
【悲報】Google(グーグル)が本気出して作ったゲーム機「Stadia」、いつの間に逝っていたことが判明

- 1
Kis-My-Ft2とかいうジャニーズに在るまじきカッコいいグループ名1 : 2025/04/15(火) 01:30:17.14 ID:bkcR7Yf50 嵐(直球) セクシーゾーン(直球) ええんか? 3 : 2025/04/15(火) 01:31:02.85 ID...
- 2
ヤフコメ「あ!韓国の話題だ!とりあえず叩かなきゃ!」1 : 2025/04/15(火) 01:06:54.80 ID:+gEJKDoH0 【韓流】Netflix『隣の国のグルメイト』韓国編、ソン・シギョンと松重豊がソウルで食べた「平壌冷麺」はどんな食...
- 3
石破「トランプと話をしたが日本にアメ車が1台走ってない事とコメ関税700%に不満を持っていた」1 : 2025/04/15(火) 01:59:46.07 ID:ouaOlx6Y0 石破総理は14日、衆議院・予算委員会に出席し、アメリカのトランプ大統領と電話会談した際、トランプ氏から「日本でア...
- 4
(ヽ´ん`)「えっ 今日はトンカツ食っていいのか!!」松のや、このご時世にトンカツ定食を500で出す狂気1 : 2025/04/15(火) 02:28:31.61 ID:+Qv6/2f00 (ヽ´ん`)「うめ うめ うめ」 ps://pbs.twimg.com/media/GnlPtpeaMAAU7Y...
- 5
コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス1 : 2025/04/14(月) 21:04:10.58 ID:jDnMv8jE 伊藤舞虹2025年4月14日 16時20分 観光バス大手の「名鉄観光バス」(名古屋市)が、新型コロナ対策の雇用調...
- 6
若者は大学院を目指す、経済不確実性で就職氷河期に-学士号は無意味1 : 2025/04/15(火) 01:16:14.97 ID:+zX7v6PF9 不況時の典型的な動きだ。就職市場の見通しが暗い場合、大学院への進学が増える。世界金融危機後の状況がまさにそれであ...
- 7
万博 リュックに爆弾 逮捕1 : 2025/04/15(火) 01:19:25.56 ID:mN/ugukl0 万博ゲートで「リュックに爆弾」か、男逮捕 大阪・関西万博西ゲートで手荷物検査係の警備員に「リュックサックの中に爆...
- 8
橋下徹「大阪万博で完成してないパビリオンに文句を言う人はサグラダファミリアにも文句を言え」1 : 2025/04/15(火) 01:14:15.84 ID:pax6MQXJ0 橋下徹氏 開幕しても工事中の万博海外パビリオンをフォロー「サグラダファミリアだって、そういうもんでしょ」 htt...
- 9
ココリコ遠藤章造とかいうギリ売れてない芸人がここから逆転する方法1 : 2025/04/15(火) 00:38:01.56 ID:Ne5nTou30 みんなで考えようや 2 : 2025/04/15(火) 00:38:32.96 ID:Ne5nTou30 テレビ...
- 10
【悲報】大阪万博、トイレの半数が使い物にならず遂に失禁してしまった中年男性が出現【悲報】大阪万博、トイレの半数が使い物にならず遂に失禁してしまった中年男性が出現 コノユビニュース
- 11
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」1 : 2025/04/14 10:53:24 ??? パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国もある。愛らしいこの動物を、早...
- 12
トランプ関税 説明が二転三転…中国「アメリカは関税を乱用している」と批判1 : 2025/04/14 23:10:10 ??? アメリカのトランプ政権による関税政策の説明が二転三転している事について、中国政府はアメリカが関税を乱用していると批判しました。 トランプ政権は...
