【悲報】アニメの違法視聴文化、急激に廃れる

1 : 2021/02/10(水) 09:26:10.24 ID:Mts38CRya
ほんの数年前までは当たり前だったのに😭
2 : 2021/02/10(水) 09:26:31.72 ID:wdaM3s+l0
虹6時代の猛者
3 : 2021/02/10(水) 09:26:35.18 ID:an45EU5n0
アマプラとネトフリに感謝やな
4 : 2021/02/10(水) 09:27:11.62 ID:an45EU5n0
違法視聴したい外人のむせび泣く声が聞こえる
17 : 2021/02/10(水) 09:30:02.09 ID:tRntFeMh0
>>4
クランチロール知らんとかそれでもアニ豚かよ
43 : 2021/02/10(水) 09:33:43.58 ID:an45EU5n0
>>17
ソニーに買収されたって書いてあるけど
61 : 2021/02/10(水) 09:35:33.86 ID:xlt4SAtWr
>>43
ユーザーに影響無いぞ
むしろどういう反論なんだそれは
76 : 2021/02/10(水) 09:37:41.87 ID:an45EU5n0
>>61
いやソニーが買収して公式なアニメサイトになったなら違法視聴じゃなくね?って話なんだが
87 : 2021/02/10(水) 09:38:37.12 ID:ij4eRuxd0
>>76
こいつクランチロールが何かわかってないやん
エアプの癖によくそんなの言えたな
114 : 2021/02/10(水) 09:40:13.71 ID:an45EU5n0
>>87
Crunchyroll(クランチロール)は、日本のアニメ・ドラマ・漫画などのコンテンツを提供する配信サービス、およびそれを運営するアメリカ合衆国の企業。本社は同国カリフォルニア州サンフランシスコ、日本法人は東京都渋谷区渋谷にそれぞれ所在する。

2020年12月10日 – ソニー傘下のファニメーションが1222億円で買収[12][13]。

125 : 2021/02/10(水) 09:40:46.24 ID:SeGp6H9d0
>>114
だからそれ元々違法視聴じゃないやん
137 : 2021/02/10(水) 09:41:52.90 ID:gRRCtlLc0
>>114
ガチガ●ジ
144 : 2021/02/10(水) 09:42:14.95 ID:8rUSbiVpM
>>114
101 : 2021/02/10(水) 09:39:20.84 ID:Dai9I9Yw0
>>76
ソニーが買収する前から公式やろ?
112 : 2021/02/10(水) 09:40:10.77 ID:OmSIt/Blr
>>101
クランチロールは元々は違法サイト
121 : 2021/02/10(水) 09:40:38.15 ID:SY+pPNvo0
>>112
元は違法だけどソニーの買収前から公式になっとるわ
132 : 2021/02/10(水) 09:41:09.58 ID:xlt4SAtWr
>>112
とっくに公式化したしそういう話をしてるんじゃないだろ
141 : 2021/02/10(水) 09:42:07.12 ID:OmSIt/Blr
>>132
すまん正直何をレスバしてるのかわからん
151 : 2021/02/10(水) 09:42:32.59 ID:XcNGk45S0
>>112
違法サイトだったけど買収前は合法やろ
そもそも買ったのファニメーションやぞ
107 : 2021/02/10(水) 09:39:54.69 ID:5o2mBiVMM
>>76
ガガイの
117 : 2021/02/10(水) 09:40:26.80 ID:xlt4SAtWr
>>76
なるほど会話ができないバカだったわけか これは予想付かなかった
64 : 2021/02/10(水) 09:35:52.19 ID:yW5H51A+0
>>43
なにいってんだこいつ
89 : 2021/02/10(水) 09:38:48.94 ID:an45EU5n0
>>64
日本語理解できないなら帰っていいよ
68 : 2021/02/10(水) 09:36:26.68 ID:kwNcfLnU0
>>43
やっぱアニ豚って脳に障害あるだろ
5 : 2021/02/10(水) 09:27:20.75 ID:khc+yGgR0
アニメが廃れてる
10 : 2021/02/10(水) 09:28:25.32 ID:5dCe7mjSd
>>5
むしろ今が全盛期
6 : 2021/02/10(水) 09:27:28.85 ID:6Fw6OO590
dアニメにあるし
7 : 2021/02/10(水) 09:27:33.28 ID:+sNWLKDcd
画質よくテレビで見たいしな
8 : 2021/02/10(水) 09:28:06.93 ID:zednlkS00
まだチルノは元気でやってるんやろか
9 : 2021/02/10(水) 09:28:09.49 ID:5V1EF6m5d
配信が安くて探すの楽だしな
11 : 2021/02/10(水) 09:28:49.95 ID:ubYB3ktF0
普通につべとかあるやん
12 : 2021/02/10(水) 09:29:02.87 ID:3ysY8HHH0
hulu,バンダイ,FODとかいう3大独占屑
22 : 2021/02/10(水) 09:30:46.82 ID:J/r9ETCK0
>>12
バンダイ独占ってあるか?
