
【戦争】「知らない」一点張りの旧陸軍関係者、高校生に重い口開いた…「登戸研究所」の調査過程を展示

- 1
【大阪万博】話題の1杯3850円メニュー…食した来場客の率直な感想は1 : 2025/04/16 07:53:36 ??? 約2時間待ちの末、ようやく店内で究極のえきそばを注文できた奈良県在住の70代男性に提供前に話を聞いた。 「マスコミに叩かれながらも大阪府知事が...
- 2
【韓国】与党系大統領候補「李在明政権になれば、『反米・親北』の文在寅政権よりも “危機”に」1 : 2025/04/16(水) 08:51:07.44 ID:TdfVsJfz 韓国次期大統領選への出馬を宣言したホン・ジュンピョ(洪準杓)テグ(大邱)前市長は「イ・ジェミョン(李在明)政権にな...
- 3
【朝ドラ】『あんぱん』で蘭子の「食パンの角に頭ぶつけて死んでしまえ!」発言がネットで賛否1 : 2025/04/16(水) 10:32:12.65 ID:2xNukKgD9 15日に放送されたNHK連続テレビ小説「あんぱん」では、祭りのパン食い競争が開催される。ひょんなことからのぶ(今...
- 4
「SNS上の中傷でスタッフが自殺」みんなでつくる党が会見で公表1 : 2025/04/16(水) 10:22:52.91 ID:2hm01LNN9 2025年4月16日 9時0分 朝日新聞 「みんなでつくる党」(旧NHK党)は15日、東京都内で記者会見を開き...
- 5
コーヒーは噴霧式コーヒーメーカーで淹れるのが最強だという事実1 : 2025/04/16(水) 06:41:18.31 ID:nAIOjc1p0 https://getnavi.jp/homeappliances/1033165/ 気分に合わせて豆を変えられ...
- 6
【三重県】「干していた下着に白い液体が…」30代女性のショーツに体液かけた器物損壊容疑 38歳郵便局員を逮捕1 : 2025/04/16 09:30:28 ??? 三重県志摩市の住宅で、屋外に干してあった30代の女性の下着に体液をかけたとして、郵便局員の38歳の男が4月15日、逮捕されました。 逮捕された...
- 7
トランプ関税対抗、EUがTPPと連携検討 自由貿易堅持へ1 : 2025/04/16(水) 10:12:15.42 ID:/KBc/ofL9 日本経済新聞 2025年4月16日 4:41 [会員限定記事] https://www.nikkei.com/a...
- 8
万博の「丸見え」子ども用トイレ…協会「カタログ参考に」、TOTO「カタログは幼稚園・保育園を想定」1 : 2025/04/16(水) 10:16:22.58 「仕切りもなくて丸見えすぎる」。大阪・関西万博の会場にある「壁のない」子ども用のトイレがSNSで話題になりました。 s://i.imgur...
- 9
少年マガジンで連載中の「カナン様はあくまでチョロい」がTVアニメ化 チョロくてかわいい悪魔の初恋ラブコメ1 : 2025/04/15(火) 21:26:14.72 ID:Vd9EBJLb9 「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のnoncoさんのラブコメディーマンガ「カナン様はあくまでチョロい」が、2...
- 10
若狭弁護士 広末涼子の今後「傷害罪は起訴猶予、薬物が出なかったので危険運転致傷罪の可能性も低い」1 : 2025/04/16(水) 10:04:49.81 ID:zYaIIchU9 元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士が16日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演...
- 11
広末涼子乗せた黒塗り車の運転手と助手席にネット注目「ラッツ&スターか」「双子?似てる」の声1 : 2025/04/16(水) 09:45:58.02 ID:G1IWj0y49 静岡県島田市の病院で37歳女性看護師にけがをさせたとして傷害の疑いで静岡県警に現行犯逮捕・送検された女優広末涼子...
- 12
ラランド・ニシダ「実は父親が大企業の社長なんです」伊集院光の番組にて…誰もが知るあの大企業1 : 2025/04/16(水) 09:43:54.75 ID:WUpEvWor0 https://news.yahoo.co.jp/articles/26c9ebeac11cc3f00d3420...
- 13
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/16(水) 04:30:18.10 ID:ShZ16vNB0 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 14
【コリアパッシング】米国務省東アジア太平洋高官、ベトナム・日本などを歴訪…韓国はまた除外1 : 2025/04/16(水) 08:41:05.38 ID:TdfVsJfz 米国務省東アジア太平洋局高官のショーン・オニール氏が16~25日、ベトナム・カンボジア・日本を歴訪する。 15日(...
