- 1 : 2021/02/28(日) 18:41:59.19 ID:y7iUO+VDd
- むずいな
- 2 : 2021/02/28(日) 18:42:29.81 ID:Y2P0yz/G0
- 書き出して数えたらええだけ
- 3 : 2021/02/28(日) 18:42:30.71 ID:iyLRV8490
- これ全部書いたら点もらえるんか?
- 16 : 2021/02/28(日) 18:45:27.36 ID:Oi2ZjD950
- >>3
書き出した数が素数であることを示せばもらえる - 4 : 2021/02/28(日) 18:42:33.11 ID:WzUuFZ2T0
- ひたすら書いていけばいいから楽勝
- 5 : 2021/02/28(日) 18:42:33.44 ID:aVCTrEDLd
- 知らんわガキんちょ
- 6 : 2021/02/28(日) 18:43:17.79 ID:DbREysYe0
- むずいか?
100までの素数が25個であることを説明して
25×10より多くなることはない、で終わりちゃう - 12 : 2021/02/28(日) 18:44:59.56 ID:rz7QgI+Z0
- >>6
これどういうことや? - 15 : 2021/02/28(日) 18:45:13.98 ID:DbREysYe0
- >>12
すまん、間違えてたわ - 17 : 2021/02/28(日) 18:45:47.07 ID:NCEnqNzY0
- >>12
密度が下がってくからやろ - 21 : 2021/02/28(日) 18:46:47.40 ID:Bh1YWCstr
- >>17
素数の証明ができてない以上密度が薄くなるかどうかは説明できんやろ - 25 : 2021/02/28(日) 18:47:49.66 ID:rz7QgI+Z0
- >>17
数学詳しくないんやけど素数の間隔は減っていくものと証明できるんか? - 32 : 2021/02/28(日) 18:49:38.56 ID:18N8CrmT0
- >>25
双子素数あるから証明も何も普通にそうならん - 69 : 2021/02/28(日) 18:57:46.96 ID:bs9NSy8pM
- >>32
双子数が無限に存在することは証明されとるんやっけか - 18 : 2021/02/28(日) 18:45:57.77 ID:mPxA6eGR0
- >>6
頭ええな - 23 : 2021/02/28(日) 18:47:15.47 ID:18N8CrmT0
- >>18
これ釣りやで - 7 : 2021/02/28(日) 18:43:33.57 ID:Gx5I2XV30
- 2の倍数で半分消える
3の倍数でさらに消える
5の倍数でさらに消えるを延々くりかえせばええやん
- 9 : 2021/02/28(日) 18:44:22.07 ID:hE4US30j0
- >>7
これ定期 - 8 : 2021/02/28(日) 18:43:56.10 ID:6DovMMfp0
- わからんけど2と3と5の倍数とか6と10と15の倍数考えて30の倍数とかやって上手くやったらできるんちゃう?で2と3と5は素数やから足して
- 10 : 2021/02/28(日) 18:44:24.18 ID:Lvwn5nDB0
- 2の倍数が500個
3の倍数は333個
足したら833個
Q.E.D - 13 : 2021/02/28(日) 18:45:03.10 ID:RLBBtP+6a
- >>10
6の倍数が重複しとるやろ - 14 : 2021/02/28(日) 18:45:08.10 ID:hE4US30j0
- >>10
購買数を考えないバカ - 70 : 2021/02/28(日) 18:57:51.31 ID:qrLg0itu0
- >>10
おい!!笑 - 85 : 2021/02/28(日) 19:01:52.95 ID:rZR/1HU00
- >>10
草 - 11 : 2021/02/28(日) 18:44:55.67 ID:YWvOchIr0
- 倍数はかぶりがあってめんどそう
全部書く方が早そう - 19 : 2021/02/28(日) 18:46:22.54 ID:brrK7FHO0
- 鳩の巣原理っぽい
- 20 : 2021/02/28(日) 18:46:22.56 ID:6DovMMfp0
- 一橋の整数問題すこなんだ
- 22 : 2021/02/28(日) 18:47:02.49 ID:mi8yVBUE0
- 2の倍数が500
3の倍数が333/2
5の倍数が100/2 – 15の倍数位で出ない? - 24 : 2021/02/28(日) 18:47:36.52 ID:EX+7UYqZ0
- 2,3,5,7,11の倍数で750うんぬん
- 26 : 2021/02/28(日) 18:48:07.05 ID:CWQrvDyLd
- 素数って何ンゴ
- 27 : 2021/02/28(日) 18:48:24.54 ID:6DovMMfp0
- 東大の整数問題は爽快感なくて嫌い
- 28 : 2021/02/28(日) 18:48:44.11 ID:3OU59/L2d
- これひたすら書いて何個!って答えるのは何割くらい減点されんの?