42 : 2021/02/10(水) 09:33:27.39 ID:cZa+6f9Z0
>>22
ガンダムとかじゃね
56 : 2021/02/10(水) 09:34:36.03 ID:J/r9ETCK0
>>42
なるほど
73 : 2021/02/10(水) 09:37:20.53 ID:M/Fy2qPj0
>>42
幸い新作が独占されても見なくていい作品ばかりになったのは救いやな
78 : 2021/02/10(水) 09:37:42.23 ID:GRlJ4Srx0
>>42
独占でもないな
配信ローテーションはあるけど
29 : 2021/02/10(水) 09:31:48.67 ID:ICfC743/0
>>12
制作とはいえネトフリもや
38 : 2021/02/10(水) 09:33:02.71 ID:h5+uVNXur
>>12
見たいので独占のやつは仕方なく違法視聴する
それ以外はサブスクで見る
13 : 2021/02/10(水) 09:29:17.17 ID:Mts38CRya
違法動画職人さんたちは今何やってるの?
14 : 2021/02/10(水) 09:29:20.45 ID:B+O/XI7m0
皆本当は違法行為なんてしたくなかったんや
15 : 2021/02/10(水) 09:29:47.73 ID:lwlW7yrp0
配信サービスが良くなってきたからな
漫画はかなり遅れてるけど
33 : 2021/02/10(水) 09:32:35.96 ID:SSfgmXET0
>>15
漫画はアニメと違って単品売りする方が儲かるからやろなぁ
163 : 2021/02/10(水) 09:43:15.36 ID:P7apCL5da
>>15
アマゾンすら諦めたからな
16 : 2021/02/10(水) 09:30:01.72 ID:an45EU5n0
そういえばひまわり動画とか今どうなっとんねん
18 : 2021/02/10(水) 09:30:06.27 ID:LDKONxAmd
TVerでテレビの文化変わったわ
19 : 2021/02/10(水) 09:30:09.54 ID:KMbWH+wxd
dアニメ入るだけやからな
20 : 2021/02/10(水) 09:30:10.13 ID:niAnGsmJa
配信サービス最高や
21 : 2021/02/10(水) 09:30:46.55 ID:zkQPFxoA0
でも独占配信は増えないで欲しい
23 : 2021/02/10(水) 09:30:59.95 ID:zzfSca3Fr
配信サイト増えたおかげで
安価で後ろめたさから解放されるしな
24 : 2021/02/10(水) 09:31:10.35 ID:JUOKww9Z0
時代が違法に追いついた
25 : 2021/02/10(水) 09:31:16.08 ID:rv19cgae0
ドイツ帰り
26 : 2021/02/10(水) 09:31:30.97 ID:u9LGkYaT0
アニメサブスクが発達したからな
ええことや
27 : 2021/02/10(水) 09:31:43.47 ID:SKt+Q7LG0
エ口動画も粛清されたしあとはエ口漫画だけやな
34 : 2021/02/10(水) 09:32:47.28 ID:an45EU5n0
>>27
それだけはやめろ
28 : 2021/02/10(水) 09:31:44.89 ID:10kMJR4Ga
クレカなくてもコンビニのカードで使えるからええよな
30 : 2021/02/10(水) 09:31:53.80 ID:Rh8U9my80
逮捕者も出てきたからでしょ
31 : 2021/02/10(水) 09:31:54.97 ID:BRn+lUvj0
配信が有能すぎる
32 : 2021/02/10(水) 09:32:05.54 ID:etCXSQVVr
その調子で漫画の違法視聴も滅ぼせ
35 : 2021/02/10(水) 09:32:48.21 ID:MQjLnqRip
テレビで見れるしな
