
嗅覚異常の仕組み、判明か コロナ感染でにおい感じる組織破壊、実験で確認 東大など

- 1
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 2
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 3
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 4
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 5
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 6
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々1 : 2025/04/23(水) 06:35:06.87 ID:C56rs1899 (前略) ■「万博が赤字なら政局になりかねない」 維新の公約は「身を切る改革」だけに、冒頭のA氏は、「万博の赤...
- 7
【札幌】10歳息子の首を圧迫するなどして殺害した疑いで父親逮捕1 : 2025/04/23(水) 06:13:33.30 ID:C56rs1899 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k100147868...
- 8
ではここで本場韓国の放火魔の様子を御覧ください1 : 2025/04/23(水) 03:06:07.99 ID:0dCzSfjC0 韓国・ソウル市冠岳区の21階建てマンションで21日午前、放火によるとみられる火災が発生し、これまでに1人が死亡、...
- 9
【ドラマ】AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定!1 : 2025/04/23(水) 06:13:36.84 ID:QzA/l3Ff9 AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定! 4/23(水) 5:00 TVガイドWe...
- 10
斉藤公明代表、中国共産党幹部と米関税巡り意見交換 中国側「影響受け困っている」と言及1 : 2025/04/23(水) 01:15:16.21 ID:EfvINIV/ 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、中国の首都北京を訪問し、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部...
- 11
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会1 : 2025/04/23(水) 06:15:40.72 ID:C56rs1899 万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 https://www.asahi.com/a...
- 12
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!1 : 2025/04/23(水) 05:44:27.49 ID:DXXYAtEL0 年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河...
- 13
【ハンギョレ新聞】K-POP危機論…BTS・SEVENTEEN・BLACKPINKの復帰は答か?1 : 2025/04/22(火) 17:04:42.59 ID:B1AdApHN 昨年、10年ぶりに販売数が減少 今年「初動100万枚」わずか4作 「このままだと大手プロダクション数社だけが残り...
- 14
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 15
英空母がインド太平洋地域に向け出航、中国を牽制へ 夏頃に日本に寄港し自衛隊と共同演習1 : 2025/04/22(火) 23:32:17.94 ID:AtChplC3 英空母プリンス・オブ・ウェールズ(英国防省提供) 【ロンドン=黒瀬悦成】英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を...
- 16
【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチ●コ台を破壊する男1 : 2025/04/23(水) 04:58:51.26 ID:HYD+VUmd9 千葉・市川市のパチ●コ店で8日、客の男が人気アニメ「エヴァンゲリオン」の初号機の顔を何度も揺らして破損させた。台...
- 1 : 2021/02/06(土) 09:29:01.11 ID:9SxuhKOZ0
コロナ感染でにおい感じる組織損傷 動物実験で確認 東大など新型コロナウイルスに感染すると早い段階で鼻の奥にあるにおいを感じる組織が損傷することを東京大学などのグループがハムスターを使った実験で確認したと発表しました。
