
歴史にイフはないけど海軍を作らず帝国陸軍の海上部隊と航空部隊に一元化してたらどうなってたの。

- 1
【中央日報】韓国CJグループ会長「日本で韓流再点火…決定的機会来た」1 : 2025/04/10(木) 08:20:01.29 ID:ncYHO4db 韓国CJグループの李在賢(イ・ジェヒョン)会長が日本を訪問し、韓国の食品、エンターテインメント、コスメなどで新たな...
- 2
【ハイパーループ】時速1200キロ、韓国が”夢の鉄道”の開発を本格化=ネット「小さい国には必要ない」1 : 2025/04/10(木) 07:55:48.56 ID:0SmZBLNa 2025年4月9日、韓国・ニューシスは「韓国政府が『ハイパーループ』の主要技術の研究開発に本格的に乗り出す」と伝え...
- 3
トランプ氏「絶好の買い時だ」 関税停止の発表前に投稿1 : 2025/04/10 07:38:57 ??? トランプ米政権が9日発表した相互関税の一時停止を巡って、政権の情報管理体制が問題視される可能性が浮上している。トランプ大統領は一部停止を発表す...
- 4
【画像】ボーイング機、ほぼ日本製だったWWWWWWWWW1 : 2025/04/10(木) 08:47:41.81 ID:12kq3XvL0 まじかあああああ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/10(木) 08:47:...
- 5
彡(゚)(゚)「新しい電波塔?昭和塔とか日本塔でええやろ」偉い人「……タワー」 偉い人「ランキング外だけど東京タワーで決まり……!!!」彡(゚)(゚)「新しい電波塔?昭和塔とか日本塔でええやろ」偉い人「……タワー」 偉い人「ランキング外だけど東京タワーで決まり……!!!」 哲学ニュースnwk
- 6
ドイツ慰安婦像碑文に「日本軍が大勢の女性を拉致し性的奴隷に仕立てた」 岩屋外相は「知らない」1 : 2025/04/10(木) 08:09:44.11 ID:wfSdAx8G0 https://news.yahoo.co.jp/articles/58129f392c8fdd8ac17903...
- 7
トランプ大統領、相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%にトランプ大統領、相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に コノユビニュース
- 8
「志村けん」神格化されてるけど、本当に良い時期に死んだよな1 : 2025/04/10(木) 07:36:11.02 ID:RRBChZhy0 中居正広氏の性暴力に端を発する問題を巡り、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんの事務所は9日、フジテレビの第...
- 9
【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」 大東亜速報
- 10
【戦慄】島田紳助さん東京03激怒事件の直前に島田さんを床に叩きつけていた「俺、やっぱ危なかった」人気芸人が恐怖を語る【戦慄】島田紳助さん東京03激怒事件の直前に島田さんを床に叩きつけていた「俺、やっぱ危なかった」人気芸人が恐怖を語る 芸能かめはめ波
- 11
アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」 まとめたニュース
- 12
【緊急】田舎のオッサンが剣聖になるなろう、覇権を取るwww【緊急】田舎のオッサンが剣聖になるなろう、覇権を取るwww 冷笑速報
- 13
【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」1 : 2025/04/09 18:00:54 ??? 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、与党内で国民に対して「一律3万円以上の給付を行う案が浮上している」と、一...
- 14
【眼福】日、韓、台、アジアの三大美女大集合♡♡♡【眼福】日、韓、台、アジアの三大美女大集合♡♡♡ アジア〇みえ情報
- 15
【週刊金曜日】 佐渡鉱山追悼行事の改善や資料展示を求める要請書 政府は強制労働の史実認めよ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 06:58:43.44 ID:uRf0ALyT 世界文化遺産に登録された新潟県の「佐渡島の金山」での、戦時中の労働者に対する...
- 16
【近代中国】 『毛沢東の息子はなぜ戦死したのか』チャーハンを炒めて爆撃された説は本当か?1 : 2025/04/10(木) 06:31:10.12 ID:KiH/6FCt 投稿者: 草の実堂編集部 2025/4/9 最終更新:2025/4/6 目次 毛沢東の子供たち 毛沢東の長男 毛岸...
- 1 : 2021/02/17(水) 15:56:47.05 ID:51AGdWXX0
輸送艦艇4隻を導入へ 宮古島や石垣島へ配備か 中国の軍備増強に対処
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0dbb1056f505685ebe5693fdd9724d3d31d64bなかよしになれた?
