
画期的な数学(統計学)の法則を発見してしまった、これ半分フィールズ賞ものだろ

- 1
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 2
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 3
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 4
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 5
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 6
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々1 : 2025/04/23(水) 06:35:06.87 ID:C56rs1899 (前略) ■「万博が赤字なら政局になりかねない」 維新の公約は「身を切る改革」だけに、冒頭のA氏は、「万博の赤...
- 7
【札幌】10歳息子の首を圧迫するなどして殺害した疑いで父親逮捕1 : 2025/04/23(水) 06:13:33.30 ID:C56rs1899 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k100147868...
- 8
ではここで本場韓国の放火魔の様子を御覧ください1 : 2025/04/23(水) 03:06:07.99 ID:0dCzSfjC0 韓国・ソウル市冠岳区の21階建てマンションで21日午前、放火によるとみられる火災が発生し、これまでに1人が死亡、...
- 9
【ドラマ】AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定!1 : 2025/04/23(水) 06:13:36.84 ID:QzA/l3Ff9 AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定! 4/23(水) 5:00 TVガイドWe...
- 10
斉藤公明代表、中国共産党幹部と米関税巡り意見交換 中国側「影響受け困っている」と言及1 : 2025/04/23(水) 01:15:16.21 ID:EfvINIV/ 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、中国の首都北京を訪問し、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部...
- 11
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会1 : 2025/04/23(水) 06:15:40.72 ID:C56rs1899 万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 https://www.asahi.com/a...
- 12
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!1 : 2025/04/23(水) 05:44:27.49 ID:DXXYAtEL0 年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河...
- 13
【ハンギョレ新聞】K-POP危機論…BTS・SEVENTEEN・BLACKPINKの復帰は答か?1 : 2025/04/22(火) 17:04:42.59 ID:B1AdApHN 昨年、10年ぶりに販売数が減少 今年「初動100万枚」わずか4作 「このままだと大手プロダクション数社だけが残り...
- 14
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 15
英空母がインド太平洋地域に向け出航、中国を牽制へ 夏頃に日本に寄港し自衛隊と共同演習1 : 2025/04/22(火) 23:32:17.94 ID:AtChplC3 英空母プリンス・オブ・ウェールズ(英国防省提供) 【ロンドン=黒瀬悦成】英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を...
- 16
【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチ●コ台を破壊する男1 : 2025/04/23(水) 04:58:51.26 ID:HYD+VUmd9 千葉・市川市のパチ●コ店で8日、客の男が人気アニメ「エヴァンゲリオン」の初号機の顔を何度も揺らして破損させた。台...
- 1 : 2021/02/14(日) 00:11:55.19 ID:SPfV2r260
例えばAV女優をAグループとBグループに分けて身体測定するとします
Aグループの人数をn、平均体重をu、標準偏差をsとします
Bグループの人数をm、平均体重をv、標準偏差をtとします
すると全体の平均(nu + mv)/(n + m)をwとおくと
全体の標準偏差はsqrt((n(s^2 + (w – u)^2) + m(t^2 + (w – v)^2))/(n+m))
になるという法則
グループ数が3つ以上になっても継ぎ足して行けば同様にできる
これの何が画期的かと言うと
対象データが分からなくても平均と標準偏差とデータ数さえ分かれば
データを合算した時の標準偏差が分かってしまうということ
標本標準偏差だと多分
sqrt(((n – 1)(s^2 + (w – u)^2) + (m – 1)(t^2 + (w – v)^2))/(n+m – 1))
検証してないけど多分これで合ってる- 2 : 2021/02/14(日) 00:12:47.15 ID:WegelA+E0
- で?抜ける動画は?
