
【COCOA】平井デジタル相「中抜きとか丸投げ、そういうのが許されるような状況はITの世界にはない」

- 1
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 2
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 3
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 5
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 6
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 7
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 8
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 9
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 10
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 11
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 12
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 15
【日本文化】渋沢栄一も力を入れていた大麻栽培 戦前の大麻のイメージは“健康的で清潔”だった1 : 2025/04/22(火) 22:15:02.26 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a06a68cbcf2450598f654e...
- 16
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 1 : 2021/02/13(土) 12:52:39.51 ID:2ZwtjIQW9
ニュース
2021年2月12日
COCOA不具合の原因は「APIの使い方を誤った」 平井デジタル相、改善を約束 開発の下請け構造改善も
平井卓也デジタル改革担当相が政府の接触確認アプリ「COCOA」の不具合について、不具合発生の原因にアプリのAPI連携に問題があったことを説明した上で、今回の課題やデジタル庁を創設する意義などを改めて強調した。
[樋口隆充,ITmedia](略)
「デジタル庁では多重構造ではない発注の仕方を」COCOAのアプリ開発を巡っては、多重下請け構造による情報共有のミスがあったのではないかとの指摘もある。これに対し、平井大臣は「全ての国の発注業務もそうだが、プロジェクトがあり、プロジェクト管理をする人がいて、その能力がある会社が協力するという構図はなくならないと思う」と私見を述べた上で、「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」と指摘。
ただ、「発注者に能力が無かった時にはスタート段階から外部に委託する。そうすると下のレイヤーに仕事が出ていく」とし、「デジタル庁を作る目的が発注能力を高めるということ。自分でプロジェクト管理できる能力をもつということなので、デジタル庁では今後、このような多重構造ではない発注の仕方を最終的に目指していきたい」と改めてデジタル庁創設の意義と創設後の方針を示した。
(略)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/12/news142_2.html- 2 : 2021/02/13(土) 12:53:06.54 ID:PAhLanu10
- 中抜き多重請けばっかりですが?
- 3 : 2021/02/13(土) 12:53:07.08 ID:+2fWvz370
- 🤔
- 4 : 2021/02/13(土) 12:53:17.64 ID:wFD3jwYf0
- それはその通り
- 5 : 2021/02/13(土) 12:53:23.74 ID:dwknx0fO0
- 福一の作業員よりマシって程度だろ?w
- 6 : 2021/02/13(土) 12:53:25.96 ID:GCjtuorc0
- 現状把握すらできてないのか
- 60 : 2021/02/13(土) 12:59:29.04 ID:DLO23XdJ0
- >>6
現状を認めないってだけ
都合の悪い事実は黙56するいつものやり方 - 8 : 2021/02/13(土) 12:53:55.45 ID:5HYCy+vF0
- だらけ
- 9 : 2021/02/13(土) 12:53:55.64 ID:e9AAgR5u0
- ならなんでこんな事になってんだ?
- 46 : 2021/02/13(土) 12:57:51.47 ID:SnG07guE0
- >>9
できたばっかのデジタル庁に何を求めてるんだ - 11 : 2021/02/13(土) 12:54:07.20 ID:kI8r90JB0
- またまた
うそばっかり
政治家平気でウソをつく。
中国人騙されない。 - 12 : 2021/02/13(土) 12:54:08.37 ID:ToyAXCfH0
- そんなに言うなら厚労省案件じゃなくて民間の多重請けも改善してもらいたいですね
- 13 : 2021/02/13(土) 12:54:10.33 ID:QTZJepzo0
- IT奴隷だもんな
- 14 : 2021/02/13(土) 12:54:26.80 ID:2i9zGGdQ0
- 大臣様ともなると世間の事を何も知らないのな
- 15 : 2021/02/13(土) 12:54:27.86 ID:aOJcZ1ZD0
- ボランティアで開発したのを横滑りさせて丸々中抜きしてるやん
- 16 : 2021/02/13(土) 12:54:38.60 ID:GHSzHncq0
- え
ええ
えええ - 17 : 2021/02/13(土) 12:54:46.55 ID:EG7NO6Da0
- ムリムリカタツムリ。
定期人事異動でジェネラリストばっかりのお役所にしかならんでしょ。 - 18 : 2021/02/13(土) 12:54:49.41 ID:Sad53RIl0
- 何言ってんだこの馬鹿😂
- 19 : 2021/02/13(土) 12:54:50.89 ID:RywHSENO0
- >>1
お前は何を言ってるんだ(外人AA略 - 20 : 2021/02/13(土) 12:54:53.74 ID:g9/ssTNr0
- 外部に丸投げで下請け使ってんのに現状も把握出来ないって痴呆か?