どこでも地上波BSCSで全部見れるやろ
36 : 2021/02/10(水) 09:32:50.21 ID:hhRv8f2Y0
teverでバラエティも減ってきてる
37 : 2021/02/10(水) 09:32:50.39 ID:Q/lJge4Q0
dアニメは右下のクソデカすかしがなくなれば神なんやがな
39 : 2021/02/10(水) 09:33:08.76 ID:XIqNdyju0
Abemaニコニコで無料乞食もかなりアニメ見られるようになったからな
40 : 2021/02/10(水) 09:33:17.94 ID:We1rbV+sd
偉大すぎるサブスク
41 : 2021/02/10(水) 09:33:25.24 ID:DJDlS8bQd
ワイはキスアニメで見るけど
44 : 2021/02/10(水) 09:33:48.57 ID:lbGjnAN80
無料配信増えたしな
45 : 2021/02/10(水) 09:33:50.58 ID:DlWpuAcRd
数百円払った方がマシだわな
46 : 2021/02/10(水) 09:34:01.95 ID:dJ9MeIeRM
FOD独占みたいなのがなくなればええんやけどな
47 : 2021/02/10(水) 09:34:09.79 ID:LdW2OpxFa
配信より海外違法サイトの方が品数多くて更新早いんだよなあ
58 : 2021/02/10(水) 09:34:44.34 ID:dJ9MeIeRM
>>47
これ
48 : 2021/02/10(水) 09:34:10.69 ID:f73nn1h00
高画質に慣れるとなぁ
49 : 2021/02/10(水) 09:34:11.41 ID:d8XyrPrPd
OPを飛ばす機能を許すな
50 : 2021/02/10(水) 09:34:11.99 ID:fEYn3L1pd
kissanimeとか死んだんか?
59 : 2021/02/10(水) 09:35:16.12 ID:w9imlchM0
>>50
死んだで
まあ他にも有能サイトはまだあるけど
51 : 2021/02/10(水) 09:34:22.22 ID:1gU4cTGHp
違法サイト(激重です、広告大量です、違法です)
そら使わんよ
67 : 2021/02/10(水) 09:36:14.82 ID:an45EU5n0
>>51
PCでアドブロ入れてtor使えばいいじゃん
75 : 2021/02/10(水) 09:37:28.15 ID:w9imlchM0
>>51
ストリーミングだけならグレーで違法では無いで
あと広告はアドブロック使えば消せるし
広告消したら重くもない
52 : 2021/02/10(水) 09:34:22.29 ID:jd0oU3Hxr
もはや低額配信サイトにないのは認知すらされない時代やね
53 : 2021/02/10(水) 09:34:25.76 ID:aC85iGdSp
消費者の民度が上がったわけやなくて公式が無料配信し始めただけやん
54 : 2021/02/10(水) 09:34:28.47 ID:0PYoFAIY0
日テレのHulu配信がたまに叩かれてるけどHulu入ってるから乞食うるせえとしか思わん
55 : 2021/02/10(水) 09:34:33.24 ID:J480BC6Ba
Anitubeってあったよな
63 : 2021/02/10(水) 09:35:39.25 ID:OmSIt/Blr
>>55
なんかまた見れるようになってるぞ
ブックマーク残してて良かった
57 : 2021/02/10(水) 09:34:44.21 ID:v1s4+0f2d
鬼滅とかアベマでいくらでも見れたし
60 : 2021/02/10(水) 09:35:32.54 ID:Mts38CRya
FODは8の日ポイントとかいう裏技知ったから登録してるわ
120 : 2021/02/10(水) 09:40:33.34 ID:J/r9ETCK0
>>60
言うほどfodでアニメ以外で見たいものってあるか?