- 13
【物議】「刃物」「拷問イス」中国の大手航空会社で“激薄座席”導入…「薄すぎて背中に痛み」批判殺到 座席数増で年間約60億円増収か【物議】「刃物」「拷問イス」中国の大手航空会社で“激薄座席”導入…「薄すぎて背中に痛み」批判殺到 座席数増で年間約60億円増収か パヨク速報
- 14
【コメ価格高騰】4月も止まらん!過去最高を更新…【コメ価格高騰】4月も止まらん!過去最高を更新… モッコスヌ〜ン
- 15
大学、遅刻欠席厳禁で怖い大学、遅刻欠席厳禁で怖い (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
【画像】ワイ 最強カードを手に入れるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:45:24.03 ID:xSs9moX10 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:46:08.74 ...
- 1 : 2021/02/02(火) 08:03:32.63 ID:kH8cJ7dL00202
Google, Stadia専用ゲーム開発スタジオを閉鎖。
他社支援とプラットフォーム強化に注力
https://japanese.engadget.com/google-stadia-internal-studio-close-jade-raymond-211608266.html社内ゲームスタジオを閉鎖して、今後はサードパーティのゲームの提供だけを行うらしい。
- 2 : 2021/02/02(火) 08:03:51.44 ID:kH8cJ7dL00202
独占タイトルを失ったゲーム機の価値はどれだけあるのかね- 3 : 2021/02/02(火) 08:04:05.93 ID:kH8cJ7dL00202
150人のスタジオ社員はクビになった模様- 4 : 2021/02/02(火) 08:04:30.96 ID:PXiqYBGla0202
- ニンテンドーには勝てなかったよ…(´・ω・`)
- 5 : 2021/02/02(火) 08:05:17.89 ID:x8cpLuTE00202
- 1個も作ってねぇの?
- 6 : 2021/02/02(火) 08:05:50.59 ID:kH8cJ7dL00202
大天下のGoogle様だからって失敗するときは失敗するんだねえ。
かつてのマイクロソフト「Xbox」の失敗再来かな?- 7 : 2021/02/02(火) 08:06:01.67 ID:nnJ6E7tr00202
- 引き抜いたのがUBIの人とかお察し
- 8 : 2021/02/02(火) 08:06:46.63 ID:oBPo4jxUd0202
- Google+とかコケてるサービスも多い
- 9 : 2021/02/02(火) 08:06:57.26 ID:eklpaazzd0202
- スイッチ発売前の任天堂を買収したらよかったのに
- 10 : 2021/02/02(火) 08:06:59.36 ID:AIJCe9rB00202
- 時代が早すぎただけでいずれはゲームもサブスクにとって変わるだろう
- 29 : 2021/02/02(火) 08:11:57.60 ID:4T69zUpZM0202
- >>10
サブスクは既にある(EAのOrigin Access)
クラウドゲーミングが遅延で無理 - 11 : 2021/02/02(火) 08:07:01.64 ID:IkLb1Hw6M0202
- アマゾンとかグーグルにゲームは無理だったな
- 12 : 2021/02/02(火) 08:07:06.73 ID:CEuw8fvH00202
- 当然の結果じゃん、日常的にゲームやる層が遅延気にしないわけないだろっていう
- 13 : 2021/02/02(火) 08:07:41.69 ID:+ZtpOP3ia0202
- また「ポイ捨てのgoogle」さんの癖が出始めた
- 14 : 2021/02/02(火) 08:08:07.14 ID:LRXao02Hd0202
- Googleってコケすぎだよな
何一つ成功してない - 15 : 2021/02/02(火) 08:08:14.24 ID:uO+wF2fv00202
- どこもクラウドは鳴かず飛ばずな気がするけど、わりと成熟してきたから5Gが普及したあたりで物理メディアは一掃されるんかな
- 16 : 2021/02/02(火) 08:08:17.97 ID:ERJU6oX400202
- googleくんまた諦めたの?