- 21 : 2021/02/13(土) 12:55:07.64 ID:QpO38oLT0
- ええ、IT業界のこと何も知らないでデジタル相とかやってんの?
- 22 : 2021/02/13(土) 12:55:23.32 ID:f+W/CUsc0
- ハードル高くあげすぎ。
後悔するだろ。 - 23 : 2021/02/13(土) 12:55:26.17 ID:sHYU4/960
- どの世界でもダメだろ
- 24 : 2021/02/13(土) 12:55:30.72 ID:M9LRNI8D0
- 実際に抜かれてるじゃん
- 25 : 2021/02/13(土) 12:55:30.85 ID:a9qHCW8Y0
- cocoaでばっちり抜かれて末端はボランティアなんですが…
- 26 : 2021/02/13(土) 12:55:33.10 ID:+6Z6EusB0
- 商売の基本ではないか
中抜きや丸投げって
ゼネコンや不動産屋とか - 28 : 2021/02/13(土) 12:55:42.66 ID:eLJS4Os+0
- むしろ日本のITこそ多重請負の温床だろw
土建屋ですらもうやってないようなマトリョーシカ - 29 : 2021/02/13(土) 12:55:58.43 ID:10W15xzJ0
- デジタル相(笑)
- 30 : 2021/02/13(土) 12:56:03.14 ID:T+dNKcXY0
- 中抜きばかりですが? なんですか? あんた?
- 31 : 2021/02/13(土) 12:56:09.76 ID:/5HDau2A0
- 無いどころかズバリICT後進国たる所以なのだが
- 32 : 2021/02/13(土) 12:56:18.12 ID:pA7o6zeW0
- 世間知らずかよ
- 33 : 2021/02/13(土) 12:56:20.82 ID:AlkgyfHT0
- HAHAHA Nice joke.
- 34 : 2021/02/13(土) 12:56:26.40 ID:Pj0ipxQb0
- そうそう
中抜きや丸投げなんか許されるわけない
やってるのはマネジメントやプロデュースですよね - 53 : 2021/02/13(土) 12:58:51.17 ID:+6Z6EusB0
- >>34
マネジメントやプロデュースかあ
上手い表現だなと
あるいは仲介とも - 35 : 2021/02/13(土) 12:56:41.43 ID:Ee//pOiq0
- パソナの南部会長と面識ないのかこの人
- 36 : 2021/02/13(土) 12:56:42.49 ID:iyMS64E/0
- >>1
このパンデミックは人災でした - 37 : 2021/02/13(土) 12:56:43.19 ID:tSIfCeBA0
- 中抜きして中華企業に発注するしか日本企業は生き残れなくなっている
- 38 : 2021/02/13(土) 12:56:54.07 ID:QDv002CH0
- 「日本政府や全ての当局者は全ての事実を考慮し、正しい決断を
- 39 : 2021/02/13(土) 12:57:11.07 ID:PtoGsaz70
- 無能の大臣だな。ITは中抜きだらけなのに。
- 40 : 2021/02/13(土) 12:57:25.60 ID:B0T6uyeB0
- 中抜きだらけです
丸投げだらけですしかも会社と会社の間で
1億払おうが実際作る人の給与はせいぜい月額15万とか普通です - 41 : 2021/02/13(土) 12:57:27.43 ID:91RQObow0
- 冗談抜きで最もひどい業界のひとつだろ
- 42 : 2021/02/13(土) 12:57:30.10 ID:nDLZhu2X0
- 大嘘つき
- 44 : 2021/02/13(土) 12:57:38.01 ID:B/evLIPo0
- 現状把握できないんだ
臭いものには蓋? - 45 : 2021/02/13(土) 12:57:39.19 ID:eLJS4Os+0
- 口先だけのバカしかいない
- 47 : 2021/02/13(土) 12:57:53.69 ID:jKNmzF1k0
- 言い訳だけが一人前
給付金さえオンラインで配布できない国がムリすんな
- 48 : 2021/02/13(土) 12:57:55.86 ID:r36OBom00
- NTTデータ倒産か
- 49 : 2021/02/13(土) 12:57:56.90 ID:K/0Xp3qR0
- 中抜きというのは、
中間業者が金を詐取することではない。
中抜きとは、生産者(製造者)が中間の問屋を抜いて
直接消費者に販売することである。中間を抜くから、中抜き - 51 : 2021/02/13(土) 12:58:06.52 ID:JqnsdQQN0
- 何言ってるんだコイツ…
- 52 : 2021/02/13(土) 12:58:33.11 ID:ij27QBMG0
- 中抜きし放題でしょ
逆に下請けだって値段いくらでもふっかけられるし - 54 : 2021/02/13(土) 12:58:52.77 ID:c2ka3HMP0
- 献金もデジタルで管理してください
- 55 : 2021/02/13(土) 12:59:02.78 ID:4Z9HGjzR0
- つまりパーソルプロセス&テクノロジーなんて会社は存在しなかったんだ!
- 56 : 2021/02/13(土) 12:59:07.25 ID:q15pvpnp0
- Cocoaの中抜き酷すぎんか
- 57 : 2021/02/13(土) 12:59:17.27 ID:dKDxGLOk0
- 「ないと思ってる」
感想を述べてないで、実態調査しろよ。お前のカネじゃねーんだよ。
- 58 : 2021/02/13(土) 12:59:18.82 ID:M9LRNI8D0
- 現状に問題なしと考えてるなら
今後も今までと変わらないって事だね
わかってたけど - 59 : 2021/02/13(土) 12:59:23.67 ID:rQpNPkAX0
- 中抜き丸投げ社会だろ
そうして日本をダメにした - 61 : 2021/02/13(土) 12:59:29.41 ID:IoDjBFp50
- 建前しか言わない大臣って必要?
- 62 : 2021/02/13(土) 12:59:31.81 ID:DI3MPXGv0
- おっきなクモが(・ω・`)
- 63 : 2021/02/13(土) 12:59:33.63 ID:6/Xomv+10
- なに言ってんだこのバカ
ド無能やんけ - 64 : 2021/02/13(土) 12:59:34.97 ID:r7606dVB0
- >>1
ITって言葉は「中抜き丸投げ」という意味だぞ? - 65 : 2021/02/13(土) 12:59:47.49 ID:S4quwPKy0
- >>1
思っているとかお前のお気持ちはクソどうでもいいんだけど
本件について金の流れと用途についてしっかり精査しろっていう - 66 : 2021/02/13(土) 12:59:52.23 ID:GAXjrr9B0
- アピの使い方を誤ったのなら仕方がない。
- 67 : 2021/02/13(土) 12:59:58.82 ID:keFxA6oT0
- 孫請けより下があるのは当たり前の世界やでえ
- 68 : 2021/02/13(土) 13:00:09.70 ID:I2LMnt0B0
- だそうですよ。NTTデータさん。
- 69 : 2021/02/13(土) 13:00:11.56 ID:Fxa+nGsF0
- 中間搾取はあっても中抜はないってことだろ
日本語としては正しいんだよ - 70 : 2021/02/13(土) 13:00:26.36 ID:WO8z1+nJ0
- ITの世界には中抜きや丸投げないんだ
どんなプロジェクトも一社だけでは完成させられないそういう世界なんだね
て言うと建設だって同じじゃないの? - 71 : 2021/02/13(土) 13:00:34.19 ID:x3MsPZ7i0
- NTTデータの話題でしょうか?
