
退職金を受け取ったら、絶対にやってはいけない3つのこと

- 1
朝ドラの「あんぱん」の母親(松嶋菜々子)の魅力1 : 2025/04/18(金) 14:59:44.11 ID:0BckCs8r0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744955399/ ...
- 2
ザコ感染症と思われていた「百日ぜき」赤ちゃんを殺害。母親はノーワク1 : 2025/04/18(金) 21:39:49.88 ID:5WGw5WKp0 激しいせきを伴う感染症の「百日ぜき」に感染した生後1カ月の女児が死亡していたことが、国立健康危機管理研究機構が1...
- 3
トランプ、ついに狂う。「アメリカは関税で大儲けなのにFRBのパウエルは何をやってる!クビだ!」 | いまだにトランプは関税は輸出国が払うと思ってんだな(笑)トランプ、ついに狂う。「アメリカは関税で大儲けなのにFRBのパウエルは何をやってる!クビだ!」 | いまだにトランプは関税は輸出国が払うと思ってんだな(笑) 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
元NHK・中川安奈アナのヤバい『趣味』 男性共演者ドン引き 「年に1回、お付き合いしてきた男性の写真を時系列に並べる」1 : 2025/04/19(土) 01:30:04.44 ID:BJ/HB3ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd29117ffbdc8056b994e...
- 5
NHK「大阪、「キタ」「ミナミ」に続いて今「ヒガシ」がアツい!」1 : 2025/04/19(土) 00:47:16.17 ID:r+C6SXr00 「キタ」「ミナミ」に続いて「ヒガシ」を熱く 大阪 京橋|NHK 関西のニュース https://www3.nhk...
- 6
日本の「ホルホル番組」、海外にバレるwww日本の「ホルホル番組」、海外にバレるwww 冷笑速報
- 7
大阪万博、有料の紙地図に連日行列…スマホアプリ乱立で不満1 : 2025/04/19(土) 01:14:55.42 ID:iwggM3829 大阪・関西万博はスマートフォンアプリが複数乱立し、来場者から不満が出ている。 地図や決済といった機能が分散し、利...
- 8
「米が高いからパスタ」って正気か?毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ...「米が高いからパスタ」って正気か?毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ... 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
【訃報】ガチのマヂで日本の治安終わってきてないか、最近不審な死体発見が多すぎる【訃報】ガチのマヂで日本の治安終わってきてないか、最近不審な死体発見が多すぎる 反日うぉっち!
- 10
トランプ大統領、中国との衝突に備えた米軍の作戦計画を国防総省がイーロン・マスク氏に説明するのを中止するよう命令トランプ大統領、中国との衝突に備えた米軍の作戦計画を国防総省がイーロン・マスク氏に説明するのを中止するよう命令 にゅーすアルー!
- 11
トランプ「戦争責任はゼレンスキーにあるに決まってんじゃん、あとバイデン」1 : 2025/04/18(金) 23:45:09.53 ID:Hx9iiwW80 トランプ氏、ウクライナでの戦争開始はゼレンスキー氏の責任と 多くの死傷者についても https://news.y...
- 12
枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」 →党員は減税派が大勢を占めている事が判明枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」 →党員は減税派が大勢を占めている事が判明 愛国ちゃんねる
- 13
立民・野田佳彦代表、辻元清美代表代行の「解職はない」 個人献金「不適切記載」発覚で立民・野田佳彦代表、辻元清美代表代行の「解職はない」 個人献金「不適切記載」発覚で 愛国ちゃんねる
- 14
辛坊治郎、万博めぐるメディア報道に怒り 「万博にタダで行けない子供達が可哀想」「左派教師による万博ボイコットです」1 : 2025/04/19(土) 00:43:57.10 ID:BJ/HB3ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/74a63627172bb330d0a67a...
- 15
コージー冨田、糖尿病で「目がほぼ見えない」ことを公表 6年前から… 腎機能が低下し、人工透析1 : 2025/04/19(土) 00:12:36.93 ID:BJ/HB3ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c65c0486c3bd75841258b7...
