は、延期もできないほど過密破綻してしまっていたんだな
この問題が、首都機能移転の契機になりそうだな
- 16 : 2020/03/21(土) 21:35:11.14 ID:IhsWxxWe0
- この期に及んでボランティアがしっかり集まるとでも
- 17 : 2020/03/21(土) 21:35:15.26 ID:IHE+EFNv0
- 苦しい時こそやるのが猪木イズム。
- 18 : 2020/03/21(土) 21:35:26.32 ID:GyGJf7A10
- 完全な形で実施したいということは
完全でなければ中止しかありえないという分かりやすい話 - 19 : 2020/03/21(土) 21:35:32.41 ID:UDFqnqSp0
- こりゃだめだ(´・ω・`)
- 20 : 2020/03/21(土) 21:35:35.20 ID:CnyYF9Lb0
- 中止一択しかないね
- 21 : 2020/03/21(土) 21:35:39.45 ID:J6at4F+y0
- >>1
じゃあ中止しかないな - 22 : 2020/03/21(土) 21:35:40.62 ID:q5RCSHh60
- 中止でいいよ
これ以上醜態を晒すな - 23 : 2020/03/21(土) 21:35:46.87 ID:JVjGIcnB0
- 出来ない理由ばかりさがすな
- 24 : 2020/03/21(土) 21:35:56.46 ID:2A+bLU210
- そりゃそうだいつやるかも分からんし
- 25 : 2020/03/21(土) 21:36:01.51 ID:w173FOck0
- 日本側から延期をお願いしなければ
IOCから中止される流れ - 26 : 2020/03/21(土) 21:36:01.89 ID:IhsWxxWe0
- 延期でいいだろ
10月にやれ - 27 : 2020/03/21(土) 21:36:03.66 ID:BXaCBWrO0
- 延期が無理なら中止しかないじゃん。
- 28 : 2020/03/21(土) 21:36:05.43 ID:QqBTeazs0
- ほな中止やな
- 29 : 2020/03/21(土) 21:36:05.96 ID:Q7scBZm20
- 開催も無理、延期も無理なら中止しかないじゃん。
- 36 : 2020/03/21(土) 21:36:30.32 ID:ZVxiCwhJ0
- >>29
中止も無理 - 53 : 2020/03/21(土) 21:37:42.69 ID:5bjg9wGo0
- >>36
じゃ、日本人だけでやるしかないな
国体だね - 30 : 2020/03/21(土) 21:36:06.19 ID:vdeD0j3u0
- 80年ぶりだねぇ
- 31 : 2020/03/21(土) 21:36:08.24 ID:pWn9wZCL0
- チケット持ってる人は延期しても使えるのか?
- 32 : 2020/03/21(土) 21:36:15.96 ID:L45TjLpI0
- 聖火も消えたし中止でいいだろ
- 33 : 2020/03/21(土) 21:36:17.57 ID:5bjg9wGo0
- 延期は困難・・・って、それじゃ中止じゃんかよww
- 34 : 2020/03/21(土) 21:36:18.77 ID:YkC34nQw0
- じゃあ中止だな
- 35 : 2020/03/21(土) 21:36:27.68 ID:YmR2EONd0
- 借りるのが困難って説あるけど
日本の施設なんだから国が頼めば結局貸すんじゃねえのw - 47 : 2020/03/21(土) 21:37:28.94 ID:K4M1i+V80
- >>35
国の金使ってたら貸さないとおかしいな - 55 : 2020/03/21(土) 21:37:47.18 ID:2pXjQr7L0
- >>35
金はどこが出すの?あと大型施設ほど
先の予約が入ってるはずだが - 37 : 2020/03/21(土) 21:36:45.51 ID:NeS2rg+K0
- 中止したらしたらで文句言うくせにな。
- 38 : 2020/03/21(土) 21:36:49.47 ID:csHN45QC0
- じゃぁやめましょ中止しましょ(´・ω・`)
- 39 : 2020/03/21(土) 21:36:49.66 ID:nLhB3vfE0
- 予定通り開催する方がより困難な気がするが
