日本が世界第3位の経済大国だという事実

1 : 2021/02/13(土) 08:40:54.84 ID:FciSPlCT0
すごい
2 : 2021/02/13(土) 08:41:13.77 ID:FciSPlCT0
ヨーロッパって実は大したことないんやな
3 : 2021/02/13(土) 08:41:15.95 ID:zkRVszdz0
なお最低賃金
70 : 2021/02/13(土) 09:01:51.00 ID:rsrIMJZMd
>>3
何がなおなん?
物価と医療費など比べると優秀やぞ
5 : 2021/02/13(土) 08:41:44.84 ID:3ocshdTW0
奴隷労働やぞ
6 : 2021/02/13(土) 08:42:06.42 ID:5f1TOGU0M
労働者の忍耐だけでもってるようなもの
7 : 2021/02/13(土) 08:42:15.26 ID:gIgGA9vKa
人口が多いだけや
8 : 2021/02/13(土) 08:42:26.41 ID:GFIK5CKF0
なんのデータで言ってんの?
9 : 2021/02/13(土) 08:42:46.46 ID:ozIaDzn60
人口多いおかげ
1人あたりのGDPだと結構落ちる
11 : 2021/02/13(土) 08:42:58.13 ID:oxFbl8aO0
↓一人あたりだと~
12 : 2021/02/13(土) 08:43:26.67 ID:92wOwdya0
中国人がみんないい暮らししてると思ってるのか?
13 : 2021/02/13(土) 08:43:28.16 ID:taZsXAdwp
gdpだから国内でどれだけ金が流通してるかのことだからええんちゃう
14 : 2021/02/13(土) 08:44:09.35 ID:nGV/uxH70
なお賃金
15 : 2021/02/13(土) 08:44:15.58 ID:Sgz59W2+0
なんjって日本を褒めると怒る人がいるよね
16 : 2021/02/13(土) 08:45:06.29 ID:Tg3PfCBt0
>15
なんJはまだマシだろ
持ち上げ過ぎるのはキモいって言うだけで
Twitterはもっとやばいぞ
17 : 2021/02/13(土) 08:45:11.72 ID:4je44J0J0
なお貯金0の割合
18 : 2021/02/13(土) 08:45:30.69 ID:FwhfEW3y0
ぜってー嘘だわ
数字誤魔化しとるやろ
19 : 2021/02/13(土) 08:45:40.73 ID:QXeSYK2E0
人口が多いだけ~っていう奴いるけどアメリカも中国も同じ理屈なんだよなぁ
日米中は人口が多いだけで中身大した事ないとでも言いたいのか
22 : 2021/02/13(土) 08:46:56.67 ID:/jWXd3Rt0
>>19
それじゃまるで人口は6000万でいいとかのたまった進次郎がガ●ジみたいじゃん
31 : 2021/02/13(土) 08:49:29.02 ID:8V65gGfi0
>>19
アメリカは一人当たりでも7位だぞ
42 : 2021/02/13(土) 08:51:53.75 ID:QXeSYK2E0
>>31
人口が多いから昔からずっと1位にいるやん
20 : 2021/02/13(土) 08:46:14.02 ID:UgmIHpvN0
貧乏人が足引っ張ってるのにようやっとる
21 : 2021/02/13(土) 08:46:43.61 ID:Tg3PfCBt0
>19
大したことないとまでは言わないけど、まぁ人口の影響は大きいよね
23 : 2021/02/13(土) 08:47:08.59 ID:RrJIHeZla
ロシアは日本より人口2000万多いぞ
24 : 2021/02/13(土) 08:47:23.06 ID:uiK0jFHy0
人口は減り続けてるのにGDPは一定に保ってんなら、一人当たりの生産性は向上してるんでないの?
38 : 2021/02/13(土) 08:51:00.52 ID:KvuGaOFCH
>>24
減り始めてからまだ間がないからまだ影響は少ないんじゃないか
52 : 2021/02/13(土) 08:54:37.12 ID:0/ZJlVraM
>>24
世界全体で上がり続けてるから相対的に下がってるぞ
25 : 2021/02/13(土) 08:47:51.57 ID:l7AtBt1Ga
誰しも生活保護とかいう切り札抱えてるの強すぎる
26 : 2021/02/13(土) 08:47:57.32 ID:HoLDc1IT0
はえ~
27 : 2021/02/13(土) 08:48:02.04 ID:GFIK5CKF0
労働時間が長いだけでは?
28 : 2021/02/13(土) 08:48:32.24 ID:XjXjkFca0
落ちぶれる一方やぞ
34 : 2021/02/13(土) 08:50:02.18 ID:8V65gGfi0
>>28
100年後の予測でも4位やぞw
悔しいねぇ…w
29 : 2021/02/13(土) 08:48:58.44 ID:vhdUV0Te0
まじ?
ヨーロッパ雑魚なん?
46 : 2021/02/13(土) 08:52:57.08 ID:z2NKIhKY0
>>29
雑魚やから群れたくらいやし
30 : 2021/02/13(土) 08:49:27.22 ID:Xbl72r3da
奴隷コスパはトップやから
32 : 2021/02/13(土) 08:49:39.49 ID:Tg3PfCBt0
>29
そら韓国兄さんにやられそうやし…
58 : 2021/02/13(土) 08:57:02.59 ID:vhdUV0Te0
>>32
ま?
なんでそんなダメなったんや
33 : 2021/02/13(土) 08:49:46.91 ID:B4qViaeMa
なお生産効率
35 : 2021/02/13(土) 08:50:16.31 ID:R0rI9WVI0
諸外国は8時間働く中
日本は24時間働いて世界3位な
36 : 2021/02/13(土) 08:50:24.09 ID:TjzR6t5da
賃金言うけど海外より外食半額で食えるんちゃうの?
37 : 2021/02/13(土) 08:50:37.06 ID:92wOwdya0
人口も一人あたりのGDPも落ち続けてるのにいつまで持つんやろな
39 : 2021/02/13(土) 08:51:22.57 ID:DmMPF2yVd
イキっとるヨーロッピのカスどもよりはましで良かった
40 : 2021/02/13(土) 08:51:29.16 ID:4t4ZXLmma
ニート「1人あたりのGDPがー」
お前らが下げといてなんやねん
45 : 2021/02/13(土) 08:52:21.76 ID:rbrjNp0Q0
>>40
反論の余地は残せよ
論破すればいいってもんじゃないぞ素人が
49 : 2021/02/13(土) 08:53:28.88 ID:QXeSYK2E0
>>40
今日は土曜日だぞ
41 : 2021/02/13(土) 08:51:47.18 ID:hTSWusbY0
韓国以下の平均賃金と1人あたりGDP
43 : 2021/02/13(土) 08:52:00.31 ID:EouaJavS0
どのみちアメリカも中国も底辺は悲惨やろ
44 : 2021/02/13(土) 08:52:05.67 ID:uyktuuZud
???「もっと日本落ちぶれてほしいなぁ…」