- 15
高知の人口減少率が西日本最大の1.56%に、前年比1万人減1 : 2025/04/16(水) 09:46:04.60 ID:Aqkzr5ed9 人口減少に歯止めがかかりません。高知県の人口減少率は西日本で最大です。 総務省が発表した人口動態調査によると、国...
- 16
米ハーバード大、トランプ政権の要求拒絶 補助金23億ドル凍結1 : 2025/04/16 08:02:27 ??? 米ハーバード大学のアラン・ガーバー学長は14日付の公開書簡で米教育省からの一連の要求について「私立の教育機関として学問の追究、創出、普及に専念...
- 1 : 2021/02/15(月) 11:21:25.01 ID:jYP5im3c9
読売新聞オンライン2021/02/15 08:50(鈴木英二)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210214-OYT1T50073/謎に包まれていた旧陸軍登戸研究所の実態がどう解明され、資料館設立に至ったのかを紹介する企画展「極秘機関『陸軍登戸研究所』はこうして明らかになった!」が、川崎市多摩区の明治大平和教育登戸研究所資料館で開かれている。調査にあたった高校生や市民らの地道な活動などが紹介されている。
旧陸軍は1937年に川崎市に実験施設を設置。39年からは登戸研究所として生物化学兵器や風船爆弾、偽札製造などの研究開発を行った。45年には空襲回避のため長野県や福井県、兵庫県に分散移転した。
しかし敗戦になると、研究所に関する資料やデータはことごとく焼却、隠滅された。関係者も口を固く閉ざしていたため、こうした研究内容は長年にわたって闇に包まれていた。
展示では、元所員らが82年に親睦団体「登研会」を結成した頃から、2010年の資料館開館までの歩みを紹介。登研会が設置した石碑の拓本や聞き取り調査の参考となった登研会名簿、元所員の手記、保存運動の経緯などの資料やパネル約40点が展示されている。
注目される一つが、80年代後半、研究所の解明に大きな役割を果たした川崎市の私立法政二高と長野県駒ヶ根市の県立赤穂高校の生徒だ。法政の生徒は市民団体「中原平和教育学級」のメンバーらと研究所の名簿を頼りにアンケートや聞き取り調査を始め、研究現場の状況を明らかにしている。赤穂の生徒も疎開先の長野県内に残った関係者を訪ね歩き、毒物実験を行ったことなどを聞き取ったという。
当時、法政二高教諭で生徒らと調査にあたった同資料館展示専門委員の渡辺賢二さん(77)は「何を聞いても『知らない』の一言だった関係者たちが、高校生には重い口を開き、資料を提供する人までいた。未来の若者には自分たちと同じ過ちをしてほしくないとの思いがあったのだろう」と推し量る。
また、登研会が封印していた秘密を語り始め、研究所跡地に記念碑の設置に向けて動いたことも解説。歴史の掘り起こし運動の輪が広がり、市民グループ「登戸研究所保存の会」が発足し、明治大学内でも保存運動や学術的研究が始まったことが、資料館の開館につながっていったという。
担当の特別嘱託学芸員塚本百合子さん(40)は「高校生や市民だけでなく、登研会の人たち自身も昭和から平成に変わった頃から後世に伝えていかなければという思いに変わっていった点に注目してほしい」と話している。
- 2 : 2021/02/15(月) 11:22:17.62 ID:ilUAmDYN0
- 2
- 3 : 2021/02/15(月) 11:22:35.60 ID:itkf7TS50
- 今頃になって新たな史実が出るわけない。
既成事実化は中韓のやり方 - 36 : 2021/02/15(月) 11:49:45.71 ID:QCHFxT+I0
- >>3
中韓憎しは分かるけど、
脊髄反射はよくないよ - 4 : 2021/02/15(月) 11:22:51.89 ID:tZFXi7+V0
- 人を食った
- 6 : 2021/02/15(月) 11:23:44.25 ID:Q1z8AP9m0
- ゴールデンボーイ
- 7 : 2021/02/15(月) 11:24:01.50 ID:ViE7RgtW0
- 当時何歳?役職は?