- 2 : 2021/02/17(水) 15:58:17.44 ID:N7RpDwgM0
- 陸軍の中で仲間割れするだけだろ。
- 3 : 2021/02/17(水) 15:58:20.34 ID:3d6GOOKY0
- プルルル
(´・ω・`)「イフイフ?」 - 10 : 2021/02/17(水) 15:59:33.45 ID:51AGdWXX0
>>3
ハハハ- 46 : 2021/02/17(水) 16:28:57.50 ID:rZZGjwQH0
- >>3
昭和末期~平成初期によくあった
電話コントの一部やな - 4 : 2021/02/17(水) 15:58:24.26 ID:mSNW0nlx0
- 明治維新の大目的は海軍ありきだぜ?
- 5 : 2021/02/17(水) 15:58:34.28 ID:IumVZdzU0
- 海上部隊が軽視されて日本は弱体化してた
- 6 : 2021/02/17(水) 15:58:42.01 ID:51AGdWXX0
陸軍と海軍 陸上自衛隊と海上自衛隊(2月13日のショートメッセージ)
https://www.youtube.com/watch?v=rzczp_FFHMw- 7 : 2021/02/17(水) 15:58:47.88 ID:zB+k6eeI0
- こよしになった
- 8 : 2021/02/17(水) 15:58:48.91 ID:1fffNMp/O
- 島国なんだから海軍が主役だろうが!たわけが(*`Д´)
- 9 : 2021/02/17(水) 15:59:07.10 ID:2VqABB9d0
- どうやったってアメリカに勝てるわけないし
- 27 : 2021/02/17(水) 16:11:11.06 ID:GdbJHuDd0
- >>9
坂本龍一が生きていたら
そもそも戦争しなかった - 31 : 2021/02/17(水) 16:14:35.49 ID:mtOnkrbD0
- >>27
いつ死んだ? - 51 : 2021/02/17(水) 16:34:14.71 ID:MQzcwwOc0
- >>27
あいつ満洲の映画会社でなんか暗躍してたじゃん - 52 : 2021/02/17(水) 16:34:35.45 ID:MbtlQqvV0
- >>9
当時の外地を含む日本の人口とアメリカの人口は変わらなかった
国民の数はほぼ同じなのに国力であんなに差がついてた理由はなんだろうな?(´・∀・`) - 11 : 2021/02/17(水) 16:01:37.90 ID:yMi8AXSI0
- どうにもなってないわ
上がアホだから - 12 : 2021/02/17(水) 16:01:50.04 ID:8Ingc5Sa0
- >>1
その場合、海軍じゃなく輸送部隊になっただろう - 13 : 2021/02/17(水) 16:02:05.74 ID:1ph37n+60
- 唐の時代から外国と海鮮やってたからなあ
- 14 : 2021/02/17(水) 16:02:25.61 ID:wPBZx3K90
- 島国単一国家なんだから海軍がまずできるだろ
日本がイギリス海軍を真似たのもそれが理由の1つだし - 15 : 2021/02/17(水) 16:02:32.05 ID:5VcbQC8E0
- 小さいな
- 16 : 2021/02/17(水) 16:03:32.83 ID:jFTU0D7i0
- 縦割りなんだから結局
陸と海で喧嘩になる - 17 : 2021/02/17(水) 16:03:43.45 ID:lz/IM9+t0
- 陸軍で空母保有してたの日本軍だけなんだな
- 20 : 2021/02/17(水) 16:04:39.83 ID:IumVZdzU0
- >>17
空母とは言わんだろ - 49 : 2021/02/17(水) 16:33:07.98 ID:zc+Zrt3Z0
- >>17
あれは強襲揚陸艦 - 19 : 2021/02/17(水) 16:04:13.57 ID:zc+Zrt3Z0
- 史実の陸海2軍ではなく陸海空の3軍体制のような形になっていたと思う
- 21 : 2021/02/17(水) 16:04:52.93 ID:lD4t1SHl0
- もっと酷くなってたろうな
関東軍が更に力持って、下手したら文字通り一億総玉砕していたかもね - 25 : 2021/02/17(水) 16:10:19.88 ID:5sMgUUWt0
- >>21
関東軍が陸軍内の組織なのに奇妙な理屈だなw - 22 : 2021/02/17(水) 16:06:15.64 ID:WUpiIAvw0
- ロシアがせめてくるんちゃうか知らんけど(´・ω・`)
- 23 : 2021/02/17(水) 16:06:59.12 ID:tUtrDVBW0
- 日露戦争でバルチック艦隊にボコられて
露助に北海道から東北占領されてるだろ - 24 : 2021/02/17(水) 16:09:47.38 ID:iE0QbQbG0
- また強襲揚陸艦かねえ
- 28 : 2021/02/17(水) 16:11:21.32 ID:1HvigheG0
- スイス「よっしゃ、うちも海軍作って連合艦隊とか編成するわ」
- 29 : 2021/02/17(水) 16:13:06.04 ID:1HvigheG0
- 落下傘部隊の兵員は陸軍?空軍?