- 1 : 2020/03/20(金) 00:38:05.51 ID:B244eMMp9
定年退職の時期は勤務先によりさまざまで、一般に公務員は年度末、民間企業は誕生日月の月末か翌月末、もしくは年度末のケースが多い。例年、年が明けると年度末退職の人の相談が増える。
家計の見直しなど退職後の生活設計を相談したい人は、ほとんどが「退職前」にやってくる。一方、退職金運用について相談は、なぜか退職金が振り込まれてからの4~5月が多い。実際に振り込まれないと、実感がわかないからだろうか。
コロナショックで世界的に株価が暴落する日が続くと、以前に退職金運用の相談、質問をした人の顔が浮かぶ。アドバイス通りにしてくれたかどうか、とても心配だ。
● 退職金運用の間違い(1) 「オリンピックが終わったら直後に売る」と言った人
5~6年前、銀行の窓口で東京オリンピック招致決定により値上がりしそうな銘柄を選んだテーマ型ファンドを勧められたから、買うつもりと相談に訪れた人。
「深田さんにはセカンドオピニオンがほしい」と言うが、「購入」の背中を押してもらい様子。オリンピックが終わった直後に売り抜けばもうけられると、自分なりのシナリオを描いていた。
→全力で「買ってはいけない」とアドバイス
買ってはいけない理由は3つ。
1つ目に、その投資信託は手数料が高いものだった。投資のもうけの足を引っ張るのは手数料だ。2つ目に、テーマ型ファンドはそのテーマが旬ではなくなったとき、売る人が多くなり、値下がりする傾向にある。オリンピックが始まる前にピークを迎える可能性もあるのだ。3つ目は、値動きのある投資商品の売却時期を自分で決めてはいけないから。
その人は「オリンピックが終わった直後の2020年8月に売り抜けるつもり」と言っていたが、もし買っていたら、オリンピックが始まる前に大暴落となっていただろう。
買ってはいけない理由を丁寧に説明すると、納得した様子(に見えた)。退職を機会に投資をはじめてみたいという希望があったので、手数料の安い投資信託をいくつか候補としてあげ、少しずつ買ってみるほうがいいとアドバイスしたが、その後どうしているだろう…。
● 退職金運用の間違い(2) 定年時に住宅ローンが残っている。 退職金を投資で増やしてから、繰り上げ返済するつもりと言った人
これはセミナー会場での質問。
定年時の住宅ローンの残債が退職金の額と同じくらいある。退職金で住宅ローンをすべて繰り上げ返済すると、老後資金に残らなくなるから、まずは投資信託を買い、増やしてから繰り上げ返済すると、老後資金を作ることができると思うが、どうだろうか。
→借金は「確実なもの」、運用は「不確実なもの」。不確実なもので借金返済計画を立ててはいけないとアドバイス
そんな人いるの?と読者の方は思うかもしれないが、たまにいる。このように考えている人に共通するのは、投資が未経験ということ。投資をしたことがある人なら、投資は思った通りにならないことは実感としているから、「増やしてからローン返済」など恐ろしいことは考えない。
退職金で住宅ローンの残債をすべて返済すると、老後資金が確保できずに不安、というのは確かにおっしゃる通り。ならば、投資で増やしてからと考えずに、60歳以降の支出の見直しなど生活設計を立てるのが先決。一部を繰り上げ返済し、返済額を減らしたり、完済期間を早めたりする方法もあるとアドバイスした。
全文はソース元で
3/19(木) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00232185-diamond-soci
- 3 : 2020/03/20(金) 00:38:48.58 ID:gVzKiHS10
- >>1
株 - 4 : 2020/03/20(金) 00:39:19.39 ID:jV0L1SmJ0
- 大半を東電の株にした人いたなあ。東北の震災の前に
- 5 : 2020/03/20(金) 00:39:37.26 ID:1vDW5ThG0
- 田舎の一軒家(笑)
- 6 : 2020/03/20(金) 00:40:52.45 ID:9Vgf8j/S0
- 電話に出てはいけない
- 7 : 2020/03/20(金) 00:41:00.73 ID:s7lJQo5w0
- 株とか投資とかようするにギャンブルに使うなってことだろ