- 72 : 2021/02/13(土) 13:00:37.96 ID:bauE3DK00
- それじゃデジタル庁作った意味全く無いぞ
- 73 : 2021/02/13(土) 13:00:39.27 ID:VBX2N7Y30
- でたらめなソフトが納品されてもチェックすらできない担当者だから仕方がないわ。
- 74 : 2021/02/13(土) 13:00:44.81 ID:I8SOR9+R0
- ちょっと何言ってるのか分からない
むしろ商慣行として公然と行われているのだが
やっぱり所詮はネトサポの親分だなw - 75 : 2021/02/13(土) 13:00:47.95 ID:ABeD191R0
- >中抜きとか丸投げ
そんなのばっかりだろwww
- 76 : 2021/02/13(土) 13:00:51.97 ID:b51dJzPr0
- はい?貴様はメクラか?揃いも揃って売國ボンクラばかりの政府やのう。内閣総辞職するのは、今やで。
- 77 : 2021/02/13(土) 13:00:57.25 ID:dLzNIvC30
- なになに?
竹抜きとか
中投げ? - 78 : 2021/02/13(土) 13:01:12.71 ID:IhqQ6L4V0
- パソナ党の利権中抜き至上主義は死ぬまで治らない
- 80 : 2021/02/13(土) 13:01:19.21 ID:rQqyFWqb0
- >>1、そう繰り返してる内だもんな中抜きwww
- 82 : 2021/02/13(土) 13:01:28.59 ID:keBRCbdq0
- 議員にふさわしいかふさわしくないか先ずはAIで審査!どうでしょう?
- 83 : 2021/02/13(土) 13:01:42.91 ID:+3PEgN2v0
- そもそもなんでIT企業じゃなくて奴隷商企業に発注してんの?
丸投げされるの当たり前じゃん - 84 : 2021/02/13(土) 13:01:47.90 ID:51KEIloA0
- 能力ないんならそんな所に最初から発注すんなよ
あほか - 85 : 2021/02/13(土) 13:02:01.14 ID:42gQ0dXf0
- IT以外にも無いわ
- 86 : 2021/02/13(土) 13:02:09.78 ID:YgI8QY3s0
- 実際そうなんだよな
プログラミングがメインの業者がやらせてくれというので要件定義させてみたんだけど
まず画面作ってその画面に基づいてデータベース設計しやがってボロボロだった - 88 : 2021/02/13(土) 13:02:16.49 ID:GcBVt8WG0
- Githubでissue 上がってるんだからさっさと直せよ。
言い訳は良いから下請けに指示しろよ。 - 89 : 2021/02/13(土) 13:02:16.79 ID:C8XP0gLr0
- おっと電通の悪口を言うのはそこまでだ
- 90 : 2021/02/13(土) 13:02:19.33 ID:egADhp4H0
- ガースーの息子は?
- 91 : 2021/02/13(土) 13:02:29.08 ID:9nKU3+7O0
- 電通出身のくせにええんか?
- 92 : 2021/02/13(土) 13:02:31.40 ID:keFxA6oT0
- 丸投げでもいいけど、せめてテストぐらいはしろよ
- 93 : 2021/02/13(土) 13:02:59.51 ID:zeP8mBSo0
- 中抜き批判したいなら離党して自民党批判しろよ
- 94 : 2021/02/13(土) 13:03:06.50 ID:JiMevcjo0
- ピュアかよクソ無能野郎www
- 95 : 2021/02/13(土) 13:03:09.21 ID:djcm0zUY0
- 企業が利益を確保するために
アルバイト、パート、非正規社員、外注業者、多重委託...
がある。文句言う前に規制しろや、国の政策だろが - 96 : 2021/02/13(土) 13:03:10.07 ID:nzA0CCKX0
- 小鼠純一郎の聖域なき何チャラで増えたもんな
中抜き屋
でもテレビ関係に自由参入できないのが闇だぜ>ナベツネw - 97 : 2021/02/13(土) 13:03:11.72 ID:9T5NrIZf0
- |
\ /
/⌒ヽ ピカ-ッ
( ´・ω・)
コメント