- 30 : 2021/02/17(水) 16:14:14.38 ID:6Nd8jss30
- ちなみにモンゴルにも海軍あるから
- 32 : 2021/02/17(水) 16:15:25.83 ID:krJwNfRM0
- 核兵器で殺されるエンドは決まってるのに往生際が悪く
生産性が低いまさにこのスレみたいな集まりが日帝
建設的でないんだ - 50 : 2021/02/17(水) 16:33:55.64 ID:zc+Zrt3Z0
- >>32
君、まるで朝鮮人みたいだね - 33 : 2021/02/17(水) 16:17:54.30 ID:nifUJmdv0
- まず陸軍がどうしようもなかっただろ
- 34 : 2021/02/17(水) 16:18:41.76 ID:goBKlR1Y0
- 陸軍が要らんだろ
海軍に航空隊と陸戦隊持たせるだけでいい - 35 : 2021/02/17(水) 16:19:08.92 ID:1ZLiuwmA0
- 終戦後ソ連軍が攻めてきた占守島の戦いで
カムチャッカ爆撃に陸海合同で爆撃したのが
初だと聞いた昭和20年8月17日以降だけどね
- 36 : 2021/02/17(水) 16:21:04.98 ID:d85pNjFi0
- そうなったとしても陸軍内の陸上閥と海上閥で揉めるだけだから変わらんな
もし陸側のほうが権力が優越してたら海上兵力が削がれることになるから
序盤の連戦戦勝も怪しくなって史実以上にズタボロになる
まあそもそも事を構えた相手を間違えたんだから統制云々の問題じゃないんだけど - 37 : 2021/02/17(水) 16:22:29.52 ID:1ZLiuwmA0
- 重慶爆撃は「非人道的だ」と陸軍は爆撃隊引き上げてたから
海軍主導なんだけど海軍で戦犯になった奴皆無
引き上げを命じた陸軍少将の方が戦犯になる始末 - 38 : 2021/02/17(水) 16:22:37.03 ID:uwF3LcqV0
- 史実でも1893年の海軍軍令部条例、または1903年の戦時大本営条例改正までは海軍は陸軍傘下でしょ
海軍も陸軍と同じく長州藩メインとかだったら対立は少しマシになったかもしれんけど - 40 : 2021/02/17(水) 16:23:02.82 ID:U6rWSJ+xO
- むしろ、海軍に一本化して海軍陸戦隊と海軍航空隊にした方がスマートかも
泥臭くて鈍重な陸軍の方を創らない - 41 : 2021/02/17(水) 16:23:09.28 ID:wsnxZJdx0
- 戦争の辞め時を逸するのは変わらんかもね
- 42 : 2021/02/17(水) 16:25:35.00 ID:dQcprQ2f0
- 連合艦隊っていかにも強そうな呼び方だけど そもそも何が「連合」なの? カッコいいから使ってたのかな
- 48 : 2021/02/17(水) 16:32:13.85 ID:LN62T3N40
- >>42
ただの複数の艦隊で運用する時の便宜上の言葉だよ - 43 : 2021/02/17(水) 16:26:01.41 ID:ZTj9qylP0
- 別にどうもならん
米帝様の物量は数桁違うから - 44 : 2021/02/17(水) 16:27:00.58 ID:ZUaCeABk0
- 海陸一体化は陸軍のほうが先進的だったけど艦隊決戦一本槍の海軍が嫌がった
- 45 : 2021/02/17(水) 16:27:44.39 ID:95G7Jyqu0
- 曾祖父が海軍で将官だったんだけど特別扱いを嫌った祖父は陸軍に入った
戦争当時の祖父の日記が出てきたから読んでみたら
戦地で海軍の将官に呼ばれたから行ったら曽祖父の友人の方で
祖父の友人の父上だったみたいなことが書いてあった
組織としてはあれでも個人同士はそこまで険悪じゃなかったんじゃないかな - 47 : 2021/02/17(水) 16:30:43.63 ID:ZdMCX8ZU0
- 御前会議で「陸軍としては海軍の提案に反対である」が発生しないから
スムーズにコトが運ぶんじゃね?
コメント