- 8 : 2020/03/20(金) 00:41:05.66 ID:Fo4922/n0
- 話長すぎ
- 9 : 2020/03/20(金) 00:41:20.18 ID:x+VzIrpk0
- 今投資したら目減りするだけ
- 10 : 2020/03/20(金) 00:41:31.95 ID:FoSI4UUg0
- 退職金は老後の蓄え、決して投資の名の下に浪費してはいけない
- 11 : 2020/03/20(金) 00:41:49.87 ID:lzeNgREK0
- パチンコ
- 12 : 2020/03/20(金) 00:41:57.40 ID:OvgHqpUI0
- 動かす予定ない金は株だろ
こんなもん天与の買い場じゃん - 13 : 2020/03/20(金) 00:42:16.07 ID:+XwiXUsm0
- 退職金を受け取る前に、絶対にやっておくこと
・離婚
- 14 : 2020/03/20(金) 00:42:26.82 ID:AcC+x7zo0
- でも実際いるからな
欲に目がくらむとろくなことがない - 15 : 2020/03/20(金) 00:43:35.66 ID:zOgL3j0B0
- 「退職金は人に預けない」
以上
- 16 : 2020/03/20(金) 00:43:35.94 ID:PMlYSYLJ0
- 蕎麦屋を始める
- 17 : 2020/03/20(金) 00:43:46.11 ID:HRE/ymmT0
- そんなことやってるうちに死ぬから気にすんな
- 18 : 2020/03/20(金) 00:43:49.60 ID:swlCZMGB0
- 特定業種の株に全振り
せめて業種ばらけさせろよ - 19 : 2020/03/20(金) 00:44:11.39 ID:ju3/Cn6r0
- 信金職員の弟が退職金の運用で一番かしこいのは定期預金って言ってた
- 20 : 2020/03/20(金) 00:44:26.72 ID:GuWgYNMM0
- 定年してから投資するってのがそもそもカモネギだがな。
若いうちからやっとかんと - 22 : 2020/03/20(金) 00:44:58.91 ID:FH+RqJxP0
- きょうび退職金なんてたいした額じゃないだろ
- 23 : 2020/03/20(金) 00:45:05.39 ID:OSCGE69+0
- とりあえず就職しないとな…
- 24 : 2020/03/20(金) 00:45:21.57 ID:zhHUiuX10
- 宝くじ全力買いがねぇぞw
- 25 : 2020/03/20(金) 00:45:38.31 ID:iZXOgm9t0
- 5・6年前に買った奴ならここ数週間で溶けたろ
- 26 : 2020/03/20(金) 00:45:53.02 ID:KS3H1M490
- 「人生の楽園」って番組見すぎて、退職後に商売始めると地獄
- 27 : 2020/03/20(金) 00:45:54.80 ID:FtrKv3Jz0
- 高級ソープに行ったら年寄りが平気な顔で10万とか払ってる。
あれ退職金なんだろうなと思う。 - 28 : 2020/03/20(金) 00:46:44.28 ID:t5mBBUNW0
- ・初めての株式投資
・憧れの田舎暮らし
・相続対策でアパート経営
・そば打ちにハマって蕎麦屋を開業こんなもんかな
- 29 : 2020/03/20(金) 00:47:19.74 ID:v6yOSpjl0
- パチンコだぁあああああ!!!
- 30 : 2020/03/20(金) 00:48:14.60 ID:ZedKGnyz0
- 年寄りの自分の耳に届くくらい話題になってから動いたんじゃ遅いって
教えてやれよ、かわいそうだから(*^ー^)ノ~~☆ - 31 : 2020/03/20(金) 00:48:57.85 ID:xZV2kE8A0
- 65歳迎えた人が無理に株式に突っ込む必要はない
どうしてもしたいなら個人向け国債にしておけ - 32 : 2020/03/20(金) 00:49:32.16 ID:KC73OF1Y0
- パチンコで増やそうって言ってるのと変わらない
- 33 : 2020/03/20(金) 00:49:50.29 ID:PY5oBKOL0
- 飲む打つ買う!
