
邪馬台国の位置が判明することで歴史的な意味ってなにかあるの?

- 1
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 : 2025/04/24(木) 08:19:10.27 ID:QHMJEI410 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」という石橋をたたきながら、 選定を進める...
- 2
【旧統一教会】 韓国で合同結婚式 1300組が参加1 : 2025/04/24(木) 07:24:15.33 ID:rl62ICRu 【4月23日 AFP】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は今月、教団本部がある韓国・加平で合同結婚式を開いた。 世...
- 3
ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし1 : 2025/04/24(木) 08:00:58.28 ID:K4mttPSE9 ウクライナ和平を協議するため米英仏独などが23日にロンドンで予定した会合は、ルビオ米国務長官の欠席が直前に発表さ...
- 4
ベッセント米財務長官、日本に「通貨目標求めず」1 : 2025/04/24(木) 07:31:20.56 ID:K4mttPSE9 【ワシントン=河浪武史】ベッセント米財務長官は23日、日本経済新聞など一部メディアに対して、関税を巡る日米交渉で...
- 5
彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」1 : 2025/04/24(木) 06:50:46.34 ID:BGW3PnqY9 彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」 [ 2025年4...
- 6
トランプ政権 中國 の関税率 大幅引き下げを検討 NHK1 : 2025/04/24(木) 07:45:10.42 ID:7vu2n83I0 トランプ政権は中国との間で互いに関税率を引き上げ、 中国への追加関税はあわせて145%、 また中国がアメリカに課...
- 7
NISA「未成年でも利用可」…自民議連が提言、祖父母から贈与された資金活用での資産形成を想定1 : 2025/04/24 07:18:26 ??? 自民党の資産運用立国議員連盟(会長・岸田文雄前首相)は23日、提言をとりまとめて石破首相に手渡した。未成年や高齢者向けNISA(少額投資非課税...
- 8
【日本はどうしちゃったの?】 開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/24(木) 07:10:49.92 ID:rl62ICRu 4月13日に大阪万博が開幕したが、SNSやメディアには批判の声が溢れている。大阪市内の小中学校の一部が招待を辞退し...
- 9
NYダウ23日終値400ドル超上昇 中国との関税対立、緩和に期待1 : 2025/04/24(木) 07:39:16.90 ID:K4mttPSE9 23日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業で作るダウ工業株平均は前日の終値より419.59ドル(1.07%)高い...
- 10
牛を虐待した男を書類送検 茨城県畜産センター(画像あり)1 : 2025/04/24(木) 04:49:21.91 ID:IbgRh1gb0 内部告発により判明していた茨城県農林水産部畜産センターの牛に対する数々の動物虐待について、 動物愛護管理法44条...
- 11
国民民主の玉木「須藤元気 擁立します」 参議院 比例 1 : 2025/04/24(木) 06:48:18.67 ID:7vu2n83I0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、 医師の薬師寺道代氏を擁立する調...
- 12
錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」1 : 2025/04/24(木) 06:37:30.66 ID:BGW3PnqY9 錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」 [ 2025年4月2...
- 13
トランプ氏高関税、6割が不支持 経済政策の信頼急落―米世論調査1 : 2025/04/24(木) 07:15:06.10 ID:K4mttPSE9 【ワシントン時事】米調査機関ピュー・リサーチ・センターが23日公表した世論調査によると、トランプ大統領の高関税政...
- 14
「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会1 : 2025/04/24(木) 06:31:58.80 ID:BGW3PnqY9 「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会 [2025年4月23日12時53分] ...
- 15
【ラジオ】田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声1 : 2025/04/24(木) 06:52:04.67 ID:BGW3PnqY9 田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声 [2025年4月23日6...
- 16
日テレ・安村直樹アナ、4月から医学部進学「内科医である父に憧れ」番組出演継続でアナウンサーと医大生の二刀流へ1 : 2025/04/24(木) 06:46:29.39 ID:hhQYCiig9 スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20250423-OHT1T51278.h...