- 8 : 2021/02/15(月) 11:25:11.98 ID:lVDLkTTp0
- くるくるパーのヤスがつぶやき岩で死体で発見されるNHK少年ドラマシリーズ展開で
- 24 : 2021/02/15(月) 11:36:48.70 ID:x6YWnR1vO
- >>8
♪いつか思い出すだろー(by石川セリ) - 9 : 2021/02/15(月) 11:25:46.48 ID:LiMbYhRw0
- ここであらゆる人体実験が行われ
マルタと呼ばれた、実験ヒトが大量に消えた - 10 : 2021/02/15(月) 11:26:32.65 ID:ViE7RgtW0
- 77歳とかなら幼児だよな…
- 12 : 2021/02/15(月) 11:28:03.72 ID:9I5NiUiE0
- >>1
敗戦になると、研究所に関する資料やデータはことごとく焼却、隠滅された。
証拠もなく騒ぐとか、ナニ狙い? - 13 : 2021/02/15(月) 11:29:01.45 ID:uF8/9Uep0
- PSNの件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわ任天堂は。 - 32 : 2021/02/15(月) 11:42:47.83 ID:ySCAbL9p0
- >>13
俺もPS5のこと問い合わせたら知らぬ存ぜぬの一点張りだわ。
マジでムカつくマイクロソフト。 - 14 : 2021/02/15(月) 11:29:43.69 ID:L07LJ7uY0
- 法政二高って意外と古いんだな
- 15 : 2021/02/15(月) 11:30:07.14 ID:XVdoQ6Wu0
- >市民団体「中原平和教育学級」
もうどういう意図をもってやってるか見え透いてるじゃん - 16 : 2021/02/15(月) 11:30:58.26 ID:QEYK5uxR0
- 生物兵器とかどの国も研究してたやろ
実戦で使ってないからいいだろ - 17 : 2021/02/15(月) 11:31:31.16 ID:GOb1ffXL0
- 日本を貶めるための歴史捏造やってる暇があったら今起こってるチャンコロによるウィグル人虐殺について調べれば?
- 50 : 2021/02/15(月) 12:01:23.90 ID:v1j1gZO90
- >>17
あれも胡散臭いからあんまり肩入れしないほうがいいよ - 19 : 2021/02/15(月) 11:32:50.52 ID:Rdur8oWT0
- せっかく資料燃やしたんだからしゃべんなよ
- 20 : 2021/02/15(月) 11:33:33.56 ID:ndcogQwU0
- 米国が原爆を作ってる時に
ジャップは風船爆弾を作ってた
勝てるわけがない
(´・ω・`) - 22 : 2021/02/15(月) 11:34:45.40 ID:cj1Pi+jK0
- >>1
>旧陸軍関係者なんだか胡散臭い設定だね
- 23 : 2021/02/15(月) 11:35:34.85 ID:iCYyVYGv0
- 1940年当時に研究者だったら当時30歳超えてるはずで
今から10年前に聞いてたとしても100歳への聞き取り調査かよ - 34 : 2021/02/15(月) 11:44:30.07 ID:FVkpZmRa0
- >>23
聞いたのは、30年以上前です。80年代後半、研究所の解明に大きな役割を果たした川崎市の私立法政二高と長野県駒ヶ根市の県立赤穂高校の生徒だ。
- 25 : 2021/02/15(月) 11:36:55.12 ID:hX47oh+I0
- どうせチョウセンジンが騒ぎ出すんだろ
- 27 : 2021/02/15(月) 11:38:20.96 ID:0lv799UU0
- 太平洋戦争末期に旧日本軍が起死回生のために作ったアンドロイドとかないの?
- 44 : 2021/02/15(月) 11:54:47.61 ID:QCHFxT+I0
- >>27
ちょうどこの高校生たちが関係者に話を聞いてた頃に目覚めて悪の組織と戦ってたよ - 29 : 2021/02/15(月) 11:40:33.37 ID:KEmkrH6E0
- 人間電子レンジ
- 30 : 2021/02/15(月) 11:41:06.58 ID:pTijpuDh0
- 証拠は証言だけwww
- 33 : 2021/02/15(月) 11:43:00.82 ID:GnL9dg5A0
- >5
すんげー脳内妄想ぶり。
これだけ美化できる能力は他に活かすべき。 - 35 : 2021/02/15(月) 11:45:18.71 ID:24zsorLF0
- 登戸って乗り換えばっかで駅から出たことないな、町田みたいに発展してるんだろうなあ
- 47 : 2021/02/15(月) 11:58:31.32 ID:voVpUUhc0
- >>35 お前知ってて言ってるだろw
ちなみに研究所があるのは生田 - 37 : 2021/02/15(月) 11:49:54.75 ID:40/QKlAa0
- 登戸と書いて
「のぼりと」と読むのは神奈川県民
「のぶと」と読むのは千葉県民
マメな - 65 : 2021/02/15(月) 12:14:31.00 ID:ZBKCdeG90
- >>37
