
【経済】イギリス、大平洋外からTPP参加表明

- 1
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 2
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 3
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 4
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 5
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 6
【朝鮮日報/寄稿】敗北を認めてサッカー強豪国に成長…イタリアが失い日本が得たもの1 : 2025/04/21(月) 08:34:51.17 ID:6dla/Lwg 韓国と日本の代表チームは2022年カタール・ワールドカップ(W杯)で共に決勝トーナメントに進出したものの、それぞれ...
- 7
ネット証券垢ハック祭り、保有株が勝手に売られて謎の中国株が大量買いされる1 : 2025/04/21(月) 10:26:07.21 ID:6wmb2bjV0 セキュリティNEXONか? 実在する証券会社のウェブサイトを装った偽のウェブサイト(フィッシングサイト)等で窃取...
- 8
全米で「50501」デモ、トランプ政権の移民政策など非難1 : 2025/04/21(月) 10:05:04.60 ID:UcK9cjxD9 CNN.co.jp https://www.cnn.co.jp/usa/35232032.html 2025.0...
- 9
「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む”毎朝の習慣”……インストラクター1 : 2025/04/21(月) 09:56:27.40 ID:jTb8WXge9 「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む"毎朝の習慣" | THE ANSWER ht...
- 10
中国籍の夫妻を逮捕…SNS型投資詐欺の被害金をマネーロンダリングか、複数口座に33億円入金1 : 2025/04/21(月) 08:39:14.75 ID:rRfBbjxb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9e28366a1c291061ddaf0c...
- 11
中国の中流階級は不景気で消えるのか?広がる「逆戻り貧困」のリアル1 : 2025/04/21(月) 09:44:30.28 ID:lhwChpVb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/62e43771a61e09d04c9eed...
- 12
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 13
【学校】PTA非会員家庭の「子ども差別」の実態1 : 2025/04/21 07:38:19 ??? PTAには“理不尽な慣習”があります。PTAの経験談について保護者にアンケートを取ったところ、「非会員家庭の子ども差別」にまつわる次のようなエ...
- 14
「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏1 : 2025/04/21(月) 09:41:25.05 ID:UcK9cjxD9 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐|47NEWS https://www.47n...
- 15
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4%1 : 2025/04/21(月) 09:41:47.22 ID:thhmxwvO9 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 16
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 1 : 2021/02/01(月) 22:20:42.70 ID:wvcoAble0
英国は1日、環太平洋連携協定(TPP)への参加を申請した。トラス英国際貿易相が、西村康稔経済再生担当相、ニュージーランドのオコナー貿易相との閣僚会談で表明した。TPP発効後の新規加盟交渉は初めて。日本が主導して2018年12月に発効したTPPが、加盟国の拡大に向けて動きだす。
西村氏は「英国の加入申請は、TPPの高いレベルの国際貿易・投資ルールを広げる第一歩として大きな可能性を秘めている」と述べ、歓迎した。- 3 : 2021/02/01(月) 22:21:40.50 ID:1vPBEiIF0
- EU離脱って何かメリットあったの?
- 4 : 2021/02/01(月) 22:22:14.40 ID:aAr90ZeZ0
- もう少し近くに来なよ
環太平洋つってんだろ - 5 : 2021/02/01(月) 22:22:37.95 ID:TcML/S4v0
- 太陽の沈まぬ帝国だからな
- 6 : 2021/02/01(月) 22:23:07.71 ID:BuC4fQhJ0
- まあ地域経済っつってもこんだけでかい範囲なら別に現代の運輸能力なら地域限定の意味あんま無いしな
- 7 : 2021/02/01(月) 22:23:12.86 ID:PKXTQB+o0
- 来んじゃねーよ
- 8 : 2021/02/01(月) 22:23:33.64 ID:JKxq0o/e0
- ろくでもないことしそう
- 9 : 2021/02/01(月) 22:23:57.94 ID:OKEPzQd10
- 大英帝国
- 11 : 2021/02/01(月) 22:24:23.72 ID:ggBcfurR0
- つか、なんで今頃スネ夫が仲間に入りたそうにするの?
- 33 : 2021/02/01(月) 22:35:45.65 ID:zsi+Vc9b0
- >>11
そりゃあEUが糞すぎたからだろ
関税以外は距離置けるtppは求めてるものそのもの
しかもイギリス連邦ばかり、かつ思想的にも経済的にも近い日(米)&有望な後進国も含まれる攻守鉄壁さ
うまくやりゃ円以上の地位までポンドが復権する
特にEU脱退で孤立してるイギリスにとってはこれしかないという程 - 12 : 2021/02/01(月) 22:24:40.96 ID:FL/8Kaux0
- 太平洋封鎖しよう
- 13 : 2021/02/01(月) 22:24:42.09 ID:vAaJOp7d0
- 太平洋のどこかを占領してイギリス領にすればいいじゃない
日本とか - 21 : 2021/02/01(月) 22:27:16.88 ID:n2iusFoj0
- >>13
一応太平洋の真ん中にイギリス領があることはある - 14 : 2021/02/01(月) 22:24:55.40 ID:geNPzenV0
- オーストラリア、ニュージー、カナダの親だからって理由でねじ込んでたんだっけ
何でもありだな - 39 : 2021/02/01(月) 22:48:51.86 ID:PFmGR9hR0
- >>14
一応基準さえ満たせば中国でもアメリカでもアフリカでもどこでも入れるよ - 15 : 2021/02/01(月) 22:25:13.24 ID:EHhECU/m0
- このタイミングは米が再加入するとか裏で話ついてたりするのかな?