- 3 : 2021/02/14(日) 00:12:57.35 ID:Yr8DzhVy0
- そうやな
- 4 : 2021/02/14(日) 00:13:15.53 ID:gdOEUfrx0
- 抜いたらどうでもよくなる
- 5 : 2021/02/14(日) 00:13:18.08 ID:cTUK+WA3M
- ふーん、なるほどね…
- 6 : 2021/02/14(日) 00:13:19.52 ID:vznqiJx+0
- 数学ケンモメンはよ
- 7 : 2021/02/14(日) 00:13:24.36 ID:SPfV2r260
- これめっちゃ実用的だぞ
フリーズするレベルでデータ数が多すぎるやつの平均や標準偏差出したい時はデータを分割して各々で平均や標準偏差を出したのをあとから合成すれば良いし - 8 : 2021/02/14(日) 00:14:06.77 ID:AxJlGASl0
- 変な顔文字やのぅ
- 9 : 2021/02/14(日) 00:15:06.41 ID:RS0R13QOK
- これで博士号取得目指せ
- 10 : 2021/02/14(日) 00:15:11.07 ID:06RrMX5o0
- そんなご立派もんネットに上げたらだめなんじゃね
- 11 : 2021/02/14(日) 00:16:18.61 ID:4yXbHsR90
- なるほど。そうきたか。
それ以外の方法で検証してみなさい - 13 : 2021/02/14(日) 00:17:00.95 ID:HBVTfTbc0
- へーすごいじゃん
で、年収は? - 14 : 2021/02/14(日) 00:17:27.68 ID:yx+Qw2ae0
- 標準偏差がわかってる時点でデータなきゃいけない課題に対する答えになってねーだろ
- 15 : 2021/02/14(日) 00:18:36.73 ID:8GIskta00
- 君さー、変さー
- 16 : 2021/02/14(日) 00:18:40.13 ID:WBhW8VnL0
- >>1
統計の専門家じゃないけど、その式って分散の加法性の平方根取って標準偏差に直しただけじゃない? - 21 : 2021/02/14(日) 00:20:49.47 ID:SPfV2r260
- >>16
いやそれとは違う - 17 : 2021/02/14(日) 00:18:54.29 ID:ZeqgjvRs0
- そもそも対応のないデータ群を混ぜ合わせる意味がまるでない
解析の邪魔ですらある - 18 : 2021/02/14(日) 00:19:02.62 ID:97wB5W2id
- 証明😡
ここに書くの無理なら
どっかに投稿しな - 19 : 2021/02/14(日) 00:20:20.86 ID:erePeF5p0
- 標準偏差の定義からの導出書いて
- 20 : 2021/02/14(日) 00:20:24.17 ID:ngCPACLZM
- まじかー😾
- 22 : 2021/02/14(日) 00:23:56.37 ID:8HW/Wq5mM
すごいじゃん。
分割出来るって事は今まで扱いにくかった膨大な量のデータが扱いやすくなる。
大企業の支店毎とか市町村毎のデータの分析がしやすくなる。- 23 : 2021/02/14(日) 00:24:34.00 ID:ngCPACLZM
- >>1
合ってんのこれ?😾 - 25 : 2021/02/14(日) 00:27:29.81 ID:iewJTPnY0
- ごめん紙に書いてくれる?
- 26 : 2021/02/14(日) 00:29:03.99 ID:4CJ5HW830
- 標準偏差は無次元なんだから組み合わせる要素の数の比率が分かれば普通に代数的に簡単に処理できるのは普通じゃね?違うか?
- 27 : 2021/02/14(日) 00:29:15.12 ID:34o8SPzh0
- >>1
乗ってもいいけど面白い落ち用意してる? - 29 : 2021/02/14(日) 00:30:12.56 ID:QLKha5WZ0
- でも結局自民政権は国民を助けてくれなかったね
- 30 : 2021/02/14(日) 00:32:17.65 ID:Ma88+bkL0
- そのデータは何を意味してるんだ?
こちとらマジイキしてるかどうかを文言・パッケージ写真から類推することに意味があるんだが
それでマジイキしてるかどうかわかるんか? - 33 : 2021/02/14(日) 00:36:43.98 ID:n2jG2rkL0
- AV女優って情報要るのか?
