
太陽光発電ってぶっちゃけどうなんだ?

- 1
2004年、上海の日本総領事館で外交官が自殺。ハニトラにかかり機密を渡すよう中共に脅迫されたため1 : 2025/04/13(日) 10:57:03.09 ID:U0dxzruy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/df420386a0cf156f025b9e...
- 2
消費税減税 自民・立憲が慎重な考えで足並みそろえる1 : 2025/04/13(日) 11:51:03.15 ID:M/DypshV0 消費減税、自・立が慎重論 代替財源とセット訴え―トランプ関税 与野党の政策責任者らが13日、NHKの討論番組に...
- 3
【不吉な予感・・】大阪万博のブルーインパルス飛行、悪天候で中止へ1 : 2025/04/13(日) 12:47:30.74 ID:iatqjc/+0 大阪・関西万博の開幕日の13日に予定されていた航空自衛隊の「ブルーインパルス」による展示飛行(アクロバット飛行)...
- 4
和田アキ子、逮捕の広末涼子容疑者に「ちょっと脇が甘い。プロ意識が足んないと思う」と苦言1 : 2025/04/13(日) 12:32:30.72 ID:39WIcQSg9 歌手和田アキ子(74)は13日、MCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)に生出演。高速...
- 5
吉本ハーン「大阪万博は世界初の並ばない万博なんですよ!維新はこれを成し遂げる! 」→早速失敗してめっちゃ並んでしまう…1 : 2025/04/13(日) 12:19:22.89 ID:M0ZT/jAp0 12時の万博 https://uaw.org 2 : 2025/04/13(日) 12:19:36.13 ID:...
- 6
GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」1 : 2025/04/13(日) 12:37:05.65 ID:1nSPefj40 歌手・GACKT(51)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の今後についてつづった。 GACKT...
- 7
【野球】26年WBCは突破へ、KBOの見えない努力で“ベストな日程”組まれた?侍ジャパンと同組も「再び早期敗退は許されない」理由1 : 2025/04/13(日) 09:57:04.58 ID:eSmOIG0P 2026年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において、「韓国代表のため」とも言える日程が決まった。ここま...
- 8
愛煙家・加藤浩次、現役アイドルからのタバコ臭クレームに不満「どんだけ歩み寄ればいいんだよ」1 : 2025/04/13(日) 12:22:26.88 ID:X/B1iv/n9 お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が12日深夜、相方・山本圭壱とともにレギュラーを務めるMBSラジオ『アッパレや...
- 9
【世界初?】こけし自販機 予想以上の売れ行きに設置の老舗食堂も驚き1 : 2025/04/13 08:59:51 ??? 昨年の夏、世にも珍しい自販機が福島県猪苗代町の中ノ沢温泉に現れた。並ぶのは、地元特産の中ノ沢こけしだ。 温泉街の一角にある「小西食堂」が設置し...
- 10
万博、ブルーインパルス飛行展示を中止1 : 2025/04/13(日) 12:02:09.84 ID:DxZnwVND9 万博、ブルーインパルス飛行展示を中止 【大阪・関西万博】 | ORICON NEWS https://www.o...
- 11
万博の自動販売機で飲み物を買った!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 12:03:31.24 ID:tVSjKB600 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 12:03:44.00 ID:...
- 12
【ロイター】中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対象=関係筋1 : 2025/04/13(日) 09:08:38.47 ID:quFENaYz [上海 11日 ロイター] – 複数の関係筋によると、中国の証券取引所はヘッジファンドと大口個人投資家に対し、1日...
- 13
【クルマ】地方で中年男性が自転車を使ってたら白い目でみられます。俺は気にしないが…1 : 2025/04/13(日) 11:54:19.51 ID:fhPd8q6M0 自転車乗ってるの小中高生とおばあちゃんしかいない… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/1...
- 14
X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね1 : 2025/04/13(日) 12:14:41.76 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 50 : 2025/04...
- 15
風評加害、防衛研究・ILC誘致反対、増税提言、有料レジ袋推進などの学術会議の自律性を縛るな 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 10:04:12.71 ID:9vn46I+Z0 日本学術会議の法人化法案は「自律性を縛る」 廃案求め学者ら声明 北野隆一 ...
- 16
大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」1 : 2025/04/13(日) 11:54:26.76 ID:DxZnwVND9 大阪万博:大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」 : 読売新聞 ht...
