
【読売新聞】文化分け目の関ケ原 エスカレーター合戦を制したのは、やはり東軍だった!西軍またも敗れる

- 1
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 2
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 3
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 4
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 5
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 6
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 7
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 8
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 9
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 10
「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか?「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか? 冷笑速報
- 11
自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
【速報】日産、最大7500億円の赤字【速報】日産、最大7500億円の赤字 暇人\(^o^)/速報
- 14
凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり)凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり) mashlife通信
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 16
【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」 モナニュース
- 1 : 2021/02/07(日) 17:41:11.03 ID:fe7WD1+w9
1600年に起きた「天下分け目の戦い」で知られ、文化や習慣面でも東西の「境界」に位置するといわれる岐阜県関ヶ原町。昨年10月下旬にオープンした「岐阜関ヶ原古戦場記念館」に、同町では初の設置とみられるエスカレーターがある。エスカレーターに乗る際、一般的に人は東日本では左側に、西日本では右側にそれぞれ寄って立つとされるが、関ヶ原の観光施設ではどちらが多いかを調べてみた。(乙部修平)
同町の調査結果をまとめた「東西文化の調査報告書」(2016年)によると、ダシを取る時に使う食材や言葉のアクセントといった食や言語、文化などについて、関ヶ原町付近を境に東西で傾向が分かれた。例えば、ダシは東はカツオベース、西は昆布ベース。カレーライスに入れる肉は、東は豚、西は牛、という結果だった。
エスカレーターの乗り方では、町の東隣にある大垣市では左側に、西隣の滋賀県米原市では右側に立つ人が多いことが分かっていたが、担当者は「関ヶ原にはエスカレーターを備えた公共施設がなかったため、検証できなかった」と苦笑する。
そこで記者が調査に乗り出したのが、同館の1階から2階に続く全長約14メートル、幅2人分のエスカレーターだ。連続4時間の間にエスカレーターに乗ったのは212人。このうち、2人で横に並んで乗ったケースを除くと、134人がどちらかに寄って乗っていた。調べた結果、左側に寄ったのが116人で、右側に寄った18人の約6倍だった。
…続きはソースで。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210207-OYT1T50072/
2021年2月7日 14時25分- 2 : 2021/02/07(日) 17:42:46.13 ID:92l4AQ4I0
- そもそも片側に立つのは大阪のパクリ
くやしいから反対側に立ったのがトンキンw - 3 : 2021/02/07(日) 17:42:57.71 ID:t2xrWkx20
- どっちでもいいよ
急いでいるなら会談ダッシュすればいい - 4 : 2021/02/07(日) 17:43:11.71 ID:gZg/TLHA0
- エスカレータの中央に立てと注意書きがしてあった
- 5 : 2021/02/07(日) 17:43:31.44 ID:CkbNPyHs0
- ただの慣習に勝ち負けを持ち込むなよ…
- 6 : 2021/02/07(日) 17:44:25.31 ID:rN+KpCrt0
- 誇らしいニダ!
- 7 : 2021/02/07(日) 17:44:46.21 ID:ODP8yxAl0
- 京都は関東式で左に立つ人が多いよ
(場合によるけど)以前から観光客が多かったせいもあるかもしれないが
- 45 : 2021/02/07(日) 17:55:37.25 ID:k3rccEsX0
- >>7
十五年ぐらい前に行ったときは京都駅は右に立ってたぞ - 61 : 2021/02/07(日) 18:02:28.40 ID:ODP8yxAl0
- >>45
たしかに十数年前はそうだったかも
そのあと京都観光ブームになってから圧倒的に左側立ち、右側空けだよ正確には、混在するといけないので前の人に合わせているだけだけど
- 8 : 2021/02/07(日) 17:44:49.30 ID:P/tWi9Iq0
- 戦後420年目にして、ようやく決着か
- 9 : 2021/02/07(日) 17:45:09.02 ID:1j9mpHfu0
- どっちでもいいけど
直後の段はやめてほしい
気持ち悪い - 68 : 2021/02/07(日) 18:04:47.66 ID:3qMuhakO0
- >>9
いや、いちいち1段開けるのがかったるい時あるよ - 10 : 2021/02/07(日) 17:45:34.37 ID:HG71ORSE0
- 日本は分断してしまった(´;ω;`)
- 11 : 2021/02/07(日) 17:46:03.13 ID:4XjsaFF40
- 今は右左に寄るなと言われてるのに>>1の世間知らずはどうしようもないなあ
ゴミウリだから仕方ないか - 12 : 2021/02/07(日) 17:46:11.10 ID:Yo3o/v2c0
- 今どき、エスカレーターで片側に寄ってる奴は脳みそに欠損があるだろ
- 13 : 2021/02/07(日) 17:46:12.32 ID:iPPHJNMU0
- エレベーターはどうなんだよ?
- 14 : 2021/02/07(日) 17:46:12.85 ID:7VNqkhre0
- 急に立ち位置が逆の地域にいくと焦るよな
- 15 : 2021/02/07(日) 17:46:17.38 ID:JQrcUfjU0
- まあ関西の文化ってほとんどアホみたいなのばかりだもんな
お好み焼きをおかずにしてご飯を食べるとか
納豆食べないとか頭がおかしいんだと思う
- 31 : 2021/02/07(日) 17:51:32.22 ID:f61er/700
- >>15
くだらない、っていう言葉の語源知ってる? - 16 : 2021/02/07(日) 17:46:22.00 ID:iqzJ2stF0
- また不毛なマックvsマクド対決が始まるのか
- 17 : 2021/02/07(日) 17:46:31.17 ID:9BAUNRKk0
- > 担当者は「関ヶ原にはエスカレーターを備えた公共施設がなかったため、検証できなかった」と苦笑する。
- 23 : 2021/02/07(日) 17:48:17.94 ID:P/tWi9Iq0
- >>17
いやマジで無いんだよw
駅も全部階段でエレベーターもなしwww - 18 : 2021/02/07(日) 17:46:56.99 ID:WtS4HKc80
- 名古屋は東京の一部だよ
- 19 : 2021/02/07(日) 17:47:00.01 ID:iMaNTt2X0
- 関東から西に行くとわからないから前の人見るしかない
沖縄ではおばちゃんは真ん中多いな - 20 : 2021/02/07(日) 17:47:46.88 ID:gYAVo+QZ0
- >>1
マスゴミはこれだからゴミカス
左右二列に立って歩かないように報道しろマスゴミ - 21 : 2021/02/07(日) 17:47:48.56 ID:MSkf4jpT0
- 関西、イギリスは左側通行
関東、アメリカは右側通行
- 22 : 2021/02/07(日) 17:47:50.77 ID:CRJp81ZK0
- 関西流が主流とか聞いたことない
- 24 : 2021/02/07(日) 17:48:20.63 ID:0fPQSsyr0
- 京都は左大阪は右
- 26 : 2021/02/07(日) 17:48:40.25 ID:PQq3mWu70
- 「文化分け目の関ヶ原」
土山しげるが言いそう - 27 : 2021/02/07(日) 17:49:10.44 ID:rsyXG/tz0
- そもそも危険だから片側を開けるなと言われてるだろ
- 28 : 2021/02/07(日) 17:49:13.01 ID:g3mlo3Yd0
- >エスカレーター
大垣の平和堂は元気だけど米原の平和堂は潰れちゃったんだよな(´・ω・`) - 29 : 2021/02/07(日) 17:50:36.87 ID:OH8nfZAM0
- あんな狭いエスカレータで追い越しなんかするなよ
- 35 : 2021/02/07(日) 17:53:23.60 ID:nwY6Z3FP0
- >>29
急ぎたい奴は階段使えって思う - 30 : 2021/02/07(日) 17:50:59.21 ID:TVhUgCO70
- 人権侵害とかでないなら地域の文化に口を出すな
それこそ人権侵害だ - 32 : 2021/02/07(日) 17:53:05.98 ID:DczNT1yP0
- 関ケ原は西日本で大垣市から東日本なのか。
さらに細かくどこで分かれるのか中間あたりに有るイオンで確認してみたい。 - 39 : 2021/02/07(日) 17:54:10.52 ID:g3mlo3Yd0
- >>32
関ヶ原の中心街は関東文化、西にある今須という集落は関西文化
ここが細かい分かれ目と言われてる - 51 : 2021/02/07(日) 17:58:23.83 ID:DczNT1yP0
- >>39
へえ。
関ケ原から米原に抜ける峠の集落に東西文化の協会があるのか。
水汲みに行くところ辺りかな。
ローカル過ぎて誰にも分らんだろうが。 - 57 : 2021/02/07(日) 18:00:19.59 ID:4XjsaFF40
- >>51
津軽と南部のようなそんな明確な境界はない
あれば面白いというだけの話 - 59 : 2021/02/07(日) 18:01:15.11 ID:g3mlo3Yd0
- >>51
探偵ナイトスクープで調べたところ
関ヶ原は「たわけ」で今須は「あほ」を罵倒に使うらしい - 63 : 2021/02/07(日) 18:03:13.86 ID:P/tWi9Iq0
- >>59
少子化で今年から
今須と関ヶ原の小中学校が統合しちゃう
分岐点なくなっちゃうねぇw - 66 : 2021/02/07(日) 18:04:03.10 ID:4XjsaFF40
- >>59
あのウソ番組を信用しちゃいけないよ
百田がやってた(る)んだぜ - 33 : 2021/02/07(日) 17:53:16.93 ID:cff/zM6Z0
- >>1
エスカレーターでは前の人と一段あけて。歩かないでください。エスカレーターは突然牙を剥きます。反逆します - 36 : 2021/02/07(日) 17:53:47.91 ID:4XjsaFF40
- もともと阪急電鉄が関西万博のころに左側開けを推奨していた
それが関西に定着したそれなのにエスカレーターの減りが早いからと言って
両方に乗れっていうのはおかしい
まず「これまでのやり方は誤りでした」と謝るのが先だろう - 38 : 2021/02/07(日) 17:54:06.63 ID:HmwLQiEa0
- 右乗りは降りる奴と手が届く範囲になるから嫌なんだよな
ていうか京都滋賀も8割左乗りだけどな - 44 : 2021/02/07(日) 17:55:24.49 ID:4XjsaFF40
- >>38
京都は観光客が多いからどうしても右側開けになるが
東海道線(京都線)ホームとローカルホームとは右左が違ったりする - 40 : 2021/02/07(日) 17:54:25.98 ID:Q9DCGh0a0
- 人の顔があると思うと屁が出たらどうしようどうしよう屁が出たら屁が
- 41 : 2021/02/07(日) 17:54:45.32 ID:EShBsWrV0
- 体の左側に人がいるとなんか落ち着かない
- 42 : 2021/02/07(日) 17:54:45.84 ID:aFzrZNuk0
- 2列で乗れ、歩くなとメーカーは言うてるわけで。
- 43 : 2021/02/07(日) 17:54:58.77 ID:zEjj4owX0
- >関ヶ原にはエスカレーターを備えた公共施設がなかったため、検証できなかった」と苦笑する。
今までは、エスカレーターが無くて検証できなかったという、関ヶ原に関するちょっと悲しいエピソード
- 47 : 2021/02/07(日) 17:57:17.48 ID:g3mlo3Yd0
- >>43
今は亡きメナードランドにも無かったのかな? - 46 : 2021/02/07(日) 17:56:29.05 ID:TRZ7ekmj0
- 関西も阪急沿線は左側たったけどな
尼崎に少し住んでいたけど - 48 : 2021/02/07(日) 17:57:37.13 ID:PQq3mWu70
- 単独で乗った人だけカウントするほうが正解かも
前の人に合わせる人多いだろうし - 49 : 2021/02/07(日) 17:57:57.08 ID:PQq3mWu70
- >>48
正解→正確 - 70 : 2021/02/07(日) 18:05:04.82 ID:pj3TKP5r0
- >>48
そう思う。
先頭の人って、あまり意識しないまま、どっちかに寄って、
後続は単にそれに続くってのが、多い気がするんだよな。 - 50 : 2021/02/07(日) 17:58:18.58 ID:ODP8yxAl0
- 立ち食いそばのつゆの色が変わるのも、この近辺らしい
いろいろ調べると面白いかも - 53 : 2021/02/07(日) 17:58:53.32 ID:3oAf/t+K0
- エスカレーターはどっちにも偏るな
急ぐなら階段
- 54 : 2021/02/07(日) 17:58:58.37 ID:4XjsaFF40
- 南海難波駅の1階から3階まで行くエスカレーターの前の地べたに
「二列で立ち止まってください」という表示がある
あそこで二列で立ち止まったら前に進めんだろ
あのくそ表示はさすが南海 - 55 : 2021/02/07(日) 17:58:58.72 ID:L5SiiRAf0
- どっちでもいいし、前の人にあわせろ
無理な主義主張して塞ぐんじゃねぇ - 56 : 2021/02/07(日) 17:59:36.95 ID:bsxuHYzb0
- 文化的に見たら北陸は越中あたりが分水嶺だし、東海道は
実際には浜松辺りが東西の分水嶺なんじゃないの?
Zwishen Ost und West gibt es einen grossen Unterschied. - 58 : 2021/02/07(日) 18:00:25.36 ID:9oF09jjq0
- 天下分け目の決戦場にしてはとんでもないド田舎だよな。もっと栄えても良いのに
- 60 : 2021/02/07(日) 18:02:13.17 ID:i19G8psy0
- 大阪では商店街は左側通行
地下鉄構内も左側通行
地下通路も左側通行
だよ - 62 : 2021/02/07(日) 18:02:45.44 ID:3oAf/t+K0
- 大阪は万博の影響と聞いたけど
- 64 : 2021/02/07(日) 18:03:22.85 ID:KY6BuX+D0
- トンキン基準が日本を世界から孤立化させていることに気付くべき。トンキンは一刻も早くコロナで消滅してくれ。
- 65 : 2021/02/07(日) 18:03:28.15 ID:ySLRDYAs0
- 新幹線の駅作れ
- 67 : 2021/02/07(日) 18:04:31.31 ID:6YOHS7tN0
- くっだらね
- 69 : 2021/02/07(日) 18:04:54.93 ID:Z4fVS0yN0
- 俺は真ん中に立ちはだかっているけど
コメント