呪術廻戦「術式を開示すると能力の底上げになります」←これ

1 : 2021/02/04(木) 20:18:24.44 ID:YYpVNdaV0
いいアイデアだよな
2 : 2021/02/04(木) 20:18:42.68 ID:gJlbJ3P30
念やな
3 : 2021/02/04(木) 20:18:44.24 ID:Klon5DdRa
ハンタのパクリ
4 : 2021/02/04(木) 20:18:51.64 ID:qgMiv0oGp
逆に鼻につく
5 : 2021/02/04(木) 20:19:11.03 ID:2jp9IiKD0
ブギウギとか底上げしたり術式反転したらどうなんねん
7 : 2021/02/04(木) 20:19:14.67 ID:QYlkDXAVr
なおデメリットのが上の模様
8 : 2021/02/04(木) 20:19:18.89 ID:YYpVNdaV0
BLEACHもその設定にすれば良かったのでは
レス8番の画像サムネイル
レス8番の画像サムネイル
32 : 2021/02/04(木) 20:22:40.56 ID:DaBSsxXq0
>>8
ギャグ定期
33 : 2021/02/04(木) 20:22:40.65 ID:o983AAEB0
>>8
こんだけなんでもあり異能力バトルしとんのに、普通に鼓膜あるんだ…ってなんか冷めたわこのシーン
51 : 2021/02/04(木) 20:24:55.42 ID:0XzakkxL0
>>8
鼓膜破ったからなんやねん……
11 : 2021/02/04(木) 20:19:54.55 ID:1nWqB/m30
こんな露骨なの許されるんか
13 : 2021/02/04(木) 20:20:20.39 ID:fDDj8VEnM
てす
14 : 2021/02/04(木) 20:20:24.04 ID:HVu8H3ka0
それ念能力では?
15 : 2021/02/04(木) 20:20:27.33 ID:U57ovbzp0
いいアイデアよな
16 : 2021/02/04(木) 20:20:40.01 ID:On2HTo41M
呪術の作者ってかなりハンタ好きよな
17 : 2021/02/04(木) 20:20:49.41 ID:Adxa/o/70
せやな
18 : 2021/02/04(木) 20:21:00.24 ID:7YrO41mxM
黙って人の話聞いてるから最高に頭悪いよなこれ
19 : 2021/02/04(木) 20:21:04.99 ID:qyrXwIs5M
ゲンスルー
20 : 2021/02/04(木) 20:21:09.57 ID:YYpVNdaV0
やっぱハンタもすごい漫画だよな
21 : 2021/02/04(木) 20:21:11.95 ID:ZnKom/ii0
アニメ見てたけどハンタにしか見えんわあのオーラ
22 : 2021/02/04(木) 20:21:14.80 ID:nAp8S4GuM
ナルトとブリーチとハンタをぱくってる感あるよな
27 : 2021/02/04(木) 20:21:56.08 ID:YYpVNdaV0
>>22
主人公3人組と先生ってのがNARUTOのノウハウだよな
23 : 2021/02/04(木) 20:21:16.89 ID:DxArtQgPd
でも主人公は術式使えないからな
可哀想だよな
24 : 2021/02/04(木) 20:21:25.45 ID:yglFwocWd
大好きなブリーチの読者にツッコまれがちなところを富樫で補強した結果www
25 : 2021/02/04(木) 20:21:39.57 ID:Qc7tZz9b0
開示する意味もあるし敵としても聞く意味あるからな
30 : 2021/02/04(木) 20:22:03.60 ID:7YrO41mxM
>>25
いやメリットあると思って説明してるんだから聞かない方がええやん
ガ●ジかよ
26 : 2021/02/04(木) 20:21:39.81 ID:RDroR0lT0
ハンター+ナルト+鰤定期
交流戦はワートリと刃牙っぽさもあったけど
28 : 2021/02/04(木) 20:21:57.14 ID:+ctL8lxm0