- 17 : 2021/02/02(火) 08:08:19.41 ID:OLdjLPsQa0202
- やっぱマイクロソフトって神だわ
- 18 : 2021/02/02(火) 08:08:37.12 ID:uX9MxNB400202
- セガかよ
- 19 : 2021/02/02(火) 08:08:50.49 ID:40wB5TcK00202
- アップルアーケードも同じ道にいくよ
- 20 : 2021/02/02(火) 08:09:15.84 ID:i2bjeDfE00202
- しかし損切り早いな
- 21 : 2021/02/02(火) 08:09:23.51 ID:kH8cJ7dL00202
ああ…スレタイ脱字があったよいつの間に逝っていたことが判明×
いつの間にか逝っていたことが判明◯- 22 : 2021/02/02(火) 08:09:44.56 ID:YbejJqLT00202
- 嫌儲にめちゃくちゃ擁護してたバカがいたよな
- 27 : 2021/02/02(火) 08:11:31.70 ID:VNsph5yL00202
- >>22
見てないけどソニー逝ったあああ!任天堂終わった!連呼してたんじゃないの - 51 : 2021/02/02(火) 08:20:44.24 ID:VT54Po0100202
- >>22
Stadia専用ゲーム開発スタジオを閉鎖しただけで
stadiaのプラットフォーム強化には注力していくんだぞ
デマスレタイ - 58 : 2021/02/02(火) 08:23:11.07 ID:phcUul5V00202
- >>51
ファーストが撤退って実質終了じゃん - 62 : 2021/02/02(火) 08:24:38.10 ID:nIf4uHo7M0202
- >>51
Gクラスターと何が違うのそれ - 23 : 2021/02/02(火) 08:10:04.89 ID:4T69zUpZM0202
- せやから絶対に流行らないとゆうたろう
スクエニはDive inで一度失敗してんだよ - 24 : 2021/02/02(火) 08:10:04.92 ID:vVhmuiSQM0202
- 当時スレもたって勢いあったことすっかり忘れてた(´・ω・`)
- 25 : 2021/02/02(火) 08:10:52.55 ID:3/mYSwwbr0202
- みんな回線そんなに早くないという
- 26 : 2021/02/02(火) 08:11:28.28 ID:TNqr5gbZ00202
- すまん少し期待してたわ
- 28 : 2021/02/02(火) 08:11:34.22 ID:jtnxolWT00202
- コケるに決まってんじゃんあんなの
- 30 : 2021/02/02(火) 08:12:03.50 ID:o9IBmknad0202
- この損切りの速さが優秀さの証
- 31 : 2021/02/02(火) 08:12:08.25 ID:IGJXBY3T00202
- ゲーム機とか社会の何の役にも立たんもんに関してはアメリカ弱いよな
そんなゴミクヅ産業成功してんのジャップだけだは
- 32 : 2021/02/02(火) 08:12:38.58 ID:zp/igO5M00202
- PSPGo的な感じで時代が追いついてなかったんだろ
- 33 : 2021/02/02(火) 08:16:25.47 ID:gtjiZuxzM0202
- クラウドはまだしんどいっしょ
- 34 : 2021/02/02(火) 08:16:41.85 ID:3bSBlXfV00202
- 諦めるの早すぎないか
- 35 : 2021/02/02(火) 08:16:42.83 ID:1fwPnakH00202
- グーグルは速攻やめるから利用する気失せるよな
- 36 : 2021/02/02(火) 08:16:50.33 ID:Qfl0Tdz5M0202
- グーグルって本当すぐやめるよな
- 37 : 2021/02/02(火) 08:17:18.49 ID:Rbh4UbFiM0202
- ストリーミングは通信速度でラグるからな
- 38 : 2021/02/02(火) 08:17:19.87 ID:o2gdny/o00202
- え、もう?