そもそも示したことになるのか? - 34 : 2021/02/28(日) 18:49:55.25 ID:Qewy36gW0
- >>28
その書き出してる数が素数である証明できなくない? - 37 : 2021/02/28(日) 18:50:16.87 ID:oIMnz7Zfr
- >>34
因数分解まで書いてあればええやろ - 73 : 2021/02/28(日) 18:58:52.49 ID:QhSc2f3c0
- >>34
エラトステネスのふるいって古典的な方法がある
1から1000まで書き出して2の倍数に全部☓、3の倍数に全部☓..で32までやれば証明なくても間違いにはならない
受験だから大学側の裁量次第だが - 53 : 2021/02/28(日) 18:53:38.86 ID:UOOCi+Xzd
- >>28
なるし減点もないやろ
ただ時間かかるから他の問題の点数落ちるやろうけど - 29 : 2021/02/28(日) 18:48:46.81 ID:YlpkQyyY0
- ベンズを書け
- 30 : 2021/02/28(日) 18:49:18.98 ID:Se6dAq2k0
- 素数の周期出てくる周期がなんかに似てるって話なんやっけ
- 36 : 2021/02/28(日) 18:50:09.67 ID:btYVEyYh0
- >>30
素数階段とlogXのやつか? - 31 : 2021/02/28(日) 18:49:37.78 ID:q56z4crO0
- 書き出すなら合成数の方やな
因数分解も書き添えないと示したとは言えんが - 33 : 2021/02/28(日) 18:49:48.16 ID:Rd+DAkPf0
- 馬鹿は素数でないものが750個以上あるということを示すという発想に至らないんやろな
- 35 : 2021/02/28(日) 18:49:59.31 ID:Z4zyi8uNM
- 文系数学ってほんま深淵よな
- 38 : 2021/02/28(日) 18:50:31.81 ID:kk/LkHwVp
- 河野玄斗解説してたな
- 39 : 2021/02/28(日) 18:50:44.11 ID:blTUnTZQa
- 整数問題って受験生の頃はおもろいなあって思ってたけど今になってみれば大学受験でしょうもないことしてんなーって感じや
- 44 : 2021/02/28(日) 18:51:51.57 ID:Bx681W62M
- >>39
これ
ただのパズルやしな
対して面白くないし - 54 : 2021/02/28(日) 18:53:47.86 ID:Y7DcURPE0
- >>39
公式の単純な当てはめでは解けないから
論理思考能力問うにはええんちゃう - 40 : 2021/02/28(日) 18:50:55.44 ID:aEbSIppV0
- 正直この問題が良問扱いされてるのよく分からんわ
普通に素数やないのカウントすりゃええだけやん - 41 : 2021/02/28(日) 18:51:01.92 ID:Bx681W62M
- 文系数学は数3数Cでゴリ押しできないからつらい
- 42 : 2021/02/28(日) 18:51:15.84 ID:QhSc2f3c0
- 公倍数減らすの面倒くさいな
倍数数えるのは2,3,5,7ぐらいで終わるの? - 43 : 2021/02/28(日) 18:51:18.18 ID:LWfv3ORN0
- ワイなら全部書き出す
- 48 : 2021/02/28(日) 18:52:55.67 ID:aEbSIppV0
- >>43
8分くらいでできるの30分以上かかるし無駄や
他の問題との兼ね合いやろうけど - 45 : 2021/02/28(日) 18:51:54.51 ID:kk/LkHwVp
- 3Cまでやってるとセンター試験で楽できるとかあるんか?
- 46 : 2021/02/28(日) 18:52:06.06 ID:mP7CrjEGM
- 他の問題解いて余った時間で1から1000まで全部書き出すわ
- 47 : 2021/02/28(日) 18:52:39.43 ID:z3bp5iIu0
- こんなシンプルな問題文の問題がよく今まで出なかったな
あらゆる大学や模試の問題何十年分でも類題ないんやろ? - 51 : 2021/02/28(日) 18:53:20.68 ID:kk/LkHwVp
- >>47
円周率が3.1以上であることを証明せよ - 56 : 2021/02/28(日) 18:53:56.29 ID:rz7QgI+Z0
- >>51
日本語0点やね - 49 : 2021/02/28(日) 18:53:03.83 ID:Sp4vvxlJ0
- ふーん、で、この問題解けたクソガキは社会の役にたってるの?
- 50 : 2021/02/28(日) 18:53:14.06 ID:60whLNdU0
- 素数でない数を2の倍数から順に数えていくだけやな
それが751個以上に達したら証明終了 - 52 : 2021/02/28(日) 18:53:28.82 ID:ERuz5WnI0
- 2,3,5の倍数で終わらないの本当に意地が悪いわ
- 55 : 2021/02/28(日) 18:53:53.32 ID:oJmr/hbmp
- 1×11
3×33
5×55
7×77
これを定数3桁に当てはめて損乗した - 57 : 2021/02/28(日) 18:55:05.58 ID:PdOk0N/C0
- 素数を書き出すより素数じゃない数を書き出した方がええやろ
- 58 : 2021/02/28(日) 18:55:32.82 ID:0N1dtrOw0
- この問題解けるやつが日本社会に貢献してるんか?