130 : 2021/02/10(水) 09:41:07.35 ID:CzGutP68a
>>120
有吉ベースくらい
158 : 2021/02/10(水) 09:43:01.90 ID:Mts38CRya
>>120
漫画買える
62 : 2021/02/10(水) 09:35:37.94 ID:heg1CsdTd
アベマ万年赤字みたいだけどどうか潰れないでくれ
65 : 2021/02/10(水) 09:35:53.35 ID:f73nn1h00
ジブリ「面倒くさいから海外はディズニーに丸投げしたろw」
72 : 2021/02/10(水) 09:37:12.97 ID:NkhLWPMTd
>>65
日テレが本気出せばhuluにジブリ作品来そうなのにな
66 : 2021/02/10(水) 09:36:13.08 ID:DJDlS8bQd
キスアニメ死んだとか言ってるのは情弱な
コピーサイトが普通に生き残ってるのよ
84 : 2021/02/10(水) 09:38:19.50 ID:OmSIt/Blr
>>66
名前パクってるサイトは危ないから辞めた方がよさそうだが
69 : 2021/02/10(水) 09:36:29.01 ID:2TVMzHXCd
AVとかアニメのシナの違法サイト多すぎ
非公式のグッズまでAmazonで販売してるし
149 : 2021/02/10(水) 09:42:28.80 ID:TN9oB7OF0
>>69
ワイの書いた絵タペストリーに使われとって草生えたわ
70 : 2021/02/10(水) 09:36:43.16 ID:Dai9I9Yw0
学生の頃は助かったわ
今は定額サイトの便利さ知ったら戻れん
71 : 2021/02/10(水) 09:36:48.10 ID:VJCUmMLo0
ワイ「違法視聴するで。〇〇 無料 っと」

サイト「2020年10月から厳罰化!HuluやU-NEXTに入r」

ワイ「」

74 : 2021/02/10(水) 09:37:25.38 ID:Ac6aORNq0
重いし画質悪いし見つけるのだるいし
アマプラネトフリみたいな配信に慣れたらもう見れん
77 : 2021/02/10(水) 09:37:42.07 ID:c1yqKNKx0
バンダイ絡んでると殆ど観られんのなんとかしてくれ
Amazonに買収されろ
79 : 2021/02/10(水) 09:37:46.44 ID:sHkQEqZTr
サブスクホンマ神やで
邪魔なDVD買わんでいいしスマホからでも見れるし最高やわ
80 : 2021/02/10(水) 09:37:48.76 ID:J8ok7SSq0
探せばあるよ
81 : 2021/02/10(水) 09:37:53.60 ID:OZJe14oea
アニメはいいけど民放の番組はそれぞれのテレビ局の動画配信サイトに独占される形になってきて糞
なんの為にTVer作ったんや
145 : 2021/02/10(水) 09:42:15.74 ID:cZa+6f9Z0
>>81
大体huluが悪い
82 : 2021/02/10(水) 09:37:58.33 ID:zA8EUhDMr
ひぐらしとか1週遅れでは見る意味がないと思うんやが
83 : 2021/02/10(水) 09:38:00.43 ID:YTDZmSA+0
4ねよアニ豚
85 : 2021/02/10(水) 09:38:24.83 ID:OgZbTwAW0
dアニメ安いからこれでええわ
86 : 2021/02/10(水) 09:38:25.87 ID:N8JWLYNu0
サブスク浸透したらなくなるって散々言われてたのになぜか抵抗してたからな
音楽もサブスクできてから違法減った
だから漫画もさっさとサブスクやれよ
103 : 2021/02/10(水) 09:39:34.96 ID:kA03qgqp0
>>86
漫画こそやるべきだよな
おそらく新規もかなり増えると思う
118 : 2021/02/10(水) 09:40:28.10 ID:M/Fy2qPj0
>>86
出版界は縄張り争いが醜すぎるな
88 : 2021/02/10(水) 09:38:46.14 ID:AuaFdg6P0
漫画の海賊行為は集英社が黙認したという風潮
90 : 2021/02/10(水) 09:38:49.31 ID:J/r9ETCK0
gyaoとアマプラとabemaで大体のアニメ見てるわ