感染後に嗅覚異常が起こる仕組みの解明などに役立つ研究として注目されています。この研究は、東京大学とアメリカ・テキサス大学などのグループが発表しました。
グループでは、特殊なハムスターおよそ30匹に新型コロナウイルスの量を変えながら投与し、鼻の奥にある「嗅上皮」と呼ばれるにおいを感じる
組織の変化を調べました。その結果、投与したウイルスの量が非常に少なかったハムスターを含め、すべてのハムスターで感染から3日後には嗅上皮の広い範囲が
傷ついていたということです。大部分は感染から3週間後には、元の状態まで回復しましたが、一部は、3分の2程度しか戻っていませんでした。
グループによりますと、新型コロナウイルスでは感染者の18%から45%が治ってからも何らかの嗅覚異常が残ったという報告があるということで、
研究を行った東京大学の浦田真次研究員は「実際の動物の組織で鼻の中がどう変化するのかわかったことは重要だ。ヒトの鼻の中でも同様の現象が
起きている可能性があり、今後は嗅覚異常が起こる仕組みの解明や、治療方法の開発につなげていきたい」と話しています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210206/k10012852461000.html
- 2 : 2021/02/06(土) 09:29:47.54 ID:S5+R69qR0
- はい
- 4 : 2021/02/06(土) 09:30:03.81 ID:kuL0JiSB0
- いいえ
- 5 : 2021/02/06(土) 09:31:05.13 ID:SYILoccZ0
- ハゲる仕組みはよ
- 6 : 2021/02/06(土) 09:32:54.80 ID:rTdajp8F0
- 鼻が詰まってどうこうじゃなくてピンポイントで潰されるんだろ
毒ガス撒いても臭いに気付かないようにしてからふふふふん
さすが鬼畜大国はえげつないもの作るわ - 7 : 2021/02/06(土) 09:33:12.72 ID:hxaCTmgY0
- うまく利用して他人の口臭体臭が気にならないようにならないかな
- 12 : 2021/02/06(土) 09:37:02.43 ID:qNAIGKtj0
- >>7
嗅覚が衰えると臭いに鈍感になるんじゃないかな - 8 : 2021/02/06(土) 09:33:32.90 ID:UIUzAFqu0
- もう新作コロナに感染したやつの氏名、住所、行動履歴を公開してくれよ
そして、要請を守らずに感染したやつを加害者として扱ってくれよ死にたくないよ
おちんちんかゆいよ - 9 : 2021/02/06(土) 09:33:45.46 ID:kRXgB4mD0
- 嗅覚を失ったら視力が良くなったりすんのかな?
ハゲって体毛濃くなったりすんの? - 10 : 2021/02/06(土) 09:34:23.53 ID:ZPBVXdLG0
- ハムちゃん可哀想
- 11 : 2021/02/06(土) 09:35:45.94 ID:xsoSzwyP0
- 犬の組織移植
- 13 : 2021/02/06(土) 09:38:50.51 ID:X5QKwoph0
- 変な病気だな。普通の肺炎じゃこういうの無いよね。
若いからといってかからないに越したことはない。 - 17 : 2021/02/06(土) 09:41:39.39 ID:nntqpzzM0
- >>13
そりゃ生物兵器ですから - 37 : 2021/02/06(土) 10:08:11.02 ID:HrC03Li+0
- >>13
コロナ以前の記事を検索したら昔から風邪などのあとに嗅覚や味覚がわからなくなるという記事はあった - 41 : 2021/02/06(土) 10:14:52.73 ID:NIRfTCSj0
- >>37
風邪ひいたら普通にならないか
それもあって食欲なくなる - 14 : 2021/02/06(土) 09:40:49.23 ID:C02d5rsT0
- でも治らんのやろ…
- 15 : 2021/02/06(土) 09:40:54.44 ID:cDDYgjvg0
- 風邪引いたら大概の人は味覚臭覚がしばらく落ちるじゃん、何を当たり前のことを
- 22 : 2021/02/06(土) 09:50:39.24 ID:+yYyYob30
- >>15
組織損傷が回復しないという特異性を議論してるんだろ
普通の風邪でそんな後遺症はまずないからみな警戒してる
お前みたいなただの風邪厨は知能に損傷があるんだろうがな - 31 : 2021/02/06(土) 10:00:59.10 ID:cDDYgjvg0
- >>22
ただの風邪をひたすら重病にしたがるのは何か利権絡み?セコいヤツ - 33 : 2021/02/06(土) 10:05:05.04 ID:o2vc4e6m0
- >>31
お前こそただの風邪だと思うならいちいちスレ来て喚いてないでおとなしくスルーしとけよw - 16 : 2021/02/06(土) 09:40:59.83 ID:FWpvWlec0
- はいはい精神精神
- 18 : 2021/02/06(土) 09:44:24.61 ID:g0AnNwGq0
- デブが死にやすいのはインシュリン作る組織がぶっ壊されるかららしいし
結構やべえウイルスなんじゃね - 19 : 2021/02/06(土) 09:45:08.11 ID:Enn8JP/M0
- ざまぁwwww日本人全員感染しろ
- 21 : 2021/02/06(土) 09:48:28.02 ID:TMWsc8Y50
- 破壊された組織がどれくらいで戻るかが問題なんだが
- 23 : 2021/02/06(土) 09:54:20.95 ID:xahOdbyG0
- マウスもハムスターも大変だな
どういう業を犯してきたんだよ - 24 : 2021/02/06(土) 09:54:47.13 ID:fYhfI9WQ0
- コロナ初期のころに頭を上から撮ったレントゲン写真があって
前頭葉の前鼻の頭当たりが白く映るんだよな。
たしか説明では壊死したみたいなこと言ってた。
壊死だから再生しないのかな?IPS細胞に期待だな - 25 : 2021/02/06(土) 09:55:15.15 ID:tauWqJ1l0
- クンカクンカできなくなるのはツラいな
- 26 : 2021/02/06(土) 09:56:37.49 ID:WUbNnf/u0
- 副流煙をあり得ない量吹き付けて有害だとか言ってましたっけ
- 27 : 2021/02/06(土) 09:58:06.96 ID:jqB7zB4D0
- つまり嗅覚の細胞破壊され、1/3は再生もしないと。味覚についても同様だろう。
- 28 : 2021/02/06(土) 09:59:07.85 ID:iYnibBGV0
- こんなこと起こったらファブリーズ売り上げ
がた落ちやな - 29 : 2021/02/06(土) 10:00:03.00 ID:1eSZM5fF0
- 鼻炎の時と同じなんか
- 30 : 2021/02/06(土) 10:00:38.03 ID:bB/u2hCt0
- ネトウヨは気のせいとか言ってたよな
- 32 : 2021/02/06(土) 10:04:28.33 ID:qmJV/Xkt0
- ハゲは?
ハゲはどういうメカニズムで起こるの? - 44 : 2021/02/06(土) 10:16:51.14 ID:6af2I6wx0
- >>32
毛根が死ぬ、諦めろ… - 34 : 2021/02/06(土) 10:05:57.48 ID:cDDYgjvg0
- はいはい、ワクチンが売れるといいネ
- 35 : 2021/02/06(土) 10:08:03.93 ID:WLRSFPs20
- 自分は生まれつきの嗅覚障害だけど、神経がやられてるから現代の医療技術では治らないって言われたよ。
においを感じる組織の破壊ならまだ治せるのだろうか? - 36 : 2021/02/06(土) 10:08:07.69 ID:PJlX59Z30
- スケベな奴から感染していく(笑)
- 38 : 2021/02/06(土) 10:08:51.02 ID:MOESUu1A0
- 味覚異常も起きると言ってたが実際に舌の細胞がどうにかなるんじゃなくて嗅覚異常に付随するものなんかな?
モノの味って舌より嗅覚で感じる部分が大きいらしいし - 46 : 2021/02/06(土) 10:17:24.73 ID:HrC03Li+0
- >>38
経験あると思うけど舌の細胞は熱い飲み物を飲んだ時とかすぐダメになるから治るサイクル早いでしょ
嗅覚の細胞も治るの早い方みたいだけど我々は鼻に熱湯注いだりしないから舌よりは治るの遅いんじゃないの - 39 : 2021/02/06(土) 10:09:51.23 ID:FRaO5NGw0
- やべえなこれ
一度罹ったら人生終了みたいなもんやんけ - 42 : 2021/02/06(土) 10:14:56.94 ID:U/yFPGJb0
- 若いと治るかもしれんけど、中年以降は無理だな
- 43 : 2021/02/06(土) 10:16:26.07 ID:oAGWo+dP0
- そんなものよりももっと早く調べることがあるだろ
なんで脱毛するのかを調べてその対策を考えろ - 45 : 2021/02/06(土) 10:17:04.74 ID:oKKMIMUv0
- 味覚嗅覚異常は圧倒的に20代が多いらしい
中高年はせきや熱、呼吸困難の症状から始まるパターンが多いが
若い人はむしろ味覚嗅覚がおかしくなって気づく場合が多いとのこと
回復すればいいけど、そのまま後遺症で残っちゃったら悲惨だわな - 48 : 2021/02/06(土) 10:20:27.38 ID:Wf4U/HVc0
- 料理人とか致命傷じゃん
- 50 : 2021/02/06(土) 10:22:48.08 ID:Mfc44tPL0
- >>48
コロナ専用料理店を開けばいい
みんな匂いを感じないから解決 - 51 : 2021/02/06(土) 10:25:16.10 ID:ZTMkNJpZ0
- なんでもいいからとにかく老害を駆除してくれ
コメント