BLEACHリスペクトしてるんやから無意味に開示して欲しかったわ
ホンマに何もオリジナル要素ないよなこのマンガ
29 : 2021/02/04(木) 20:22:00.50 ID:U+ZMOorm0
領域展開って固有結界感あるよな
31 : 2021/02/04(木) 20:22:13.38 ID:IJxrTZL+0
要するにキャラが能力ペラペラ喋ることの言い訳やんけ
34 : 2021/02/04(木) 20:22:44.25 ID:YYpVNdaV0
>>31
そうなんよ
物語を邪魔しない程度に読者に説明しなきゃだからな
36 : 2021/02/04(木) 20:22:54.16 ID:+yTJMQn+0
そんな設定あったんか?
37 : 2021/02/04(木) 20:23:04.45 ID:U/s8v2+L0
ご都合設定やな
つまんな
38 : 2021/02/04(木) 20:23:26.40 ID:+yP871Cbp
これ思いついたのに領域展開の必中設定はなんでああなったんや
絶対要らなかったやろ
ナナミンとか東堂みたいな必中関係ない術式はどうすんねん
50 : 2021/02/04(木) 20:24:54.18 ID:hEyc9gzw0
>>38
頭悪そう
呪術読むのに向いてない
59 : 2021/02/04(木) 20:25:45.78 ID:2jp9IiKD0
>>38
必中も匙加減やしな
五条や真人は展開したらもう術式当たってる判定やけど火山やダゴンは領域内で改めて術式発動してるし
40 : 2021/02/04(木) 20:23:29.88 ID:Ey54zDmb0
何のメリットもないのにベラベラ喋るBLEACHに喧嘩売ってるよな
41 : 2021/02/04(木) 20:23:32.49 ID:fKRaObFE0
能力晒すとかバカでは?
47 : 2021/02/04(木) 20:24:27.15 ID:+yP871Cbp
>>41
って言われるから能力パカパカして威力の底上げって設定思いついたんやろ
これは別にええやん
43 : 2021/02/04(木) 20:23:40.24 ID:V1OdBifd0
威力が上がる原理って単行本のおまけとかで解説されとるんこれ
44 : 2021/02/04(木) 20:23:48.95 ID:FL0yAfXkd
能力隠したまま戦う漫画ある?
45 : 2021/02/04(木) 20:23:52.73 ID:tWhGF57ka
つうか能力喋ったら強くなるて普通に変だろ
設定として違和感あるわ
56 : 2021/02/04(木) 20:25:25.72 ID:cYxHo4ls0
>>45
縛りで効果を上げるってなんか説得力あるやん
48 : 2021/02/04(木) 20:24:29.26 ID:hEyc9gzw0
おっさんさぁもう呪術のオリジナル設定だぞ?
連載してないゴミに主張する権利はない
49 : 2021/02/04(木) 20:24:45.54 ID:BszOtSuxd
呪術の開示に全然説得力ないのなんでなんやろ
人対人じゃないからかね
53 : 2021/02/04(木) 20:25:06.75 ID:qR1XwGgpM
敵「今からワイの能力説明するぞ!!説明したらパワーアップするぞ!!」

これでボンヤリ突っ立ってるってアホやん

54 : 2021/02/04(木) 20:25:09.73 ID:2P+P8TNUM
言うほど喋ることで効果上がってるシーンがないんが雑やな
55 : 2021/02/04(木) 20:25:10.78 ID:c5GJuvc40
後に生まれた能力漫画がペチャクチャ喋るやつしか出てないの見ると劣化したとはいえジョジョリオンでさえ読者にも能力が伝わらない形で進められる荒木は偉大だった
58 : 2021/02/04(木) 20:25:35.85 ID:ZOcZcTvVr
性癖展開は無いの?
60 : 2021/02/04(木) 20:25:51.53 ID:GfBtD+rF0
能力喋る→強くなるって順に考えると意味不明だけど
強くなる→能力喋りたくなるって順に考えると納得いく

コメント

タイトルとURLをコピーしました