地味にgyaoが有能
91 : 2021/02/10(水) 09:38:49.88 ID:kA03qgqp0
今は見れるようになったしな
昔はレンタルすらなかったこともあったし
92 : 2021/02/10(水) 09:38:57.25 ID:TqhiE3M00
独占無くせよ
93 : 2021/02/10(水) 09:38:59.87 ID:k3yr7DAUa
下手したら公式がyoutubeで配信してるもんな最近な
ほんまに見たい昔のどマイナーな奴とかは割れにも違法視聴サイトにも無いから結局買うしかないし
94 : 2021/02/10(水) 09:39:02.22 ID:XcNGk45S0
amazonで見とるわ
95 : 2021/02/10(水) 09:39:08.98 ID:DjeGrs9N0
タップする度に新しいタブ(よく分からん謎サイト)に飛ばされるのクソだりぃな
96 : 2021/02/10(水) 09:39:11.39 ID:CzGutP68a
dアニあるからな
漫画のサブスク作れよ村焼いたんだから
97 : 2021/02/10(水) 09:39:12.00 ID:6IuFyVBEH
Tverとかいう有能
98 : 2021/02/10(水) 09:39:16.45 ID:LvPNSz1od
金払った方が楽で良くなったしな
99 : 2021/02/10(水) 09:39:16.76 ID:bZnF6ntA0
違法サイトは広告やストリーミング速度とか面倒やしまともな配信サイトあればみんな使うんや
これは漫画も同じや
100 : 2021/02/10(水) 09:39:20.40 ID:azoL49C7p
違法視聴って田舎でアニメ放送されてないか古いアニメ見るために仕方なくやってる奴らが多かっただけやろ
110 : 2021/02/10(水) 09:40:00.74 ID:kA03qgqp0
>>100
見逃しみたいなのもあるしな
126 : 2021/02/10(水) 09:40:46.72 ID:MQjLnqRip
>>100
今じゃBSで地方も大体見れるしな
102 : 2021/02/10(水) 09:39:22.87 ID:N8JWLYNu0
テレビ番組と漫画も統一サブスクさっさと作れ
既得権益にぶらさがるな
104 : 2021/02/10(水) 09:39:47.09 ID:Mts38CRya
違法視聴時代だったら鬼滅ブームも無かったよな
105 : 2021/02/10(水) 09:39:49.27 ID:pOBOU2fv0
がんばって探せばあるかもしれんけど
そこまでして月500円払うの避けたいか?
123 : 2021/02/10(水) 09:40:42.47 ID:bZnF6ntA0
>>105
探す時間も無駄やしな500円とかやと金出すわな
106 : 2021/02/10(水) 09:39:54.28 ID:LdW2OpxFa
torrentも使い道薄くなったよな
116 : 2021/02/10(水) 09:40:26.36 ID:kA03qgqp0
>>106
児ポとかならまだ使ってるやついそうだよな
129 : 2021/02/10(水) 09:41:05.46 ID:6IuFyVBEH
>>106
割られるくらいなら安くしてやろう!って風潮作った有能
108 : 2021/02/10(水) 09:39:57.15 ID:e3eJAD870
サブスクに流したらどんくらいお金もらえるんやろか?
156 : 2021/02/10(水) 09:42:55.42 ID:N8JWLYNu0
>>108
いくらか知らんけど
サブスク抵抗して意地でも円盤買わせようとして違法視聴されてるとかよりはええやろ
円盤もとっくに売れなくなってたし
109 : 2021/02/10(水) 09:39:59.00 ID:c1yqKNKx0
あとキングレコード作品も少ない気がする
111 : 2021/02/10(水) 09:40:01.69 ID:apUa8paga
YouTubeでアニメ見放題だった時代返して
113 : 2021/02/10(水) 09:40:11.73 ID:GiekC8M+a
ひま動でも見てろ
115 : 2021/02/10(水) 09:40:17.06 ID:kmlm1Fau0
配信者がケンカしてたあのサイトまだ健在なん?