- 40 : 2020/03/21(土) 21:36:52.32 ID:nq908F080
- どうでもええよ、やりたければやれよ
- 41 : 2020/03/21(土) 21:37:05.14 ID:Dyfp2G/L0
- 中止だ 中止
- 42 : 2020/03/21(土) 21:37:15.54 ID:+I3PMscK0
- じゃあ、中止でいいよ
- 43 : 2020/03/21(土) 21:37:16.63 ID:CoI6zVjC0
- 全部日本の都合で外国選手の窮状は全く考慮されてないね
延期が困難なら潔く中止するしかない - 63 : 2020/03/21(土) 21:38:19.61 ID:+I3PMscK0
- >>43
そう、日本だけどうにかなっても開催できるわけじゃないからね - 44 : 2020/03/21(土) 21:37:18.97 ID:5DtNUf4j0
- 中止にしてさっさと人員をコロナ対策に回せ銭ゲバジジイども
- 45 : 2020/03/21(土) 21:37:24.88 ID:SqhCBJB60
- 東京マラソンの金も帰ってこないし、五輪の金もかえってこないw
- 68 : 2020/03/21(土) 21:38:40.01 ID:K4M1i+V80
- >>45
そこは体育会系との思想の違い
やつらは投資と思ってるから戻って来なくても納得してるよな - 46 : 2020/03/21(土) 21:37:28.94 ID:6cFi5u7X0
- トランプの一言で決まりそう
- 48 : 2020/03/21(土) 21:37:29.34 ID:kuLeCZ5s0
- 中止で良いよ
キンペーがアスリートに土下座しとけ - 49 : 2020/03/21(土) 21:37:31.99 ID:WF3GSsor0
- 昔みたいにスモールなオリンピックに戻せば良いだけ
金にとりつかれた脳筋老害を排除してやり直せ - 50 : 2020/03/21(土) 21:37:40.90 ID:swe79J8/0
- じゃ中止で
たかが運動会を神格化しすぎなんや - 51 : 2020/03/21(土) 21:37:40.98 ID:jz2tZKzS0
- 2022年はどうかとw
これで地団駄踏むところを見れて面白くなってきたw - 52 : 2020/03/21(土) 21:37:42.32 ID:nv0q4vRv0
- クソ暑問題も解決するやろが。
- 54 : 2020/03/21(土) 21:37:43.93 ID:VwJc/+HR0
- こんな状態でオリンピックなんてどうでもいい。
国民の命をしっかり守って欲しい。 - 56 : 2020/03/21(土) 21:37:48.27 ID:mqN/sawJ0
- じゃあもう中止しかないんだが、こいつらそれを分かってないのか
- 57 : 2020/03/21(土) 21:37:56.65 ID:STW3r3UY0
- 中止ですね今回が最後のオリンピックだった選手は可哀想だが仕方ない
- 58 : 2020/03/21(土) 21:38:00.15 ID:IhsWxxWe0
- 一年後に延期のほうがいいか
選手選考も一からやり直しな - 59 : 2020/03/21(土) 21:38:09.29 ID:kqhFK4ca0
- 中止してコロナ対策真面目にやれ
特に東京 - 60 : 2020/03/21(土) 21:38:12.57 ID:pXjMAywm0
- 規模縮小で無観客かねぇ。
日本だけなら7月は収まっていても
冬の南半球は酷いことになってるぞ。 - 61 : 2020/03/21(土) 21:38:14.71 ID:pEnAlv0E0
中止でOK- 62 : 2020/03/21(土) 21:38:18.41 ID:Xy8SyJq20
- 予定どおり開催が一番困難だろうに
- 64 : 2020/03/21(土) 21:38:21.73 ID:2bUFLkAE0
- 世界中から新コロナウイルス持った感染者が日本に来るとか怖いわ
欧州見てると完全にアカン
オリンピック推進派だったがもう中止で良いだろ
責任は森元と小池に押し付ければ良い - 65 : 2020/03/21(土) 21:38:27.14 ID:kK5JjV180
- 中止して次の次とかになるんかね
- 66 : 2020/03/21(土) 21:38:31.11 ID:oagSDMav0
- 中止にして日本は一度破綻した方が良い!