いや改善してほしいから叩くんじゃないんかーい👆💦

47 : 2021/02/13(土) 08:52:58.50 ID:JBLvUcLc0
せやから移民&移民なんや😤
48 : 2021/02/13(土) 08:53:21.95 ID:d9rrWjcF0
日本も終わってるけどヨーロッパの方が酷いらしいな
53 : 2021/02/13(土) 08:54:47.55 ID:92wOwdya0
>>48
残念ながら相対的に見て日本が一番終わっとる
50 : 2021/02/13(土) 08:53:36.62 ID:oFVa39w20
ワイが生きてるうちに10位未満になることはなさそうやな
57 : 2021/02/13(土) 08:56:39.85 ID:QXeSYK2E0
>>50
そもそも敗戦後一時期を除いて有志以来そうなった事は一度も無いからな
51 : 2021/02/13(土) 08:54:18.70 ID:4t4ZXLmma
だいたい賃金だの1人あたりのGDPだの言うけど中国なんか平均年収45万円程度じゃん
54 : 2021/02/13(土) 08:55:04.62 ID:tNsQUu2ca
一人辺りとかバチカン市国最強やん
そうでなくともタックスヘブンの国とか
55 : 2021/02/13(土) 08:56:11.64 ID:9uVWnifn0
群れてもスイミーの目が出てこないヨーロップ
56 : 2021/02/13(土) 08:56:27.18 ID:Tg3PfCBt0
>53
フランスは抜きで考えてるんか?
59 : 2021/02/13(土) 08:57:07.90 ID:Tg3PfCBt0
>57
江戸が6位くらいだっけ?
61 : 2021/02/13(土) 08:57:50.74 ID:I3LDoPFcp
政治豚ってなんで日本が最低の国でないといけない、もしくは最高の国でないといけないんや?
0か1しかないんか?
63 : 2021/02/13(土) 08:58:47.35 ID:DKJ3VAQY0
>>61
そうやで
65 : 2021/02/13(土) 08:59:10.68 ID:0/ZJlVraM
>>61
30年前は最高の国やったんやで
62 : 2021/02/13(土) 08:58:14.13 ID:gS7UZvbu0
せかい60位の面積と10位の人口があるから
64 : 2021/02/13(土) 08:59:00.40 ID:Tg3PfCBt0
>62
排他的経済水域がでかいよね
66 : 2021/02/13(土) 09:00:36.20 ID:49waUrmB0
生まれにすべての運を使ってしまった
67 : 2021/02/13(土) 09:00:41.20 ID:jZVptbaX0
アメリカと中国の二強すぎる
68 : 2021/02/13(土) 09:01:00.56 ID:rkIaAsrLM
失われた30年とか言われるほどここ30年間殆ど経済成長しなかったのに
未だに中国にしか抜かれてないとか他の国どんだけ雑魚なんだよ
69 : 2021/02/13(土) 09:01:17.54 ID:6LzETWl20
最低賃金が低いってことは普通の所得得てるワイは相対的に地位が高いってことやろ?
低い方が普通のやつは幸せやで
71 : 2021/02/13(土) 09:02:53.40 ID:Cq5IVj4EM
経済、治安、文化発信でここまで高水準保ってる国もそんなに無いやろうからそれだけでも十分勝ち組やと思うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました