
【朗報】福岡の豚骨ラーメンさん、競争が激化してハイパーデフレを起こしてる模様 これ半分スガノミクスへの反抗だろw

- 1
【ラジオ】みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」1 : 2025/04/22(火) 05:58:25.25 ID:5bTVYhsR9 みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」 [ 2025年4月...
- 2
【画像】男バレで謝罪したアイドルさん、秒で脱がされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/22(火) 06:07:58.07 ID:tezT1T+k0 ↓↓↓↓↓ 2 : 2025/04/22(火) 06:08:49.41 ID:3v8Y36cn0 身体ええやん ...
- 3
ダウ平均一時1300ドル超下落 トランプ大統領のFRB議長解任への懸念で大幅続落1 : 2025/04/22(火) 05:53:17.22 ID:5bt/fjze9 アメリカのトランプ大統領がFRB(連邦準備制度理事会)に対してパウエル議長の解任や利下げを求めていることを受けて...
- 4
【野球】大谷翔平効果!? ベビー関連企業の株価が軒並み値上がり 21日の東京株式市場 「乳児のいる家庭の消費意欲の喚起を期待か」1 : 2025/04/22(火) 01:55:59.40 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb301e862d352d5885a10...
- 5
指原莉乃、未成年少女に対する性加害を正式に謝罪1 : 2025/04/22(火) 04:28:37.65 ID:EV7Egdvk0 指原莉乃、過去の“サシハラスメント”反省「若い子にキスしたり…」 認識の甘さを後悔 指原は「若い頃は軽かったと思...
- 6
橋下徹、爆勝宣言「万博中止せよ言ってた連中、どないや!特に泉房穂!先見の明無し!」橋下徹、爆勝宣言「万博中止せよ言ってた連中、どないや!特に泉房穂!先見の明無し!」 いろんなネットニュース速報
- 7
【悲報】バーガーキング、炎上【悲報】バーガーキング、炎上 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
イーロン、トランプ政権を去る準備ができているイーロン、トランプ政権を去る準備ができている 冷笑速報
- 9
あなたの名前の読み方、これで間違いない? 「戸籍の読み仮名確認」全国民に通知 [4/21]あなたの名前の読み方、これで間違いない? 「戸籍の読み仮名確認」全国民に通知 [4/21] 国難にあってもの申す!!
- 10
都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増価格も割安何故なのか? #コメ高騰 | 100%アメリカ産のコメのパッケージ | それでも高いのだが都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増価格も割安何故なのか? #コメ高騰 | 100%アメリカ産のコメのパッケージ | それでも高いのだが 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
円相場1ドル=140円台まで値上がり約7か月ぶり円相場1ドル=140円台まで値上がり約7か月ぶり 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
大阪万博さん、あとたった5,630,000枚のチケットを売るだけで黒字へwww大阪万博さん、あとたった5,630,000枚のチケットを売るだけで黒字へwww ニュー速JAP
- 13
第266代ローマ教皇、死去第266代ローマ教皇、死去 なんJ政治ネタまとめ
- 14
「万博、新幹線で行くと家族で10万円超え」都民の“嘆き”に関西人から猛ツッコミ!「万博、新幹線で行くと家族で10万円超え」都民の“嘆き”に関西人から猛ツッコミ! がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【悲報】パラグライダーをしていた74歳男性が不時着→仲間に助けられる→ヘルメットを探そうとして滑落し死亡。【悲報】パラグライダーをしていた74歳男性が不時着→仲間に助けられる→ヘルメットを探そうとして滑落し死亡。 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 1 : 2021/02/09(火) 16:58:43.14 ID:T8iyiuTrd
すごい安い- 2 : 2021/02/09(火) 16:59:20.06 ID:3s+jG2970
- 元々では
- 3 : 2021/02/09(火) 16:59:23.01 ID:L4KIkeR/0
- 福岡人にとってラーメンはおやつ
- 4 : 2021/02/09(火) 16:59:30.19 ID:WEdXGy7H0
- 羨ましいたけ
- 5 : 2021/02/09(火) 16:59:41.14 ID:6NXfu7E40
- 一蘭さんは一杯1000円なのに
- 6 : 2021/02/09(火) 16:59:48.45 ID:dsllzt4N0
- 3位のやつ器も綺麗だし美味そう
- 11 : 2021/02/09(火) 17:01:27.74 ID:XKOhqDV40
- >>6
味はお値段相応 - 16 : 2021/02/09(火) 17:02:12.91 ID:+HDXMEKH0
- >>6
唐木屋はガチで不味いぞ - 7 : 2021/02/09(火) 17:00:34.31 ID:ABvnF1wbr
- 小腹を満たす立ち食い蕎麦と同じ物だからな
- 8 : 2021/02/09(火) 17:00:40.27 ID:i695suJW0
- 経済成長してないだけだぞ
- 12 : 2021/02/09(火) 17:01:29.72 ID:oXYdhciIa
- 3位は化調バリバリだけど美味しいよ
個人的には2位が1番美味しい、値上げしちゃったけど - 13 : 2021/02/09(火) 17:01:30.02 ID:L4KIkeR/0
- 立ち食いそばより安いのはおかしい
- 14 : 2021/02/09(火) 17:01:45.44 ID:go3yHUNUa
- 3位の店が会社の近くだったら毎日でも行きそう
- 15 : 2021/02/09(火) 17:01:54.91 ID:i09Cd+fC0
- スガキヤより安いとか大丈夫か
- 17 : 2021/02/09(火) 17:02:17.31 ID:gLA0o6kE0
- 膳は280じゃなくて320に値上げしてただろ
数年前知らん奴が昔の情報でランキング作成する謎
- 18 : 2021/02/09(火) 17:02:30.45 ID:sQgXNSrWp
- 羨ましい
- 19 : 2021/02/09(火) 17:03:00.19 ID:r5RTHr8Ad
- ラーメン膳はニンニク入れ放題で最高
- 20 : 2021/02/09(火) 17:03:02.58 ID:j35JSUuo0
- 安すぎだろ
- 22 : 2021/02/09(火) 17:03:13.76 ID:wAfOwt0BM
- だって、こんなの原価10円もしないからな
- 88 : 2021/02/09(火) 17:18:16.52 ID:U5vsQgk2M
- >>22
麺、スープ、具材それぞれの想定される原価教えて?お願い - 105 : 2021/02/09(火) 17:22:44.97 ID:6v7M72FX0
- >>88
麺3円
スープ4円
具材3円 - 23 : 2021/02/09(火) 17:03:23.21 ID:U0fDr/sXd
- マジでラーメンだけは福岡一強だよ日本じゃ
コスパが違いすぎる - 24 : 2021/02/09(火) 17:03:35.89 ID:FZbxvYuy0
- いっぱちは最近280円に値上げした
パチンコ屋のテナントで賃料いらないから安いんだよ
しかもかなりうまい - 25 : 2021/02/09(火) 17:04:11.08 ID:L4KIkeR/0
- 東京に唯一勝ててるよなラーメンの安さは
- 26 : 2021/02/09(火) 17:04:26.87 ID:XvGmLFAX0
- 天神にあった膳はお世話になったな
- 27 : 2021/02/09(火) 17:04:27.56 ID:EAxSLHl00
- 天神の膳が天神ビッグバンに伴い閉店したのが痛すぎる…
あの近くで安くてまあ食えるラーメン屋誰か教えてくれ
仕事の昼休憩の飯場がなくて困ってる - 40 : 2021/02/09(火) 17:06:19.78 ID:K8tPenVed
- >>27
膳は天神の近く店舗探したけど無かったらしいぞ豚骨の匂い認めてくれるとこが - 47 : 2021/02/09(火) 17:07:35.84 ID:EAxSLHl00
- >>40
だから近くで出してないのか - 28 : 2021/02/09(火) 17:04:29.20 ID:IPk86jo70
- うそだろ最高だな福岡
- 29 : 2021/02/09(火) 17:04:34.88 ID:Ns6SQK3J0
- お腹すいたから袋めんの
ラ王豚骨味をつくったんだけど
味うっすいなあって思ったら
お湯の指定量が500MLじゃなくて450に減らされてたんだけどスープの量で50ミリいきなり減少ってそうとうやぞ
- 30 : 2021/02/09(火) 17:04:37.44 ID:SDEQirL10
- 替え玉が高いとか?
- 42 : 2021/02/09(火) 17:06:53.22 ID:K8tPenVed
- >>30
替え玉100円だからそこで儲けるシステムだな
自家製麺だと安く作れるし - 73 : 2021/02/09(火) 17:14:39.10 ID:SDEQirL10
- >>42
あー風龍とかの替え玉2玉無料ペースで食おうと思うと、500円とかになるのか
それで600円だし、変わらんな
- 31 : 2021/02/09(火) 17:04:48.49 ID:PaVESKIt0
- 鳥栖市の南の大牟田にあるらしい便所ラーメンというのを食べてみたい
- 39 : 2021/02/09(火) 17:06:11.13 ID:Hbgm2AZfM
- >>31
りぼんちゃんのホースラーメン? - 43 : 2021/02/09(火) 17:07:02.54 ID:6NXfu7E40
- >>39
この豚の膣が極上なんでちゅ - 32 : 2021/02/09(火) 17:04:58.38 ID:KDgrKyPD0
- 福岡は税金納める先が公じゃなくて暴力団だから税率が極端に安いんだよね
- 33 : 2021/02/09(火) 17:05:02.35 ID:h/Cw1Y890
- 安さじゃなくて旨さで競ってくれよ
- 75 : 2021/02/09(火) 17:15:06.28 ID:L4KIkeR/0
- >>33
2位のとこが一番まとも - 34 : 2021/02/09(火) 17:05:38.78 ID:U0fDr/sXd
- 替え玉もだいたい今は100~120円ぐらい
- 35 : 2021/02/09(火) 17:05:39.93 ID:CmVgFw660
- 業務用豚骨スープの素に味の素ドバドバ入れたらこんぐらい余裕
- 36 : 2021/02/09(火) 17:05:40.49 ID:BeISm3oxM
- 膳も320円だっただろ
>>1は糞無能 - 37 : 2021/02/09(火) 17:05:50.51 ID:WIf3qjgEa
- 替え玉無料ならちょっと高くてもいいのに
- 38 : 2021/02/09(火) 17:06:00.60 ID:XzY9pod20
- >>1
地元福岡だけど昔からこんなもんよ。
一蘭高いって言うけど地元からしたら中洲は観光客相手のボッタクリ地域 - 44 : 2021/02/09(火) 17:07:09.67 ID:oR3FIZat0
- >>38
沖縄の国際通りみたいなもんなんか - 41 : 2021/02/09(火) 17:06:41.63 ID:jwlKumlq0
- これ具が無いんだよね
- 48 : 2021/02/09(火) 17:07:38.79 ID:K8tPenVed
- >>41
チャーシューがあるぞ普通に
すりごま入れ放題だし - 45 : 2021/02/09(火) 17:07:33.13 ID:JKLNFrWNa
- こういうのを朝とかサッと食えるといいよな
朝にオススメ!みたいなもので590円とかだと馬鹿かってなる - 49 : 2021/02/09(火) 17:08:06.41 ID:wC8Q7h/N0
- ラーメンて本来こんぐらいが妥当だよな
- 50 : 2021/02/09(火) 17:08:18.34 ID:BeISm3oxM
- 福岡県民は一蘭大好きで通う奴と全く行かない奴に二分するよ
特に一蘭女子は多い�� - 51 : 2021/02/09(火) 17:08:32.14 ID:oF+Y2bwRa
- 800円弱が標準になってるこっちはどうなってるのさ
- 53 : 2021/02/09(火) 17:08:52.76 ID:RyiXEFkld
- 漫画が大量にある所に行ったことある
安かった - 54 : 2021/02/09(火) 17:08:57.78 ID:DG108ZB+a
博多駅周辺のオサレ豚骨ラーメンは750円がデフォ一風堂みたいにオサレになって東京行って福岡に帰って来たみたいなラーメン屋が増えた
- 65 : 2021/02/09(火) 17:12:28.14 ID:XKOhqDV40
- >>54
値段の半分は家賃だw - 55 : 2021/02/09(火) 17:09:05.13 ID:DG108ZB+0
- 九州は時給も最低レベルの途上国
- 56 : 2021/02/09(火) 17:09:44.24 ID:fMNRs5gOH
- 替え玉で稼ぐんだろ
- 58 : 2021/02/09(火) 17:09:58.25 ID:K8tPenVed
- この2位の店東京の博多天神よりスープ濃ゆくてまあまあ美味くてビビった
地元の予備校行ってた友達が毎日食べてたって言ってたけど納得 - 59 : 2021/02/09(火) 17:10:06.95 ID:S0l9Fn+3r
- 九州一の都市が西成みたいな物価なのがおかしいんだろ
スラム街かここは - 60 : 2021/02/09(火) 17:10:28.08 ID:wTQttjO7a
- こういう豚骨はどこも薄くて化調だけたっぷりのインスタントの味なんだよな
- 61 : 2021/02/09(火) 17:10:40.63 ID:suYNcPsp0
- ワロチ
冷食より安いだろこれ - 62 : 2021/02/09(火) 17:11:21.17 ID:XKOhqDV40
- こういう店は辛子高菜ないけどな
しっかり美味しい辛子高菜を用意してくれてる店は
数えるほどしかない - 63 : 2021/02/09(火) 17:11:36.01 ID:K8tPenVed
- 久々福岡行ったら大砲ラーメンが700円スタートでびっくらこいた
あそこ調子こいてね? - 67 : 2021/02/09(火) 17:12:58.94 ID:U0fDr/sXd
- >>63
そういうのは出店料が高いんだろ - 64 : 2021/02/09(火) 17:12:26.51 ID:FdGqBwwK0
- この価格でチャーシュー入ってるのおかしい
- 66 : 2021/02/09(火) 17:12:39.85 ID:XvGmLFAX0
- 福岡でラーメン屋100店舗くらいはガチで行ってるけど、西谷家が世界一おいしいと感じたわ
- 70 : 2021/02/09(火) 17:14:23.34 ID:XKOhqDV40
- >>66
摺りごまといりごまと二種類用意してる店はどれくらいある? - 80 : 2021/02/09(火) 17:16:54.26 ID:L4KIkeR/0
- >>66
あそこは確かにスープすげえよな - 68 : 2021/02/09(火) 17:13:47.77 ID:8OLXl+lxM
- 東京で500円でやれ
- 69 : 2021/02/09(火) 17:14:18.89 ID:xpPCvgDra
- びっくりラーメンより美味そうやんけ
- 71 : 2021/02/09(火) 17:14:29.58 ID:2wuXTybo0
- スガキヤより安いとかすげぇな
- 72 : 2021/02/09(火) 17:14:31.80 ID:xSWAvWyK0
- 福岡はラーメンのレベル低い
安いからってカップ麺レベルじゃね。。。 - 74 : 2021/02/09(火) 17:14:50.22 ID:tm+JEa5w0
- これなら飯代は東南アジアと変わらんな
- 76 : 2021/02/09(火) 17:15:47.48 ID:Esz/EAdz0
- 久留米ラーメンが徐々に値上がりして丸幸や丸星すら450円とか高すぎる
- 77 : 2021/02/09(火) 17:15:57.37 ID:Tr6ingUT0
- 福岡県は地方都市でも600円くらいはする
- 78 : 2021/02/09(火) 17:16:03.16 ID:/wfyY/C30
- 儲からん商売だな
- 85 : 2021/02/09(火) 17:17:55.66 ID:L4KIkeR/0
- >>78
儲かるよ
この4つの店はコロナなのにひっきりなしに客来てるし
新橋の富士そば並に客多い - 79 : 2021/02/09(火) 17:16:19.83 ID:L4KIkeR/0
- 福岡は都心になればなるほど競争原理が働いてラーメンが安くなる
田舎はマジでゴミ - 81 : 2021/02/09(火) 17:16:58.29 ID:FzorrEWl0
- うらやましい
- 82 : 2021/02/09(火) 17:16:58.20 ID:2wuXTybo0
- >>1
ざっと見た感じ、麺の1玉が結構少ないな - 84 : 2021/02/09(火) 17:17:37.91 ID:2wuXTybo0
- 替え玉3回ぐらいしてようやくお腹が満たされる感じ?
- 86 : 2021/02/09(火) 17:18:10.07 ID:/bKqtLaRM
- 正直、豚骨ラーメンって全然美味しくないよな
太麺醤油か味噌に限るわ - 87 : 2021/02/09(火) 17:18:13.66 ID:io5fc0Zmd
- これスガキヤノミクスだろ
- 89 : 2021/02/09(火) 17:18:51.94 ID:kCIbzc5Cd
- ワイちゃんぽん派高みの見物
- 90 : 2021/02/09(火) 17:19:46.28 ID:n4jHL5xP0
- 豚骨だの鶏ガラだの本来は安く作れるはずなんだよな
もちろん金かけてもっと美味く作ったラーメンもいいもんだけど - 91 : 2021/02/09(火) 17:19:47.26 ID:TgmlIt030
- ラーメンはおやつ文化だから
どんな簡素でショボくて量が少なくても受け入れられてるだけだぞ
昔ながらのラーメンは安くこだわったラーメンは高いのと同じ
地元だから昔ながらの豚骨ラーメンがあるってだけ
こだわったラーメンは600~700円で他県と変わらん - 92 : 2021/02/09(火) 17:19:48.69 ID:LlOcQd0W0
- 巷のラーメン屋ってぼったくりだったんだな
- 102 : 2021/02/09(火) 17:22:00.80 ID:wAfOwt0BM
- >>92
そういうこと
マジで飲食の原価なんて20円とかだよ、全然儲け出るこの価格で - 93 : 2021/02/09(火) 17:20:04.48 ID:IF5UulwQr
- はかたやと膳は確か同じ系列だろ
- 94 : 2021/02/09(火) 17:20:10.65 ID:wAfOwt0BM
- これでも十分利益でるし、トンキンがぼったくりなだけ定期
- 103 : 2021/02/09(火) 17:22:19.25 ID:XKOhqDV40
- >>94
福岡市内でも、新しく出来た店は
店舗の内装費、家賃を上乗せしないとやっていけない290円の店ってのはチェーン店で
スープはもちろんセントラルキッチン - 106 : 2021/02/09(火) 17:22:54.56 ID:wAfOwt0BM
- >>103
それぼったくってるだけな - 95 : 2021/02/09(火) 17:20:29.85 ID:IeCM6QHs0
- 一蘭のカップラーメンより安い
- 96 : 2021/02/09(火) 17:20:44.03 ID:q1nUGD090
- ラーメン(とんこつ)とそれ以外のラーメン
- 97 : 2021/02/09(火) 17:20:53.68 ID:Yl0NvANY0
- 東京は博多天神が替玉1回500円で満足してる
- 99 : 2021/02/09(火) 17:21:40.60 ID:rGSPy6pz0
- すげえな
博多に永住しようかな
ラーメンマンの聖地だろこれ - 104 : 2021/02/09(火) 17:22:33.29 ID:wAfOwt0BM
- >>99
でもヤクザとか基地外も多いからな - 100 : 2021/02/09(火) 17:21:47.56 ID:l1vyx7/Jp
- もともとこんなもの
一蘭がインフレした - 101 : 2021/02/09(火) 17:21:55.00 ID:GpOM/+foa
- でもその代わりに換気最低レベルで店内はおろか近隣に悪臭出しまくりだからな
コメント