今のままではマジで独裁国家になるぜ - 67 : 2020/03/21(土) 21:38:32.01 ID:ZhAjfL4C0
- 困難じゃない、延期するんだよ!
- 83 : 2020/03/21(土) 21:39:29.58 ID:K4M1i+V80
- >>67
そう
延期して困るみたいなのが具体的に出てこない - 69 : 2020/03/21(土) 21:38:41.90 ID:BDqCRCrB0
- 4年延期すればいいんじゃね?
- 70 : 2020/03/21(土) 21:38:42.79 ID:bjmcqLHg0
- AKIRAのシナリオまんまの予定調和だな
- 71 : 2020/03/21(土) 21:38:48.17 ID:L45TjLpI0
- 高校球児も涙飲んだんだから中止で
- 72 : 2020/03/21(土) 21:38:50.86 ID:p+0pztW90
- 中止やね
- 73 : 2020/03/21(土) 21:38:54.46 ID:uCESVCMu0
- もう、オリンピック廃止で
- 74 : 2020/03/21(土) 21:38:54.40 ID:ctkIe3bO0
- 北海道の会場借りたら?
- 75 : 2020/03/21(土) 21:39:01.18 ID:H/DHLv6K0
- テレビのオリンピック報道ウザいから早く中止にしろ
- 76 : 2020/03/21(土) 21:39:07.60 ID:XRDItwSo0
- 中止だね
- 77 : 2020/03/21(土) 21:39:10.19 ID:19wZpDJv0
- >「延期は困難」の声
じゃあ中止しかないな、日本から中止を提案しろよ鮫脳の森元、筋脳の山下、厚化粧のババア、ノーパンしゃぶしゃぶの武藤じゃ
誰も責任を取る覚悟や決断が無いだろう
安倍が中止を決めるしかないな - 78 : 2020/03/21(土) 21:39:12.27 ID:+4LOT9R10
- 聖火も消えた
ブルーインパルスの五輪の輪も消えたやるなってことだ中止
- 79 : 2020/03/21(土) 21:39:22.65 ID:m3nmS8310
- だいたい人のやってるスポーツって見て面白いのか?
まぁxvideoは見るけど
あれってバーチャルに参加するだろ?
人の運動見てるだけって何なの? - 132 : 2020/03/21(土) 21:43:01.00 ID:Mc5ThQcc0
- >>79
おまえ前も同じ様な事書き込んでたろw - 80 : 2020/03/21(土) 21:39:23.87 ID:mZYvAg3H0
- 1年くらいかけてだらだら開催で。
- 92 : 2020/03/21(土) 21:40:05.29 ID:K4M1i+V80
- >>80
一種目づつやればいいんだよな - 81 : 2020/03/21(土) 21:39:26.01 ID:v+yRiu2i0
- コロリンパンデミック
- 82 : 2020/03/21(土) 21:39:28.74 ID:NQSUAGFU0
- もう諦めて2032年の確約取った方がマシ
- 84 : 2020/03/21(土) 21:39:35.83 ID:6jWKlhTw0
- なんというか、保険に入ってればよかったんじゃん?みたいな言い訳
- 85 : 2020/03/21(土) 21:39:40.50 ID:Qj2tviNo0
- 福島の立ち入り禁止地区なら
いっぱい土地余ってんぞ!
放射能もコロナも危険度はあんまり変わらんだろう
むしろ放射能なんて数年後に症状でたりするから何とか誤魔化せるだろ - 86 : 2020/03/21(土) 21:39:42.36 ID:4WaUf/2p0
- >>1
ま、今年やらなきゃWBCやサッカーワールドカップに話題をかっさらわれるしな
特にサッカーワールドカップだと、人気はオリンピックより数段上やろ - 87 : 2020/03/21(土) 21:39:47.26 ID:qdSejMbd0
- 中止にしろウンザリなんだよ金ばかり食いやがって
- 88 : 2020/03/21(土) 21:39:51.50 ID:IhsWxxWe0
- 一年後が無難だな
その頃にはコロナの治癒薬もポピュラーなものになってるだろうし - 89 : 2020/03/21(土) 21:40:01.22 ID:6GZw4alt0
- 私が耳にしたのは東京オリンピックの延期というとんでもない話であります。
このようなことから、日本の最高責任者として決断しました。
今後は新型コロナウイルスの発生拡大を防ぐため宴会を強化してまいります。
宴会とゴルフという苦しい、ギリギリの選択でありました。
宴会、ゴルフ大好きなのであります。
ゴルフからの宴会という、この道しかないという気持ちで主催者で判断して頂きたいわけであります。 - 90 : 2020/03/21(土) 21:40:01.98 ID:iPY7T4mI0
- オリンピック推進派は、
自分たちの金儲けのために、おもしろおかしく運動会ができれば、
選手観客国民は感染して死んでも良いと思ってると批判されても、
しょうがないな。事実その通りだからな。 - 91 : 2020/03/21(土) 21:40:02.02 ID:hxRi5EvG0
- じゃあ中止で
- 93 : 2020/03/21(土) 21:40:05.40 ID:00+wxCKA0
- もっと先々を見据えてみろよ
開催したら歴史上最低のオリンピック
更に日本に感染が拡大されて日本沈没
報道関係だけでも何人来ると思ってんだよ
延期したら世界を巻き込んだコロナ脱却のシナリオが待っているかしれん
今後の経済価値を考えてみなよ - 94 : 2020/03/21(土) 21:40:07.48 ID:fCZ5Bf1b0
- フランスからまだオリンピックとか言ってるの?って呆れられたオリンピック
- 95 : 2020/03/21(土) 21:40:10.21 ID:bjmcqLHg0
- 中止するなら IOCから中止宣言してもらわんと、経費分担の問題がある
- 137 : 2020/03/21(土) 21:43:10.69 ID:iPY7T4mI0
- >>95
賠償は、オリンピック誘致した連中の全財産没収して、
それで払えば良いだろ。文句言うようなら、ぶち殺せば良い。
こんな厄介もの、日本に押し付けやがって。
この売国奴が。 - 145 : 2020/03/21(土) 21:44:03.08 ID:K4M1i+V80
- >>137
報酬全部返して、一般事務の年収程度に押さえればいいな - 96 : 2020/03/21(土) 21:40:20.90 ID:5DtNUf4j0
- 中止にして7000億の予定が3兆になった責任を実行委員に取らせればいいよ
- 97 : 2020/03/21(土) 21:40:21.02 ID:rRvDDpSI0
- 無駄金使った意味は?トンキン人は腹切れよ
- 102 : 2020/03/21(土) 21:41:13.72 ID:4WaUf/2p0
- >>97
当然に3兆は都税からだしてもらわんとな - 134 : 2020/03/21(土) 21:43:02.97 ID:OTcBkTCu0
- >>97
トンキン人はオリンピック開催に反対してた人間の方が多かった - 163 : 2020/03/21(土) 21:44:59.27 ID:4WaUf/2p0
- >>134
何を眠たい事言ってるんだ?
てめぇらが選んだ都知事が誘致したんだろが! - 98 : 2020/03/21(土) 21:40:41.89 ID:Mc5ThQcc0
- じゃあもう2032年にしてもらえ
- 99 : 2020/03/21(土) 21:40:52.29 ID:WUNkxai20
- 中止したらIOCも代理店も死ぬんだろ。
なら、泣き言言わず延期で各所調整しろ。
森元はマジでただの老害だろ。
なら、さっさと川を渡った方が世界の為だ。 - 119 : 2020/03/21(土) 21:41:58.53 ID:5DtNUf4j0
- >>99
延期にすると何故かお手盛り2兆円が追加されそうだから中止の方が良い - 157 : 2020/03/21(土) 21:44:37.14 ID:kuLeCZ5s0
- >>99
延期なら代理店様は儲かる
電通案件だもの - 100 : 2020/03/21(土) 21:41:01.33 ID:1QYC8zcz0
- あーそうか。会場押さえるの厳しいから森元他が渋ってるのか。
超法規的措置でキャンセルさせてしまえー(損害賠償とかは知らん)
- 136 : 2020/03/21(土) 21:43:06.82 ID:K4M1i+V80
- >>100
やっぱオリンピックできないんだよ
できるからとりに行ったのにわざわざなぜ準備してるんだか
競技場作るのはわかるがそれ以外は土壌すらなかったってことか - 101 : 2020/03/21(土) 21:41:00.38 ID:uulfJYlx0
- 今更 中止とかあれだけ税金使っといて絶対ダメに決まってるんだろ
最初からやるべきではなかったけど今更中止はもっといかん
- 103 : 2020/03/21(土) 21:41:14.56 ID:A5rkjSsX0
- 中止でイイ
- 104 : 2020/03/21(土) 21:41:15.43 ID:bpjLEosA0
- 中止って言ったら言い出しっぺが損失を補償しろってことになるから言い出せない
- 105 : 2020/03/21(土) 21:41:21.32 ID:M8ToUMRi0
- 中止中止!
こんなの中止だよ!! - 106 : 2020/03/21(土) 21:41:35.33 ID:Yy8bnY3V0
- うん、中止だな
- 107 : 2020/03/21(土) 21:41:35.51 ID:q5RCSHh60
- >>1
もうね東京オリンピック開催で皮算用してた経済効なんかより
開催前にそれ以上の経済的打撃を被ってしまった
延期や中止しても更に経済的損失が増えるだけなんすよ - 108 : 2020/03/21(土) 21:41:36.26 ID:chsP5VT80
- >>1
だからセバスチャン・コーと組んで9月10月で手を打てよ。南糞等には嫌なら来るなでいい。
- 109 : 2020/03/21(土) 21:41:36.47 ID:MXGU2MPH0
- もう中止だね
- 110 : 2020/03/21(土) 21:41:36.77 ID:qR0UYlFG0
- 延期した場合と中止した場合
どちらが損か考えたほうがいい - 111 : 2020/03/21(土) 21:41:37.24 ID:TvActdVI0
- つーかまた手あげりゃいいじゃん
パリ?の次でいいわ - 112 : 2020/03/21(土) 21:41:39.49 ID:1oD5aov40
- 8000億でやるっていて誘致して3兆円かかりました、損失は国民でってのは
さすがに無し
無駄になったコストの点で政治家への責任追及は厳しくしなきゃ駄目だろう - 113 : 2020/03/21(土) 21:41:41.54 ID:tkqZnCz60
- まあ五輪後で会場押さえてるだろうしな
となると無観客のボイコット多発の強硬開催か中止かか - 114 : 2020/03/21(土) 21:41:47.00 ID:4wJxpogV0
- 中止だ中止、さっさと中止!
- 115 : 2020/03/21(土) 21:41:49.79 ID:L45TjLpI0
- 12020年の延期で
- 116 : 2020/03/21(土) 21:41:52.94 ID:ZJgEMTL20
- 聖火消えたのにまだやるの?
- 117 : 2020/03/21(土) 21:41:56.98 ID:8fpyGtRR0
- そもそも東京みたいな超過密都市に誘致する方が馬鹿だろ
- 125 : 2020/03/21(土) 21:42:21.33 ID:tkqZnCz60
- >>117
石原が悪い - 118 : 2020/03/21(土) 21:41:58.31 ID:YcTnKy+Z0
- 出場選手全員でファミコンの「ハイパーオリンピック」か「くにおくんの大運動会」をプレイしてYouTubeでライブ配信すればいいだろ?
- 120 : 2020/03/21(土) 21:42:12.29 ID:CEhj77W60
- 2年後なら今からでも調整行けるだろう
- 138 : 2020/03/21(土) 21:43:22.40 ID:tkqZnCz60
- >>120
会場は二年前から押さえてるよ
まあ3年後なら空いてると思うが - 121 : 2020/03/21(土) 21:42:15.41 ID:N5+D2VoP0
- 運動会やってる場合で無いだろが
- 122 : 2020/03/21(土) 21:42:16.59 ID:44wBWgGM0
- 延期したところで、世界恐慌で運動会どころじゃないと思うよ。
- 123 : 2020/03/21(土) 21:42:18.63 ID:0R+RhYWw0
- 日本には権限がないからそこはIOCに任せるしかない
- 124 : 2020/03/21(土) 21:42:21.12 ID:l+YvG56m0
- 本土決戦感出てきたわw
- 126 : 2020/03/21(土) 21:42:32.64 ID:cx9ZVW4S0
- たった6000億円が出せないわけなかろうw
- 127 : 2020/03/21(土) 21:42:32.88 ID:BPmn37Av0
- 東京五輪なんて国民の大部分はどうでもいいと思ってるだろ。
そんな上級の自己満イベントよりも、コロナ対応しっかりしろし。 - 128 : 2020/03/21(土) 21:42:33.26 ID:pQJantfL0
- 人が死んでんだからよお
困難ですとかそういうレベルの問題じゃねえのわかってくれよ - 129 : 2020/03/21(土) 21:42:33.45 ID:GOJb6JTi0
- 無観客でいいんじゃね?
- 130 : 2020/03/21(土) 21:42:35.00 ID:rkaNmkKZ0
- 国をあげてのイベントなんやから、施設は空気読んで気持ちよく明け渡さんかいな。
- 142 : 2020/03/21(土) 21:43:46.01 ID:4WaUf/2p0
- >>130
国?何言ってんの?
どう見てもトンキンのオ●ニー運動会だろ
他府県民には何の意味も何の恩恵もないわ - 131 : 2020/03/21(土) 21:42:53.70 ID:iRL99xMX0
- だから中止でいいよ
- 133 : 2020/03/21(土) 21:43:01.03 ID:bmvkK8sJ0
- 中止でええやん
- 135 : 2020/03/21(土) 21:43:05.72 ID:YzXw0LgP0
- ただの特定業界の投資リスクじゃねえか
- 139 : 2020/03/21(土) 21:43:29.09 ID:QXGZUu610
- 東京に拘るな老害
- 140 : 2020/03/21(土) 21:43:39.37 ID:QI7UwPAs0
- 観測気球記事だな。
実際は、延期でほぼ確定だろ - 141 : 2020/03/21(土) 21:43:43.16 ID:5DtNUf4j0
- 正常な判断もできなくなるスポーツは禁止で
- 143 : 2020/03/21(土) 21:43:52.37 ID:/IEiB55s0
- 40以上会場があるしボランティアや有給スタッフの調整もあるから、延期するなら2年後じゃないとキツい
それが無理なら中止した方がいい - 144 : 2020/03/21(土) 21:44:02.86 ID:w3Gzcyu60
- もうこりごりだ、鎖国だな
- 146 : 2020/03/21(土) 21:44:04.76 ID:FZ4WF4Zw0
- 延期が難しくともそれをするしかないんじゃないの
それとも中止でいいのか?
そのまま予定通り開催という選択肢だけはありえないぞ - 147 : 2020/03/21(土) 21:44:07.16 ID:dU81IOsD0
- 12年後に延期
- 148 : 2020/03/21(土) 21:44:11.12 ID:pUVVLXXV0
- 会場・選考・経費…クリア厳しく
いやいや 日本全体、世界全体がそうだから
それは理由にならない - 149 : 2020/03/21(土) 21:44:11.73 ID:LgKOzdMQ0
- 年内延期する場合は、他のプロスポーツのシーズンと重なるので、スポンサーが嫌がる
し、プロ選手をオリンピックに呼べなくなる
来年に延期する場合は、アメリカの世界陸上やサッカーのW杯予選と被る
2年後に延期する場合は、サッカーのW杯予選と被る
サッカーは縮小して2年後に延期するというのが、現実的か - 150 : 2020/03/21(土) 21:44:15.47 ID:ftk6lBTY0
- 石原ってヒト全然出てこなくなったなw
- 151 : 2020/03/21(土) 21:44:21.17 ID:L45TjLpI0
- 南極オリンピックに変更で
- 152 : 2020/03/21(土) 21:44:26.08 ID:Sp3zQP4R0
- じゃあ二度とやらないでいい。
- 153 : 2020/03/21(土) 21:44:29.48 ID:Mc5ThQcc0
- >内定を勝ち取った選手が見直しを余儀なくされれば、スポーツ仲裁裁判所に訴えるケースも想定される。
気持ちはわかるがそんな選手誰からも応援されなくなるだろう
- 154 : 2020/03/21(土) 21:44:30.22 ID:YcTnKy+Z0
- クリステルに「コ・ロ・ナ」ってやってもらえばいいじゃん。
- 155 : 2020/03/21(土) 21:44:30.48 ID:xQIBqp+10
- 今秋に延期、まだ終息していなければ来春に延期
それでもダメなら中止で良いだろ
会場なんて政府要請で強権発動でどうにかすれば良い - 156 : 2020/03/21(土) 21:44:32.61 ID:BztyoK2n0
- 耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
- 159 : 2020/03/21(土) 21:44:45.02 ID:HPdONM3H0
- >>1
何考えてるの?