そこが引っかかって理解が進まないんだが? - 34 : 2021/02/14(日) 00:37:31.35 ID:tLznjVQK0
- 再生性は教科書の最初の方に書いてるだろ
- 38 : 2021/02/14(日) 00:40:20.52 ID:SPfV2r260
- >>34
再生性とは違う
再生性は例えば国語と数学を足したやつ、要は要素各々の加算
俺が発見したのは集合の和 - 35 : 2021/02/14(日) 00:38:04.42 ID:SPfV2r260
- 証明の仕方は標準偏差の定義式を二乗してnを掛けたらΣだけの式になるから
ns^2=Σ~って式作って
Σの中の(x-u)^2で平均uが
合算平均wになるとして
その差d=w-uとする
(x-(u+d))^2 – (x-u)^2=-2dx + 2du + u^2
これをΣとってやると
xの合計値はnuだから(平均u=xの合計値/nだから)
-2dnu + 2dnu + nu^2 = nu^2になる
ここでxが打ち消されるのがキモだな
ここのデータがわからなくてもOKってことになるから - 36 : 2021/02/14(日) 00:38:48.61 ID:34o8SPzh0
- >>35
オチあるかだけ教えて - 42 : 2021/02/14(日) 00:46:35.90 ID:erePeF5p0
- >>35
集合別々でシグマできてなくないか - 37 : 2021/02/14(日) 00:39:14.39 ID:EqmahVvL0
- 文系か?
自説を発表するならTeXで書いてpdfで配れよ - 40 : 2021/02/14(日) 00:44:17.92 ID:SPfV2r260
- >>37
OK、今から作る - 39 : 2021/02/14(日) 00:40:30.22 ID:cBNnBOzLa
- 顔とかのパーツからパイパンかどうか分かる式作ってくれ
- 41 : 2021/02/14(日) 00:46:12.75 ID:Ma88+bkL0
- いやわかってないな
マジイキしてるかどうかが重要なの
文言・パッケージから見抜く方法を数式で頼む - 43 : 2021/02/14(日) 00:47:21.72 ID:tLznjVQK0
- 再生性なら標準偏差表すのにデータ数すら不要なのに何言ってんだろこいつ
- 44 : 2021/02/14(日) 00:49:52.86 ID:SPfV2r260
- >>43
だから再生性とは違うって - 47 : 2021/02/14(日) 00:53:37.38 ID:34o8SPzh0
- >>44
無視しないでくれる?
進み遅いからオチあるかどうかだけ教えてよ - 45 : 2021/02/14(日) 00:51:09.34 ID:tLznjVQK0
- あ、わかったなるほど
エックスバーの分布で調べたら - 46 : 2021/02/14(日) 00:52:46.52 ID:JIN9r/Vc0
- 再生性とは違うが別に発見と言うほどの事でもないって
- 48 : 2021/02/14(日) 00:54:48.30 ID:ngCPACLZM
- 高校数理レベルだよな
ググったら公式出てくるんじゃないのこれ🙀
- 49 : 2021/02/14(日) 00:54:54.36 ID:xK8ICMO5p
- 標本平均を求めることは正規分布を仮定した母集団のサンプルを元に母平均を最尤推定することと等価
実は2つの正規分布のパラメータを単に足し合わせて計算してるだけなのでは - 50 : 2021/02/14(日) 00:56:17.70 ID:tLznjVQK0
- よくわからん形の分布から偏ったサンプリングしたものを足し合わせてるだけだろ
- 51 : 2021/02/14(日) 00:57:30.05 ID:JIN9r/Vc0
- 上に書いたけど繰り返すと
・集団Aの標準偏差と標本数と平均が分かれば集団Aの平方和が計算できる
・集団Bの標準偏差と標本数と平均が分かれば集団Bの平方和が計算できる
だから
・ABの合併の平方和と平均と標本数がわかり、よってABの合併の標準偏差がわかる
これを忠実に式に置き換えたものが>>1 - 53 : 2021/02/14(日) 01:00:18.98 ID:JIN9r/Vc0
- >>1は正規性や独立性に言及してないから一番ニュートラルな解釈をしてる
一般論として普通体重には正規性は仮定しないと思うしな - 54 : 2021/02/14(日) 01:02:06.65 ID:ngCPACLZM
- でもこういうのは重要なんだよ
誰かの作った公式を覚えるのではなく
自分で発見するのが理解が深まる大体数百年前に誰かがやってるわけだけど😹
コメント