登戸(のぶと)なつかしい… - 38 : 2021/02/15(月) 11:50:50.05 ID:U0f8WK3/0
- 内容が無いよう
- 40 : 2021/02/15(月) 11:51:15.81 ID:mQIhRqGM0
- 中島の富嶽みたいなトンデモ兵器を
計画だけでも、作っとけば良かったんだよ今の俺たちが、***が完成していたら、とか
WW2ゲームで日本が有利になったのに - 42 : 2021/02/15(月) 11:52:38.67 ID:n08WAlyb0
- >>1
自分たちと同じ過ちをしてほしくない思い
左翼思想はしてほしくないよね。 - 43 : 2021/02/15(月) 11:53:16.09 ID:P8w66LbL0
- チャイナが登戸にスリーパーを置いてトランプ国賓中にテロをやらせたのはそれでか。
- 46 : 2021/02/15(月) 11:55:49.81 ID:S6MUvGML0
- 20万人の韓国人が人体実験で犠牲になった所
- 51 : 2021/02/15(月) 12:01:42.54 ID:slMgGGIv0
- いろいろ研究してる割には成果がしょぼいよな
- 52 : 2021/02/15(月) 12:02:35.01 ID:T61n8+kV0
- 昔 向ヶ丘遊園というのが近くにあってモノレールが走ってた気がする
- 53 : 2021/02/15(月) 12:04:41.27 ID:nU9vXP5X0
- 電通や満映関係者の末裔を社会的に抹56する方が先。
たけし城遺構は世界的コンテンツロケ地なんだからもっと違う方法で戦え。
- 54 : 2021/02/15(月) 12:04:50.91 ID:UtlbqSVQ0
- こんなことやるなら開戦初期に鹵獲したB-17の
ターボチャージャーを完コピしとけよwww - 55 : 2021/02/15(月) 12:07:34.67 ID:aU++lhcn0
- そうか旧日本軍が集団ストーカーとして活きている説は穿れない👮無理なんだい?
- 56 : 2021/02/15(月) 12:08:29.94 ID:Z0OYNgfH0
- 「生物化学兵器」「偽札製造」「風船爆弾」
全部北朝鮮が詳しいやん。
- 57 : 2021/02/15(月) 12:08:47.93 ID:u9bcqSp30
- シンゴジでもネタになってたよな。
- 58 : 2021/02/15(月) 12:09:01.18 ID:meEDe8gz0
- その横に病院が建ってたんだぜ
- 59 : 2021/02/15(月) 12:09:21.59 ID:mVGPRC4d0
- 戦争の事って話す人と話さない人で分かれるよな。
明治生まれのうちの爺さんは戦争の話はしなかったな。 - 60 : 2021/02/15(月) 12:10:03.77 ID:LDhzO9dx0
- 明大の生田校舎のあたり?
- 70 : 2021/02/15(月) 12:35:54.25 ID:anjAy+OB0
- >>60
まさにそこ。農学部の骨格標本などの物置だった木造平屋建てが90年代までは残っていた
烏骨鶏や腹にフタの付いたサイボーグヤギがその建物近くで飼われていた - 61 : 2021/02/15(月) 12:10:09.39 ID:zUcGKav50
- ジープに乗ってマルタを運んできたという証言
- 62 : 2021/02/15(月) 12:10:50.38 ID:EDboFHdB0
- 法政二高凄いな
- 63 : 2021/02/15(月) 12:10:59.66 ID:ZBKCdeG90
- 偽札は、米国も北朝鮮もやってる話。
- 64 : 2021/02/15(月) 12:12:59.64 ID:FpDiRQDY0
- いまさら
- 69 : 2021/02/15(月) 12:34:20.45 ID:kvycQq5s0
- 読売どうしちゃったのw
- 71 : 2021/02/15(月) 12:39:29.55 ID:Zb3T46iU0
よし!この調子でオレンジエアも行ってみようか!!
- 72 : 2021/02/15(月) 13:01:22.45 ID:+wgiqAJT0
- またなりすましじゃねえの?
- 73 : 2021/02/15(月) 13:02:20.88 ID:nRoEplAn0
- こんなアホな研究してたらそら負けるわな
- 74 : 2021/02/15(月) 13:09:44.54 ID:bFSCh53I0
- 明治の生田校舎の中にあるんだよね
- 75 : 2021/02/15(月) 13:16:21.40 ID:d4N1tpWI0
- あと何百年こんなこと続けるの?
- 77 : 2021/02/15(月) 13:23:19.50 ID:H6JvKIFo0
- >>75
日本が存在し続ける限り続けるべきだろう。
後世の歴史家からすれば垂涎の一次資料だもん。 - 76 : 2021/02/15(月) 13:21:24.70 ID:/Fva4Mtk0
- <<ハルノートの時点で米英の靴をペロペロ舐めてれば
ハルノートは ホワイトハウスのソ連スパイのスタッフが
かってに書いた文書で 放置しておけばいいもの
石油封鎖も同じ 陸海軍は石油にまったく困ってなかったが
戦争に反対する天皇国民を納得させるための口実にした
コメント