やらないより規模縮小しても延期してやった方が多少回収できるだろうに - 160 : 2020/03/21(土) 21:44:48.81 ID:Ewzb+BO/0
- 延期が無理なら中止でいいよ
日本国民の殆んどが望んでいたオリンピックじゃなくなったんだし - 161 : 2020/03/21(土) 21:44:51.42 ID:UjM7ksOE0
- 決まった選手はそのままスライドでいいだろ
- 162 : 2020/03/21(土) 21:44:53.85 ID:Sp3zQP4R0
- そもそも、東京オリンピックというのは一度やったことがある。
なぜ二度目?そこがまず疑問だ。
- 164 : 2020/03/21(土) 21:45:01.67 ID:SIGpUIAz0
- >一方で、すでに五輪代表に決まった選手の努力を無に帰すような結果になることに反対の考えもある。
中止になっても同じじゃん。アホらし。 - 165 : 2020/03/21(土) 21:45:00.68 ID:dv00Gpq00
- ビッグサイトは伸ばすんなら
拡張兼ねて新展示場作るしかないんだが?
これ以上はもう耐えきれない
無理。 - 166 : 2020/03/21(土) 21:45:07.04 ID:C8SWf93y0
- 経済的損失よりも優先すべきものが存在することを理解しろ。
- 167 : 2020/03/21(土) 21:45:08.98 ID:WExM+4TM0
- 延期が無理なら中止やん
無理矢理開催して、半永久的に諸外国から損害賠償請求されるリスクを想定しろや - 168 : 2020/03/21(土) 21:45:15.56 ID:nvisFWOK0
- 中止すればいいでしょ
海外の選手たちだってこんな状況で遠征したくないと思ってるよ
選手村なんてダイプリの二の舞になるだけでしょ
ボランティアも関係スタッフもみんな嫌だと思うわ
自分がボランティアや関係者の家族だったら辞めさせる
自殺行為 - 169 : 2020/03/21(土) 21:45:21.74 ID:vNBGT1ss0
- じゃあ中止
- 170 : 2020/03/21(土) 21:45:30.53 ID:Sp3zQP4R0
- 一度もオリンピックを開催したことのない国がやるべきというのが極めて正論ではないのか?
- 171 : 2020/03/21(土) 21:45:33.10 ID:eITrMBN40
- 最悪その施設国の命令で接収すれば良いんだよ
五輪招致した馬鹿を恨め - 172 : 2020/03/21(土) 21:45:36.69 ID:qnEXC6+80
- 中止だ中止!粉砕
- 173 : 2020/03/21(土) 21:45:39.13 ID:bpXfsUHt0
- 延期できる種目だけでやれよ
それもいやなら中止ね - 174 : 2020/03/21(土) 21:45:39.64 ID:IRoaaFBd0
- 強行開催しても誰がウ●コ臭いお台場の海に入るんだよwwww
- 175 : 2020/03/21(土) 21:45:40.09 ID:YcTnKy+Z0
- 中止にして余った金で北朝鮮と戦争しようぜ。
コメント