死んだ爺ちゃんが、
絶対にアカンと言ってた。 - 34 : 2020/03/20(金) 00:50:50.13 ID:tQy+38Wu0
- 退職金で株はあかんやろw
- 35 : 2020/03/20(金) 00:50:56.13 ID:YZXDv9p+0
- 某信託銀行のCMが胡散臭
- 36 : 2020/03/20(金) 00:51:25.68 ID:hc2YUKZK0
- 信託に預けることw これは絶対にやってはいけない。退職金消えるぞw
今回のようにw - 40 : 2020/03/20(金) 00:52:44.51 ID:xZV2kE8A0
- >>36
割引金融債くらいしかないな
もうなくなったっけか - 37 : 2020/03/20(金) 00:51:39.13 ID:u0GdGdFZ0
- こういう他力本願爺が他人に他力本願言うんだよ
- 38 : 2020/03/20(金) 00:52:11.01 ID:g+wi8KdU0
- 退職金をもとに、蕎麦屋を始める事
- 39 : 2020/03/20(金) 00:52:34.10 ID:5kriCYma0
- 見事なまでの後出しじゃんけん説教
- 41 : 2020/03/20(金) 00:52:50.41 ID:kGLx7HMM0
- 蕎麦屋
- 42 : 2020/03/20(金) 00:53:46.87 ID:dU8cQHV40
- 自分でETF買えよ、配当も尽くし、現物だけにしとけ
- 43 : 2020/03/20(金) 00:53:53.64 ID:KLC8MgIX0
- 銀行の営業の姉ちゃんに言われるがまま投信買わされたけど、結構儲かった
- 45 : 2020/03/20(金) 00:53:59.50 ID:FSFuSQCA0
- 政権が積極財政派に切り替わる機運が見えたら国債に全ぶっ込みだなぁ
- 46 : 2020/03/20(金) 00:54:51.03 ID:J8yXOUgB0
- 退職金狙ってるハイエナは多いからなw
身内が一番の敵だったりする - 47 : 2020/03/20(金) 00:55:34.77 ID:OfjNuAmG0
- 株が安くなっている今全力買いだろ
- 49 : 2020/03/20(金) 00:56:30.97 ID:MWkkdB6I0
- >>47
差額で儲けるなら安定してた方がよくね - 48 : 2020/03/20(金) 00:56:11.79 ID:ynlh7Wb/0
- 退職金貰ったらFX始めるんだ。
- 50 : 2020/03/20(金) 00:59:29.97 ID:BoUpzBP60
- 2.退職金で飲食店を始める
- 51 : 2020/03/20(金) 01:03:26.57 ID:srp7rR3e0
- 株を買うならいいが投資信託はやめておけ
利益のほとんど手数料でもってかれるし
景気悪くなると利益出ないし手数料だけ取られて元本割れ - 52 : 2020/03/20(金) 01:04:48.73 ID:mysik9h60
- 蕎麦打ちの道具を買い揃えること。
- 53 : 2020/03/20(金) 01:05:53.80 ID:u0GdGdFZ0
- 投資こそ最大の自己責任なので、国が救済とか絶対駄目だよ
円安・消費税は実質賃下げの差額による株高のため
それでマイナス成長
堅気さんの生活を失政で破壊するのは背任行為であって、自己責任じゃないよ - 54 : 2020/03/20(金) 01:08:11.29 ID:Zjs5JOY50
- 投資ってのは若い内に小額から始めて経験積むんだよ。
退職金ってのは投資する金じゃなく、老後を生きる為の物。
つーか定年時に住宅ローンが退職金と同額のこってるって時点で
この爺さんは失敗してる。
定年時にはほぼ「完済」出来て無きゃ駄目駄目だ。 - 55 : 2020/03/20(金) 01:08:43.91 ID:uhLWDybW0
- ヘッジファンドと投資信託の違いも分からんなら大人しく定期預金しておけ