- 16 : 2021/02/01(月) 22:26:20.23 ID:eybmZc2Z0
- 宗主国中国から指示があったんだろ
- 17 : 2021/02/01(月) 22:26:44.91 ID:zsi+Vc9b0
- もはやイギリス連邦では?
- 18 : 2021/02/01(月) 22:26:51.74 ID:M/ZW1BNP0
- はやくやれ
革製品の関税ゼロにしろ - 19 : 2021/02/01(月) 22:27:00.02 ID:jKcfVqHk0
- 連邦はみんな太平洋だし関係ないこともないな
- 22 : 2021/02/01(月) 22:28:25.11 ID:nZKL/IrHd
- TPPは英国連邦とアジアの愉快な仲間たちだから
ここにアメリカとインドが流れで入ってきたら確定する - 23 : 2021/02/01(月) 22:28:38.15 ID:jKcfVqHk0
- 代わりに誰かEUに行っていいぞ
- 25 : 2021/02/01(月) 22:31:38.82 ID:Q/EMKUpK0
- 環太平洋+コモンウェルスか
- 26 : 2021/02/01(月) 22:32:01.20 ID:i5uosknFa
- 今思うとかたくなにTPPに反対してた「反グローバリズム」の連中ってトンチンカンよな
いわゆるリベラルの側にも陰謀論に近い価値観が幅を効かせがちなンだわ - 27 : 2021/02/01(月) 22:32:07.61 ID:BMCSTmO+a
- 距離的に一番遠いやろ
- 28 : 2021/02/01(月) 22:32:43.23 ID:nHK0u62V0
- 歴史を見ると、イギリスがついたほうが勝つ
- 29 : 2021/02/01(月) 22:33:29.09 ID:ICskbwu+0
- ニューカレドニアがあるのでフランスも参加資格はあるよな
- 30 : 2021/02/01(月) 22:34:20.22 ID:i5uosknFa
- 反TPPって実はアホなんじゃね?ってなったのは完全にトランプの功績よな
- 31 : 2021/02/01(月) 22:34:41.61 ID:L9j1ZeLb0
- イギリス領があるからセーフ
- 32 : 2021/02/01(月) 22:35:01.00 ID:BbIZ6+aY0
- 太平洋のどこかにまだ植民地があるんだろ
知らないけど - 34 : 2021/02/01(月) 22:35:51.27 ID:qbEISi/X0
- 日英同盟クルー
- 35 : 2021/02/01(月) 22:37:06.80 ID:Jvp6iPUI0
- アメリカが戻るのと中国が実質参加するところまでは既定路線だからな
問題はそのあと - 38 : 2021/02/01(月) 22:40:13.81 ID:zsi+Vc9b0
- >>35
中国参加は趣旨的に絶対起きない
こちらからしたら対中包囲網の側面が強いし、向こうからしたら一帯一路の大幅な後退になる - 36 : 2021/02/01(月) 22:37:46.90 ID:9LtvWs/L0
- 香港が未だに植民地だと思ってそう
- 37 : 2021/02/01(月) 22:40:09.37 ID:YR1Jmr4Kr
- 太平洋から離れすぎてメリット無いだろ
- 40 : 2021/02/01(月) 22:53:21.48 ID:x2FJRaxj0
- イギリス絡んでくるとろくな事にならない予感
- 41 : 2021/02/01(月) 22:57:06.73 ID:CTFge7ro0
- 香港とかあるしええんちゃう
- 42 : 2021/02/01(月) 22:58:14.00 ID:cS8/S4AI0
- 帝国主義復活の野望の発露だ
- 43 : 2021/02/01(月) 22:58:39.25 ID:laDpWOJc0
- ピトケアンあるからギリセーフ
- 44 : 2021/02/01(月) 22:59:20.16 ID:PFmGR9hR0
- イギリスはカナダ、オージー、ニュージーとのアングロ連邦狙ってるから
- 46 : 2021/02/01(月) 23:50:36.63 ID:jaG+8T250
- 正直これは大きい
アメリカ来たらどうにか持ち直すな
こい来てくれ - 48 : 2021/02/01(月) 23:58:01.90 ID:jaG+8T250
- トランプを担ぎ出したのはTPPを潰すためじゃないかって言われてる位
アメリカを主軸に固めないとどうしようもない現状、完全に中国の一人勝ちだから東南アジアと南米を取り込んだ
環太平洋自由協定で固まらないと共倒れ
バイデンまじで頼む - 49 : 2021/02/01(月) 23:58:37.57 ID:ZY8VCWEI0
- TPP外から失礼します
- 50 : 2021/02/02(火) 00:00:34.39 ID:XlCAbmwpr
- 何でもアリだな
中国や日本がEUに参加もアリか? - 51 : 2021/02/02(火) 00:05:03.22 ID:f4+jcvMj0
- おれ船乗るわ
コメント