- 1 : 2020/03/19(木) 23:11:12.03 ID:nhzou+oJ0
シャープ、太陽光発電システムの余剰電力買取サービスの買取価格を引き上げ
https://ascii.jp/elem/000/004/006/4006543/- 2 : 2020/03/19(木) 23:12:59.99 ID:rdWe+npg0
- テスラのパワーウォール買えばいい
- 3 : 2020/03/19(木) 23:13:07.57 ID:KiSsr51W0
- どうとは
- 4 : 2020/03/19(木) 23:14:47.81 ID:OkwXncQNM
- もうおいしくない
- 5 : 2020/03/19(木) 23:15:39.43 ID:Rv8IKgsY0
- エネルギー変換効率はくそわるいよ
- 12 : 2020/03/19(木) 23:25:39.47 ID:QI80KESN0
- >>5
効率とか置いておくだけで発電するんだが
CO2で言えば植物より数十倍の効率 - 6 : 2020/03/19(木) 23:16:08.54 ID:x7loso2y0
- エネルギー資源としてはまずまず使える
ジャップランドはロクな資源無いんだから、もっと力入れとけ - 9 : 2020/03/19(木) 23:20:14.93 ID:AEgIu6Pv0
- >>6
まだ早い
もっと効率良くなってからが本番 - 27 : 2020/03/20(金) 00:10:13.41 ID:BAv5iNOV0
- >>6
>エネルギー資源としてはまずまず使える
>ジャップランドはロクな資源無いんだから、もっと力入れとけもっと研究にかねを莫大に注ぎ込むべきだと思う
- 7 : 2020/03/19(木) 23:17:49.17 ID:wXCquvPr0
- どうせ耕作放棄地があほ程増えてるんだから、作っとけ
- 10 : 2020/03/19(木) 23:21:36.49 ID:EKfMLQhU0
- 変換効率と耐久性がうんこなのは昔も今も同じ
- 11 : 2020/03/19(木) 23:24:42.65 ID:0ujeTTSZ0
- 必ず絡めてくるのがバッテリーの話
バッテリーが出てきた時点で大失敗 - 13 : 2020/03/19(木) 23:25:52.48 ID:x7loso2y0
- そろそろ宇宙空間にソーラーパネル設置して、地上にマイクロウェーブ送電しろ
- 14 : 2020/03/19(木) 23:32:28.51 ID:E0luckjE0
- Google Earthで自分の家のソーラーパネル見てニヤニヤできる
- 16 : 2020/03/19(木) 23:35:27.81 ID:x7loso2y0
- Googleマップの航空写真も見ていると、山とか工場の屋根とかにソーラーパネルあったりするよな
- 17 : 2020/03/19(木) 23:46:00.93 ID:L4paFrlY0
- 自分ところで貯めて使うのはコストかかり過ぎかな
- 18 : 2020/03/19(木) 23:53:57.20 ID:geyCDPq30
- 蓄電池は全負荷型だと災害時に使い果たしちゃうからダメだぞ
- 20 : 2020/03/19(木) 23:56:23.00 ID:t5zcjgfD0
- 電力会社に金払いたくないからせめて自分の家の電気くらいソーラーで全て賄いたい。
今ってそれくらいできるの? - 23 : 2020/03/19(木) 23:59:47.68 ID:4HAkZSaKd
- >>20
屋根の形と向きの条件が良ければ実質自給自足ぐらいまでいけるぞ - 21 : 2020/03/19(木) 23:58:34.07 ID:tmoq6qOva
- 本来地球が受けるはずの太陽エネルギーを人間用のエネルギーに変えて本当に問題ないのかな
- 36 : 2020/03/20(金) 00:36:18.59 ID:MYWp+OWz0
- >>21
普通にアルベドがあるのに
影響なんてあるわけねぇじゃん
風力発電はやりすぎたらなんかあるかもしれんけど - 24 : 2020/03/20(金) 00:03:18.83 ID:UaJ9n7rl0
- タワマンで大活躍してましたな
- 25 : 2020/03/20(金) 00:07:54.03 ID:BAv5iNOV0
- 家庭用蓄電池が全然違う発展しない
- 26 : 2020/03/20(金) 00:08:17.85 ID:BAv5iNOV0
- 家庭用蓄電池が進化しないなら
ソーラーは意味ない - 29 : 2020/03/20(金) 00:12:12.09 ID:lzWn2bXl0
- 太田光に見えた
- 30 : 2020/03/20(金) 00:18:48.59 ID:dgi6g8/90
- 日本は空き地や荒れ地や砂漠がほとんど無いからなあ
山の斜面に無理矢理置いているから、よく台風で流される
極力、屋根に置けい - 32 : 2020/03/20(金) 00:30:19.43 ID:zFOL0J4/0
- 千葉の台風のとき周りが停電してたのに太陽光発電の家だけ煌々と電気がついてノーダメージだったんだろ
- 34 : 2020/03/20(金) 00:33:12.76 ID:MYWp+OWz0
- まず間違いなく数年先の世界最大のエネルギー源
- 35 : 2020/03/20(金) 00:35:50.32 ID:XtdAu9/X0
- 石坂浩二が出てるエネルギーミックスがどうたらのプロパガンダCM。見るたびに原子力の比率下がってる気がする。
- 37 : 2020/03/20(金) 00:37:55.06 ID:Tb4V/zAB0
- 売電価格がゴミ
蓄電池の性能と科学がクソ意味なーし
- 43 : 2020/03/20(金) 00:47:29.79 ID:kuV52svcM
- >>37
一番意味無いのが原発な地震だらけの日本に一番向いてないのが原子力w
- 38 : 2020/03/20(金) 00:39:34.69 ID:StDe/rCr0
- 竹槍二等兵共がわんさかw
- 40 : 2020/03/20(金) 00:42:14.87 ID:kuV52svcM
- 原発とかいうゴミw
- 42 : 2020/03/20(金) 00:46:19.89 ID:h7jwozHd0
- 技術は素晴らしいのに群がる利権争いがクソ
- 44 : 2020/03/20(金) 00:51:41.55 ID:LCE7+KxA0
- 家の屋根というのは活用されていない土地そのものだから、ここを使わない手は無い
新たな土地を必要とするメガソーラーなんぞは糞だ
しかも自分の家で作った電気は電力会社のものではなく、自分のものだ - 46 : 2020/03/20(金) 00:58:28.42 ID:SdeBi5k1a
- 毎週1回以上はパネル表面を拭き掃除しないといけないんじゃないのかなぁ?と
- 47 : 2020/03/20(金) 01:20:12.11 ID:pbeeGNlNr
- 太陽光発電だけなら元とれる
設置できるなら、設置した方がライフサイクルコストで考えると安い - 49 : 2020/03/20(金) 04:22:18.93 ID:KUu9brpv0
- 太陽光発電所を作る電力を
同じ規模の太陽光発電所で作ることが出来ないんでしょ?
コメント