- 1 : 2021/02/05(金) 21:55:11.73 ID:sxPYI0Ezr
- 学者連中ずっと言い争ってるけど
- 2 : 2021/02/05(金) 21:55:37.89 ID:4q69ytqr0
- ある
- 3 : 2021/02/05(金) 21:55:47.35 ID:QQ9D95HT0
- 大和朝廷との関係
- 4 : 2021/02/05(金) 21:55:49.12 ID:UB2OyCoza
- あるで
ワニさんにな🐊 - 5 : 2021/02/05(金) 21:55:55.84 ID:4fESurJY0
- その土地をさらに調べられる
- 6 : 2021/02/05(金) 21:56:25.55 ID:SAcEMim40
- ロマン
- 7 : 2021/02/05(金) 21:56:31.64 ID:ngmO6ibb0
- 位置を確定編を終わらせて邪馬台国はこんなところ編を妄想したいからや
- 8 : 2021/02/05(金) 21:57:12.76 ID:ivaLUDLf0
- なんで邪馬台国の台を「たいって読むんだ?」
- 13 : 2021/02/05(金) 21:58:14.67 ID:B0123F1yp
- >>8
卑弥呼の卑が火の当て字説みたいに大の当て字説設 - 21 : 2021/02/05(金) 21:59:02.15 ID:QRpO5cF0p
- >>13
日巫女ちゃうんか - 29 : 2021/02/05(金) 22:00:37.73 ID:sxPYI0Ezr
- >>21
当時その言葉に意味ないやろ
ヒコとかヒメとかミコトみたいな尊称とかやろ多分 - 56 : 2021/02/05(金) 22:03:37.41 ID:kLKzj64Za
- >>29
太陽祀ってた日か火の巫女やけど父さんが気に食わんから卑弥呼呼ばわりやろ
倭人呼ばわりやし - 65 : 2021/02/05(金) 22:04:38.00 ID:MZ181Wpe0
- >>56
只の当て字やろ - 35 : 2021/02/05(金) 22:01:43.15 ID:ffd6ji520
- >>21
九州の国名から豊の国が台与をさしてるって説もあるらしいな - 47 : 2021/02/05(金) 22:02:48.74 ID:SAcEMim40
- >>35
ワイも日向と豊やと思う - 27 : 2021/02/05(金) 22:00:26.01 ID:ivaLUDLf0
- >>13
でも台与・伊与のこと「とよ」とか「いよ」って言うやん?
「たい」では無いはずなんやが - 9 : 2021/02/05(金) 21:57:24.63 ID:sxPYI0Ezr
- 土地調べて何かわかるならとっくに何かわかってるやろ
- 10 : 2021/02/05(金) 21:57:27.09 ID:Z27sQ9Jf0
- 天皇制の正当性
- 19 : 2021/02/05(金) 21:58:54.88 ID:kA0/mt6n0
- >>10
馬鹿がおるな
天皇が邪馬台国の系譜でもそうでなくても関係ない
大和朝廷は空白の4世紀に形作られた - 26 : 2021/02/05(金) 22:00:17.87 ID:uzou8NYva
- >>19
めっちゃ早口で言ってそう - 11 : 2021/02/05(金) 21:57:37.45 ID:ffd6ji520
- 観光地になる
- 12 : 2021/02/05(金) 21:58:12.11 ID:vBz0fNfxr
- 金印出たところで証拠にもならんし不毛な議論やろ結局
- 14 : 2021/02/05(金) 21:58:25.28 ID:3hutlf1N0
- 仮に九州なら遷都したか滅びた可能性もあるし大ありやん
- 15 : 2021/02/05(金) 21:58:30.19 ID:yTpBu1Nq0
- 岡田英弘の陳寿が張良と司馬懿に忖度して韓国の大きさと邪馬台国の場所を誇張したって説は納得したな
- 33 : 2021/02/05(金) 22:01:39.71 ID:SAcEMim40
- >>15
司馬懿が日本史にガッツリ関わってるの興奮する - 16 : 2021/02/05(金) 21:58:38.99 ID:+gRrsHwE0
- とりあえず早く仁徳天皇陵の中身見せてーや
- 17 : 2021/02/05(金) 21:58:48.17 ID:sxPYI0Ezr
- 大体位置わかることで本当に邪馬台国=ヤマト政権かどうかってわかるんか?
- 18 : 2021/02/05(金) 21:58:53.85 ID:MY0zmVuE0
- 基礎研究は無意味とか言ってそうな奴やな
- 20 : 2021/02/05(金) 21:58:55.47 ID:+KTzHvSh0
- よくわからんアマチュア歴史家とかが争ってるイメージ
- 22 : 2021/02/05(金) 21:59:05.40 ID:zDyFr30/0
- ヤマトーコク定期
- 23 : 2021/02/05(金) 21:59:10.75 ID:ESuSWlc60
- 普通に奈良やろどう考えても
- 24 : 2021/02/05(金) 21:59:53.63 ID:qYLZpwpj0
- 倭国大乱が気になる
- 25 : 2021/02/05(金) 22:00:12.20 ID:fKn8nU5j0
- 皇族ファンタジーだと卑弥呼はどんな立ち位置なんや
- 40 : 2021/02/05(金) 22:02:11.77 ID:e16THlslM
- >>25
なんやらモモソ媛じゃなかったっけ - 28 : 2021/02/05(金) 22:00:28.20 ID:JPgRl3bU0
- 九州発になると日本神話や古事記との整合性が取れなくなるんだろ
- 38 : 2021/02/05(金) 22:02:03.40 ID:K2QpjSFX0
- >>28
別の国があったとなるだけじゃない? - 51 : 2021/02/05(金) 22:02:59.58 ID:bLYrWgoB0
- >>38
もっと無茶苦茶なってまうやんけ - 45 : 2021/02/05(金) 22:02:40.60 ID:ooMBXvht0
- >>28
取る必要ないやん - 30 : 2021/02/05(金) 22:00:40.35 ID:4fESurJY0
- 卑弥呼は姫巫女
- 31 : 2021/02/05(金) 22:00:42.58 ID:QxuSW9b50
- 纏向遺跡が発見されてから畿内説が有力になった
- 32 : 2021/02/05(金) 22:01:04.62 ID:ooMBXvht0
- 町おこしのネタができる
- 34 : 2021/02/05(金) 22:01:42.77 ID:ueUG+6+Er
- 神武東征が邪馬台国東征やったんか
邪馬台国への反乱征服だったか分かる - 36 : 2021/02/05(金) 22:01:49.97 ID:UeLtZLuQ0
- 最近硯発見されてたし日本書紀より前の文書でも見つからんかね
- 37 : 2021/02/05(金) 22:01:52.34 ID:kLKzj64Za
- 卑弥呼の古墳見つかったら遺物凄そう
- 39 : 2021/02/05(金) 22:02:05.33 ID:ylcFDRf/r
- 天孫降臨が九州だから九州には確実に何かある
- 57 : 2021/02/05(金) 22:03:42.58 ID:yTpBu1Nq0
- >>39
天孫降臨は単に天武天皇が大和の大友皇子を討った壬申の乱を神武天皇の事跡に引き移しただけや - 41 : 2021/02/05(金) 22:02:14.17 ID:IFAyR0U70
- 信濃町だぞ
- 42 : 2021/02/05(金) 22:02:22.99 ID:ooMBXvht0
- ゴッドハンド「ここで石器をひとつまみ、と」
- 43 : 2021/02/05(金) 22:02:26.26 ID:MZ181Wpe0
- 土蜘蛛
熊襲
隼人↑こいつらのネーミングセンス良すぎやろ
- 44 : 2021/02/05(金) 22:02:39.58 ID:W9MvB7HE0
- 天皇の出自に関わることや
何にか何でも否定させてもらうで - 46 : 2021/02/05(金) 22:02:44.78 ID:yhWENHak0
- 論争終わらせたら食い扶持なくなります
そういうことや - 48 : 2021/02/05(金) 22:02:49.34 ID:eKCZ7mu70
- 町起こし
- 49 : 2021/02/05(金) 22:02:55.01 ID:1xnphTHXd
- ヤマト王権と何かしら関係あるとは言われてるけど奈良盆地でそのまま成長したのか神話通りに東征したのかで違うやろ
- 50 : 2021/02/05(金) 22:02:57.05 ID:i6axhHu+0
- それよりも会津戦争で長州藩が悪さを本当にしたんかはっきりして欲しいな
星亮一とか原田伊織とか暴れすぎや - 52 : 2021/02/05(金) 22:03:00.84 ID:zRXrxBwrd
- 偉い人「邪馬台国はやまたいこくって読むで」 ワイ「はえー」
偉い人「女王台与はとよって読むで」 ワイ「ほな『やまとこく』やんけ🤔」 - 58 : 2021/02/05(金) 22:03:43.05 ID:ooMBXvht0
- >>52
国だけ音読みだからきもい - 67 : 2021/02/05(金) 22:04:47.11 ID:kLKzj64Za
- >>52
ファッ!? - 53 : 2021/02/05(金) 22:03:31.15 ID:UeLtZLuQ0
- 宮崎とかの古墳群すごいよな
現代より栄えてたんちゃうか - 54 : 2021/02/05(金) 22:03:33.40 ID:SW3HcyLWd
- やまとのくに
の当て字なんやから奈良周辺しかありえんやろ - 55 : 2021/02/05(金) 22:03:34.10 ID:Sn/LhdFJ0
- とうじのニポソの中心を知りたいんやろ
意味わかるかニキら同志社の子とは大違いやな
- 59 : 2021/02/05(金) 22:03:44.53 ID:dFQgDTVFr
- 日本書紀、古事記の内容をそのまま読み解こうとするから無理生じるんやろ
ヤマタノオロチとか川の比喩説とかあるんやろ? - 71 : 2021/02/05(金) 22:05:27.42 ID:QxuSW9b50
- >>59
ヤマタノオロチは出雲神話だよ - 60 : 2021/02/05(金) 22:03:50.77 ID:UeLtZLuQ0
- 大和って言葉にはどんな意味があるんや
- 62 : 2021/02/05(金) 22:04:06.51 ID:bLYrWgoB0
- >>60
宅急便 - 64 : 2021/02/05(金) 22:04:33.91 ID:SAcEMim40
- >>60
山の東 - 69 : 2021/02/05(金) 22:05:01.00 ID:ESuSWlc60
- >>60
ヤマ国(山城国)を過ぎたところに作られたからヤマあと→ヤマトって説は見た - 70 : 2021/02/05(金) 22:05:01.39 ID:ooMBXvht0
- >>60
盆地の端っこという意味や - 61 : 2021/02/05(金) 22:03:51.71 ID:1CoWCoGy0
- 邪馬台国はどこですかオモロいよな
- 63 : 2021/02/05(金) 22:04:20.68 ID:4fESurJY0
- 日本語ってのもどこから来たんやろな
中国ちゃうし - 66 : 2021/02/05(金) 22:04:44.45 ID:dz4WH6L10
- 日本列島90度時計回りに考えてた説推すわ
それならみなみに行く旅程でもちゃんと畿内に到着できる - 68 : 2021/02/05(金) 22:04:57.72 ID:1xnphTHXd
- ヤマト王権のルーツのルーツが九州にあるのは間違いないけど王権が興ったのは九州か近畿かで割れてるんや
- 72 : 2021/02/05(金) 22:05:28.82 ID:CZttspso0
- 面倒だから富士山の頂上でええで
樹海でもええ
コメント