数学の未解決問題解けるんか?
なんの価値もない - 65 : 2021/02/28(日) 18:57:19.31 ID:60whLNdU0
- >>58
そら一橋合格者の大多数は卒業後日本社会に貢献してるやろな - 67 : 2021/02/28(日) 18:57:36.25 ID:oIMnz7Zfr
- >>58
解けない大多数と解けて一橋行った人間の中で日本社会に貢献してる人数比比べれば後者のが高いやろ - 74 : 2021/02/28(日) 18:59:48.06 ID:QhSc2f3c0
- >>58
HTTPSなんかの暗号は素数の理論がスタート地点やで - 87 : 2021/02/28(日) 19:02:25.02 ID:LsENa3UHp
- >>58
解けなくても他で合格点取って受かってる奴はようけおるやろ
他の問題と総合して、自分の知識で解けるか解けないか、どれだけ時間かかるか含めて瞬時に判断して解決する能力を問われてる
それが優れた人間は社会への貢献度も比較的高いと思うで - 60 : 2021/02/28(日) 18:55:55.58 ID:02y6Mmk00
- 751個以上素数ではない事を証明すればええやん簡単やん
- 62 : 2021/02/28(日) 18:56:15.80 ID:bcGsTHCX0
- 問、tan1°は有理数か。(京都大 2006)
なんだかんだでこれが1番好きや
- 63 : 2021/02/28(日) 18:56:28.96 ID:ETJUoZdzM
- 2.3.5.7.11.13の組み合わせ数えたらあかんのけ?
- 64 : 2021/02/28(日) 18:57:02.96 ID:69KwkyzF0
- 素チンならサイズ書いて写真貼っておけば証明できるんやが
- 66 : 2021/02/28(日) 18:57:27.69 ID:8Ji6p+ZQ0
- 100までで25個あって1000までで168個あるのは何かで知ったけど証明はできん
- 68 : 2021/02/28(日) 18:57:45.34 ID:LyqgISGUp
- そもそも素数ってなんや…
大学進学率50%超えてるってことは日本人の半分はわかってるんやろ?
なんかもう別の人種みたいや - 72 : 2021/02/28(日) 18:58:50.57 ID:MuPjKYaR0
- ドモルガン使えばいけるくね
- 75 : 2021/02/28(日) 19:00:03.84 ID:hRrl81Dua
- プッチ神父定期
- 76 : 2021/02/28(日) 19:00:20.91 ID:tkAQHXS9M
- 素因数分解すればええんちゃうか?
- 77 : 2021/02/28(日) 19:00:33.83 ID:h9qIegSX0
- 1から1000まで書き出して1と2357の倍数を全て消せば良い
- 78 : 2021/02/28(日) 19:00:38.77 ID:vOkRFROw0
- これ良問とか面白いとか言ってんの低学歴だけだろ
- 80 : 2021/02/28(日) 19:01:16.10 ID:bcGsTHCX0
- >>78
良問やし面白いやん - 86 : 2021/02/28(日) 19:02:07.70 ID:vOkRFROw0
- >>80
簡単すぎるわ 実際に受験してるやつからしたら点くれるって意味で良問かもな - 79 : 2021/02/28(日) 19:01:10.57 ID:60whLNdU0
- やり方自体は1秒でわかるけど実際やろうと思うとめんどい
数える過程でのケアレスミスもあるしそういう意味では良問やなよくいわれる円周率のやつは数学史を知ってなきゃアウトやから嫌いや
- 81 : 2021/02/28(日) 19:01:32.02 ID:10M7yfKS0
- ワイ中央法やがこの問題になんの面白みも感じん
- 82 : 2021/02/28(日) 19:01:40.72 ID:FxIGyYvm0
- 簡単すぎて草
- 83 : 2021/02/28(日) 19:01:41.23 ID:Sp4vvxlJ0
- Sラン大学の数学難しすぎない?ここまでやる意味ある?
- 84 : 2021/02/28(日) 19:01:49.76 ID:gsr0GIAcp
- 一橋の第1問の整数とかいうガ●ジ問題
下手な理系よりむずいしセンスが問われるから対策のしようがない模様
ワイは0完で合格したで - 88 : 2021/02/28(日) 19:02:28.16 ID:L/2ZUQ1N0
- これワイ受けてきたで
50分かかって2.3.5のベン図描いて730こくらい素数じゃない数見つけて、あとは7.11.13.17あたりを組み合わせて素数じゃない数を20こ書き出して素数じゃないのが750こあることを示したわ - 89 : 2021/02/28(日) 19:02:33.98 ID:gsr0GIAcp
- 数学オタクって整数問題見ると興奮する変態多いらしいな
がっつり頭を使わせてくるから - 90 : 2021/02/28(日) 19:02:39.82 ID:C94vepc30
- 2の倍数は500個
3の倍数ば333個そのうち2の倍数は166個
5の倍数は200個、そのうち2の倍数…これで7の倍数辺りで750超えそう
コメント