- 56 : 2020/03/20(金) 01:09:44.71 ID:l3EDRIk60
- 今の御時世、退職金も資産運用で増やせ、の時代だもんな…
なんかおかしくね? - 61 : 2020/03/20(金) 01:15:08.27 ID:KMwVkRZ10
- >>56
実業が崩壊して転落一途の日本において、その絶望的な未来から目をそらすためのウソがみんな欲しいんだよ
賭博(資産運用)で勝ち続ければ、実業が滅んでも日本は、俺は安泰だ
お前が貧乏で生計が立ち行かないのは資産運用(賭博)が下手糞だからだ。自己責任だ。
俺もあいつもみんな賭博で勝ってるからほら悠々自適だ - 63 : 2020/03/20(金) 01:17:20.93 ID:l3EDRIk60
- >>61
賭博で勝たなきゃマトモな退職金が手に入らないとか
それ異常だと思うんだよ資産運用はやりたいやつがやれよ、普通にまっとうに生きていこうとする人の選択肢を取り上げるなよ
って思うわけよ - 72 : 2020/03/20(金) 01:23:56.79 ID:dOXO5IXP0
- >>56
投資の素人なんで安パイコースになるよな。 - 57 : 2020/03/20(金) 01:10:36.53 ID:foR33VEd0
- パチンコ
数十万くらい負けてもいいや
とやり始めると2千万くらいなくなるよ - 58 : 2020/03/20(金) 01:11:09.29 ID:rVbsZN140
- ジジイが打った蕎麦なんか食いたくないけどな。
- 60 : 2020/03/20(金) 01:14:44.04 ID:l3EDRIk60
- >>58
熟練ババアのフェラが良いのと同じだぞ - 59 : 2020/03/20(金) 01:14:12.45 ID:YDxK4Ffj0
- 昔は退職金を仮名口座で運用したらしい
老人の仮名口座狙いが休眠口座接収 - 62 : 2020/03/20(金) 01:16:25.08 ID:DnqOnFIC0
- 退職金貰ったらFXで全力ポンド買いするつもり。
- 64 : 2020/03/20(金) 01:18:14.85 ID:hsfpP/2L0
- うちの親は退職金で家建てた
- 65 : 2020/03/20(金) 01:18:30.86 ID:xVD36vTS0
- 配管工事ごくろうさん
まだ時間あるかな?君だけに見せるが
ほら
真面目に働けばこれだけの金が残せるんだよ - 66 : 2020/03/20(金) 01:18:57.89 ID:lvDUHxls0
- なんか一年後の忘れたころに正社員だと初めての納税の義務があるって聞いた
びっくりするくらい取られる
だから退職金は絶対使わず残しとけらしい
貯金ある奴はいいけど - 67 : 2020/03/20(金) 01:19:33.03 ID:jV0L1SmJ0
- 以前はアパート経営が鉄板だったが、それも崩れたなあ
- 68 : 2020/03/20(金) 01:19:49.21 ID:le3iKPku0
- 要するに不確実性の高いのは買っちゃいかんのよ
その点オイラの斡旋する霊現あらたかな壺はいいぞ - 69 : 2020/03/20(金) 01:20:49.39 ID:sCTlnYbu0
- 日航と東電回避出来ても日産でドボンってパターンも
逆にソニーや任天堂みたいに株価かち上げてる銘柄もある
投資は難しい - 70 : 2020/03/20(金) 01:21:52.10 ID:ZPNZZ+720
- オリンピック関連とインバウンド関連しこたま買った人いたなあ
- 71 : 2020/03/20(金) 01:23:49.55 ID:2vn7feZv0
- 全財産を円天に換えたオレに隙はなかった
- 73 : 2020/03/20(金) 01:24:21.77 ID:6/qqXf6G0
- 投信は止めとけ。株の現物が良い。
今ちょうどええんとちゃうか?
- 74 : 2020/03/20(金) 01:24:48.12 ID:y6OBdY8c0
- >>1
そもそも金額が雀。
温泉行って終わり。
コメント