- 39 : 2021/02/02(火) 08:17:23.49 ID:0GUDzCc900202
- google発のサービスで成功例がないからな
youtubeも2000億で買収したものだし - 40 : 2021/02/02(火) 08:17:37.68 ID:8iPNuz9J00202
- ステイディアが訴求してる「ダウンロードしなくてもすぐ遊べます」って価値としてはどうでもいいよな
普通に、ダウンロードしてもいいから一番面白いゲームやりたいわ
他にないのかね - 41 : 2021/02/02(火) 08:17:38.81 ID:rHFIq9eeH0202
- 料金面で嫌儲でもよく思われてなかっただろ
- 42 : 2021/02/02(火) 08:17:54.97 ID:zGqVJAY+00202
- 任天堂かソニー買収した方がうまくいきそう
- 43 : 2021/02/02(火) 08:18:17.84 ID:w2u4xPdCp0202
- Googleなんて最近は何も成功してないだろ
- 44 : 2021/02/02(火) 08:18:31.39 ID:V4EVj0no00202
- 6Gが出るくらいの時代になってようやくまともな操作感になりそう
- 47 : 2021/02/02(火) 08:19:51.49 ID:4ykHOf+i00202
- >>44
端末をサムスンとかLGが抑えてるから、そこと組めるかどうかだな
特にソニー潰せれば嬉しいだろうし - 49 : 2021/02/02(火) 08:20:22.46 ID:phcUul5V00202
- >>44
そんな時代になったらダウンロードも大して苦にならないだろうからクラウドゲーミングは流行らない - 45 : 2021/02/02(火) 08:18:49.38 ID:9Lf6O8jFM0202
- ぶっちゃけゲームにときめき感じなくなったので
ゲーム機がどうとかはどーでもいい - 54 : 2021/02/02(火) 08:21:36.64 ID:FA7LUAEl00202
- >>45
疲れてきたおっさんはそうなるよな - 46 : 2021/02/02(火) 08:19:19.28 ID:6A7lNMQA00202
- androidでネット切ったときの
恐竜ジャンプ楽しいよ - 48 : 2021/02/02(火) 08:20:09.09 ID:b/U/3PaEr0202
- こいついつもすぐサービス辞めてんな
- 50 : 2021/02/02(火) 08:20:24.30 ID:SYyWkwY4a0202
- プレイディアより短命になったりして
- 52 : 2021/02/02(火) 08:20:58.86 ID:vbOGz9a500202
- 「また」途中で放り投げたのね
- 53 : 2021/02/02(火) 08:21:01.56 ID:nTmCyAnB00202
- ソニーと任天堂に勝てるわけ無いじゃん
- 55 : 2021/02/02(火) 08:21:51.15 ID:455xwUtO00202
- 全然話題にならないが、まだまだ分からないな…
天下のGoogleだし - 56 : 2021/02/02(火) 08:21:51.40 ID:h1SKaB2b00202
- AIて実態はチンパンジー以下だからな
- 57 : 2021/02/02(火) 08:23:07.45 ID:6l/ncrPo00202
- 見切りが早いよな
- 64 : 2021/02/02(火) 08:25:19.08 ID:jdid+G7k00202
- >>57
そこが良さでもある
切るのが早いGoogle - 59 : 2021/02/02(火) 08:23:35.31 ID:+ZtpOP3ia0202
- ダウンロードって一回こっきりのことだしな
その後の体験がまったく同じならダウンロードはないに越したことはないが
肝心のゲーム体験の価値が低下するなら初回の面倒くささの方を取るわ - 60 : 2021/02/02(火) 08:23:59.51 ID:3WJyWUPCa0202
- これ一時期電気屋で500円で売ってたわ
- 61 : 2021/02/02(火) 08:24:04.35 ID:jdid+G7k00202
- やはりこうなってしまったね
- 63 : 2021/02/02(火) 08:25:11.16 ID:ELoRwsb000202
- 今どきのゲームをクラウドでやるとかめっちゃロード時間長そうだし
- 65 : 2021/02/02(火) 08:25:23.31 ID:eQD+Nd8Y00202
- ソニーが前々からPSnowとかいう誰がやってるかわからんクラウドサービスやってるし
スクエニもスマホや3DSをクラウド操作でFF13やドラクエ10を動かすとかやってなくはないけどそれだけで利益を出せるとは到底思えないからな
コメント