122 : 2021/02/10(水) 09:40:40.36 ID:VwLyVkAda
違法サイトの糞みたいな画質で見てられんだろ
字幕邪魔だし
124 : 2021/02/10(水) 09:40:44.75 ID:253HpnAK0
アニメ見る余裕のあるやつが少なくなっただけちゃうか
127 : 2021/02/10(水) 09:40:58.19 ID:hWpERlRid
漫画のサブスクは海外ではやるかもしれんが日本じゃやらんだろ
128 : 2021/02/10(水) 09:41:04.65 ID:N8JWLYNu0
あとエ口動画も違法多いけどサブスクやるべき
DMMがやってるけど値段高すぎるのとバリエーションもう少し増やしてほしい
131 : 2021/02/10(水) 09:41:08.84 ID:8DjN3u7Bd
それなりに安くで配信すればみんな使う良い例やな
アクセス稼げば広告料も入るやろし
133 : 2021/02/10(水) 09:41:16.98
ひまわりでエンコしてる奴のクオリティは凄いと思うから他で活かせばいいのにとは思う
157 : 2021/02/10(水) 09:43:00.90 ID:k3yr7DAUa
>>133
逮捕されないために世界中逃げ回りながらエンコ&アップしてるとか草生えますよ
何があいつらをそこまで駆り立てるねん
161 : 2021/02/10(水) 09:43:14.18 ID:LLiIVDqKa
>>133
どんだけ暇なんやと思う
134 : 2021/02/10(水) 09:41:22.74 ID:rHZ5gFfX0
漫画もサブスクやれや
金払わせろ
135 : 2021/02/10(水) 09:41:38.43 ID:jHbmIgXmr
AmazonPrimeとかdアニメストアでほぼ見れるからなぁ
136 : 2021/02/10(水) 09:41:40.04 ID:7ZIaPXLX0
あの
140 : 2021/02/10(水) 09:42:06.13 ID:Sj9uErB90
>>136
なぁに?
138 : 2021/02/10(水) 09:41:56.85 ID:mnb8Q7dd0
今でも違法視聴してるよ🤗
142 : 2021/02/10(水) 09:42:09.01 ID:wi2bJPpK0
結局角川は何もできなかったな
143 : 2021/02/10(水) 09:42:13.78 ID:ZKfp4OG10
dアニメはウォーターマークが無能
いらんやろあんなん
152 : 2021/02/10(水) 09:42:37.87 ID:c1yqKNKx0
>>143
地上波BSのロゴ考えたら似たようなもんやろ…
146 : 2021/02/10(水) 09:42:17.61 ID:R2hs5HHhM
アニメ自体がオワってきててそれに付随して声優も終わり始めてる

これ下手するとマジのガチでヤバイて

148 : 2021/02/10(水) 09:42:25.46 ID:A/QANBhJa
Wimax2使ってるワイは10G制限あるからサブスクでまともにアニメなんぞ見れんわ
ほぼエ口動画で終わりや
150 : 2021/02/10(水) 09:42:30.57 ID:J8ok7SSq0
例のサイトはコピーが残ってるし他にも3つくらいあるぞ
153 : 2021/02/10(水) 09:42:40.02 ID:jAE1zOnz0
漫画1冊ぶんであれだけみれるdアニメがすごすぎる
といってもたくさんありすぎていうほど見ないが
154 : 2021/02/10(水) 09:42:43.44 ID:jCSr5zk8a
これよく分からんけど解約せずにチャージし忘れてたらどうなんの?未払いでアカンことにならんの?それが怖いから使えないわ
159 : 2021/02/10(水) 09:43:02.51 ID:28rDWp5w0
dアニメって入る価値あんの?
もう少し払ってNetflixとかU-NEXTとかの方が良くない?
160 : 2021/02/10(水) 09:43:11.05 ID:di1YtJZC0
アマプラってちょいちょい見れないアニメあるやんけ
162 : 2021/02/10(水) 09:43:14.77 ID:VjmwZrCwM
サブスクがまだ発達してなかった時代は泣く泣く〇ニチューブ見てたわ
164 : 2021/02/10(水) 09:43:18.93 ID:cBloPHRxF
サブスクのアニメ映画のレンタル制やめて
あとサブスク毎にアニメの配信してたりしてなかったりとか
165 : 2021/02/10(水) 09:43:19.11 ID:tjbWHDm5a
あのくらいの金額で堂々と視聴できるなら安いもの
166 : 2021/02/10(水) 09:43:20.83 ID:EEzNmSC0d
アニメというか作品全般を1から視聴する気力が残ってねぇんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました